Clothes to You

GLORY GUYS

【Rota/ロータ】の「PATTERN ORDER FAIR」、本日より開催します!!

一時、途切れていた”三匹のオヤジ会”。昨年の夏に再開して以来、一年ぶり。三匹の一人が、先月、還暦を迎え、お祝いを兼ねて、今夜集まります。彼との歴史は長く、出会いは学生の頃。私が独立する前のショップで働いていたとき、隣接する松坂屋でアルバイト。卒業し、会社勤めの後、家業の旅行会社を継いだのが、辻観光のT氏です。移転する前のショップから今まで絶えず買い物をしてくれるお得意様でもあり、私の国内外の出張から、かつては慰安旅行まで一手に引き受けてくれる頼もしい友人。まだまだ若いと思っていたのに、もう還暦。20代から60代と40年の付き合いです。午前中、彼がパンツを取りに来た際に居合わせた浜松からお越しのN様もすでに30年。新しい服好きの方との出会いもあり、商いを続けていくことの楽しさは、年々、増えるばかりです。

そんなことを思う本日、さらに嬉しいことがありました。東京よりお越しいただいたT様ご夫妻。奥様共々、ブログを楽しんでくださっているとのお言葉は何よりの励みになります。心よりお礼申し上げます。

本日より、開催させていただくのは【Rota/ロータ】の「PATTERN ORDER FAIR」。少し補足させていただきます。

1962年イタリアのパルマでアンぺリオ・ロータ氏が創業したパンツ専業ブランド。創業以来一貫して「着心地、シルエット、素材の良さ」とそして、 「100%メイドインイタリー」を追求した物作りを行っています。クラシコ・イタリア協会に加盟しているパンツファクトリーであり、屈指の技術を持ち、そしてパンツ作りの真面目な姿勢から数々の有名ブランドのパンツ製造を請け負っているイタリアを代表するパンツブランドです。

 モデルは二型。スポーティーなテーパードパンツの「291」とエレガントなシルエットパンツ「STARK」。穿き比べてみました。

ノープリーツモデルが「290」。ワンプリーツが「291」になります。サンプルはワンプリーツの「291」です。着用サイズは46でジャスト。通常のパンツサイズは44、46、48と偶数ですが、奇数サイズもあり、より細やかなサイズ選びができます。股上は25、ワタリ31、裾幅18.5 のすっきりしたシルエットです。

クラシックモデルの「STARK」。こちらもサイズ46でジャストです。股上は25.5、ワタリ幅32、裾幅20.5と緩やかなエレガントなフォルムを描きます。選べるフロントの仕様も多く、ボタンフライ、ジップフライの他にフロントもアウト、インともにワンプリーツ、ツープリーツが選べます。サイドアジャスター付き有無のベルトレス仕様も可能です。

参考までに、Massimo Corrado/マッシモ・コラードも穿いてみました。

着用サイズ46です。股上26。ワタリ31.5、裾幅19㎝になります。シルエットは「291」に近く、クラシックでありながらスポーティ。どちらも美しいシルエットはもちろん、足を通した瞬間に予感できる穿き心地の良さと、穿き終えた後の安定感に感動するはずです。

もう少しご説明したかったのですが、時間です。冒頭で触れた三匹のオヤジ会。集合時間が迫ってまいりました。本日、向かうのは和食の”だい福”。岡崎に来られたら、ぜひ寄っていただきたい美味しい食事処です。いつもより気取って、ナポリスーツで行ってまいります。

 

CATEGORY

あれもこれもと何かと慌ただしい日ですが、メインは【FRANCO BASSI/フランコ・バッシ】のオケージョンで使える新作ネクタイのご紹介です!!

台風11号の名前は「ヤギ/yagi」。日本が提案した名称で、星座のヤギ座、山羊からつけられたようです。因みに日本にべったり寄り添うように通過していった台風10号は「サンサン」。香港の少女の名前が由来だそうです。可愛い名前とは裏腹に、しつこく、各地に大雨を降らせた嫌な台風でした。今度の台風11号は、お返し? 猛烈な勢力で香港方面に西進しているようです。次々と発生する熱帯低気圧。9月も台風シーズン真っ只中です。猛暑に台風と、まだまだ秋を楽しむには程遠い季節。早く、行楽シーズンという穏やかな日々が来ることを願うばかりです。

本日の新作案内は【FRANCO BASSI/フランコ・バッシ】のネクタイです。オケージョンにふさわしいコレクションをご覧ください。

1973年、イタリア北西部にあるシルクの生産地、コモで創業した【FRANCO BASSI/フランコバッシ】。クオリティの高さは、敢えて説明するまでもありません。現在も、全てイタリア・コモで手裁断と手縫製によって生産され、美しいシルクのネクタイは、発色が美しく存在感があります。

小柄のオール・オーバーはパールホワイトとボルドーの華やかな2色をセレクト。

シャンパンゴールドはあっても、シャンパンホワイトというカラーはなさそうです。ただ、華やかな雰囲気のあるネクタイだけに、その名をつけてみました。

ワインレッドといっても良いかもしれません。トラディショナルのアイテムとの相性はよく、「成熟、蓄積、充実感」あるいは「愛の象徴」なんて意味のあるロマンティックカラーです。

MODEL:「Black Label」オールオーバー柄シルクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:シャンパンホワイト・ボルドー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

オケージョンを大きく3つに分けると、社会的、社交的な行事のソーシャルオケージョン、公的な場面のオフィシャルオケージョン、個人的な場面のプライベートオケージョンです。二番目と三番目のオケージョンにふさわしいピンドット。ソリッドより優しい雰囲気を持つネクタイです。

ネイビーベースにシルバーホワイトのドット柄です。

同じネイビーベースですがドットの色がブルーになると、ネクタイ全体が円やかでラフな印象を持ちます。

MODEL:「Black Label」ネイビーベースピンドット柄シルクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ネイビー×ホワイト・ネイビー×ブルー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

一時、シルクの質が落ちたかと思って心配しておりましたが、大丈夫でした。綺麗なシルクサテンのソリッドタイが上がってきました。

毎回、セレクトしているフォーン。ブロンズベージュと名付けようか迷いましたが、いままで通り、フォーンで。フォーンとは子鹿のこと。子鹿の毛皮のような黄色味を抑えた明るいベージュです。グレイ系のスーツに合うことから、最近、特に人気です。

意外と今までなかった中茶のソリッドタイ。もっと濃いか赤みを帯びていたものはありましたが、(写真より)ややグレイッシュなモダンなブラウンです。色気のあるVゾーンを作るなら、揃えておきたいネクタイです。

色目や織り方で雰囲気の異なるネイビーソリッド。中にはネクタイはネイビー無地のみとい言われる方も。その代わり、同じように見えてもそれぞれの個性を生かしたものが、ずらりと並ぶ収納ケース。中にはネクタイは少しだけあれば良い、そんな方にもぜひ揃えておいて欲しいのが、ネイビーのソリッドタイなんです。

MODEL:「Black Label」シルクサテンソリッドタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:フォーン・ブラウン・ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

ようやく店頭だけではなく、通販サイト「SUGURU SHOP」にお便りをいただけるようになったMassimo Corrado/マッシモ・コラードのトラウザース 。合わせる為にセレクトしていたRenzo Cenci/レンツォ・チェンチのレザージャケットは残念ながら着用サイズは店頭にはなく、本来は、この巻物をしてご案内したかった…そんな思いを理解していただけるでしょうか。巻いているのは【Holliday&Brown/ホリディアンドブラウン】からストールとアスコットタイ。近日中にご案内予定です。

 

なかなか忙しい本日。ようやく、店内にセットしました。奥に並んでいるのは、Massimo Corrado/マッシモ・コラード。閉店後にスタッフ揃ってのミーティングです。

ずらりと並んだゲージサンプル。モデルは、Rotaの代名詞、大人なエレガントなシルエットパンツ「Stewe」とテーパードパンツの「290」。サイズは424344….54まで。計13✕2モデル=計26点。奇数のサイズもご用意しております。

気になるのは、価格。7万円台からスタート。中には10万を少し超えるものもありますが、最近のパンツ事情からいえば、思いのほか、良心的です。

基本トランクショーオーダーは(会期後まとめてオーダー)より約2.5ヶ月〜3ヶ月サイクルでお届けします。

忙しいのは、このイベントのせいもあります。本日、新たに加わったのは、昨年の夏で終了してしまった 1973年にオーストリアのドルンビルンという小さな町で創業したニット・カットソーブランド【PHIL PETTER/フィル ぺター】。ベルギーのパンツファクトリーのBorelio/ボレリオと同じ代理店さんが提案してくれていましたが、価格の折り合いがつかず、一先ず休止。イタリアブランドとは一線を画したモダンなコレクションや、扱っていたテキスタイルが、あのメゾンブランドと同じレベルということもあり、逆に割安感を感じていただけにとても残念です。

今日、あえて【PHIL PETTER/フィル ぺター】にスポットを当てたのは、代理店さんからストック協賛の品が届いたからなんです。早速、ご覧ください。

このブランドが得意としているレーヨン71%・ポリウレタン29%の針抜きニット。カットソーのような伸縮性のある素材です。あのブランドでも使っているはずです。もしかして、アルマーニ?かもしれません。早速、コーディネートしてみました。

アウターはHERNO/ヘルノ(サイズ44)、パンツはBorelio/ボレリオ(サイズ48)、靴は私物と、全てがノンストレスなアイテムでまとめてみました。

こちらもBorelio/ボレリオのモデル「VAN」を穿いております。サイズは46でジャスト。上のシルク混のホワイトはニューモデルの「LOUIS」。「VAN」よりタイトな為、サイズ48がジャストです。

伸縮性のある、すっきりしたフォルムが魅力です。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、かつてはサイズSをタイトに着ていましたが、今回、Mサイズで程よくゆとりを持たせています。

MODEL:針抜きストレッチクルーネックニット
SIZE:S ・ M ・ L
COLOR:アッシュグレイ・ネイビー
MATERIAL:レーヨン71%・ポリウレタン29%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

 

 

CATEGORY

春夏秋仕様の【MAGAZZINO RICAMBI/マガジーノ・リカンビ】のコットン・カシミアのハイゲージニットです!!

いつもより早く目が覚めた今日。時計の針は、6時。起きだすには早いかと思いながらも、まずは新聞を取りに外へ。意外に涼しい空気に秋を感じながら、ついついの二度寝。気がつけば、10時と慌てて支度して飛び出せば、眩しい太陽に思わず、暑い!! 週間予報でも35度前後と、まだまだ暑さの残る9月です。日中の気温が上がっても朝晩は涼しいが、本来の夏。今年の異常な暑さは桁違い。災害といっても過言ではありません。夏の過ごし方、商いの仕方も変わるかもしれません。

本日の新作案内は、夏物です。この時期に夏物?と思われるでしょうが、そんな時代も来るやもしれません。

こんな半袖のニットスタイルでも照りつける太陽の下では、汗ばむほどです。

ご用意させていただいたのは【MAGAZZINO RICAMBI/マガジーノ ・リカンビ】のコットン・カシミアの半袖ニット。

2020年創業という比較的新しいニット&カットソーブランドですが、創業者は、イタリアのトータルウエアブランド「アルテア」で35年間活躍したロベルト・ポッギオ氏。ブランド知名度は低いのですが、店頭では大人気。今季、展開したアイテムは早い時期に完売となりました。

昨年の冬、このブランドでカシミア100%のニットを提案しており、クオリティの高さに比べ、66,000円とかなり控えめな価格設定でした。この秋冬から展開しようと連絡すれば、どうやら他の代理店に取られてしまったようです。代理店が変われば、値付も変わる。よくある話でしが、同じものが、20,000円アップの88,000円。この価格設定についていく必要はありません。残念ですが、この夏までとなってしまうブランドです。ただ、仮に今までの代理店さんに戻ったとしたら…もちろん、セレクトしていくつもりです。

 

カラーはクリームとベージュです。コットンの堅実さにしっとりとした温もりを感じることのできるニットです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しております。

メーカー希望価格は39,000円(税込42,900円)ですが、グローリーガイ価格はさらにお値打ちに31,000円(税込34,100)にてご提供させていただきます。尚、どちらも色もサイズ50と52は完売しております。ご了承ください。

MODEL:コットンカシミア半袖クルーネックニット
SIZE:46・48・50・52
COLOR: クリーム・ベージュ
MATERIAL:コットン85%・カシミア15%
PRICE:¥31,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

同じ素材で、ポロニットもご用意しております。カラーはブラックのみとなります。

本日、私が着ているのは、JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーのニットポロ「ISIS」。ベージュ、レッド、ネイビーと所有していますが、仕事に使えるブラックを探していたところ。クラシックポロのジョン。スメドレーとは趣が変わるとことも魅力です。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しております。

こちらもグローリーガイ価格でご提供させていただきます。サイズ50のみ完売となっています。ご了承ください。

MODEL:コットンカシミア半袖ポロニット
SIZE:46・48・50・52
COLOR: ブラック
MATERIAL:コットン85%・カシミア15%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

コーディネートで合わせたボトムはINCOTEX SLACKS/インコテックス スラックスの「コットンチノパンツ」と「コットン・リネンストレッチ ピケパンツ」。どちらもモデル「100」になります。どちらも秋に使いやすいパンツです。サイズが合いましたら、お勧めします。

本日、昼間は夏物をお求めになられる新規さん。夕方からお越しいただいたのはすべてお得意様。みなさん、お求めになられるのは、Massimo Corrado/マッシモ・コラードでした。

 

また、STOCK SALEに寄せられる多くのお便り。前回、BOGLIOLI/ボリオリのスーツをお買い求めいただいたN様。

【Atelier Saman Amel/アトリエ サマン アメル】のカシミア フルジップニットは、この価格では手に入らない逸品です。なんせ、カシミアはLoro Piana/ロロ・ピアーナの2Ply。このクォリティを知ってしまうと、他のカシミアにがっかりしてしまうかもしれません。

このご案内についついでしたね。ありがとうございます。お選びいただいたサイズ46、実はもう一点あるのです。そう、私の取り置き分。仕方ありません。世のため人のため?SUGURU SHOPに入れさせていただきました。

 

日程が決まりました。9月6日(金)〜 15日(日)の10日間、【Rota/ロータ】の「PATTERN ORDER FAIR」です。初めての開催に私たちも緊張しております。9月はボトム強化月間。ワンランク上の下半身をご提案していきます。

準備が整い次第、詳しくお知らせいたします。

 

CATEGORY

来年、グローリーガイは35周年。次のステップについてのお話です!!

風の吹かない台風。聞こえたのは、いきなり降り出す雨の音。それも、昨日で終わりです。今日は晴れ間の出る穏やかな日になりました。今週はジュニアが夏休み。今日明日は定休日ですが、明後日、水曜日からはナグラさんか私が店番を勤めます。ご用の方は何なりとお申し付けください。

天気が回復したおかげで、季節の入れ替えがスムーズです。少しずつ夏物の整理をしながら、秋冬のストック商品を運び込みますが、新作入荷ほどのトキメキがないのは当然です。ただ、どれもが思い入れのある品々で、セレクト当時のことが思い出されます。なんで残ってしまったのか不思議な商品も数多くあり、バイヤーとしては力不足を痛感せざる得ません。

Moreが付くといえどもいつまでもサマーセールとはいきません。春夏、秋冬と分けずにストックセールとしてお値打ちにご提案していきます。来年がグローリーガイの35周年。大きな転換期になります。クラシコブーム以来の早い新作投入に早いセール開催に限界を感じています。2月、8月、いわゆるニッパチは暇という状況を自然に受け止めることができる、かつての商いの在り方に戻していくつもりです。ブランドの整理も必要な時です。身の丈を知る店つくりのため、今までにない大胆な割引率で、ストック商品のクリアランスセールを開催させていきます。いつからではなく、日々のブログの中でご提案させていただければと考えております。

まずは、PAUL &SHARKBARENA、BAGUTTAFORTELACIRCOLOeleventySAVE THE DUCKTHE GIGIStile LatinoDALCUORERUFFOLARDINIGiannettoFILIPPO DE LAURENTIISElectivMAJESTIC FILATUREST-JACKET、etc.

こちらもお忘れなく。【Atelier Saman Amel/アトリエ サマン アメル】のカシミア フルジップニットは、この価格では手に入らない逸品です。なんせ、カシミアはLolo Piana/ロロ・ピアーナの2Ply。このクォリティを知ってしまうと、他のカシミアにがっかりしてしまうかもしれません。少し前の商品になりますが、熟成されたワインのような?いや、例えが今ひとつでしょうか。

上のブランドについては、すべて50%とさせていただきます。初の試みであり、できれば、最後にしたいイベントです。この機会にぜひご参加ください。

世代交代?というより、カシェート、グローリーガイ、それぞれのショップについて思いを語ります。違う世代だからこそ、意見交換は必要。ジュニア29歳、シニア66歳。理想のショップ目指して、親子談義です。

※写真は少し前のものです。お互い、もっと大人になっております。

CATEGORY

ワンランク上の日常を過ごすなら【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】のトラウザース がお勧めです!!

新規さんの多い昨今、30代ぐらいの方。いろんなショップさんのYou Tubeをご覧になっているのでしょう。先ほど、ご来店された方の探し物はレザージャケット。話の中で出たブランドは、EMMETI/エンメティ の「JURI」。メディアの露出は相変わらず多いみたいです。私どももかつてはかなり力を入れていたブランドですが、今は取り扱いはありません。代わりにお勧めさせていただいたのは、

カシェート展開の英国レザーブランド【JAMES GROSE/ジェームスグロース】。現在、在庫はありませんが、近々、入荷する予定になっています。「もし、ライダースをお探しなら、このブランドを候補に入れておかれると良いですよ」とお勧めしたら、ぜひ見たいとのことで入荷案内のご連絡先を残されてお帰りになりました。

【Valstar/バルスター】で見つけたレザージャケット。A2モデルではありませんが、大人の顔した色気のあるレザージャケットです。セレクトカラーはブラックのみ。価格は230,000円(本体価格)、サイズは44から50まで。キャンセルにならなければいいのですが…最近、キャンセル通知が多くて、困ったものです。ブラウンのA2モデルなら、お値打ちになっているHERNO/ヘルノがあります。

【CINQUANTA/チンクアンタ】でオーダーしているのは「H-501」ゴートスウェード G9ブルゾンと「H-504」ゴートスエードドライビングジャケット。ここは安定のセレクトで、前回と変わりません。変わるのは価格ですが、どうやら資料紛失。企業努力を惜しまない代理店さんですので、大きく値上がりすることはないはずです。

本日のご案内です。引き続き【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】のトラウザースです。今回が最終となります。

トラディショナルパターンとして外せないハウンドトゥース(千鳥格子)。はっきり白黒つけないグレイベースの曖昧なハウンドトゥースです。

あくまでもパンツが主役にならない。でも、パンツの選び方次第で全体が素敵に見えるか見えないかが決まる。そんな重要なアイテムです。男はあくまでも女性の引き立て役なんて、まるでフォーマルの世界のことですが、コテコテさせるとかえって子供っぽくなるものです。ただ、それはそれで嫌いではありません。少年っぽさのある男性は魅力的で、意外に女性にモテるのです。なんて、話が逸れました。

コーディネートのご説明です、ニットはカシェート展開のPETER GEESON/ピーターギーソン。まだご紹介していません。シャツはMaria Santangelo/マリア・サンタンジェロ。昨日、ホームスパンのご紹介の際に着ていました。靴はParaboot/パラブーツの「LULLY/GALAXY」リスレザーチャッカブーツを合わせています。

多くのパンツブランドを穿かれてきた達人でさえ、これはいい!!と試着室で叫んでしまう、そんな穿き心地の良さです。世間でもてはやされていても、代理店以外の業界人は穿いていないなんてことは往々にしてあることです。なんといっても知る人ぞ知るMassimo Corrado/マッシモ・コラード。今後、展開店舗が増えることは間違いないでしょうね。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:ウールハウンドトゥース柄トラウザース
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ミディアムグレイ
MATERIAL:ウール100% 裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

ウール70%・ポリエステル30%とピュアウールではありません。その分、価格も抑えめになります。ブラウンとブラックのシャドーチェック柄パンツ。今回、セレクトの最後のご紹介です。

グレイのガンクラブチェック柄ジャケットは、20代の頃からの憧れでした。それも英国ツィードで。そんな思いが実現した今回、合わせるのは【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】のトラウザースです。インにはロイヤルブルーのジップアップニットで遊びます。足元をどうしようか迷いましたが、無難にブラウンのUチップで合わせています。余談ですが、この靴はソールに傷がつき、パンツを選ばれる際に履いていただく試着用となりました。

父親のタンスにありそうな、どこか懐かしい風合いを持つブラウンのシャドーチェック柄。無地感覚で使える奥行きのあるトラウザース に仕上がりました。

サマーウールより出番の多い温かみのあるウール素材のトラウザース 。ビジネス以外にもカジュアルアイテムと合わせ、英国カントリースタイルを楽しむのはいかがでしょう。いつものデニムやコットンパンツから履き替えるだけで、ずいぶんエレガントな雰囲気に。少し敷居の高かった店を予約したり、ホテルのラウンジやバーで過ごす時間を増やしたり、ワンランク上の日常を過ごしてみたくなるはずです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:ウール・ポリ シャドーチェック柄トラウザース
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ブラウン
MATERIAL:ウール70%・ポリエステル30% 裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

三日間に亘る【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】のご紹介、いかがでしたでしょうか。「他のパンツブランドのピュアウールが5万、6万と値上がりする中、安すぎませんか?」そんな質問をしていただければ嬉しく思います。その理由は、私どもが選んだのは全てストック生地。展示会初日に代理店さんを訪れたのも、少しでも多くの生地を見たかったからなんです。ウール素材を選びたいけど、従来のブランドでは高すぎて現実的ではない、ワンランク上の縫製レベルで既存ブランドよりお値打にご提案できるものはないかと辿り着いたのが【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】でした。創業以来のグローリーガイのテーマは ”ボトムの売れる店”です。トップスと違い、安易に購入できないのが、ボトム。接客時間もかかりますが、ご購入後の信頼関係は他のアイテム以上に深まります。直しがある場合は、次にお会いできる機会も増えます。いや、長くなりそうですので、この辺りで。久しぶりに夜の集会がありました。仕事に夢中で忘れるところでした。クワバラクワバラ、雷が落ちないと良いのですが…

そして、さらにパンツに執着します。

日程が決まりました。9月6日(金)〜 15日(日)の10日間、【Rota/ロータ】の「PATTERN ORDER FAIR」です。初めての開催に私たちも緊張しております。9月はボトム強化月間。ワンランク上の下半身をご提案していきます。

CATEGORY

PAGETOP