気分転換は読書です。ついつい仕事の事ばかり考えてしまう悪習。ほとんど酒を飲まない私は、小説に酔います。迷い込むなら、非現実な世界がいいと古代中国を彷徨います。出張シーズンの今、さらにページが進み、最近読んだ宮城谷さんの”孔丘”も完読。古代中国の偉人にスポットを当てた作品を得意とする宮城谷 さん。今は伍子胥を題材にした”湖底の城”を読み返しています。三国志より600年前の春秋戦国時代。紀元前の話です。宮城谷さんは、ここ岡崎から近い蒲郡市の出身。現在もこの場所で執筆活動をされています。ある時、カミさんに彼のサインが欲しいと言ったら笑われましたが、40代から読み始め、今でも大好きな作家さんの一人です。
INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックスのコーデュロイパンツをご案内させていただいた際、羽織っていたアウターは【MooRER/ムーレ】。昨年デビューのシンプルなアノラックモデル「ALBINI/アルビニ」です。着用時の適正気温を示すサーマルグレードは、”B”。−5℃〜+12℃の環境下が最も快適に着ることができます。このグレードが最も日常生活において出番が多く、着用シーズンが長い。花見の時期まで使えるバリューなアイテムです。
サキソニーのようなウールライクな表地は撥水性の高いポリエステル・レーヨン。上品な質感とキルティングのないフラットなデザインは、まるで機能性のあるネイビージャケットのようです。
袖口には調整用のスナップボタン付き。腰にはジップポケットとスナップボタンのダブルのポケットが付き、手の入れやすいスラントポケット になっています。
内側両サイドのポケットを合わせれば、6個のポケットになり、収納力は抜群です。ドローコード付きの裾口は、袖口のフロッグ同様、冷たい風の侵入を防いでくれます。機能性の高さはもちろん、どの角度から見ても美しい【MooRER/ムーレー】です。
フードの脱着は、両サイドのスナップボタンとジップで。どちらも金具が見えないようにデザインされています。
外した顔が、こちら。スタンドカラーのシンプルなブルゾンになります。どの顔で出かけるかは、気分、いや天気次第でしょう。フードは付いたままという方がほとんどですが、時には顔を変えてやるのもいいかもしれません。
モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「ALBINI-PUM」フード取り外し付きダウンジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ネイビー(DARK BLU)
MATERIAL:表地:ポリエステル84%・レーヨン16% 中綿:ダウン 95%・フェザー5% 裏地・袖裏地:ナイロン100%
PRICE:¥200,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
季節外れの暖かさ。その後の気温急降下と相変わらず人に優しくない気候です。こういう時は能天気に限ります。何も考えずに自然に任せ、天命を待つ? いやいや、待っていても何も降りてきません。本日も与えられた仕事をこなし、次に繋げていきます。
二日間に渡り、ご紹介したのは、5ポケットを除いたカジュアルパンツの中では双璧を成すJACOB COHEN/ヤコブ・コーエンの「BOBBY」とINCOTEX SLACKSインコテックス スラックスの「100」。合わせていたニットは、どちらも【ZANONE/ザノーネ】です。
着用写真は、2012年9月のブログから。となると、11年前の私? 道理で顎のシワがないはずです。世の中のトレンドは「tight」へと、体に密着しているのが良しとされていた時代です。実際、私もこの時期に購入したのは、サイズ46。ただ、それ以前の購入サイズは48でした。当時、担当だったS氏より、「ザノーネは他のブランドに比べ、作りは小さめ」と言われ、いつもよりワンサイズ上げていました。現在、着ているのは古い方のサイズ48で、新しい方のサイズ46は蔵入りしています。やはり、ローゲージニットは程よくゆとりを持って着たほうが、エレガントです。
付け加えるなら、10年以上経っても、ほとんど毛玉ができず、購入時と変わらない状態で着用できることでしょうか。
展開が長いだけに、新入荷というより再入荷といったほうが正しい【ZANONE/ザノーネ】の5ゲージタートルネック。ドルチェヴィータの名をほしいままに使っている名品とも言えるニットです。もう15年ほど毎年セレクトしているのに、不思議と飽きがこないのは、色違いで揃えたくなるからでしょうか。他のブランドにはない雰囲気を持つニットです。
オフホワイトの他にセレクトしたのが、ブラウンとネイビー。昨年はオレンジやグリーンの色でお見せしましたが、今回はシックです。特にブラウンとネイビーの濃色は、糸の濃淡や編み地の影によって奥行きが出ます。毛羽のないクリアな顔を持ちながら、表情のあるニットに仕上がっています。身頃に対して袖や裾のリブはコンパクト。すっきりとしたフォルムを見せるのは、さりげなく計算されたデザインなんです。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しております。
MODEL:「DV」5ゲージ タートルネックセーター
SIZE:46・48・50・52
COLOR:オフホワイト・ブラウン・ネイビー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥44,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同じ5ゲージのモックネック。モックタートルとも呼びます。レディースのニットでよく見かけましたが、ここ数年、多くのニットブランドから提案されています。少し前までは、【ZANONE/ザノーネ】のコレクションにも存在しなかったはずです。個人的には一枚も持っていませんが、着てみると認識は変わります。
案外いいかもしれない、そう思ったコーディネートがこちらでした。冬の季節、クルーネックでは襟元が心もとなく、かといって暖房の効いた室内では首回りが煩い、そんな状況は皆さんも経験されているかと思います。寒がりな私はさほど苦にしませんが、暑がりな方にとっては、ちょうど良いアイテムが登場したと言えるでしょう。
忘れてはいけないのが、持っているバッグとマフラーではなく、ショルダーの形状です。タートルネックのセットインに対してモックネックはラグランスリーブになります。19世紀半ばのクリミア戦争で活躍したイギリス軍のラグラン将軍が、負傷兵のために考案したのが始まりといわれます。着脱が容易にできるために袖ぐりにゆとりを持たせるデザインですが、すっきりと見せるテクニックはさすが【ZANONE/ザノーネ】です。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しております。
MODEL:「MN」5ゲージ モックネックセーター
SIZE:46・48・50・52
COLOR:パールグレイ・ブラック
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥44,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※Cachette MENS 情報
以前、私のブログの末尾にさりげなくのさせていただいたCorgi(コーギ)のニットです。サイズ展開はS、M、L の3サイズ。入荷後すぐにSがなくなり、今週の木曜日にはLが。残すはマイサイズのM。チャンス到来!! の勢いで、午前中、写真に収めたのが、
こちらでしたが、しかし、マスヤマに会いにきてくださった三重のS様。グローリーガイからカシェートに寄っていただいた際に、なんとご購入でした。 レアな9PLYのジップアップ。私が持っているジョンストンズのショールカーディガンで8PLYです。ご紹介する前に完売してしまい、悔しいので、写真だけでもと思い、掲載させていただきました。S様、ありがとうございました
本日、本当に多くの方々がマスヤマに会いに来てくださいました。予定を変更して遠路はるばるお越しくださったお得意様もあり、彼の信望の厚さを改めて感じる1日となりました。人と人の繋がりが年々気薄になっていく時代。接客という仕事を通して、いかにお客様と感動を共有することができるかが、私たちの課題であり、目標でもあります。そんな思いの中、彼の退職はとても残念なことですが、こうして多くの方に惜しまれている光景を見て、良いスタッフに恵まれたと感謝するとともに、私たちと共に働いた10年間が人生の良い一コマとして記憶に残ってくれればと切に願うばかりです。
一年で最も華やかな季節にしたい12月。街のあちこちからはクリスマスソングが流れ、人々の足取りも速くなる時期です。僧侶が忙しく走り回ることから”師走”とも。また”年の瀬”の「瀬」は「早い川の流れ」を指し、年の終わりが迫る速さや年末の忙しさを形容する表現です。他にも12月を表す言葉はありますが、個人的に好きなのは”極月”という表現。一年の最後に「極める」ということですが、この一年を振り返って、物事を極めることは大切です。ただ、まだまだ未熟者。極めるにはもう少し時間がかかりそうです。
本日ご案内させていただくのは、【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】。残念ながら、オーダーしていたチノは全てキャンセルになってしまいましたが、季節を楽しむにふさわしいコーデュロイは三色全てご用意できました。
昨日、ご案内のJACOB COHEN/ヤコブ・コーエンの「BOBBY」と双璧のモデル「100」。ぜひ、比べてみてください。
ホワイトデニムではなく、コーデュロイに人気が集まっているのは、久しぶりのような気がします。JACOB COHEN/ヤコブ・コーエンでセレクトしたコーデュロイパンツもオフホワイトからサイズ切れでした。細コールより温かみのある中コール。温かみのあるアイボリーホワイトは12月の気分を大いに盛り上げてくれそうです。
この秋はどこに行こう。日光にしようか奈良にしようか。いや、行ったことのない四国も旅したい、そう思いながらも、いつの間に出張シーズン。毎週、東京との往復です。そんな今の生活がコーディネートに反映されたようです。フード付きのダウンジャケット(未公開のMooRER)にモックネックのニット(未公開のZANONE)、足元はダブルモンクストラップシューズ(DOUCAL’S)とシンプルで都会的な組み合わせです。
アクティブに動くなら、汚れの目立たないこの色でしょうか。冬の移動に必要なものが、温度調整のできるマフラーとグローブ。足元は全天候型のチャッカブーツ。できればバッグはハードケースではなく、マイルドでボディに馴染むソフトなものがオススメです。
ほんのり緑がかったダークグレイのエボニーグレイ。光によって見え方が変わるのは畝のあるコーデュロイならでは。奥行きのある質感にモダンな色合いが、色気のある下半身を仕立て上げます。
心静かな時間を持つなら、ブラウンのコーデュロイがオススメです。読書や芸術鑑賞などに知的シーンにふさわしいコーデュロイパンツです。
自然、温もり、落ち着きなどの意味があるブラウン。チョコレートで例えるなら、ブラックチョコではなくミルクチョコのように甘い茶色になります。
アイボリーホワイト
エボニーグレイ
ミルクチョコ
モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、30インチを穿いております。
MODEL:「100」中畝コーデュロイパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:アイボリーホワイト・エボニーグレイ・ミルクチョコ
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※お知らせ
ここ数日、お知らせしておりますマスヤマの退職。彼が馴染んでいた蔵庫/マガジーノ で送別イベントをと考えていましたが、急遽、変更させていただき、仲間と一緒にグローリーガイにて開催します。明日、明後日の二日間、皆様と共に過ごさせていただければ大変嬉しく思います。ストックセールの内容については、スタッフまでお申し付けください。尚、今回は店頭のみのイベントになります。ご容赦ください。
CATEGORY
まずは、お知らせからです。先日のブログにて、マスヤマの退職についてお知らせさせていただきました。彼の最後の出勤日は12月10日(日)。9日、10日の二日間、出勤場所を彼が長年、責任者として勤めた蔵庫/magazzinoマガジーノがふさわしいかと思いましたが、急遽、GLORY GUY/グローリーガイに変更させていただきます。10年、一緒に働いた仲間です。皆で、最後まで共に仕事をしていきたいと、日にちが近づくほど、そんな思いが強くなっていきます。
変更に伴い、予定していたストックセールはグローリーガイの店頭で開催いたします。尚、今回は店頭のみとさせていただきますので、ご了承ください。
本日、平日にも関わらず、マスヤマの退職を惜しんで、多くの方が足を運んでくださいました。心よりお礼申し上げます。
S様からのお問い合わせです。先日のカシェートメンズブログにてご紹介させていただいた【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】の「THATCH」ウールカシミアジップアップニット。私の着用サイズを目安にされているとのことで、お問い合わせがございました。デニムシャツの上に、サイズSを着ています。ハイゲージのニットでも同じサイズを選びます。参考にしてください。
本日のご案内です。
どこのブランドかお分かりになる方は、ファンの方です。【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】です。モデル名はと言いますと「BOBBY/ボビー」。上のジョンスメのニットに合わせている私物も同じモデルです。色ヤケしていてもまだ穿き続けている捨てれないアイテムの一つ。ブランドデビューした頃のモデル「610」や「620」と並んで提案されていたスラントポケット のシリーズになります。
昨年、久しぶりにセレクト。入荷するやヤコブファンの絶大なる支持を得て、色違いでご購入される方もあり、来年も展開するつもりで臨んだ展示会でした。ただ、個人的にも所有しているダークブラウンは廃盤カラーになり、今回、選んだ色は、上の2色です。
赤茶のブリックレッドにはブラウンのニット(未公開のZANONE)。足元はグレージュのスエードチャッカブーツで、手に持ったコートは着用サイズがなくなってしまったValstar/バルスターのシングルベルテッドコートでドラマチックな気分。深みのあるネイビーは同系色のニット(未公開のZANONE)に、足元はスムースのチャッカブーツ。手に持ったのは、こちらも着用サイズが欠けてしまったMANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリのシャツジャケットで大人のワークスタイルです。
コットン98%、ストレッチ素材2%のツイル生地は、ぬめり感のあるタッチが特徴です。シルエットは「688」、いや今のモデル名は『BARD」でした。安定感のある股上を持つスリムフィット。膝から裾にかけてストレートに落とした美脚効果のあるシルエットです。裾幅はサイズ30で17.5から18 cmほどでブーツなど履いた際に綺麗な足元を作り出します。ブーツ好きの方には、このモデルはオススメです。もちろん、スニーカーにも合うは、言うまでもありません。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「BOBBY」スラントポケット コットンストレッチパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:ブリックレッド・ネイビー
MATERIAL:コットン98% ・ポリウレタン2%
PRICE:¥59,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
頼むから、私の心を迷わせて誘い込まないでほしい。そんな誘惑についに負けてしまい、ジュニアのいない時にこっそりセレクトしてしまったのが、このCANONICOのウールストレッチファブリック。10年ほど前に5ポケットでライトグレーを購入。今年もそろそろ出番です。すっきりとしたシルエットを保ちながら、窮屈感もなく、保温性も高い。それに毎シーズン穿いているのに、劣化もなく…そうなると色違いで欲しくなるのが人情。ましてや大好きなモデル「BOBBY」ともなれば。早速、コーディネートしてみました。
合わせたのは、EMMETI/エンメティのフーデットダウンジャケット。レザーとの相性は抜群です。旅に出かけるならフードは必要。ただ、エレガントに見せるなら、フードはない方がいいと外してのコーディネートです。足元のブラウンスエードシューズをアクセントに、インのニットをホワイトにすれば、グラデーションのまろやかな雰囲気に纏まります。実現しなくても、いつまでも甘い生活を追い求めていたいものです。
どの部分を取っても美しい【JACOB COHENN/ヤコブ・コーエン】。特にこのモデルは特別です。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「BOBBY」スラントポケット ウールストレッチパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:サンドベージュ
MATERIAL:ウール99% ・ポリウレタン1%
PRICE:¥95,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
CATEGORY
日差しを浴びた日向ぼっこも気持ちの良いものですが、寒々とした冬空のもとで熱いコーヒーを飲むのも嫌いではありません。
焚き火の前で、寒い手をこすりながら、やや眠たげのポーズです。実際は焚き火をしておりませんが、ダウンのしっかり詰まったアウターに風を通さない厚手のコーデュロイパンツ。私の本日のワークスタイルです。今日の岡崎は、時々、太陽がのぞきましたが、雲の多い一日。最高気温も12度ほどでしょうか。朝は特に冷え込みました。今週末の予報を見れば、最低気温が零度の日もあり、いよいよ本格的な冬の到来です。
本日のご案内です。現在、グローリーガイで開催している【HERNO/ヘルノ】の”2023-24年のWinter Collection”。新しい仲間が加わりましたので、ご紹介していきます。
キルトの幅を広くとったダウンらしいダウンジャケット。丸みを帯びたフォルムが特徴です。ダウンのボリュームに負けないように合わせたパンツは、ウールに似せたコットンジャージ。合わせやすいため、出番の多いパンツです。ずっしりとした重みのある生地が冬の寒さを和らげてくれます。
定番の超軽量素材「NYLON ULTRA LIGHT」にグロッシーコーティングを施すことで、鮮やかな光沢としっとりとした肌触りに仕上がった撥水性に優れたダウンジャケットです。
フード一体型のシンプルなダウンジャケット。左腕の”H”のロゴは、私のイニシャルではなく、スケベマーク。「スグルさん、ところで苗字は?」なんて、知り合って何年か経つのに、突然、聞かれたりしますが、スグルは苗字です。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46をややタイトに着用しております。
MODEL:グロッシーナイロンダウンジャケット
SIZE: 44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:ブラック
MATERIAL:表地:ナイロン100% 本体中綿:ダウン80%・フェザー20% 装飾部分基布:コットン100% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥98,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ダウンジャケットのインに着たセーターも気になりませんか?これがまた暖かい。今日のような寒い日には最適なニットです。こちらも【HERNO/ヘルノ】から提案されています。
色違いが、こちらです。
旅をキーワードにした「HERNO Resort」。ナイロン・アルパカ・ストレッチの三者混のニットは、リゾートのカラーテーマを表現したグラデーションが特徴。日常を離れて、いつもとはちょっと違う刺激的な時間を楽しむ旅。遊び心のある編み柄で気分も盛り上がるはずです。甘い体験ができるかも…しれません。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:三者混グラデーションラウンドネックセーター
SIZE: 44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:グレイ・ピンク
MATERIAL:ナイロン57%・アルパカ42%・ポリウレタン1%
PRICE:¥69,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【HERNO/ヘルノ】のご案内ブログは、こちらからご覧になれます。
“美しさへの賞賛 洗練された新時代的デザインとアスレンジャーなスピリット 落ち着いたカラーパレットが極めて上質な素材をより美しく引き立てます”
※ノベルティ延長のお知らせと年末年始の抽選会のご案内です。
HERNO/ヘルノのアウター&ニットをお買い上げいただいた方に進呈させていただいていたBRESCIANIブレシアーニのソックス。期間を延長し、12月11日(月)までとさせていただきます。
今年も続行します!! 恒例のカシェートにおける年末年始の抽選会。詳しくはスタッフまで申しつけください。
※Cachette MENS 情報
本日、ご紹介の【John Partridge/ジョンパートリッジ】のキルティングジャケット。ホースライディングジャケットとかウエイティングジャケットとも呼ばれる乗馬用として開発されたモデルです。LAVENHAM(ラベンハム)を選ばないところが通好みです。ブログでさりげなく勧めていたパンツが、INCOTEX/インコテックスのチェック柄パンツ。先週、購入して、長めが好きだからと裾上げせずに持って行きましたが、やはり裾がだぶついているような…は余計なお世話と言われそうですが、彼の言うようにサイズのある方はラッキーです。
© GLORY GUY