Clothes to You

GLORY GUYS

テーマは、”Elegance in ease / 気楽さにあるエレガントさ”です!! BARBA/バルバの「DAYNAMIC」 & PT TORINO/ピーティートリノの「Travel」をオススメします!!

「今のところ貸切ですよ。好きな席をどうぞ」と、やや後方のセンターのシートを選んだのは、ウィングタウンの映画館ユナイテッド・シネマ岡崎。大型のショッピングモールイオンにも映画館はあるのですが、巨大すぎて近づきがたい。それに立体駐車場は苦手で、駐車場は屋外がいい。なんて、変なところに拘る私スグルです。20代、30代の頃は週に二、三本観ていた映画も、40過ぎてからめっきり減ってしまいましたが、最近、映画を観たい、それも映画館でという気分です。選んだ映画は”ブルータリスト”。映画の内容はさておき、215分にわたる長い人間ドラマ。途中、休憩を挟んでみる映画は久しぶりでした。残念ながら、貸切ではなく私の斜め前に同年輩のおじさんが一人。ちょうど私の前の席でしたが、気を利かせて移動してくださいました。それにしても、贅沢な映画鑑賞。平日なら、地方の映画館はガラガラです。余計な心配して、スタッフに声をかけたら、「これから春休みですから賑わってくれますよ」と前向きな返事。よし!!明日はロンドンで出会った”パディントン”に会いに行こうと、公開スケジュールを見たら、5月9日からでした。

5月9日ならこんな服装が理想的と、寒が戻り過ぎた本日、撮影してきました。

合わせたニットは未公開のDrumohr、パンツはこの後ご紹介のPT TORINO、下のライトグレイはGERMANOです。

【BARBA/バルバ】です。先日ご案内させていただいたサルトリアライン「JIMMY 」とは対極にある、ジャージ素材を用いたイージージャケットのコレクション。モデル名は「DYNAMIC」です。パットや芯地など副資材を省いた軽量ジャケットですが、シャツ仕立ての「EASY」とは違い、袖筒ではなく、ふらし仕様(袖ボタン仕様)になり、袖裏も付き、よりテーラードに近いモデルになります。

コットン85%・リネン15%の天然素材ならではの自然な風合いとジャージのもつ伸縮性のある着心地を楽しんでいただけます。セレクトカラーはライトグレイとライトブルーの清涼感のある2色です。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46をややタイトに着用しております。

MODEL:「DAYNAMIC」コットン・リネン イージージャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR: ライトグレイ・ライトブルー
MATERIAL:コットン85% ・リネン15%    裏地:レーヨン100%
PRICE:¥110,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

【PT TORINO/ピーティートリノ】の「Travel」シリーズです。

我ながら、いいセレクトです。なんて、その結果はみなさん次第。上品な光沢のあるベージュです。ありがたいことに店頭では受けています。選んだ生地は、前回、チャコールとミディアムグレイでご紹介させていただいた「TECHNO WASHABLE WOOL」。モデルはナイロンストレッチパンツと同じSLIM JOGGER です。内側ドローコードとベルトループが付くバックシャーリングモデル。ドレス寄りの美しいイージーパンツです。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「Travel」SLIM JOGGER テクニカルウォッシャブルウールパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR: ベージュ
MATRIAL:ポリエステル54%・ウール44%・ポリウレタン2%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

※セール終了のお知らせ

35周年を記念して開催させていただいている”35th Anniversary STOCK SALE”。3月31日(月)にて一部の商品を除いて、終了させていただきます。尚、4月1日(火)が定休日になりますので、翌日水曜日より随時変更させていただきます。多くの方にご利用いただき、心より御礼申し上げます。

 

CATEGORY

いざという時には、ホワイト無地のドレスシャツ。【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】からご提案します!!

春分の日を境に暖かい春になったかと思えば、また寒い春に後戻りです。コットンのニットに変えたのに、また今日はウールのニットと衣替えはもう暫く先になりそうです。

そんな気温変化の激しいこの春、アウターが例年以上に動いています。グローリーガイではHERNO/ヘルノにValstar/バルスター。長年、展開していたMo0RER/ムーレーは価格が合わず、一旦はお休みです。品揃えに不安のある状況ですが、代わりに充実しているのが、カシェート。MACKINTOSH/マッキントッシュにBARACUTA/バラクータ 、そしてBarbour/バブアーの馴染みのあるブランドに、昨年秋より加わったWhiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン。英国ものの充実ぶりは目を見張るものがあります。季節の変わり目の温度調整はもちろん、ウインドやレイン、花粉や黄砂などダスターから身や衣服を守るための道具としての役割も大きい春のアウター。夏に一旦仕舞いますが、秋には再び活躍するアイテムだけに冬のアウター以上にバリエーションで揃えられる方も多いようです。

本日はスーツ?ではありません。すでに公開済みのDe Petrilloのチャコールグレイスーツを使って、【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のホワイト無地のシャツをご提案させていただきます。いざという時の白無地シャツ。ご要望の多い時期にサイズ切れでご不便をおかけしておりましたが、ようや入荷してきました。まずは、織柄の異なる二モデルをご覧ください。

タクシー待ち、人待ち?のポーズです。

ビジネスシーンはもちろん、華やかなシーンでドレスアップするなら、ロイヤルオックスフォード。ラフなオックスフォードに比べ、細い糸で織り上げられる滑らかで光沢のあるエレガントな生地です。今回、よりブロードに近い柄の目立たない織地をセレクトしております。

やや緊張気味。難しいポーズです。

ドレスシャツの中ではもっともスタンダードで、フォーマル度の高いブロード。同じ太さの縦糸・横糸を使用し、縦糸を横糸の2倍ほどの密度に織り上げた平織りの生地です。

襟型は、セミワイドの「FRANCO」。たまには変えてみようかと思うのですが、ネクタイを結んだ際の収まりが良く、他のシャツブランドにはない襟型だけに継続していきます。

ラウンドカフスの中でもエレガントな雰囲気を持つ大丸カフスを選んでおります。先端に向かって細くなるのは、袖口が手の甲に抜けないためです。ハンド工程は、袖付け、釦付け、カンヌキ、ガゼットの4箇所。2+2のタグの意味は、2工程でも4工程でも工賃は同じ。そんな手縫いの手間を厭わない熟練の職人さんたちが作るシャツだけに、着心地が良いのは当たり前です。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ39を着ております。今回、着用したシャツは私物ですが、仕様は同じです。

MODEL:「FRANCO」ブロード&ロイヤルオックスホワイトシャツ
SIZE:38・39・40・41・42・43
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

【Maria Santangelo/マリアサンタンジェロ】のパターンオーダー会、3/20(木・祝)〜3/31(月)の日程で開催しております。

 

※セール終了のお知らせ

35周年を記念して開催させていただいている”35th Anniversary STOCK SALE”。3月31日(月)にて一部の商品を除いて、終了させていただきます。尚、4月1日(火)が定休日になりますので、翌日水曜日より随時変更させていただきます。多くの方にご利用いただき、心より御礼申し上げます。

 

CATEGORY

Loro Piana/ロロ・ピアーナを使った Drumohr/ドルモアのニット&BARBA/バルバのジャケット。どちらもベージュとチャコールグレイの色あわせでご提案します!!

大将、オヤジ、ご主人、いわゆるオーナーさんがいる店が好きです。スーパーやコンビニは別として、外食で使うのが個人の店。やはり、行き慣れた場所が安心できます。

昨日、マリア・サンタンジェロのオーダー会に参加していただいた東京にお住いのS様。店頭ではなく、電話とメールでご注文いただいたのは初めてでした。「寄り添った対応に気持ちよく買い物ができました」はお礼の言葉でしたが、思わず、背筋が伸びます。チェーン店より個人店が好きなのは、常にお客様に寄り添ってくれるからなんですね。常に意識しなければいけないと改めて身の引き締まる思いです。気持ちの持ち方や店の在り方については、いつもお客様から教えられるばかりです。心より御礼申し上げます。

本日のご案内です。

久しぶりにJACOB COHENグレイデニムを穿いてのコーディネートです。そろそろ買い足したい、そんな思いが見え隠れしております。

ご提案するのは、【Drumohr/ドルモア】のクルーネックサマーニット。5ゲージほどでしょうか。ロロ・ピアーナのコットンを使ったナチュラルな風合いをもつニットです。

まだまだ気温が上がりきらない今ならシャツ合わせです。BARBAの「DANDY LIFE」コットン・リネンミニロンストシャツはいかがでしょう。強調しない色柄とワンウォッシュの柔らかな風合いが、ニットによく合います。

羽織るとすれば、Valstarのヴァルスタリーノーブルゾン。糸染めのブラックより、柔らかなチャコールグレイにみせるガーメントダイ 加工。抜け感のある表情が、全体の雰囲気をナチュラルに仕上げてくれます。

ベージュ系とチャコールグレイとの組み合わせは、今回、勝手にオススメの配色です。

リラックス感を出すなら白のTシャツに。夏の冷房対策からリゾート地での温度調整など、活躍の場が増えるサマーニット。ロロ・ピアーナの質の良いコットン素材にフォーン(グレージュ)の色合いが上品。さりげない品の良さが魅力のニットです。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:ロロ・ピアーナコットンクルーネックニット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:フォーン(グレージュ)
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥56,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

サンドベージュとチャコールグレイの、前回、PT TORINOの「Travel」のご紹介ブログで合わせた個人的にオススメのコーディネートです

Drumohr/ドルモアのニットとの共通点は、ロロ・ピアーナファブリック。「SUMMER TIME」シリーズからウール・シルク・リネンをセレクトしました。サンドベージュの美しい生地です。

素材は最高級でも仕立てが今ひとつ。そんなイージーなものが多い中、いくら価格が上がったとしても、ここは素材に負けない、しっかりとした作りで表現したい。そんな思いが迷うことなく、サルトラインの「 JIMMY」でオーダー。昨年のコットンスーツを思い出していただけるかもしれません。実はファンの方から、同じコットンの色違いをリクエストされたのですが、残念ながら、コレクションにコットンはありませんでした。ただ、ベージュのジャケットとして使える生地を探していた時だけに、ちょうど良いタイミングでした。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「JIMMY 」ウール・シルク・リネンジャケット
SIZE:42・44・46・48
COLOR: サンドベージュ
MATERIAL:ウール71%  ・シルク15%・リネン14%   裏地:レーヨン100%
PRICE:¥181,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

光の加減で実際の色味と異なります。

昨年、少量オーダーのせいもあり、早い時期に完売してしまったナポリのパンツファクトリー【BONHEUR/ボネール】。今回、モデルを増やし、素材、色のバリエーションでご提案しております。ぜひご覧ください。

 

【Maria Santangelo/マリアサンタンジェロ】のパターンオーダー会、3/20(木・祝)〜3/31(月)の日程で開催しております。

また、入荷の遅れていたドレスシャツが入荷しました。リネンのシャツアウターも揃ってきております。併せてご覧ください。

 

CATEGORY

イタリア・ナポリの伝統的なモノづくりを継承しながらも、トレンドと遊び心を兼ね備えた【ERRICO FORMICOLA/エリコ フォルミコラ】のシャツです!!

朝の入浴前に乗ってみた体重計。なんと、60キロを僅かに切っているではないですか。これはまずい。身長175センチ、体重63キロが、モデル表記。あと3キロ増やさなければいけません。少し前の体調不良で2日ほど絶食していたのが効いたかもしれません。あるいは、空腹時にすぐに食べない、腹八分目を意識しているせいかもしれません。それにしても、30年以上変わらなかった体重が3キロも減るとは。もしや身長も変わっているかもしれませんね。

本日より、モデルの体重表記を61キロにしておきます。

どうです?痩せましたか?ではないんです。本日は、今期より取り扱いを始めたナポリの【Errico Formicola/エリコ フォルミコラ】。ご紹介させていただいたジャケットのインに着ているシャツのご紹介になります。

”GAGA社は1996年に設立。社長であるErrico FormicolaはRubinacci や Kiton の仕事に20年以上携わり、イタリア国内、そして世界のマーケットにLuigi Borrelliのシャツをひろめた人物。 2001年より、社名であるGagaという名前でシャツのコレクションをスタート。その後、彼自身の名前であるErrico Formicolaに変え、イタリア国内に限定してディストリビューションをしていく。2008年からは日本を中心とした海外へも販路を拡げている”

このブランドストーリーを聞いただけで、納得される方も多いのではないでしょうか。

イタリア・ナポリの伝統的なモノづくりを継承しながらも、トレンドと遊び心を兼ね備えた【ERRICO FORMICOLA/エリコ フォルミコラ】のシャツ。他のナポリブランドにはない世界観が、このブランドの魅力といえます。

 

細かくはご説明しません。随所にエリコ フォルミコラ自身のクラフトマンシップを感じることができる、ゆとりのある大人が着るシャツとして、ご提案させていただきます。

リネン生地に見るネップ。繊維が絡み合ってできた節のことですが、実はコットン素材。あえての表現方法です。さらに面白いのは柄の配色。ミルキーホワイトにホリゾンブルーと柔らかなトーンのストライプ柄です。選んだ襟型はレギュラーカラーの「HUGO」。【ERRICO FORMICOLA/エリコ フォルミコラ】でなければ醸し出せない、空気感のあるシャツに仕上がりました。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着用しております。ゆとりのあるサイズ感です。

MODEL:「HUGO」ネップ糸コットンストライプ柄シャツ
SIZE:38 ・39 ・40・41
COLOR:ミルキーホワイト×ホリゾンブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

羽織りものとしてデザインされたモデル「LECCE」。生地はハリコシのあるピンポイントオックスフォード。上品なゼニスブルーにホワイトのラインが爽やかです。リラックス感のあるワンピースカラーで柔らかな襟元を表現しています。

一般的なシャツの袖口は、カフスと剣ボロにボタン留めが二箇所。この「LECCE」はカフスのみになり、ひとまくりした際のさりげなさを演出。サイドスリットの入ったボックスカットとともに羽織りものとしてのリラックス感を引き出しています。

アウター機能を重視したサイドプリーツで運動量を確保。デザインによって、細部にまでこだわる【ERRICO FORMICOLA/エリコ フォルミコラ】のシャツ。クラシックでエレガントな雰囲気を損なわずに、ここまでリラックスした気分のシャツを作り出せるとは、ひさしぶりに感動しているバイヤースグルシニアです。良いシャツに出会うことができました。カシェートバイヤーに感謝です。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ39を着用しております。

MODEL:「LECCE」ピンポイントオックスフォードストライプ柄シャツ
SIZE:38 ・39 ・40・41
COLOR:ゼニスブルー×ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

コーディネートで合わせたニットが、こちら

カシェート展開の【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】。そのコレクションの中でも、このゴールドタグのコレクションは特別です。カシミアを使用した極上のニットは紹介する前に完売となってしまうほどの人気ぶり。このカシミア70・シルク30のクルーネックも残すところサイズSのみ。私どもも、このブランドとは20年以上の付き合い。シーズン毎に展開していれば、お得意様も定番モデルはタンスに溢れるほどお持ちです。そうなると、ワードローブにない、そして未体験の着心地を求めて探されることになります。サイズMとLも、そんなスメドレーファンの元へと旅立って行きました。

残るはサイズS一点のみ。カシェートバイヤー兼モデルの着用サイズはなく、未公開のままになってしまうこともあり、ここは私がご紹介すべきとしゃしゃり出た次第です。

3月24日のブログ【PT TORINO/ピーティートリノ】のナイロンストレッチパンツのご案内の際に合わせていました。

こちらは昨日のブログです。気になるのが、価格ですよね。本体価格115,000円、税込126,500円になります。定番のメリノウールやシーアイランドコットンに比べると高価ですが、素材クオリティからみれば、妥当なところでしょうか。着用シーズンの長いアイテムです。ぜひ、ご検討ください。

 

CATEGORY

一年を通して下半身を支えてくれるのは、【PT TORINO/ピーティートリノ】の「Travel」テクニカルウォッシャブルウールパンツです!!

気になることがあると眠れない。ただ、目が覚めたら忘れてしまう。嫌なことは、それでいいのですが、大切なことであれば、その性格は困りものです。

起きた時には忘れていても、職場に入れば思い出す仕事熱心な私です。

気になったのは、昨日のブログ。Errico Formicola/エリコ フォルミコラの「MARCO DP」リネン・コットン フェードブルージャケットのコーディネート写真。靴下の色がどうも気になり、撮り直しです。写真を入れ替えておきました。

昨日と異なるのは、サイズ。今回は、サイズ46を着ておりますので、見え方は変わるはずです。ご案内ブログで穿いたのは、PT TORINOの「MASTER  FIT」コットンストレッチパンツですが、ベースがSUPER SLIM FITだけに細身のシルエット。合わせたErrico Formicolaのジャケットは全体に細長いシルエットだけに、サイズ46ではバランスは悪く、サイズ44をややタイトに合わせていました。トップスとボトム、バランスの難しさですが、少しゆとりのあるシルエットのパンツを合わせた方が相性は良さそうです。

 

本日、ご案内させていただくのは【PT TORINO/ピーティートリノ】の「Travel」。こちらのフィットモデルは「SLIM FIT」で少しゆとりのあるシルエットです。Errico Formicolaの「ANDREA」リネン・コットンハウンドトゥース柄ジャケットはサイズ46で着用しており、バランスは良くなりますね。参考にしてください。昨日のブログにこの写真も入れておきましょう。

ビジネスシーンで使われる方の多い「TECHNO WASHABLE WOOL」の「Travel」シリーズ。今回は濃い色のリクエストが多かったこともあり、チャコールグレイとミディアムグレイの2色をセレクトしました。

ピュアウールが6万超えの今、ビジネスや旅行で気軽に使えるトラウザースとしてさらに重宝する「Travel」。クラシック過ぎないスポーティーでシンプルなノープリーツでご提案します。

 

主張のないミディアムグレイのトラウザースは万能な縁の下の力持ち的存在。汚れが目立たないため、ついつい穿いてしまいますが、汗だけは気をつけてください。その点、ウォッシャブルウールのメリットが最大限活かせる夏の下半身。頼もしいアイテムです。

入荷を待ち望んでいたBARBA/バルバのジャケット。サルトリアラインです。早速、チャコールグレイに合わせてみました。

ブラックより優しいニュアンスのチャコールグレイ。トップスの黒合わせにもメリハリがつき、品の良い組み合わせが出来上がります。ボトムの基本はチャコールグレイというほど揃えておきたいトラウザースです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「Travel」SLIM FIT テクニカルウォッシャブルウールパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ミディアムグレイ・チャコールグレイ
MATRIAL:ポリエステル54%・ウール44%・ポリウレタン2%
PRICE:¥45,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

こちらは秋入荷の「Travel」です。生地に毛羽がないだけに、シーズンとしては春まで。春とはいつまでとなりますが、気温変化のある3月や花冷えの4月とおおよそゴールデンウィークまでは使っていただけます。3月31日までセール対象です。定番アイテムですので、お持ちでなければ、この機会に揃えておかれても良いかもしれません。

 

【Maria Santangelo/マリアサンタンジェロ】のパターンオーダー会、3/20(木・祝)〜3/31(月)の日程で開催しております。

また、入荷の遅れていたドレスシャツは明日入荷いたします。大変お待たせしてしまい申し訳ございません。

 

お待たせしているのが、ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレのサンドスエードのチャッカーブーツ。すでにサイズ確認してお待ちいただいている方もあり、少しでも早くと焦っておりますが、先程、31日現地出荷の連絡が来ました。もうしばらくお待ちいただければ幸いです。

 

※セール終了のお知らせ

35周年を記念して開催させていただいている”35th Anniversary STOCK SALE”。3月31日(月)にて一部の商品を除いて、終了させていただきます。多くの方にご利用いただき、心より御礼申し上げます。

 

※Cachette MENS 情報

ブログが更新されました。価格も驚きのスエードレザーのサファリジャケットです。ぜひご覧ください。

空いた時間がございましたら、Cachette LIFE ブログにもお立ち寄りください。

CATEGORY

PAGETOP