Clothes to You

GLORY GUYS

いざという時には、ホワイト無地のドレスシャツ。【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】からご提案します!!

春分の日を境に暖かい春になったかと思えば、また寒い春に後戻りです。コットンのニットに変えたのに、また今日はウールのニットと衣替えはもう暫く先になりそうです。

そんな気温変化の激しいこの春、アウターが例年以上に動いています。グローリーガイではHERNO/ヘルノにValstar/バルスター。長年、展開していたMo0RER/ムーレーは価格が合わず、一旦はお休みです。品揃えに不安のある状況ですが、代わりに充実しているのが、カシェート。MACKINTOSH/マッキントッシュにBARACUTA/バラクータ 、そしてBarbour/バブアーの馴染みのあるブランドに、昨年秋より加わったWhiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン。英国ものの充実ぶりは目を見張るものがあります。季節の変わり目の温度調整はもちろん、ウインドやレイン、花粉や黄砂などダスターから身や衣服を守るための道具としての役割も大きい春のアウター。夏に一旦仕舞いますが、秋には再び活躍するアイテムだけに冬のアウター以上にバリエーションで揃えられる方も多いようです。

本日はスーツ?ではありません。すでに公開済みのDe Petrilloのチャコールグレイスーツを使って、【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のホワイト無地のシャツをご提案させていただきます。いざという時の白無地シャツ。ご要望の多い時期にサイズ切れでご不便をおかけしておりましたが、ようや入荷してきました。まずは、織柄の異なる二モデルをご覧ください。

タクシー待ち、人待ち?のポーズです。

ビジネスシーンはもちろん、華やかなシーンでドレスアップするなら、ロイヤルオックスフォード。ラフなオックスフォードに比べ、細い糸で織り上げられる滑らかで光沢のあるエレガントな生地です。今回、よりブロードに近い柄の目立たない織地をセレクトしております。

やや緊張気味。難しいポーズです。

ドレスシャツの中ではもっともスタンダードで、フォーマル度の高いブロード。同じ太さの縦糸・横糸を使用し、縦糸を横糸の2倍ほどの密度に織り上げた平織りの生地です。

襟型は、セミワイドの「FRANCO」。たまには変えてみようかと思うのですが、ネクタイを結んだ際の収まりが良く、他のシャツブランドにはない襟型だけに継続していきます。

ラウンドカフスの中でもエレガントな雰囲気を持つ大丸カフスを選んでおります。先端に向かって細くなるのは、袖口が手の甲に抜けないためです。ハンド工程は、袖付け、釦付け、カンヌキ、ガゼットの4箇所。2+2のタグの意味は、2工程でも4工程でも工賃は同じ。そんな手縫いの手間を厭わない熟練の職人さんたちが作るシャツだけに、着心地が良いのは当たり前です。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ39を着ております。今回、着用したシャツは私物ですが、仕様は同じです。

MODEL:「FRANCO」ブロード&ロイヤルオックスホワイトシャツ
SIZE:38・39・40・41・42・43
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

【Maria Santangelo/マリアサンタンジェロ】のパターンオーダー会、3/20(木・祝)〜3/31(月)の日程で開催しております。

 

※セール終了のお知らせ

35周年を記念して開催させていただいている”35th Anniversary STOCK SALE”。3月31日(月)にて一部の商品を除いて、終了させていただきます。尚、4月1日(火)が定休日になりますので、翌日水曜日より随時変更させていただきます。多くの方にご利用いただき、心より御礼申し上げます。

 

CATEGORY

PAGETOP