携帯電話の調子が悪く、機種変更した矢先に、今度は愛車。ラジエターの水漏れに加え、エンジンオイル漏れと1週間ほどディーラー入りです。この物入りに勘弁してほしいと思う反面、私の身代わりになってくれたんだと感謝すべきかと、そんなことを思いながら、モノを大事するということの大切さを感じております。
昨日のスーツスタイルから、ラフな本日の出で立ち。いつものGTA/ジーティーアのチノパンツにJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーのサマーニット、足元はSpring Court/スプリングコートです。イタリア、イギリス、フランスに羽織ったデニムシャツはadn Paris/エーディーエヌ。こちらもフランスのシャツブランドです。以前から気になっていて、サイズXSとSのどちらがいいかななんて迷いながら楽しんでおりました。
そうこうしているうちに、出来上がりのスーツを取りにご来店されたS様。慌てて、着替えれば「そのシャツいいね」のお声がけです。サイズ48ですので、S様はS様です。いや、Sサイズですと羽織っていただければ、ジャスト。「袖だけ詰めといて」で交渉成立です。ありがとうございます。
二年前、初めて紹介された際、今まで見た中で最も美しいと感じた【Mario Doni/マリオドーニ】のサンダル。昨年、店頭での評価もかなり高かったアイテムです。今回、Hストラップのモデル「Colonnata」で三色をオーダーしました。
“イタリアのトスカーナ州Santa maria A monteに本拠地を置くサンダルブランド【Mario Doni/マリオドーニ】。革の仕上げから製造に至るまで、古くからの手法を用いて、ハンドメイドで⾧い時間をかけて作られています。熟練の職人によって、古くからの希少な手法で生み出されるサンダルは、上質なドレスシューズと同じように履き続けることによって革の良さや履き心地の良さなどが増し、履いている人だけの最高の一足になっていくのです”
ストラップ部分にサンドベージュ のスエードを使ったニューモデルです。インソールのタンブラウンとの配色が柔らかな表情を作り出します。
昨年に続き、継続モデルとして選んだダークブラウンとブラック。トスカーナの空気と職人さんの息吹を感じます。
季節感を出すなら、短パン?いやサンダル?どちらも夏のアイテムですが、様々なスタイルに合わせるだけで、夏の気分を味わえるのが、サンダルと言えます。短パンにサンダルより、短くても良いので膝下より長めのパンツがオススメです。
リネンはもちろん、シアサッカーやコードレーンなどのコットン素材との相性は抜群です。時にはスーツなどのドレスアイテムに合わせたり、写真のようにブラックのサマーウールに合わせて意外性を楽しむのも良いでしょう。条件としては、質の良い、シンプルなデザインのサンダルに限るはいうまでもありません。
MODEL:バケッタレザーHストラップサンダル
SIZE:40・41・42・43
COLOR:サンドスエードコンビ・ダークブラウン・ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥24,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※Cachette MENS 情報
明日の金曜日より開催させていただく《CROCKETT&JONES POP UP FAIR》。すでに本日よりスタートされておられる方もあり、昨日、準備に精を出しておいてよかったと報われる思いです。
私が所有している【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】の全てがレザーソール。年齢のせいもあり、しばらくは楽な靴ばかり履いていますが、このソールなら新たに揃えたい、そんな気持ちにさせてくれるセレクトです。カシェートバイヤーが、このイベントでリクエストしたのは、シティーソールとダイナイトソールが中心。より身近な靴として選んでいただけるのではないでしょうか。
CATEGORY
© GLORY GUY