Clothes to You

GLORY GUYS

2025-26年秋冬メインコレクション「Valstar/バルスター」編です!!

「understated  luxury/華美ではないラグジュアリー」とは、

“本当に良いもの、本当に快適なものそれは、他の人が見てわかるものではなく、身につけている本人だけが感じること。それが一番大切なことであり、それが何よりも贅沢なこと”

上のテーマを掲げながら、コレクションをしているブランドがあります。以前、私たちでも扱っていたこともあり、この秋冬より再び展開を考えておりますが、まだ決定したわけではありません。ただ、この考え方は創業以来、私が最も大切にしていることですので、さらに加速させていきます。

そんなブランドの一つ【Valstar/バルスター】の展示会に行ってきました。できれば、次のシーズンに継続したいモデルや素材が多く、割引率を抑えていますが、次のシーズンは少し内容が変わります。

例えば、個人購入したダウンベスト。色違いで考えておりましたが、このモデルがなくなり、

新たにデビューしたのが、こちらのダウンベスト。チャームポイントのウィングカラーのような襟が、リブ使いのショートショールカラーに変更されます。イメージしやすいのはスタジャン(アワードジャケット)の襟でしょうか。身頃のキルティングも、大きく変わっています。どちらが好きかは別として、雰囲気は全く異なるだけに、セレクトは迷います。できれば、現行の色違いを求めたかったのですが…。

そして残念なことに、ヴィンテージ感のある後染めシリーズがコレクション生地から見つけることができませんでした。

中綿入りバルカラードライビングコート

フーデットダウンジャケットに使われていた生地です。代わりに出ていたのは、よくあるクリアなナイロン素材でした。トレンド?いや、たぶんコストの問題でしょうね。後染め加工は手間がかかるのです。その分、着こんだようなビンテージ感溢れる表情を作り出してくれるのです。

ライトツィード ガンクラブチェツク柄ウールコートについても、いい柄があればと探しましたが、今季の柄を超えるものはありませんでした。

代わりに、今回、スリーウェイ ヴァルスタリーノブルゾンで選んだネイビー無地の生地で、シンプルにオーダーしようかと思っております。

展示会で購入を決めたのに買えずじまいのヴィンテージレザージャケット。ヴァルスタリーノモデルで表革の提案がありましたが、同じモデルはなく大いに残念ですが諦めることにしました。またどこかで出会いがあることでしょう。

来季も継続の【Valstar/ヴァルスター】ですが、やや控えめなセレクトになります。サイズが限定されますが、一部、価格の見直しもしておりますので、巻き戻してみてください。

一部、価格を見直しながらのセールをしております。

リネン素材を交えての”CASHMERE ORDER FAIR”開催中です。2月9日(日)までのイベントとなります。詳しくは、こちらをご覧ください。

※Cachette MENS 情報

本日、ブログにて素敵なバッグをご紹介しております。一見の価値はあります。ぜひご覧ください。

CATEGORY

PAGETOP