Clothes to You

GLORY GUYS

時代が求めた【TAGLIATORE/タリアトーレ】の「DAKAR」テクニカルジャージライトジャケット& クラシックをモダンカラーで魅せる12 Gタートルネックセーターのご案内です!!

10月21日、秋晴れ。私ごとですが、本日、38回目の結婚記念日。昨夜、オリゴ糖入り梅ドリンクで、「よく我慢したわ」「よく我慢してくれたもんだ」の会話で乾杯でした。ある日、知り合いの手相見から「スグルさん、逆玉だね」と言われて、妙に納得。どうかこれからもよろしくお支えください。

一気に気温が下がり、慌てて衣替えをされた方が多かったのではないでしょうか。そのせいか、店頭はとても静か。ゆっくり休息が?いやいや、いつでも皆様をお迎えできる準備に余念はありません。

昨日、FEDELI/フェデーリのご案内の際に羽織ったジャケットが【TAGLIATORE/タリアトーレ】。どちらも「MONTECARLO/モンテカルロ」をさらに軽量化した「DAKAR/ダカール」でのご提案です。

ポリエステル・ウール・アクリルのテクニカルジャージをタリアトーレのテーラリング技術で、伸縮性や軽さはもちろん、美しいフォルムを実現。ボタン仕様の袖口や袖裏地付きと、ニットファクトリーが作るニットジャケットとは一線を画します。

使い勝手の良い定番カラーのネイビー。縦の編み地がシャープな印象を持たせるとともに、奥ゆかしさのあるジャケットに仕上げています。

モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:「DAKAR」テクニカルジャージ編み地柄ライトジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ポリエステル38%・ウール31%・アクリル31%   裏地:キュプラ100%   内ポケット:合成皮革
PRICE:¥99,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

同じく、アクリル・ウール・ポリエステルのテクニカルジャージで表現されたダークグレイのホームスパン。その手触りはしなやかです。軽さ、伸縮性、着心地、そしてシルエットの美しさは【TAGLIATORE/タリアトーレ】ならでは。オフからオンまでと幅広く対応できる、時代が求めたジャケットです。

モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:「DAKAR」テクニカルジャージホームスパン柄ライトジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ダークグレイ
MATERIAL:表地:アクリル64%・ウール24%・ポリエステル22%   裏地:キュプラ100%   内ポケット:合成皮革
PRICE:¥99,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

一昨日、「MONTECARLO」ドニガルツィード風ホームスパンジャケットをご案内させていただいた際に着ていたタートルネック。こちらも【TAGLIATORE/タリアトーレ】のものになります。皆さんがご存知のイタリア大手のニットブランドが生産を受け持っています。今季で3年目。なぜ、直接、ファクトリーのブランドでセレクトしないかといえば、色のコレクション。タリアトーレのオーナー兼デザイナーのピーノ・レラリオ氏が打ち出すカラーに魅力を感じるからです。価格も、もしかすれば、お値打ちかもしれませんね。

ハイゲージとミドルゲージの中間ほどの12ゲージ。セレクトカラーは4色ですが、実は、糸染めの継続モデル「MILES」と、後染めのモデル「THEO」の二種類になります。

昨年、大人気の糸染めのパールグレイ(写真上)に、後染め加工のアッシュグレイを加えました。パールグレイよりやや濃く、灰色より明るいトーンになります。

昨年と同様、糸染めはパールグレイとブラックの2色。

グレイ系のバリエーションを増やしたいと、後染め(製品染め)でセレクトしたのが、アッシュグレイとダークグレイ。ホームスパンのジャケットに合わせているのが、アッシュグレイになります。

沈みがちなダークグレイですが、少し赤味を入れることで艶のある華やかな表情に。「グレイを着ると老けるんだよね」と、私を含め、顔映りを気にされる世代の方に特にオススメのダークグレイです。

モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ48をゆったりと着ています。

MODEL:「MILES」糸染め12 Gタートルネックセーター
SIZE:46・48・50
COLOR:パールグレイ・ブラック
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

MODEL:「THEO」後染め12 Gタートルネックセーター
SIZE:46・48・50
COLOR:アッシュグレイ・ダークグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

充実した品揃えの【Valstar/ヴァルスター】。

未公開のコートが、こちら。どちらも中綿入りになります。近日中にご案内させていただきます。

 

CATEGORY

英国カラーでご提案する【FEDELI/フェデーリ】のメリノライト後染めクルーネックセーター。リアルタイムでのご紹介となります!!

どんよりとした雲が広がる本日。気温も一気に下がり、少し前の景色が嘘のような秋の深まり。今夜は鍋にしようかなんて会話も聞こえてきそうです。

英国ブランドを中心に品揃えをするカシェート。並んでいるのは、カラフルなコーデュロイ。温もりのある売り場は、かつてのグローリーガイを思い出させます。

そんな英国調の気分を反映させてセレクトしているのが、今季のバイイング。ZANONE/ザノーネの「CHIOTO」でもその意図が伺えるはずです。そして、本日ご紹介させていただく【FEDELI/フェデーリ】のハイゲージメリノシリーズ。クルーネックで三色展開になります。嵩張らずに温度調整できるハイゲージのニット。秋の深まりに始まり、暖房のきく真冬にも、そしてまだ肌寒い春までと着用シーズンの長いアイテム。後染めのムラ感のある表情が全体のコーディネートを優しくまとめあげてくれるはずです。

先々週、CINQUANTA/チンクアンタのヴァルスタリーノ型レザージャケットをお買いいただいたA様。インナーにキャメルより柔らかなバフのニットはいかがでしょう。後染めの風合いとブラウンスエードとの相性は抜群です。

合わせたパンツはINCOTEX SLACKS/インコテックススラックス。例の私がオーダーする際、サイズアソートをミスったモデルです。先日、代理店の担当者が来店され、客注があれば探しますと頼もしい一言を置いていかれました。バッグは未公開のCISEI/シセイです。

この後、ご案内予定のTAGLIATORE/タリアトーレのジャケットに合わせたのは、ハンターグリーン。グローリーガイのショップカラーは、かつてはグリーン。高校の時から大好きな色で、バイクのボディラインも、修学旅行(長野)に着ていたアノラックもグリーン。初めて購入した英国車もブリティッシュグリーンでした。

グレイのジャージパンツ(未公開のPT)に合わせ、ネイビー×グリーン×グレイのトラディショナルな色合わせです。足元は、ホワイトのドローコードと同じホワイトレザーのスニーカーで軽快にまとめてみました。

これは買わなくちゃのパープルカラーのニット。ただ、パープルというよりマルベリー(桑の実)に近い色合いです。グリーンにマルベリー、ホワイトを足せば、ウィンブルドン。ロゴマークはなんと日本人デザイナーの佐藤忠敏氏のものだそうです。

羽織ったジャケットもTAGLIATORE/タリアトーレ、ネイビーのパンツは未公開のPT、足元は同じSpring Courtの「G2」レザースニーカーを。手に持った巾着は未公開のCISEIです。

【FEDELI/フェデーリ】についての残念なお知らせです。この秋冬コレクションを最後に代理店が日本からなくなり、イタリア本国のみのオーダーとなります。何度もメールをいただいたり、直接、電話でオファーをいただいたのですが、現在、イタリアに行くゆとりはありません。日本での代理店が決まり次第、再開するつもりです。チンクエクラシコさんなど力のあるショップでは継続されますので、引き続きご贔屓くださいますようお願いいたします。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ48を程よくゆとりを持って着用しております。

MODEL:メリノライト後染めクルーネックセーター
SIZE:46・48・50
COLOR:バフ・ハンターグリーン・マルベリー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

 

CATEGORY

TAGLIATORE/タリアトーレから、主張しすぎないトラディショナルなジャケットをご提案します!!

出かけに観ていた箱根駅伝の予選会。スタート時点の気温は28度。昨年は15度でしたは、解説者の弁。どんなレースになるか気になり、録画してきました。昼にフラ(ダンス)のイベントから戻ってきたカミさんの開口一番も「暑かった!!」でした。明日は一気に気温が下がりそう。寒さの苦手な私ですが、そろそろ、「寒いね」の挨拶がしてみたいものです。

メンクラの表紙になりそう!?  トラディショナルなスタイルです。中学、高校とアイビーに触れて、その後、ラルフローレンなどのニューヨークのデザイナーたちが提案するギャッツビー・ルックに憧れながら、ブリティッシュ・アメリカン・スタイルに傾倒した私スグル。この手のコーディネートはお手の物。なんて、自画自賛してないで、本日のご案内にいきましょう。

軽快でしなやかなドニガル・ツィード風のジャケットです。本来は毛織物産業の中心地、北アイルランド北西部で作られてきたツィードのことを指し、アイルランドの代表的な山岳種の羊、ブラックフェースの羊毛を使います。経糸に太番手の白、緯糸にネップ入りの色糸を用いた荒い組織の平織りツィード。ただ、日本では一般的にホームスパンという言い方をしています。ホームスパンとは、”家庭で紡がれた”の意味があります。

カントリー調、あるいはキャンバスルックに見せるなら、洗いのかかったオックスフォードクロスのシャツ(未公開)が気分です。結ぶのはレジメンタルタイ、ボトムはカーキのチノパンツでしょうか。靴はローファーなどのスリッポンやプレーントゥの紐履。チャッカブーツとの相性もよく、フォーマルな靴以外ならほとんど合うはずです。

ツィーディな生地感とチノパンツとの相性は抜群です。質感を求めるならコーデュロイでしょうか。ウールとコットン、カジュアルな雰囲気を楽しむなら、異素材合わせがオススメです。

このスタイルに羽織るなら、入荷したてのMANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリの「フィッシャーマンパーカー」が最適。これさえあれば、極寒地でも恐るるに足りません。

対照的に都会的、シックな気分を求めるなら、同素材で色を使わない組み合わせです。合わせたニットは未公開のTAGLIATORE/タリアトーレ、パンツも未公開のPT TORINO/ピーティートリノです。忘れてはいけません。使ったバッグはCISEI/シセイになります。

モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:「MONTECARLO」ドニガルツィード風ホームスパンジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:モノクロ
MATERIAL:表地:ウール71%・ナイロン17%・シルク11%・エラスタン1%
PRICE:¥110,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

CATEGORY

再開が待ち遠しいオーストリア発のニットブランド【PHIL PETTER/フィルペター】。少しだけ手に入れました!!

ダブルのスーツにきちんとネクタイを結んでご来店いただいた新規さん。「プロポーズ用のスーツが欲しい」と言われ、思わず緊張してしまう私スグルです。事は重大です。その方の人生の大切な場面に私たちのスーツを着用されるわけですから、これは何としても気合を入れざるを得ません。スーツはいつもセミオーダーとのこと。ちょうど、入荷したばかりのTAGLIATORE/タリアトーレのスーツをご紹介したところ、ブランド名はご存知なく、イタリアのスーツも初めて。まずは試着をと上下着ていただきました。野球をなされていた為、ウエストよりヒップ周り、そして背幅がタイト。お直しのご説明をして、選んでいただいたのは、グレイの無地スーツでした。それにしても、プロポーズの為のスーツとは、なんともロマンティック。私どもの店を選んでいただいたことに感謝です。

本日のご案内です。

イベントが終わってしまえば、祭りの後の寂しさ。いや、無事に終えた安堵感もあります。写真は以前のものですが、本日、同じコーディネートで出勤です。なかなか厚手のものを着ることのできない中、活躍しているのが、MAISON CORNICHON/メゾンコルニションのロングスリーブTシャツ。一年を通して最も出番は多く、贅沢な話ですが、私のナイトウエアにもなっており、昼も夜ものフル稼働アイテムなんです。

私物です。干した際のハンガー跡が…。手持ちのホワイト4枚はほぼ夜用、ネイビーとブラックは昼用。今週の休みにはネイビー、本日はブラックともう少し数を足しても良いぐらいです。そんな便利なアイテムを使ってのご紹介が、

オーストリアのニットブランド【PHIL PETTER/フィルペター】。大ブレークしたビスコースTシャツ(アルマーニと同じテキスタイル)は今でもリクエストがあるほどです。昨年、価格の面で、本国との折り合いがつかず、手に入れるのが難しくなってしまったブランドでもあり、愛用者の私としても残念でなりません。そんな折、代理店さんからサンプルも含め、少しなら在庫があると声をかけていただきました。その中から、ピックアップしてご紹介させていただきます。

重ね着した際の襟元のバランスの良いMAISON CORNICHON/メゾンコルニションのロングスリーブTシャツ。つまり過ぎない絶妙な襟元と、重ねたものに響かないサイジングとフィット感。何年着ていても伸びない特別なカットソーブランドです。

合わせたパンツは同じ代理店さんのBorelio/ボレリオ。クラシコブランドにはないモードで軽快なシルエットが特徴です。

表糸にライトグレイ、裏糸にミディアムグレイを使ったグラデーションで魅せるウール100%のラーベン編みニット。裾や袖口にリブ編みの変化をつけず、カットソーのようなラフな印象のハーフジップセーターになります。スウェット感覚の気楽さが魅力です。

着用サイズMのみの展開。46から48の方にオススメです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:グレイグラデーションハーフジップセーター
SIZE: M
COLOR:ライト×ミディアムグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥54,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

単色糸のハーフジップセーターは、編み地の陰影によってボーダー柄にも見えます。ウールの保温性を保ちながら、毛羽のないクリアな表面が着用シーズンを長くします。裾や袖口のリブのないシンプルなデザイン。ニットの面白さとカットソーのような気楽さが魅力のニットです。

着用サイズSのみの展開。44から46の方にオススメです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。

MODEL:編み地ボーダー柄ハーフジップセーター
SIZE: S
COLOR:ベージュ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥48,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

同素材のフルジップニットはネイビーで。奥行きが出るのは、編み地による効果。モダンでシャープなデザインです。

本来ならZANONE/ザノーネの「CHIOTO」に対抗すべくアイテムでした。復活を待ちたいものです。

着用サイズMのみの展開。46から48の方にオススメです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:編み地ボーダー柄フルジップセーター
SIZE: M
COLOR:ネイビー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥54,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※Cachette MENS 情報

かつては、クラシックを流す”プレイバッハ”という喫茶店。開店したのは、私が大学を出て横浜に就職する頃です。40年の月日を経て、ようやく屋根の葺き替え工事が行われています。窓枠も綺麗になり、カシェート再スタートの気分です。現在、足場が組まれており、ご迷惑をおかけしております。もうしばらくご辛抱ください。

本日、友人を訪ねたついでにご来店いただいた東京のお客様。気に入っていただけたのは【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】の「Dalton/ダルトン」ベルテッド付きのバルマカーンコート。驚かれたのは、色柄の奥行きと、羽織った際の軽さ。イタリアものとの相性もよく、着まわしもきくコートです。画像を見ているだけではわからないことも多くあります。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

CATEGORY

「そうだ、神戸に行こう!!」の【Valstar/バルスター】イチ押しスリーウェイ ヴァルスタリーノブルゾン。痒い所に手が届くアイテムです!!

チンクエクラシコさんとのコラボイベントも無事に終わり、先程、チャーター便が商品の入ったダンボールと什器を積み込んで神戸へと向かいました。その数、30個口ほどでしょうか。「帰りの荷物があって良かった!!」と喜ばれたのは、ドライバー。大阪から静岡へ荷物を運び、その帰りに集荷に来られたようです。空の荷台で帰ることが多く、荷がある事をとても喜んでいました。こんなところにも波及効果? 喜んでいただける人がいることに、動くことの大切さをしみじみと感じてしまうセンチメンタルな私スグルです。

同じタイプのショップ・イン・ショップは、もしかすれば、業界初かもしれません。本来なら、ライバル店。代表、藤原氏の勇気ある決断と行動力に感心するとともに、私どもグローリーガイを選んでいただいたことを嬉しく思います。4日間の限りのあるイベントでしたが、参加いただいたお客様には心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

本日のご案内は【Valstar/バルスター】です。

中綿入りのフーデットベストです。

代表モデル、ドライビングジャケットの「ヴァルスタリーノ」。レザーではセレクトしませんが、ウール素材でご提案です。

コラボ、いや合体です。スリーウエイタイプのヴァルスターブルゾン。季節の変化に合わせてご案内していきます。

例年になく、しぶとい暑さ。ただ、この週末より一気に気温は下がり、上のコーディネートがちょうど良い季節に入っていきます。

合わせたのは、Borelio/ボレリオの「VAN」デニスラに、MAISON CORNICHON/メゾンコルニションのロングスリーブボーダー柄タートルネックカットソー、スニーカはついに手に入れたSpring Court/スプリングコートの三代目「G2」です。

中綿入りのウエーブキルティングが優しい表情を作り出すフーデットベスト。フード部分にドローコードがつき襟元を調整。ボリュームはなく、Tシャツの上から軽く羽織ることもでき、夏のリゾートへのパートナーとしても活躍してくれそうです。

レザーは、CINQUANTA/チンクアンタに任せて、一目惚れセレクトは、ストレッチウールの「ヴァルスタリーノ」です。

フラップ付きのインバーテッド・プリーツ・ポケット。インバーテッドとは”反対の”の意味で、サファリジャケットやミリタリージャケットなどに見られます。小指で示しているのは、ハンドウォーマーポケット。なかなか芸の細かい仕様になっています。

内側の装備も完璧です。

内側首元と両サイド脇下についた三箇所のスナップ留めで簡単に取り外しができます。取り付けずに単体で使っていただいても良さそうです。

インナーをローゲージニットに変えれば、極寒でなければ、冬が越せます。ウール素材とナイロン素材の絶妙なコンビ。三通りの着方を楽しめる、今期イチオシの【Valstar/バルスター】の「ヴァルスタリーノ」です。

髪隠しの顔見せです。そろそろ、出かける準備をしたいものです。どこにドライブに行こうか、「そうだ、神戸に行こう!!」でしたね。神戸牛食べて、有馬温泉でゆっくり湯に浸かりたい…

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:スリーウェイ ヴァルスタリーノブルゾン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール96%・ポリウレタン4%   裏地:ポリエステル100%    インナーベスト:ポリエステル100%    中綿:ポリエステル100%    ニット部分:ウール96%・ナイロン3%・ポリウレタン1%
PRICE:¥235,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

CATEGORY

PAGETOP