Clothes to You

GLORY GUYS

素敵な車より、降りてくる貴方の姿が素敵に見える【Valstar/バルスター】の中綿入りバルカラードライビングコートです!!

こんなスタイルが風景に自然に溶け込むようになった季節。この秋一番の冷え込みでした。店頭、通販ともに、ようやくタートルネックなど温もりのあるものにご注文をいただけるようになりました。今後はアウター類に期待です。

日常に取り入れやすい防寒アイテムのご紹介です。

10月28日のブログでご提案させていただいた【Valstar/バルスター】の「中綿入りバルカラードライビングコート」。車での移動の多い、ここ岡崎。ドアトゥードアだからアウターは要らないと言うわけにはいかない寒がりさん。特に朝、玄関を開けた際の冷たい風。車のエンジンをかけてもしばらくは温まらない。降りれば寒いし、近くのコンビニに行くにはコートは必需品。嵩張らずに運転の支障にもならない。そんなコートが欲しいのは私だけではありません。そんな要望を満たしてくれるのは、中綿入りのドライビングコートです。

色違いは、ミルクがかったブラウンです。写真で見る以上に、コットン・ポリエステル・ナイロンの後染め加工が、こなれた雰囲気を醸し出します。

ようやく季節が追いついたコーディネートでしょうか。ミドルゲージのタートルネックにホームスパンのトラウザース 。防寒目的というより単調にならないようにと色を拾ったウィンドウペンのマフラーをアクセントにしました。

シンプルで大袈裟にならないコンパクトさが魅力のドライビングコートです。

襟裏には、唯一のアクセとも言えるレザー使い。襟を立てた時に、「おやっ」とおもわせる技?。薄い中綿であれば、ダウンのように着膨れすることもなく、ジャケットの上でもスムーズかつスマートに着こなせます。前回と同文です。

90㎝前後の着丈なら、保温性を確保しながら、気軽に着ていただけます。今から春までと季節をまたいで着ていただける便利なコート。車から降りたら、フロントボタンを一つだけ閉め、コートの襟を立てて颯爽と歩き出してください。素敵な車より、降りてくる素敵な貴方に注目が集まるはずです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:中綿入りバルカラードライビングコート
SIZE:46・48・50
COLOR:ミルクブラウン
MATERIAL:表地:コットン45%・ポリエステル39%・ナイロン16%    詰物:ポリエステル100%     襟裏別布:山羊革   裏地:ナイロン100%
PRICE:¥143,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

愛用している【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】のサンドスエードチャッカブーツです。ブログ登場回数が多く、数名の方からリクエストがありました。そこで、39より42まで追加オーダーをしております。納期は2月末頃を予定しております。ご希望の方がございましたら、入荷のご案内をさせていただきます。

 

ドライビングコートとしては不向きですが、真冬のいざという時の重装としてオススメしているのが、【MANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリ】の「フィッシャーマンパーカー」。サイズが揃いましたので、近日中にご紹介いたします。

CATEGORY

天邪鬼な気分が、新しいブランドとの出会いを作ります!! イタリア・ペスカーラの自社工場から届いたのは、【ferrante/フェランテ】のニットです!!

カツカレーにオムライス、そしてゴジラ。昨日のお気に入りメニューです。スタッフが揃う金曜日。他の日より、ゆっくり食事のとれる日です。向かったのは、洋食の”菊や”さん。いつものメンチカツをやめて、カツカレーに。閉店作業を任せて、早帰りして立ち寄ったのは、昔ながらの喫茶店”ドルチェ”さん。喫茶といっても、メニューは豊富。様々な定食から軽食、デザートまで、よくこれだけのメニューをこなせるなと感心してしまいますが、オーダーするのは決まってオムライスと食後のコーヒー。お店の方もわかっておられ、「いつものですね」。ただ、夕方、三杯目のコーヒーを飲んだばかり。オムライス単品で頼んだのですが、マスターの、なんとなく寂しいそうな横顔を見て「やっぱり、アイスティーも」と追加注文。一瞬の笑みを見逃さず、これで気兼ねすることなく、ゆっくりできるなんて、案外、気の小さい、いや、気遣いのできる私スグルでした。

本日は、久しぶりに新しいブランドのご紹介をしていきます。

皆さんがよくご存知のFILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ローレンティス。時々、触れさせていただいておりますが、かつては、代官山のエレベータのないアパートの一室でバイイング。このブランドの前は、Gran Sasso/グランサッソを取り扱っておられました。両ブランドとも今は大手の代理店さんに移行し、取引先も広がり、大々的なコマーシャルとともに多くの方に認知されたニットブランドです。そうなると、また例の”天邪鬼”な性格が出てしまうんですね。

話が長くなりました。早速、ご案内です。

カメラマンのナグラさんに、「なんか、変な操作したか?」と尋ねてしまうほど、細長く映った写真。そんな、スリムに見せる魔法のニットです。

申し遅れました。【ferrante/フェランテ】と言います。靴ブランドに同じ名前ありましたね。

1970年、Amedeo Ferrante氏により創業。3世代に渡りニットの生産を手掛けるファクトリーブランドです。イタリア・ペスカーラに自社工場を持ち、国内にて一貫して生産を行っている。有名ブランドのOEMも手掛けており、クオリティには定評があります。 コレクションはメリノウールなど定番商品のESSENTIAL、デザイン重視のMAIN COLLECTION、カシミヤやシルクなど高品質ラインのROYAL REDの3ラインで構成されています。 上品かつ、洗練されたデザインで、上手くトレンドを取り入れたコレクションに仕上がっています。ミラノのセレクトショップから百貨店「リナシェンテ」などではコーナー展開で販売されているほど、信頼性の高いブランドになります。

付け加えるなら、現オーナーの父親の兄弟が”フェランテ社”から独立して、2012年に立ち上げたのが、FILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ローレンティスになります。

カシミアブレンドの「ROYAL RED」からは、軽いタッチ、快適な着心地のフルジップ仕様のカーディガンをセレクト。

カラーはブラック一択。重ね着してもかさばらないモダンなシルエットです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

合わせたカットソーMAISON CORNICHON/メゾンコルニション、パンツINCOTEX SLACKS/インコテックス スラックスです。

MODEL:ウール・カシミア フルジップカーディガン
SIZE:46・48・50
COLOR:ブラック
MATERIAL:ウール90%・カシミア10%
PRICE:¥54,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ZANONE/ザノーネの「CHIOTO」に対抗してみました。ただ、雰囲気は全く違う、ロマンティックタイプ。同じく「ROYAL RED」からカシミアブレンドのケーブル編み。ライトグレイにパールグレイ、ネイビーにインディゴと、色の濃淡で魅せる奥行きと優しさを表現したニットです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

ライトグレイで合わせたニットは未公開のferrante、パンツはBERWICH(未公開)、ネイビーで合わせたニットDrumohrパンツINCOTEX SLACKSです。

MODEL:ウール・カシミア 立ち襟ボタンカーディガン
SIZE:46・48・50
COLOR:ライトグレイ×パールグレイ・ネイビー×インディゴブルー
MATERIAL:ウール90%・カシミア10%
PRICE:¥69,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

CATEGORY

旅を快適にする【HERNO/ヘルノ】の「Resort」コレクション。トータルでのご提案です!!

忙しい日です。朝から夕方まで接客が続きました。どの方も常連さん。それも、私のブログをほとんど見ない方で、季節に合わせてご来店される方ばかり。ようやく。秋を感じていただき、これからが、グローリーガイの繁忙期に入ります。

11月に入り、最初のテーマは”秋から初冬に役立つ旅するヘルノ”。紅葉シーズンを前に、程よく保温性のある軽快なアイテムをご提案しています。旅だけではなく、日常に取り入れやすい【HERNO/ヘルノ】のコレクションをご覧ください。

ニットとナイロンを組み合わせたハイブリッドパーカは、旅をキーワードにした【HERNO/ヘルノ】が得意とするアイテムになります。前身頃にはダウンではなく、あえて中綿を使うことでスッキリとした表情です。

ピュアウールのローゲージニットはリブ編みのざっくりした表情が特徴です。ストレッチ性に優れたナイロン素材は、表面にわずかな起毛感があり、上品で光沢があります。ナイロン&メンブレンの2層構造のナイロン生地は、撥水性も高く、旅先での急な雨などに対応してくれます。

軽くて動きやすいは、旅の必須条件です。保温性を確保しながら、環境に合わせて対応できる便利なハイブリッドパーカ。ネイビーカラーであれば、合わせる服も選ばず、旅の荷物を最小限に抑えることができます。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「Resort」ニット×ナイロン ハイブリッドパーカー
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール100%     別布:ナイロン86% ・ポリウレタン14%   中綿:ポリエステル100%
PRICE:¥139,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

超軽量素材を使用したフード付きのダウンベストです。着ていないかのような、驚きの軽さです。

20デニールの超極細糸で織られた撥水性ナイロン。圧倒的な軽さに加え、上品な光沢が特徴です。ダウンが吹き出しづらいダウンプルーフ加工を施し、ダウンを直接封入するインジェクション仕様。【HERNO/ヘルノ】を一躍ダウンブランドの頂点に押し上げて手法です。

シャツのようにラウンドした裾のデザインや、キルト幅を狭くすることでダウン分量が抑えられことでスッキリとしたフォルムに仕上がりました。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「Resort」超軽量フーデットダウンベスト
SIZE:44・46・48・50
COLOR:モスグレイ・アイアンブルー
MATERIAL:表地:ナイロン100%   中綿:ダウン90%・ヘザー10%   トリミング:人工皮革 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥98,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

コットンタッチのポリエステルツイルにウォッシュド加工を施すことにより、ヴィンテージ感のある雰囲気に。天然素材のような風合いを持ちながら、撥水性や耐久性、色あせしづらいなど、他のパンツブランドでは表現できない【HERNO/ヘルノ】ならではのドローコード付きシャーリングカーゴパンツです。

程よくゆとりを持たせたテーパードシルエット。真冬であれば、インナーを穿き、猛暑以外のシーズンレスで穿いていただけます。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。

MODEL:「Resort」ドローコード付きシャーリングカーゴパンツ
SIZE:S・M・L
COLOR:アイボリー・ダークネイビー
MATERIAL:ポリエステル100%
PRICE:¥49,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

 

Cachette MENS 情報

カシェートからも、日常だけではなく、旅を快適にするアイテムが紹介されていました。英国屈指のニット専業メーカー【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のウールではなく、シーアイランドコットンの タートルネックなどは、肌触りはもちろん、温度調整にも最高です。「今まで、どうしてなかったんだろう」と思わせるほどの重宝アイテムです。また紹介後、気になるのが、30Gメリノウール ジップアップニットパーカー。実際に見てきましたが、かなりの優れもの。今までとは一味違うセレクトでご提案する【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】。痒い所に手が届く、そんなセレクト内容です。ブログは、こちらからご覧ください。

 

CATEGORY

ワークにエレガントを。【GUY ROVER/ギ・ローバー】のスリーポケット付きワークシャツ&色が変わるマジック?チェック柄シャツのご提案です!!

MLBワールドシリーズ。本日よりスタートです。午前中、暇になるだろうと、のんびりカシェートで撮影。戻れば既に二人のお客様がお見えになられ、慌てて売り場へ。「これ、かわいいね」は、スーツの直しを取りに来られたY様。手に取られたのが、ちょうど、ご紹介予定の【GUY ROVER/ギ・ローバー】でした。紹介前に持ってていい? もちろんです。

気楽に羽織ることができることから、シャツ仕立てのジャケットは人気です。ニットより気を使わずに、温度調整できるのが魅力。中でも、ワークタイプは、ポケットの収納力もあり、日常着として便利なアイテムです。

素材はポリエステル・ウール。フランネルタッチのしなやかな生地感です。ウールほど伸縮性や保温性はありませんが、気楽さやコスト安を考えると、魅力は大いにあります。ライトグレイのグレンチェック柄であれば、ワークすぎず、上品な着こなしもできます。

インナーはニットよりもカットソーの方がオススメです。フランネルタッチのふくらみのある生地は、コットンの冷めた表情と相性は抜群です。もし、ニットで合わせるなら、ハイゲージ。ミドルでは袖や背の動きが鈍くなるでしょうね。

モデルは身長175cm、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

合わせたカットソーはMAISON CORNICHON(未公開)、パンツはINCOTEX SLACKSです。

MODEL:フランネルタッチグレンチェック柄ワークシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:ポリエステル80%・ウール20%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

同型ですが、右腰ポケットにペンポケットが付きます。インナー選びは、カットソー以外ではシャツ。ウエイトの違う生地であれば、チェックやストライプなど柄物で楽しめます。ネクタイを結んでタイドアップスタイルも想像できますね。

アクリルとポリエステルにウールを混ぜたメルトンのような生地です。合成繊維と天然素材の混紡生地は、今後、さらに増えていくでしょう。天然素材の高騰からコストを下げるには致し方ないことです。ただ、時代は進化しています。一昔と比べると、ずいぶん良くなっているのも事実です。

グレイの濃淡でまとめたコーディネートです。チェック柄のシャツは【GUY ROVER/ギ・ローバー】。この後、ご紹介していきます。合わせたボトムは、ROTA/ロータのデニスラになります。

モデルは身長175cm、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:メルトンタッチワークシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:アクリル50%・ポリエステル25%・ウール20%・アフロン5%
PRICE:¥38,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

コットン100%の起毛感がありながら、さらっとした綾織りのチェック柄。アップにすれば、ネイビーの糸が主張していますが、遠目で見れば、

ライトグレイのチェック柄に見えます。マジック?そう、織り地のマジックです。加えて、色柄の入り方にもよります。優しい着心地に柔らかな色合い。チェックが苦手と言われる方にも受け入れてもらえそうなシャツです。

モデルは身長175cm、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:ソフトネル地チェック柄シャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ネイビー×ライトグレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

こんな時に役に立つのが、インナーに合わせているフランスのカットソーブラン、【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】。合わせたのは新色のエクリュ。フランス語で”生成り”を意味するトレンドカラーです。日本人の肌になじみやすい柔らかな色合いです。

MODEL:ロングスリーブタートルネックカットソー
SIZE: 1・ 2 ・ 3
COLOR:エクリュ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

本日、ようやく【Valstar/バルスター】に動きがありました。クラシックなコートはCachette/カシェートに任せましたが、ブルゾンやショートコートなどスポーティーなものは、私スグルのバイイング力にかかっております。開店一番で、ガンクラブチェックのコート、午後からスリーウェイ ヴァルスタリーノブルゾンが売り場からお二人のS様の元へ。ありがとうございました。ほっと安堵しております。そして、さらに今季、力を入れているのが、【HERNO/ヘルノ】です。

本日、すべてのセレクトが揃いました。秋の深まりを感じながら、新しいコレクションをご覧いただければと願っております。

 

Cachette MENS 情報

学生時代から青春時代、独立する前、独立後、思えば、ずっと懐かしくも眩しいハリスツイード協会の認定マーク。66にして、出会えると夢にも思わなかった紋章に敬意を示します。

 

CATEGORY

快適だけでは仕入れません!! 品良く楽チンな【PT TORINO/ピーティートリノ】のストレッチパンツ、三型のご案内です!!

台風の影響でしょうか。湿った空気が体にまとわりつく、嫌な雨の日です。穿いてきたデニム。どうも居心地が悪く、前から購入のタイミングを計っていたBorelio/ボレリオのデニスラに穿き変えました。やはり、こんな日は、体から少し離れている方が心地よく、快適です。

トップス以上に大切なボトム。服装が自由な職場ですので、その日の気分によってパンツを選びます。パンツが決まれば、自ずとトップスも決まります。

本日は【PT TORINO/ピーティートリノ】のパンツから、品良く楽に穿ける三型をご案内します。

一昨日、ご案内させていただいた【TAGLIATORE/タリアトーレ】のタートルネックとのバランスです。ジャケットにも合わせていたパンツですので、ぜひ巻き戻してもご覧ください。

「Active」シリーズから選んだのは、シンプルなコットン・ナイロンのストレッチパンツ。毛羽のないクリアな表情は、真夏を外せば、穿くシーズンを選びません。

後ろポケットのファスナー付きを除けば、シンプルなデザイン。ACTIVEシリーズの中では、最もポピュラーなフィットの「EPSILON]。出来るだけ無駄な部分は省き、腰回りに程よいゆとりを持たせながらも、脚長効果を計算したシルエットになります。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「Active」EPSILON FIT コットン・ナイロンストレッチパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:オリーブ・ネイビー
MATRIAL:コットン60%・ナイロン36%・ポリウレタン4%
PRICE:¥47,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

TAGLIATORE/タリアトーレのジャケットに合わせていたドローコード付きシャーリングパンツ。ベースは「SLIM FIT」になります。

他ブランドでも提案されているベルトループ付きのバックシャーリングのモデル。GTA/ジーティーアーの「DAVIDE」ループ付きバックシャーリングジャージパンツにドローコードをつけた仕様です。スポーティーに穿くなら内側の紐を前に出し、シックに見せるなら紐を隠しベルトでと職種によってはオンオフ兼用としてお使いになれます。

程よくボリュームのあるレーヨン・ナイロンのジャージパンツ。セレクトカラーはミディアムグレイとチャコールの中間ほど。そしてブラックの2色です。ブラックのみ撮影ができず、置き撮りだけになります。ご了承ください。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:SLIM FIT  ドローコード付きバックシャーリングジャージパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ダークグレイ・ブラック
MATRIAL:レーヨン69%・ナイロン25%・ポリウレタン6%
PRICE:¥45,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

こちらもTAGLIATORE/タリアトーレのジャケットをご紹介する際に穿いていました。毎年、季節ごとにご購入されるファンもおられ、セレクトから外すことのできない「Travel」ウォッシャブルウールパンツです。

フィットモデルは、SUPER SLIM とSLIM FITの中間にあるEVO FIT。日本人のピップに合わせたモデルです。一時、コレクションからなくなり、SLIM FITで選んでいましたが、リクエストが多かったのでしょう。復活のモデルでオーダーしています。

大人のスタイルを語る上で、揃えておかなければいけないアイテムが、ネイビーのジャケットとチャコールグレイのパンツ。クラシックなMassimo Corrado/マッシモ・コラードのウールトラウザース と、この「Travel」のチャコールはぜひ揃えておいて欲しいものです。

セレクトカラーはミディアムグレイよりやや濃いめのダークミディアムグレイとチャコールグレイ。今季は深みのあるグレイでご提案しています。こちらも着用写真はチャコールのみでミディアムグレイは置き撮りとなります。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:EVO FIT  テクニカルウォッシャブルウールパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ダークミディアムグレイ・チャコールグレイ
MATRIAL:ポリエステル54%・ウール44%・ポリウレタン2%
PRICE:¥45,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

名古屋経由で、ここ岡崎にお越し下さる代理店さんが多く、素通りにされずに安堵しております。ただ、対応に追われ、撮影時間がなくなり、一部、置き撮りでのご案内になり、お詫び申し上げます。皆さんに褒めていただくのは、品揃え。特にValstar/バルスターの「ヴルスタリーノ」以外の品揃えに感心していただきました。

このモデルだけはスリーウェイタイプの「ヴァルスタリーノ」でしたね。レザーではないところが、今回のセレクトのこだわりです。合わせているパンツが本日私物化したBorelio/ボレリオ。少し前に買い替えしたSpring Court/スプリングコートのスニーカーもあり、次に狙うのはトップスなんて、買い物気分の季節です。ご興味がございましたら、お声をお掛けください。

 

※Cachette MENS 情報

気温が高くても動きの良いのが、カシェート展開のコートとニット。7割は全国からのお便りになりますが、ようやく店頭でも動きが出てきました。もう少し気温が下がれば更にと期待しているスグルシニアです。

多分、本日のブログでも素敵なトレンチコートが紹介されるかと思います。「オヤジ、コートは任せろ」の展示会時のバイヤーの一声。大いに任せましょう!!

 

CATEGORY

PAGETOP