本日は、久しぶりの登板となるタカイがご案内する【T-JACKET/ティージャケット】です。
伝統的なサルトリアルの流れを汲むTONELLO(トネッロ)が提案するのは、現代のライフスタイルに寄り添ったジャケット。
本格ジャケットでは照れや躊躇いが…、このご時世こんなジャケットがあったら…というお声など、様々なご要望にお応えできる最適解となるのが、【T-JACKET/ティージャケット】の万能ジャケットではないでしょうか。
今回ご案内するのは、メッシュのようにざっくりと編み込まれたニットジャケット。カラーは、ネイビーとやや褪せた風合いのあるラセットブラウンの2色をご用意。冒頭の画像でもお分かりのように、生地をかざせば、向こう側がしっかりと見えるほどです。
例えば、近場の本屋さんやカフェに行ったり、そんな、ごくごく日常の場面でも、スッと手に取ってサッと羽織れるのが魅力。
ブランド名にある”T”が示すように、ジャケットをTシャツ感覚で気軽に楽しむことを目的とした【T-JACKET/ティージャケット】は、ボディコンシャスなテーラリングジャケットとは異なり、肩肘張らない、ほど良いリラックススタイルが丁度良いんです。
ジャケットとパンツ、そして足元までリラックスしたスタイリングにまとめたネイビー。
本日はあいにくの雨。撮影場所のマガジーノで見つけたのが、インナーで合わせたRencontrant/レンコントラントの和紙を使用した半袖ニット。きれいなブルーに誘われて、予定していたコーディネートを変更です。
パンツは、風の抜けるような開放感が心地良いBorelio/ボレリオの「DELVAUX」。
袖を捲って手首を見せたなら、足首も見せればさらに軽快で涼しげです。であれば、足元はやっぱりBAUDOIN&LANGE/ボードイン&ランジですね。
都会的なカジュアルスタイルをイメージしたのが、ラセットブラウン。
ブラウンのジャケットに対しては、ブラックを合わせるのが今の気分。先のインナーは和紙でしたが、同じくRencontrant/レンコントラントから選んだのはシルクの半袖ニット。サラサラとした肌触りの良さはもちろん、ひんやりとした接触冷感性のあるシルクは、湿度の高い日本の夏にも最適です。
ワーク風な印象のINCOTEX SLACKS/インコテックス スラックスに、SUPERGA/スペルガのスニーカーを合わせてスタイリッシュにまとめました。
ネイビーはシルバー、ラセットブラウンにはやや赤みかかったメタルボタンが付属。ツヤやかな光沢が、涼を感じさせる涼しげな気持ちへと誘います。
本格ジャケットと一線を画すのは、袖ボタンがなく、裏地もない簡略化された仕様。袖を捲って無造作な表情を持たせれば、まるでカーディガンのようです。
ブランド名にちなんで、”T”字型に切り替えた背中もお馴染みのアイコンです。
無地ではあるものの、ザックリと編み込まれた表面には、凹凸や陰影がはっきりとわかるほどの表情があります。
モデルは身長180㎝、体重67㎏、胸囲94㎝で、ネイビー はサイズSを、ラセットブラウンはサイズMを着用しております。
ネイビーのMサイズが完売しているためSサイズを着用していますが、リラックスして着用する【T-JACKET/ティージャケット】としての適正サイズは、Mサイズでしょうか。サイズ感の違いを巻き戻してご覧ください。
MODEL:ファンシー織りメッシュ調ジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ネイビー ・ラセットブラウン
MATERIAL:コットン100% 裏地:ナイロン84%・ポリウレタン16%
PRICE:¥54,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後にご覧いただくのは、こんなビジネススタイルはいかがでしょうという提案。インナーに合わせたのはJOHN SMEDLEYのニットポロです。
そのJOHN SMEDLEYを展開するのはcachette。JOHN SMEDLEYでは、この地方随一の品揃えを自負するcachetteにおいて、現在、さらなるバリエーションで展開する「ARCHIVE COLLECTION FAIR」を開催中です。詳しくは、こちらもご覧ください。
ライバルは、MAISON CORNICHON/メゾンコルニションのスウェットパーカーだけではありませんでした。ブログを立ち上げた後、カシェートのメンズブログを覗いてみたら、なんとGUY ROVER/ギ・ローバーに対抗してCORDINGS/コーディングスを紹介しておりました。それも趣味が合うのか、オックスフォードです。アメリカンな雰囲気を持つイタリアシャツvs.紅茶の香りがするイギリスシャツ。どちらも「さぁ、シャツを着よう!!」がテーマです。
言い出しっぺがシャツを着ないでどうする。ということで、本日の出で立ちはホワイトデニムにシャツスタイルです。羽織ったのは、先週、手に入れたPHIL PETTER/フィル ぺターのジップアップパーカー。素材はウール・コットンで、サイズMを着ております。朝、起きがけに着るのにちょうどよく、脱ぎ着のしやすさが、気温差のあるこの季節には重宝します。休日であれば、中にカットソーですが、一応、仕事。それも接客業ですから。とはいえ、自由をモットーとする服飾業界。このぐらいが、許されるギリギリのところでしょうか。
本日も、カシェートに負けじと【GUY ROVER/ギ・ローバー】でいきます。
上の写真は、昨年の10月7日のブログで、この時はタイドアップでご紹介させていただきました。
写真、右側のキャンディストライプです。左は、今回、セレクトしたストライプの幅が広いロンドンストライプ。どちらも同じオックスフォード生地で同色のグレイです。以前なら、ブルーですが、今の気分はグレイ。私の気分ではありません。
前回がタイドアップなら、今回はカジュアルコーデでご提案です。時にはスウェットシャツ(FILLITS)やGジャン( TRAMAROSSA)に合わせ、アメリカンの土臭さを演出されてはいかがでしょう。
毎日、仕事でシャツにネクタイ着用の方にとっての休日シャツは辛いかもしれませんが、いつも楽なスタイルばかり選ばれている方には、ぜひともシャツを着ていただきたい。やはり大人の男なら、一辺倒の服装ではなく、様々な顔を持ちたいものです。
最初から生地に洗いをかけたビンテージ感のあるオックスフォードクロス。ストライプの幅を広げることで、よりカジュアルな雰囲気になりました。袖まくりして短パンスタイルなんて、リゾートシーンにもよく似合うシャツです。
私物のベルトをしておりますが、オススメはANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレの「クロコダイル トップ式バックルベルト」。さらにアメリカンな気分を楽しめるはずです。
モデルは身長175cm、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズM(39)を少しゆとりを持って着用しております。
MODEL:オックスフォード ロンドンストライプ柄 B.Dシャツ
SIZE:S(38)・M(39)・L(41)
COLOR:ホワイト×グレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ニュアンスカラーの柔らかなスタイルを自然の豊かな彩りが包み込んでくれます。美しい季節です。
シャツ屋さんが作るジャケットが、シャツジャケット。ニット屋さんが作れば、ニットジャケット。当たり前なことを言いました。ただ、以前にはなかったカテゴリーで、時代が生んだ合理的なアイテムです。薄手のシャツ生地でテーラード型を作れば、従来のシャツを羽織るより、うんと(方言でしょう)きちんと感が出てしまうんです。それに、どの素材よりも軽い。いつもながら、臆病なバイイングと入荷後に思うように、今回もエクルベージュ一色のみでした。
織り柄のあるコットン。まるでストレッチ素材が入っているかのような伸縮性のある生地です。
今日の午前中も風が強く、カメラマンのナグラさん、なかなかシャッターが切れません。「風を待っても仕方がないから、どしどし切って。その中に使える写真があるから…」と言ったようにいい写真がありました。内側の左下には小さめなポケットが付きます。ロゴマークのついている場所です。ただ、入れるのはチケットぐらい。入るからと言って、重いものは入れないでください。型崩れの原因になります。
モデルは身長175cm、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズSを少しタイトに着用しております。
サイズ感です、サイズSで44、Mで46、Lで48相当になります。
MODEL:コットン地柄シャツジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:エクルベージュ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
もう10年以上、ほぼ毎シーズン、バイイングしている鹿の子織り(ピケ織り)の半袖カットソーシャツ。今季は、昨年同様、ボタンダウンカラーでホワイトとブラックを。年々、セクトカラーは減っていますが、やめるわけにはいかないアイテムです。
パンツアウトでも、
パンツ(BERWICH)インでもと、TPOに合わせて表情を変えてみてください。シャツ屋さんが作る鹿の子織りのボタンダウンカラーシャツ。クールビズなんて言葉は使いたくありませんが、化繊のワイシャツをだらしなく着るよりは、はるかに上品です。比べるまでもない発言でした。
モデルは身長175cm、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズSを少しタイトに着用しております。
MODEL:鹿の子織りショートスリーブB.Dカラーシャツ
SIZE:S・M・L・XL
COLOR:ホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
スエットパーカーに次いで、Tシャツも加わりました。モアバリエーションでお見せしている【HERNO/ヘルノ】のポップアップフェア。ぜひ、この機会にご覧いただければと思っております。
※ Cachette LIFE 情報
レディースや雑貨などを発信するカシェートライフ ブログ。本日、新ブランドのご紹介をさせていただいております。ぜひ、お立ち寄りください。
尚、カシェートの営業時間に変更があります。こちらのABOUT USでご確認ください。
三月は、おめでたい日が続きます。21日はグローリーガイの創業日。22日はタカイの誕生日で、翌日はジュニアの奥さんの誕生日。そして絶対に忘れらてはいけないのが、明日25日のカミさんの誕生日。特別なことをするわけではありませんが、なぜか前日からそわそわしております。ケーキは注文済み。あとは花屋さん。どこかで時間を見つけていかなければです。
休み返上で、この秋冬のバイイングをしていたジュニア。奥さんの誕生日に合わせて連休をとっておりましたが、本日より出勤です。グローリーガイの撮影のため、カシェートに向かえば、私物のJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーのニットにCORDINGS/コーディングスのチノパンツ(未公開)を穿いて羽織っていた見慣れないシャツ。どこのかといえば、
この春より展開のフランスのブランド「Placide」。なんと読むのでしょう。価格も27,000円とご提案しやすいお値段です。シンプルでカッコよく、気軽に着れるシャツのようです。
人気急上昇の「Jeanik」からも新作が入荷していました。
昨年の秋冬、店頭で人気を集めたCORDINGS/コーディングスのシャツ。新作を待ちわびる方の多さに驚いております。MAISON CORNICHON/メゾンコルニションからも一気に新作が入り、猫の手も借りたい状態。そろそろ猫の手では対応できなく、人の手が欲しい、そんなカシェートです。そんなに忙しいなら、私が…。いやいや、そういうわけにもいかず、臨時スタッフとして影ながら応援しております。
さて、グローリーガイ。本日のご案内は、【gabo/ガボ】。1925年、ジュゼッペ・ニコーテラ氏がナポリのサルトの聖地カサルヌオーヴォで創業。その祖父から大きな影響を受けた、現当主でいとこ同士のジャンフランコ氏とジュゼッペ氏が1994年に工場を設立。トップメゾンの下請けとして実績を積んだ後、2013年にプライベートブランドとしてデビューさせたのが【gabo/ガボ】です。
影ながら応援してくれるのは、彼も同じ。私の着用サイズ46がなく、48ジャストのジュニアに頼んで撮影です。合わせたシャツは未公開のMaria Santangelo/マリアサンタンジェロに、DALCUORE/ダルクオーレのパンツとコーディネートは私です。靴は彼の私物、BAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジを合わせています。
ジャケットでセレクトしたのは、深みのあるブラックのホップサック。着用シーズンを長く取るため、やや目の詰まった生地を選んでおります。夏の夜の楽しみは、ブラックで。そんな大人のゆとりを魅せるジャケットに仕上がりました。ネイビーとは別に揃えておかれると良いでしょう。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ48を着用しております。
MODEL:サマーホップサックブラックジャケット
SIZE:44 ・46 ・48・50・52
COLOR:ブラック
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:レーヨン100%
PRICE:¥107,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ブランドが変われど、必ずオーダーを入れるのが、ネイビーの無地スーツ。ビジネスはもちろん、結婚式などのオケージョン用として最も場にふさわしいスーツだけに大人の男が必ず持っていなければいけないとは、毎回、書かせていただいているメッセージ。そして、もう一言加えるなら、すでに持っているから必要がないといえないのが、ネイビー。一口にネイビーといっても様々な表情をもつ紺があるわけです。中にはネイビーのスーツだけあればなんて言われる方もあるほど。音楽家でファッション・リーダーとしても知られていた加藤和彦氏。著書である「優雅の条件」で、ネイビーのスーツしか持たないと書かれており、そんな氏のスタイルが印象的でした。
ウール99%・ポリウレタン1%の柔らかな伸縮性を持つ、清涼感あふれる生地。生地感に合わせ、やや明るめのネイビーを選びました。ネクタイもシナモンのフレスコタイ(stefanobigi)を結び、軽快なスーツスタイルを提案してみました。
肩ラインはシャツのように内側に入り、より丸みのあるナチュラルショルダーを実現。着心地に大きく関わるアームホールや襟付け、芯地付けなどのハンド工程によるものです。また細かなポケットの取り付けやボタンホールなど10箇所以上にハンド工程が施されており、温もりのある美しい表情を作り出しています。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。今回は、イタリア側の事情により、オリジナルではなく、修正前のドロップ7でご提案となります。
MODEL:ウールストレッチ ネイビー無地スーツ
SIZE:44 ・46 ・48・50・52
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール99%・ポリウレタン1% 裏地:レーヨン100%
PRICE:¥138,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
青系の生地を探していて、目に入ったのが、このジェイブルーのスーツ。青みをフェードさせた、ややグレイッシュなブルーとでもいうのでしょうか。シックで落ち着いた色合いのスーツになります。淡いブルーのシャツに「BLUE BIANCO」のストライプタイ(FRANCO BASSI)で爽やかさを演出です。
細やかなヘリンボーンの地柄が、影を作ることでさらに奥ゆかしいスーツに仕上がりました。
光の当たり方やカメラの角度により、若干色合いが変わりました。パソコンのある事務所の蛍光灯の下では、下の写真の色に近いでしょうか。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。今回は、イタリア側の事情により、オリジナルではなく、修正前のドロップ7でご提案となります。
MODEL:フェードブルーミニヘリンボーン地柄スーツ
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ジェイブルー
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:レーヨン100%
PRICE:¥155,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
⭐︎ Cachette MENS ブログも更新されました。ぜひ、お立ち寄りください。
気温急低下。さらに雨が降って、テンションは急上昇。昨日までの無法状態の混雑が解消された今日。この雨で桜が早く散ってくれればと思うのは、近くに住んでおられたり、商いをされているお店の方々。人が集まるのは悪いことではありませんが、そこには生活の場があることを知っていただき、最低限のマナーは守って欲しいものです。
こんな日に出番を待っているのは、やはりBARACUTA/バラクータ。ネイビーとレッド2色のG-9のうち、持ち出したのは、もちろん情熱の赤。視界の悪い、こんな日は目立つ色の方が良いのです。偶然、ジュニアも本日着ておりましたが、選んでいたのはネイビー。彼の場合、色で目立たなくても、若さがある…いやいや、渋いからこそ似合う赤なんです。なんて張り合ってどうする?ですね。
本日のご案内は【BOGLIOLI/ボリオリ 】です。昨日のJACOB COHEN/ヤコブ・コーエン同様、グローリーガイの歴史とともにあるブランドと言って良いでしょう。
BOGLIOLI/ボリオリ×JACOB COHEN/ヤコブ・コーエンは、まるで黄金比のような調和のとれた美しさを感じさせてくれます。ただ、あくまでもデニムパンツ。もう少しドレッシーに見せるならDALCUORE/ダルクオーレはいかがでしょう。ブラックに金茶とシルバーの糸を織り込んだハウンドツゥース柄パンツ。モノクロ(白黒)では出せない奥ゆかしさを表現。インはホワイトより生成りのシャツ(未公開)で。足元はブラックのスウェード。もちろんスムースでも構いません。選ぶなら、世界で最も美しいベルジャンシューズと言われているBAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジがお勧めです。美しいだけではなく、履きやすさはもちろん、耐久性もあります。
“墨染め”という表現がぴったりでしょうか。リネン素材をブラックに染め、洗いをかける、いわゆるガーメントダイ加工のジャケットです。かつてのモデル名は「COAT」。今では総じて、「K.JACKET」と呼んでいます。いつもならシングルで選ぶでしょうが、ここは少し目立ちたい。夏のリネンブラックは、ちょっぴりキザに、そしてクラシックに六ボタンのダブルブレストでいきたいものです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ44をややタイトに着用しております。
MODEL:「K.JACKET」 リネンガーメントダイ加工ダブルブレストジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ブラック
MATERIAL:リネン100% 袖裏部分:キュプラ100%
PRICE:¥159,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
展示会で通り過ぎることのできない、まさに大好物のコットンスーツ。ガーメントダイ加工の着古した雰囲気がたまりません。好きなだけに、様々な組み合わせが次から次に浮かんできますが、ここではネクタイを締めてみました。シャツ(未公開)もあえてラフなものを選び、結んだネクタイもレトロなプリントタイ(FRANCO BASSI)。足元はブラウンスウェードのチャッカブーツ(CROCKETT&JONES)で。春夏にブーツ?と言われる方もあるかと思いますが、元々19世紀末頃、ポロ競技の選手が試合後に履いていたジョッパーブーツに似たカジュアルなブーツが、いつしかチャッカブーツと呼ばれていったようです。デザインにもよりますが、ドレスとカジュアルとの中間的な存在だけに揃えておかれると素敵な足元が演出できます。
自然なコットンの風合いを楽しみながら、ストレッチの効いた可動域のあるスーツです。シングルながらもピークドラペルが存在感を。性格は丸く、ラペルは「先のとがった」のピークドがお勧めでしょうか。
パンツはスポーティーで若々しいノープリーツ。【BOGLIOLI/ボリオリ 】のスーツに多い仕様です。どこかモダンな雰囲気を持つのも、ノープリーツの特徴かもしれません。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「K.JACKET」 コットンストレッチ ピークドラペル シングルスーツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ライトオリーブ
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2% 袖裏部分:キュプラ100%
PRICE:¥169,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
バイイングに必要なのは、妄想力と思い込み。将来、こんな姿になっているだろう。きっとそうに違いない。そんな確固たる?思いがセレクトの動機となり、白いキャンバスに色を彩るような作業がバイイングです。決して、今、何が売れているのか、どんなものが人気なのか、なんてことは問いもしません。そうやって、長い間、直感で仕入れしてきただけに、そのスタイルは変わりません。だから、セレクト時間は多分、他のバイヤーさんと比べるとかなり短いはず。なのに、いつも時間がかかるのは、無駄話が多いから。そう、隣でジュニアが「まだ喋っている」とぼやいておりました。
これこそ、次の秋冬のイメージスタイル。本当の意味でのクラシック回帰が来そうな予感がします。当然、スタイルの中心になるのはスーツやジャケット。それにコートも。もっとも顕著に現れるのが、ネクタイやストールなどの巻物でしょう。そんな勝手な思い込みで、ご案内に入っていきます。
本日は【TAGLIATORE/タリアトーレ】です。
まずは、スーツです。大人の男が、必ずワードローブに入れなければならないのが、ネイビーのスーツ。仕事で着ないからは大きな言い訳です。既にご紹介させていたネイビーとブラックのダークスーツは、まさにオケージョン用として揃えておきたいスーツです。
今回、ご案内するのは、ネイビーといっても少しだけ趣味性を加えてみました。色合いもミッドナイトブルーのような濃紺ではなく、やや藍色に近いブルシャンブルーに。素材はSUPER110’S。掠れ感のある奥行きのある無地になります。
クラシック回帰といえば、ドットのネクタイ(stefanobigi/ステファノビジ)。ジオメトリックの代表柄で、針で刺した穴程度のものをピンドット、硬貨大をコインドット、ピンとコインドットの中間程をポルカドットなどと呼びます。ドット柄は小さい程、落ち着いた雰囲気になりますが、やや自己主張したい私としては、このぐらいのドットを選びたい。知的であり、丸い形が温和で誠実な印象を相手に与えるドット。海外でもエレガントかつクラシックな柄として人気のあるネクタイです。
モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「VESVIO」二つボタンシングルダークブルー織無地スーツ
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ダークブルー
MATERIAL:表地:ウール100% (SUPER 110’S) 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥115,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
参考までに、前回、ご案内させていただいたダークネイビーのスーツ。その時のネクタイは色違いのネイビーを結んでおりました。フォーマル性の高いソリッドタイの次に揃えておかれると良いでしょうね。
同じく【TAGLIATORE/タリアトーレ】から、ネイビーブレザーのご提案です。着こなし上手になるためのワードローブのバッグボーンとして、ネイビーのブレザーは欠かせません。オンにもオフにも使える、「おー、ブレイザー」です。
まさに濃紺と言えるネイビーカラー。生地はSUPER100’Sのきめ細やかなホップサック。スポーティーでありながらエレガントな佇まいです。そして、頭文字のTを象ったゴールドのメタル釦。これがなければ、ブレザーと呼ぶことはできません。
トロピカルベージュのパンツとの相性は抜群です。どこのかといえば、DALCUORE/ダルクオーレのもの。グレイの次に揃えておかれるとコーディネートの幅が広がります。グラフチェックのシャツ(Maria Santangelo)にストライプのネクタイ(stefanobigi)は基本の組み合わせです。スーツ、ジャケット共に登場したバッグは、「それ、どこの?」と必ず尋ねられるCHAMBORD SELLIER/シャンボールセリエです。
モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「MONTECARLO」二つボタンシングル ネイビーブレザー
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール100% (SUPER 110’S) 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥86,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
せっかくなので、ネクタイを変えてみました。ネイビーにゴールド釦なら、ネイビーベースにエクルベージュのストライプ柄のネクタイで色を統一してみました。ネクタイはstefanobigi/ステファノビジですが、話の流れから同じ配色のドット柄にすればよかったかもです。ただ、注目していただきたいのは、合わせたグレイのパンツです。
毎シーズン欠かさずオーダーを入れているのが、【PT TORINO/ピーティートリノ】の「Travel」。今回は「SLIM FIT」でオーダーです。テクニカルウォッシャブルウールを使ったグレイパンツは、ビジネスシーンでお使いになられる方の熱いリクエストから、既に定番化。もちろん、オンだけではなく、コレクションの名の通り、旅行やドライブなどのオフにも最適なパンツと言えます。ここ2年ほど、臨時にバスの運転手をしている旅行会社のT氏。「こんな楽チンで贅沢なパンツを穿いている運転手なんていないぜ」なんて自慢しながら、毎シーズン購入していきます。
モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「SLIM FIT」Travel テクノウォッシャブルウールパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50・52
COLOR:ミディアムグレイ
MATRIAL:ポリエステル54%・ウール44%・ポリウレタン2%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
✨ Cachette MENSは、本日もJOHN SMEDLEYのご案内です。
© GLORY GUY