「暑い!! 」と言ったら、罰金1000円。そんな決め事をしても、つい口から出てしまう暑さ。一万円ならどうだろうなんて話はやめましょう。今週末は更に気温が上がりそうです。
来週はパラブーツのトランクショーを予定しておりますので、体調管理には十分気をつけていただき、ぜひイベントを楽しんでいただきたいと思っております。
そして、今週も暑い中、ぜひ店頭に足を運んでいただきたいと、気合を入れてコーディネートさせていただきました。
ご提案したいのは、【ERRICO FORMICOLA/エリコ フォルミコラ】のストライプ柄シャツ。サイドスリットの入ったボックスカットモデル「LECCE/レッチェ」。イタリア・プッリャ州の都市の名前がモデル名です。
程よくタイトな色気のあるフォルムとハリコシのある生地感に惚れ込んでオーダーしたシャツです。ただ、私の着用サイズ39のみとなっており、あえてご提案しなくてもと思いましたが、最後の一枚だからこそ、サイズの合う方にオススメしたい。しばらく様子を見て、もしご要望がなければ私が、なんて思惑もあったりしております。
ボトムを選ぶなら【GTA/ジーティーア】の「FEDELICO」。ワンプリーツ、ターンアップ仕様のショーツです。やはりプライベートとパブリックと使い分けたいショーツ。普段穿きのゴムショーツは楽ですが、ついつい乱雑に穿くため、生活感が出てしまいます。やはり、外出の際はベルトループ付きのものを選ぶべきでしょう。周囲からはきちんと見えて、穿いている本人は楽チンを叶えてくれるのがウエスマン(ウエストの帯)の特許技術です。腰の部分に”Waist Comfort Band”と呼ばれる、ゴムのように伸縮する素材を取り付けることにより、フィット感と着用時の快適性を劇的に向上させています。
足元にはこちら【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】のチャッカブーツ。いや、この暑さです。しばらく休ませてやり、代わりに履いていただきたいのが、
【CAULAINCOURT/コーランクール】のエスパドリーユです。気温上昇とともにお声をかけていただき、現在、サイズ41と42が欠けてしまいました。ややタイト目なサイズ感で私が選ぶのは42になります。
ベルトを合わせるなら【HERITAGE LETHER/ヘリテージレザー】のエラスティックメッシュベルトでしょうか。オールレザーのものより軽快で涼やかな表情を持ちます。
夕方になっても一向に収まらない暑さ。湿度がかなり高いのでしょう。夕立が来そうな、そんな空模様は昨夜の東京も同じ。新幹線の品川駅ホームもうんざりするほどの暑さでした。一日の仕事を終え、ようやくホッとできる駅。もう少し人に優しいといいのですが…
暑い暑いといって涼しくなるわけではありません。夏は本来楽しいものです。私の誕生月は元気な月にしたいと、朝から店頭のレイアウト替えです。入り口入って右の奥に設けた【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】コーナー。何をしようかとしているかといえば、特別な企画です。今季、グローリーガイ表記にした価格を元に戻させていただきますが、そこから30%OFFと私たちにとっては大判振る舞いです。
昨年の秋冬を最後に、今年は仕入れをしておりません。その理由は、何度もお伝えしていますが、毎シーズン上がる価格とミニマムの多さです。ところが、先日の展示会で提示されたのは、小ロットの無理のないオーダー。残念ながら価格は据え置きですが、私たち地方の個人商店にとっては優しい条件です。なんせ【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】に対する思い入れは日本のショップさんのどこにも負けません。日本上陸のきっかけを作り、育ててきたという自負があります。唯一無二のデニムブランドだけに、「やはり、ヤコブだね」の思いは変わることはありません
2026年春夏より少量になりますが、展開をスタートします。その記念としては大げさですが、ファンの方はもちろん、初めての方にもぜひヤコブの魅力を伝えたいと、本日より価格を変更させていただきました。
CATEGORY
© GLORY GUY