まずはお知らせからです。明日の火曜日は祝日のため、営業いたします。振替の休日はありませんので、今週は休みなしで営業させていただきます。
その関係で本日はタカイが休みと、変則的な休みになります。いつもなら私は休みなしで出勤するのですが、明日は野暮用?いや、真面目な講習会のため欠勤です。真面目な講習会なんて気になりませんか?聞かれなくても喋ります。高校時代の仲間たちと、倫理の先生を交えての食事会が行われたのは、昨年12月。その際、近況をお聞きすれば、「イギリスの労働法の歴史」について論文を書かれているそうで、私以上に興味を持った友人の一人が先生にお願いして、講習会を開くことになったのです。そんなわけで明日、私はいませんが、店は営業しておりますので、ぜひご来店をと、まずはご報告でした。
祝日関係なく月火が定休日のカシェートです。先ほど、売り場から持ち出したのが、【BELSTAFF/ベルスタッフ】のDeadstock。2000年初頭の未使用品をグローリーガイでもみていただきたいという思いが強く、寒風の中、ナグラさんに走ってもらいました。
カシェートバイヤーの言葉で再度ご説明しますと、
【BELSTAFF/ベルスタッフ】とは?
1924年にイーライ・ベロヴィッチ氏とハリス・グロスバーグ氏が英国のウエストミッドランズ州スタッフォードシャーに設立したバイカーズウェアブランドです。 ブランド設立当初から展開しているモーターウェアを中心にライダーのための武骨なアウターを販売しており、デヴィッドベッカムをはじめ、バイクで南米大陸を旅したチェ・ゲバラやスティーブ・マックイーンも愛用していたことで有名です。現在も根強い人気がありますが、日本ではほとんど取り扱いがありません。
詳しくは、こちらのブログに書いてありますが、再度、引用すれば、
入荷したのはオイルドクロスではなく、ナイロン素材のベルフレッシュと呼ばれるベルスタッフオリジナルの素材を使用した、中綿とダウン入りの渋いバイカーズジャケットです。
サイズはS,M,LでSサイズの在庫はないのもあり、全体的にかなり少ないです。価格はショート丈とミドル丈とありますが、両方とも¥50000+税です。現代では言えば15万オーバーですが、価格には理由がございます。
保管期間が長いため、新品未使用でも金属部分やレザー部分などの劣化などがある場合がございます。見たところ気になる部分は後で説明しますが1つだけです。
かなり前の商品となりますので、ロゴマーク部分の状態に難がある点だけご了承下さい。ロゴマーク部分のプリントが剥がれていたり、剥がれかかっています。剥がれてもロゴが無くなるわけではないです。着用には全く関係ないので、デザインで選ばれる方にお勧めです。
現物確認が必要な商品のため、オンラインショップには掲載しないかもしれません。
上がダウン入りのショート丈になります。カラーはブラックでサイズMとLのご用意があります。イタリアサイズでいえば、48と50になります。下がM-65型モデル。ブラウンとブラックの2色ありますが、どちらもMサイズのみとなります。
私が羽織ったのはM-65型のサイズSです。残念ながら早々と完売、手に入れることのできなかった惜しい逸品です。
話題を変えましょう。これだけ寒いとご来店される方も少なく、広い駐車場も閑散としております。ただ、寒いと購買意欲が湧いてくるのは私の悪い癖。着るものがないわけではないのですが、どうやら新しい自分と出会いたくて、常に欲しいものが頭に浮かんできてしまいます。
今日も鏡の前で一人戯れております。ナグラさんにカシェートからついでに持ってきてもらったのが【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】のカーディガン。スコットランド南東部ボーダーズ州ホーウィックで1874年に創業した老舗のニットメーカーで、CORDINGS/コーディングスをはじめ、ロンドンでみた数多くのショップのOEMを手がけています。
昨日、カシミアでオーダーされたK様が見本としてご覧になられたのが、このVネックカーディガンでした。個人的にもVカーディガンは気にしているデザインですが、物持ちのK様が選ばれたことに私の心にも火がつきました。これ買おう!!なんて、いやいや、カシェートバイヤーの許可を取らなければでした。
これなら許可はいらない。なんせ私がセレクトしたジップアップのカーディガン。イタリアらしいデザインなのは、MADE IN ITALYを世界に紹介してきた先駆的ニットブランド【FEDELI/フェデーリ】のものだからです。代理店がなくなり、次回からはミラノに行かなければオーダーできないのが残念ですが、それも時代。いつか訪れる日も来ることでしょう。
カシェートのアイテムで気になられるものがございましたら、遠慮なくナグラさんに申しつけください。颯爽とトレンチコートを身に纏い、グローリーガイまでお届けいたします。
CATEGORY
© GLORY GUY