昨日は最高の行楽日和。多くの方が紅葉狩を楽しまれたのではないでしょうか。ところで、なぜ紅葉狩りに「狩り」の言葉が使われているのでしょう?そんな疑問を解きながら、紅葉を楽しむといいですね。
パンツをお求めに来られる方の多い週末でした。なんせ12月ですからね。慌ただしくなる年末。その前に新調しておきたい、そんな心境なのでしょうか。
楽チンパンツの台頭により、INCOTEX/インコテックス&PT /ピーティーの二強時代が終わり、多くのパンツブランドからイージーなものが世に溢れ出し、その中でもgiabsarchivio(ジャブス アルキヴィオ)の一人勝ちの声が聞こえてきますが、私たちはその方向に行かず、逆にクラシックな方向に向かっています。その一つが、Massimo Corrado/マッシモ・コラードですが、これも万人受けするわけではありません。そして、セレクトしたモデルが順調のROTA/ロータ。ただ、展開モデルは少ないので、判断するには材料不足です。そうなると、やはり頼れるのが、INCOTEX/インコテックス&PT/ピーティーですが、どちらかといえば店頭のお客様と相性が良いのが、PT/ピーティーと言えます。
本日は、再度、PT TORINO/ピーティートリノにスポットを当てて、振り返ってみます。「そんなの過去のブログを見ればわかるよ」ですが、そう仰られずに、ぜひご覧ください。
「Active」EPSILON FIT コットン・ナイロンストレッチパンツ。
時代性を感じるのは、膝から裾にかけてのストレートライン。「SUPER SLIM FIT」や「SLIM FIT」の裾幅がサイズ46で17.0㎝に対して、こちらは17.5㎝と、5㎜の違いですので、大きく変わるわけではありませんが、見え方は少し変わります。細身、脚長効果を求めるなら、このシルエットがいいでしょうね。
ご案内の際のコーディネート写真です。季節が進み、上に何を羽織りましょう? が本日のテーマです。
PT/ピーティーと相性の良いのが、TAGLIATORE/タリアトーレ。軽快な「Active」シリーズなら、トップスも軽快なテクニカルジャージの「DAKAR」ホームスパン柄ライトジャケットはいかがでしょう。手に持ったのは、MooRER/ムーレーのライトダウンジャケット「PONTI-S3」。羽織って、快適。脱いで手に持った際も軽快です。
スニーカー合わせはスポーティーにと、今季初登場となるCAMPLIN/カンプリンのPコートを羽織ってみました。ここ数日の店頭で、ダッフルコートともに盛り上がりを見せている楽しいブランドです。
深みのあるネイビーパンツなら、ブラックレザーとも相性は良く、スポーティーでありながら、クールな印象を与える組み合わせです。間を取り持つのが、TAGLIATORE/タリアトーレの12Gタートルネックセーター。後染めの抜けた表情がスパイスの役割を果たしてくれます。
少し横道です。手に入れる直前でマイサイズがなくなってしまったHERNO/ヘルノの「ラムスキンA-2タイプレザージャケット」。諦めは早く、次に狙うのが、このValstar/バルスターのレザージャケット。着込むほどにヴィンテージ感が溢れて出てきそうで、ワードローブに入れたら楽しいだろうななんて、いつも妄想しております。
逸れたついでに、
展示会で見つけた気になるニットが、FEDELI/フェデーリのアルパカ・ウール フルジップブルゾン型ニット。ネイビーのパンツに茶のスエード靴を履いたら、完璧。自分のワードローブを見ていて、プルオーバーのニットは多くても、羽織りものが少ないことに気づいただけに、新調するなら、これがいい。もしサイズ48が✖️になっていたら、私のせいかもしれません。
好きな組み合わせは、正直です。写真のポーズも決まり、撮り直しはありません。こなれ感では右に出るものなしのBOGLIOLI/ボリオリ 「K.JACKET」。製品染めハウンドトゥースオーバーペン柄ジャケットを羽織ってみました。
いかがでしたでしょうか。お気に入りがいっぱいの店内。当たり前のことですが、バイイングの基本は、「自分が着たいもの+ワードローブに必要なもの+グローリーガイらしいもの」です。いや、自分が一番前に来てはいけませんね。不十分な品揃えは、カシェートメンズでカバーします。
※Cachette MENS 情報
昨日、カシェートメンズで紹介されていた【MACKINTOSH / マッキントッシュ】の「BELFORD」チョークストライプバルマカーンコート。サイズ確認のため、羽織ってみました。
カシェートの写真のように、動きのある写真をお願いしたら、やはりボケておりました。
動きを少なくしてみました。詳しくは、カシェートブログ。私はサイズの確認ができれば良いのです。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ36を着ております。私の身長で肩幅や胸板のある方であれば、サイズ38を選んで、風に揺られても良いかもしれません。
© GLORY GUY