Clothes to You

GLORY GUYS

あさ、アサ、麻の季節がやってきました!!

あさ、アサ、麻の季節がやってきました。梅雨の合間の気まぐれでしょう。昨日から35度超えの猛暑日。明日まで続きそうですが、店頭も、電話でのご注文も、通販サイトへのお便りも全てのアイテムが麻素材。中には、店内で着替えて行かれる方もあるほどです。

 

ご案内後、ファンの方に支持された【monção/モンサオ】。特にシルク素材を使ったモデルは早々と完売。リネンの動きが今ひとつ鈍かったのですが、この暑さからか急に動き出しています。本日、ディープネイビーのサイズSが旅立ち、残すところ1点のみとなりました。気にされている方もあり、ご報告がてらのご提案です。

 

ブリーチ

ストーンウォッシュ

通販サイトにお便りをいただいたのは【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のリネン・コットンの藍染シリーズ。藍染の持つ効果として挙げられるのが、消臭や紫外線防止。また細菌の増殖を抑制する効果と、これからの季節に最適なアイテムです。

足元でお勧めしているのが、スニーカーやローファーではなくデッキシューズです。【Paraboot/パラブーツ】の「BARTH/バース」にご注目ください。欠品サイズの取り寄せもできますので、声をかけてください。

3年ぶりの今回、7月12(土)、13日(日)の二日間、場所はグローリーガイにて【Paraboot/パラブーツ】のトランクショーを開催いたします。

多くの方にご覧いただこうと、ウィンドウの三箇所にポスターを貼りました。前日、11日の金曜日にはご用意できるかと思います。是非ご参加ください。

 

Cachette MENS 情報

遂に購入か?は【James Mortimer/ジェームズモルティマー】のアイリッシュリネンシャツ。昨年、ブラックを購入されたA氏。実は私が着用しているのをご覧になられ、同じものをとお選びいただきました。そして、一昨日、色違いが欲しいとネイビーをご予約。検品のため、グローリーガイに持ち込んだのですが、色に魅了されたのは、私でした。

青といっても、様々な青があります。特に日本の伝統色で青系を調べると76色。その中でこの色を表現するとすれば、”冥色(めいしょく)でしょうか。夕暮れ時の仄暗い空のような深く渋い青色のことです。

色の説明として、

冥色』の「冥」とは、暗さや深淵、曖昧さを意味する文字であり、「色」と組み合わせることで、光が少なく、おぼろげな状態や静けさ、神秘的な雰囲気を表現する詩的な言葉として用いられてきました。この場合の「冥色」は、闇が迫る薄暗さだけでなく、その情景に含まれる静謐さや神秘生をも示しています。

ほぼ決定ですね。後は、東京出張に出かけているカシェートバイヤーの許可を得るのみ。なんとか押し切りたいものです。

 

CATEGORY

PAGETOP