Clothes to You

GLORY GUYS

グローリーガイにないものは、カシェートに。カシェートにないものはグローリーガイにあります!!

カシェートは名古屋ナンバー、グローリーガイは三重ナンバーの車でお越しのお客様でスタートした2025年6月最初の営業日。地元に愛されつつ、全国に広がりを見せていることに感謝です。歳を重ねると、若い時よりはるかに一日の重さを感じます。一年があっという間に過ぎ去ってしまわないように、そう思いながら本日も仕事していきます。

昨日の写真が好評?であったかどうかはわかりませんが、本日もカシェート前からご挨拶です。

最近、ようやく携帯の”d払い”ができるようになり、インスタも始め、いや、見るようになりました。You Tubuをやめてしまってから、顔出しするのは、このブログのみ。インスタで業界の知人がかっこよくポーズをとっているのを見ると、自分ももっと、なんて気持ちになります。ただ、自分の時間も大切。しばらくはブログ一筋でご提案していきます。

本日、羽織っているのは【Errico Formicola/エリコ フォルミコラ】の「ANDREA」。リネン・コットンハウンドトゥース柄ジャケットです。今季からの展開で、まだまだ知らないことは多く、まずは自分で所有して生活に入れてみます。

 

購入サイズはサイズ46。タリアトーレなど他のブランドと比べると、着丈73,5と少し長めの設定です。少し長いかなと思いましたが、プリーツ入りのゆとりのあるボトムとの相性は良いようです。今までの短丈に慣れておられる方には抵抗があるかもしれませんが、ボトムの太さに変化があるように、着丈も変わっていきます。軽快なスポーティーさを残しながら、大人が着るにふさわしい色気のあるものが、今後のセレクトのキーワードになります。

シルバーのボタンがチャームポイントです。今夜、恒例の夜会に出かけるのですが、ワインのつまみになるのは、このボタンです。

インディゴブルーのダブルブレストはタカイちゃんが購入。本日、二人ともシルバーボタンでした。

そして、いつものポーズでご提案させていただくのは【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のリネンツイルシャツジャケットです。ドレスからカジュアルまでトータルでご用意しているナポリのブランドです。中でも夏になる前に完売してしまうのが、Tシャツに軽く羽織ることのできるシャツジャケットです。

合わせたボトムは【ROTA/ロータ】の私物になりそうなコットン・リネンパンツのブラックです。以前から気になされていた信者と自称するM様がご来店。ロータデビューをされていかれました。サイズは48と私よりワンサイズ上で、まずは安堵です。

今回、特にオススメするのが、消臭や紫外線防止、細菌の増殖を抑制する効果があるとされているインディゴカラー。昨年はなかった左胸のポケット。ジャケット仕様のスリーパッチでオーダーしています。

真夏に羽織るものとしては最適なリネン素材。袖まくりのできるシャツ仕立てのジャケットが最も活躍するはずです。

カシェートにあってグローリーガイにないものが、ハンティングシャツ。昨年はALESSANDRO GHERARDI/アレッサンドロ ゲラルディでオーダーしましたが、今季はカシェート展開の【CORDINGS/コーディングス】に頼ります。

サイズ38が完売しており、37を着用しましたが、十分なサイズ感です。洗うことでさらに馴染んでくるのが、リネン。特に加工をしていないアイリッシュリネンは着込むほどに味わい深くなります。特筆すべきは生地。アイルランドで1891年創業の最高級ファブリックメーカー「Spence Bryson/スペンスブライソン」のアイリッシュリネン。イタリアブランドのリネンしか体験されていない方にオススメします。きっとリネンの概念が変わるはずです。着丈、袖丈は日本人向けに修正されてあります。裄丈の特に長い方はご注意ください。

CATEGORY

PAGETOP