Clothes to You

GLORY GUYS

GLORY GUY & Cachette MENS のコラボブログです!!

雨の降った後は、草取りがはかどります。やりだせば夢中。いつの間にか降り出した雨の中、レインパーカー着ての作業が続きました。

そして、本日、久しぶりの太陽。ビタミンD不足を補おうと撮影前に日光浴。食事だけでは摂れないのが、ビタミンD。梅雨のような、いやもう直ぐ梅雨。晴れの日には少しでも日光浴をして、骨軟化症や骨粗しょう症のリスクを下げましょう。

買おうか買うまいか、大いに悩んでおります。ブラウンスエードのレザーが欲しくてセレクトしたCINQUANTA/チンクアンタの「R-533」。レギュラーカラーのレザージャケットです。早い時期にサイズ46がお得意様の元へ。諦めていたのですが、薄着になった今、44でも十分かなと。もともと、従来のモデルよりゆったりめなサイジングです。購入したら、直ぐに着たい。今なら、朝晩の移動や飲み屋さんの冷房対策にも。次に手に入るかわからないし…でも、靴を購入したばかりだしなんて、まるで消費者です。服好きが商いをすると、一番困るのが、購買意欲。他に欲がいくといいのですが…

本日は、自分が購入したアイテムを使ってコーディネートを、感想を交えながらご紹介していきます。

また穿いているの?なんて、昨日の休みの日にも穿いておりました。そんな出番の多いのが、GTA/ジーティーアーの「LUCA」コットンストレッチパンツ。昔ながらの古典的な雰囲気を持つチノパンツといえば、”ウエポンチノ”。米軍陸軍ウエスト・ポイント士官学校の制服に由来する、打ち込みのしっかりした綾織りのコットン生地。最初は硬く感じるも穿いていくうちに馴染んできます。

ただ、私たちがご提案するのは、もっと気楽なチノ。生地はライトで伸縮性もあり、見た目もシンプルなものです。とはいえ、ミリタリーウエアがベースだけにその武骨さも残したい。そんなオヤジの願いを叶えてくれると展示会で喜びセレクトしたのがGTA/ジーティーアーの「LUCA」コットンストレッチパンツなんです。

過去のブログでも様々なコーディネートでご提案していますが、今回はカシェートのアイテムを使ってみます。イタリアのファクトリーブランド以外に英国やフランスブランドとも相性の良いのが、このボトムの魅力と言えるでしょうか。

 

モテる秘訣は、自分がかっこ良いかではなく、相手に安心してもらえるかどうかでしょう。クールにかっこつけるほど意識は自分の方に向いていくのです。服装についても、清潔感があれば、ほどほどが良く、あえて意識するなら、組み合わせのどこかに少年ぽさを残すと、母性なのでしょうか、相手に安心感を持ってもらえるような気がします。あくまでも相手は女性。そして、あくまでも私の年代での話ということでご理解ください。若い時はかっこつけることも必要です。若さゆえ可愛くも見えてしまうからです。

 

選んだのは、PEREGRINE/ペレグリンのライン入りジップパーカーニット。サイズSを着用。スエット生地のようにスポーツウエアに見えないことが肝心です。上品で柔らかな表情を持つサマーニット。その魅力を最大限活かしたいものです。

6月に予定している「三匹のオヤジ会」。向かうのは、女性シェフ兼オーナーが切り盛りするイタリアン。一年半ぶりの訪問だけに、席があるか心配です。いや、それどころか入れてくれるかどうか。もしも出禁になっていたらどうしよう。何れにしても、かっこつけて行ってはいけません。優しく迎え入れてくれるように、控えめで可愛げのある服装で向かいます。念のためにソースやワインがついてもよいようにネイビーを選ぶ方が賢明でしょうね。

 

※Cachette MENS 情報

カラーはブラウンスエードと決めていましたが、Uチップ、ウィングチップ、プレントゥの三モデルのうち、どれにしようかと迷いましたが、最もシンプルなプレーントゥに決めました。早速、明日から履くつもりです。

実際、今日から撮影で使っています。穿いたボトムは、BERNARD ZINS/ベルナールザンスの「V3」コットンストレッチパンツ。先にご提案させていただいたGTA/ジーティーアの「LUCA」と趣が異なります。

カシェートバイヤーの着用サイズ40が売り切れの為、代わりに私がサイズ38を穿いてみました。さらっとした肌触りの良い、伸縮性のある生地です。エレガントなツープリーツに、スポーティーなテーパードフォルムを持つ「V3」モデル。色素材との相性も抜群です。

イベントが終わり、一段落しましたら、通販サイトに掲載を予定しております。店頭ではすでに並んでおりますので、ぜひ試着してみてください。

 

CATEGORY

PAGETOP