Clothes to You

GLORY GUYS

自然に体にと環境に優しい【DANIELE FIESOLI/ダニエレフィエゾーリ】の”UPCYCLED ORGANIC CLEAN DYED”のTシャツです!!

先ほど、私とお揃いになっていただいたのは、仙台市のO様。一昨日のブログで触れていたGTA/ジーティーアのチノパンツ(カーキ)にお便りをいただきました。通好みの方とご一緒になれて嬉しく思います。いつもありがとうございます。

 

本日の出で立ちではありません。お便りいただいたO様に色違い(オリーブ)もいかがですか?のセールスでもありません。いや、少しはあります。

写真は、5月8日のブログで【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のリネン・コットン藍染シリーズをご案内させていただいた際のコーディネートです。

私ごとですが、昨日は久々の休日。幸い天気も良く、洗濯に草取り、珍しくカミさんとの買い物と充実した一日でした。ただ、気温は上がり、今年一番の暑さに。それ以上に感じるのは、日差しの強さ。そして、3月頃から急に強くなる紫外線はピークを迎えるのが、5月〜7月にかけてです。こんな時こそ、洋服の力をと取り出したのが、インディゴ染めのデニムシャツ。紫外線防止に絶大な効果を発揮します。さらに、温度と湿度がグンと上がる梅雨の時期は細菌にとってはとても過ごしやすく、増殖しやすい絶好の季節になります。細菌の増殖を抑制する効果もあるとされているのもインディゴ染め。消臭効果もあるとなれば、大いに活用したいものです。

このインディゴブルーのシャツジャケットも効果大です。

“衣服”を”医服”に置き換えての前置きでした。

 

本日より、Drumohr/ドルモアに焦点を当てるつもりでしたが、追加したはずの【DANIELE FIESOLI/ダニエレフィエゾーリ】のTシャツがいつの間にか品薄です。先にご紹介させていただきます。

 5月7日のブログで、Rencontrant/レンコントラントをご案内させていただいた際、インに着ています。

タグに書かれた”UPCYCLED ORGANIC CLEAN DYED”。アップサイクルとはリサイクルとは異なり、新たな価値を見出して製品化すること。オーガニッククリーンダイとは有機染料のことで、天然由来の染料のことです。インディゴ染めも同じですね。クリエイティブ・リユースとも言われ、本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることで、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせることを言います。

天竺の薄くて軽い生地はさらりとした肌触り。ナチュラルなフォルムと相まってリラックス感のある佇まいです。合わせたパンツはBorelio/ボレリオのリネンパンツ。シルク、リネン、コットンの最強コンビの組み合わせです。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズMを着ています。

MODEL:オーガニックコットンTシャツ
SIZE:M・L・XL
COLOR:オフホワイト・サンドグレイ・サンドブラウン
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥13,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※Cachette MENS 情報

本日、カシェートブログでご案内予定の【CORDINGS/コーディングス】のハンティングシャツ。合わせているパンツはGTA/ジーティーアーのチノパンツ。カシェートバイヤー私物のオリーブの方です。イタリアのファクトリーブランドですが、カシェートのアイテムとも相性の良いボトムとしてセレクトしております。いかがですか、色違いで揃えたくなりませんか。

 

CATEGORY

PAGETOP