お祝いのお花をいただいたのは、ドルモアやギ・ローバー、デヴォレインチビットなどを扱う代理店 L.I.Sさん。代表の坂戸氏を始め、スタッフの皆さんは着こなしの達人。いつも参考にさせていただいております。今回、初となるチンクエクラシコさんとのコラボ企画”pop-up store”に敬意を示していただきました。心よりお礼申し上げます。
本日のご案内です。昨日に続き、【HERNO/ヘルノ】をいきましょう!!
2012年11月のアーカイブから引用した写真が、こちら。ヘルノから多くのコレクションが提案される中、このモデルは記憶に残る人気モデルでした。
後継モデルとでも言うのでしょうか。M-65のミリタリー色の強かったデザインをよりシンプルにモダナイズしています。いち早く展開しているのが、青山の直営店。酷暑、残暑の中、このモデルだけは売れているは代理店情報です。
合わせたニットはDrumohr/ドルモア、ブラックのデニスラは未公開のROTA/ロータです。
「POLAR-TECH(ポーラテック)」は、1906年にアメリカ・マサチューセッツ州で創業した老舗ファブリックメーカー。登山やトレイルランニングなどの本格的なアウトドアはもちろん、キャンプやタウンユースでも重宝する快適な着心地の素材を多く開発・展開してきたメーカーとして知られている。ポーラテックを語る上で切り離せない存在が世界初のフリース素材「ポーラテックフリース」。今では誰もが知っているフリースは、実はポーラテック社が生み出した素材です。
【HERNO/ヘルノ】が初めて採用したのが、確かこの上の写真のモデルだったような気がします。ブログにも「今年1月にイタリア・フィレンツェで開催されたPITTI会場でも、従来の展示ブースとは別に、特に入り口の一際目立つ場所でプレゼンテーションが行われていました」と書いておりました。
強撥水、防寒、軽量を兼ね備えたダウンライン”POLAR-TECH”のフード付きダウンブルゾン。大きめなマチ付きフラップポケットとシルバーのメタルボタンが特徴です。細身からゆとりのあるシルエットのパンツなどボトムを選ばない着丈の長さとややゆとりのシルエット。当時のモデルと比べると、今を感じさせてくれるモデルになります。
自然の中に溶け込むオリーブカラー。この色は、豊かな自然、安らぎ、そして平和の象徴として世界中で共通して認識されています。
色違いでセレクトしたのが、ブラック。ただ、従来のブラックより柔らかな表情になります。言うならば、エレガント。リッチブラックと名をつけましょう。
合わせたニットはDrumohr/ドルモア、スノウホワイトのパンツはINCOTEX SLACKS/インコテックス スラックスになります。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「POLAR-TECH」フード付きダウンブルゾン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:オリーブ・リッチブラック
MATERIAL:表地:ナイロン100% 中綿:ダウン80%・フェザー20% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥139,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
© GLORY GUY