Clothes to You

Cachette MENS

直営店にも展開がないらしい…【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の新型モデルをご提案します!

スグルJr.です。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは、革の在庫が無くなったら終わりと聞いている、カシェートでしか取り扱いのないエクスクルーシブカラーのライダースジャケットをご提案しております。

発色の美しいスコッチブラウン。着込んでいくのが楽しみな色目です。

オンラインショップも掲載しました。ブログはこちらからご覧下さい。

本日は、【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から新型モデルをご提案します。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】とは?

ジョン スメドレー社は、1784年、ジョン・スメドレーと彼の共同経営者であるピーター・ナイチンゲールにより、イングランドのダービーシャー州マットロックのリーミルズに設立されました。1819年、ジョン・スメドレーの息子であるジョン・スメドレー2世が工場で見習いとして働き始め、その後6年間の修行を経て、24歳で経営を継ぎました。 ジョン2世は、優れた行動力と先見の明を持ち、”製品を完全に仕上げるために必要な全工程は一貫して工場内で行い、原料には最上級の品質を用いるべきだ”という理念を掲げ、工場の近代化と拡大を図りました。そして小さな紡績工場から始まったJOHN SMEDLEYを一貫したラインで製品作りを行うニットメーカーへと発展させています。

モデル名は「LEITH/リース」。襟付きのハーフジップニットになります。

見たことがないなと思っていたら、今季からの新型モデルでした。英国のインラインコレクションですが、使い勝手の良さをよく熟知しているからこそのデザインです。

揺るがないクラシックな表情。ハーフジップと言えばスタンドカラーが多いので、襟付きは新鮮ではないでしょうか。

襟もワイドでやや幅があるのも存在感があり、1枚でも様になる印象です。

襟があると安心感がある方も多く、シャツやニットポロ感覚で着用出来るのも良いですよね。

素材は最高峰のコットンと名高い、ほとんど手に入らなくもなっているシーアイランドコットンを採用し、ジョンスメドレーの中では厚みのある24ゲージ仕様となっています。

フィットは「EASY FIT」となっており、優雅に羽織れるゆとりのあるサイズ感です。

シャツをインに合わせたりするのにも便利なシルエットになっています。

コットンニットなので素肌に1枚で、ジップを上まで上げてロングスリーブポロのように着用することも考えれるはずです。

シーズンは特に関係なくオールシーズン対応してくれるのもメリットです。

上からトレンチコートを羽織れば英国紳士らしい装いが完成します。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズLを着用しております。

MODEL:「LEITH」24Gシーアイランドコットンハーフジップニット
SIZE:S・M・ L
COLOR:NAVY/ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥57,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

(入荷のお知らせ)

【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】も入荷しました。

お待ち頂いている方の多いデニム生地だけまだ到着しておりません…

他は全て揃っています。

【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションの狩猟バックが入荷してきております。

実際に狩猟などで使われているモデルですが、普段使いもしやすいです。

圧倒的な存在感と堅牢さは一生モノに相応しいです。

価格は頑張って150000円+税にしました。一点しかないので気になる方はお早めにご検討下さい。

1860年創業とこちらも英国老舗の【SUNSPEL/サンスペル】からは最高峰のカットソーが到着しております。

トップクラスの素材しか使わない拘りのメーカーです。

夏が来る前に無くなりそうな勢いです…完売のカラーもすでにございます。

無事にジョンスメドレーが到着しました。外は真冬ですが…じっくり選ぶのであれば今が1番選択肢が多いです。

【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】からは、新型ドライビングジャケットが入荷。

大変嬉しいことに本物志向な共感者の方からのお問い合わせが集中しております。

英国ラグジュアリーブランドが採用しているコットンクロスを独自の製法で作り上げた、さらに高みのクラス感ある風合いが魅力的な生地でセレクトしました。既にご提案しているシングルベルテッドコートと同じ生地です。

今季、他のお店での取り扱いはほとんどないモデルだと聞いています。確認したらカシェート含めて2社のみみたいです。

配色はネイビーもあり、サイズは34~40サイズまでありますが、色目によってはサイズ欠けがございます。現在の在庫状況はカーキベージュは36サイズのみ、ネイビー34、40サイズのご用意がございます。ご検討されている方が多く、在庫に動きがある可能性がございますので、ご了承下さい。

価格は¥150,000円+税

 

春も活躍してくれるコート↓

本格的なトレンチコート【MACKINTOSH / マッキントッシュ】が良いですよ。

MODEL:「BLANFIELD」コットンギャバジンクロストレンチコート
SIZE:36・38・40
COLOR:ネイビー・カーキ
MATERIAL:表地:コットン100%・ 裏地:キュプラ100%・皮革部分:牛革
PRICE:¥163,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

今季から取り扱いをスタートすることになった、フランス老舗の【BERTEIL/ベルテイユ】から1920年代から2000年代まで続いていたnovasportと呼ばれるクラススポーツの復刻洋服ラインです。正式なブランド名は【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】ですが、フランスらしいアウターをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

フランス王の子孫が手掛ける白シャツに特化したシャツメーカー【Bourrienne ParisX/ブリエンヌ パリ・ディス】をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からは持っていたら確実に重宝するブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からカシェートでは初となるレザー×キャンバスのバックパックをご提案しています。

GOLDは完売しました。残りはNoir一点のみです。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。

カーキは残り40サイズのみとなりました。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国トラッドな本格派コーディロイジャケットを【CORDINGS/コーディングス】からご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からバルマカーンコートを4型ご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国最古のテキスタイルメーカーとして世界的な知名度を誇る【Joshua Ellis/ジョシュアエリス】からマフラーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【PEREGRINE/ペレグリン】からはドライバーズニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【DENT’S/デンツ】からはヘアシープレザーのグローブをご提案しております。

スマホ対応なのでわざわざグローブを外してスマホを操作する手間のかからない銘品です。

ブログはこちらからご覧になれます。

ご用意したモデルは「WILKINSON」。王道でもあり英国では長くベーシックモデルとして根強いローゲージのショールカラーカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはブラックコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

無いと困ってしまうベーシックなタートルネックニットを【Alan Paine/アランペイン】からご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

一生モノと呼べる銘品がたくさんある英国。

その中でも唯一無二な生地で仕立てた最高峰のダッフルコートは迷いなくお勧めの1着です。

持っていない方は是非、エルメスを虜にした生地を身に纏って優雅な休日をお過ごし下さい。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、42サイズを着用しております。

MODEL:「NEWTON ABBOT」Joshua Ellis製ヘリンボーン織りダッフルコート
SIZE: 38・40・42
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地 ウール100%・皮革部分・牛革
PRICE:¥178,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは厳選セレクトでお届けしてます。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】から英国らしさ満載のツイードガンクラブチェックのセットアップをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からは暖かさを感じられるベーシックカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からは冬仕様の「TRANSPORT/トランスポート」をご提案。

ブログはこちらからご覧になれます。

1890年代から受け継がれているアイルランド製を貫くハンドニットブランド【Athena Designs/アテナ デザイン】から本場のアランセーターをご提案したいと思います。

ブログはこちらからご覧になれます。

新モデルの「SPEY」キルティング仕様ではブラックをご用意。こちらは130周年モデルではありませんが、格好良さは負けていません。

ブログはこちらからご覧になれます。

久々に登場した【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のダウンジャケット。

これはめちゃくちゃ良いですよ。軽くて上品で暖かいので、重宝します。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国を代表する洋品店【CORDINGS/コーディングス】からはリミテッドモデルのツイードジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】から本格的なライダースジャケットをお探しの方に是非、推したい銘品です。

着用してみなければわからない細部の拘りと、手作業による仕立ての良さは格別。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

インスタグラムもやっておりますので、是非、フォローをお願いいたします。

ほぼ毎日情報を発信しており、ブログよりも早く入荷アイテムや展示会の様子なども投稿しております。

こちらからインスタグラムをご覧ください。

 

 

 

 

CATEGORY

【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】から最高峰のキャバリーツイルを採用した新型モデルをご提案したいと思います。

スグルJr.です。

本日も、1879年創業の【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】からうっとりしてしまうような輝きを放つキャバリークロスを採用した新型モデルをご提案したいと思います。

【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】とは?

【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】は、1879 年創業 。乗馬用ウェアーに重宝され有名になった キャバリーツイル の生産から始まり、当時スペシャリストとして、ラグジュアリーブランドに認められるコレクションを数々生み出し、世界に名を馳せた英国の生地メーカーです。日本ではあまり知られていないこともあり、知る人ぞ知る存在でもあります。幾多のブランドを支えてきましたが、現在は自社の製品に力を入れることになり、今季の秋冬初上陸となりました。

ご用意したのは、今季初登場となるモデル名「Meltham/メルタム」。

M65型のフィールドジャケットをベースに【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】が最も得意とするキャバリークロスで仕立てた銘品です。

今まで見たM65型モデルの中で1番格好良いと言っても過言ではなく、現代では稀とされる最高峰のキャバリークロスで仕立てられているので満足度は想像以上でした。

武骨な印象を持つM65型ですが、優美な光沢が漂う毛羽立ちのないウール素材を採用することによって品格漂う優雅な表情が魅力的でした。

羽織り心地は軽いですが、生地が薄いわけではなく、目の詰まった堅牢な風合いであるにも関わらず、重厚感のある雰囲気を身に纏える特別感が気分を上げてくれるのではないでしょうか。

こちらのモデルも技術力の高いファクトリーで生産されており、英国製に拘っているのも美点です。

圧倒的な存在感を放つ1着に仕上がっているので、ブログを書かなくてもすぐに旅立ってしまうかもしれないな…とブログを書きながら思っています。

既に、2人の紳士のお客様のI様に36サイズをご購入頂きました。いつもありがとうございます。下の画像のショルダーバックも撮影後に完売です。

Cavalry twillの原点は馬に乗った騎士(cavalry)の制服で使用されていたことがルーツとなり、キャバルリーツイル、キャバリーツイルと呼ばれるようになりました。

65度の傾斜と2重にウールで強く織られた綾織で、とても丈夫で一生モノと言われるほど強靭さのある生地です。

第一次世界大戦では英国士官の騎兵隊用のトラウザーズで活躍し、その後は乗馬やスポーツで貴族が着ていたとされる伝統的でもあり、クラシックな機能美を堪能出来るファブリックでもあります。

Whiteley&Green製のキャバリーツイルは某有名なフランスメーカーでも採用されており、ヨーロッパの本物志向な方々からは認知度も高いです。

生地のドレープの繊細な輝きにも注目すると別格なルックスを演出してくれます。

前を開けてさらっと羽織るだけでコーディネートが完成してしまうので、コーディネートの懐も奥深いです。

フラップ付きの4つポケットに、エポーレット、ウエストのドローコードと全て完備したクラシック仕様。

エポーレットの存在感とキャバリーツイルが持つ奥深い表情がブレンドされ全体のバランスを保っております。

着丈はジャケットの丈が丁度隠れるぐらいの絶妙な長さ。

シルエットは全体的にややゆとりのあるサイズ感で、少しゆったり見えても全く野暮ったく見えない不思議な感覚のM65型です。

シーズンは夏以外のスリーシーズンの着用が可能なので、コートの代わりとしてもジャケットとしても活躍してくれると思います。

インに合わせるアイテムを薄手にした時と、着込んだ時で見た目の印象が変わってきますがどちらも完成度が高いからこその美しいシルエットでした。

色合いは新色のカーキグリーン。

一目惚れでセレクトしましたが、言葉にならないぐらい綺麗な配色です。これは本当に素晴らしい発色ではないでしょうか。

ロゴなどなくても明らかな上質さが一目でわかります。

光の加減で様々な色目に見え、ワードローブにはない唯一無二な存在となるのは間違いありません。

襟周りにフードが収納されているので、いざと言う時はフード仕様にすることが出来ます。

個人的に日常的にフードを出したままにすることはお勧めしません。

フロントはボタンとダブルジップ仕様。

裏地は背抜きとなっており、気軽に羽織るために軽量化されています。

中にはウエストを絞るドローコードが配置されています。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、38サイズを着用しております。

MODEL:「Meltham」Cavalry twill M65型フィールドジャケット
SIZE:34・36・ 38
COLOR:カーキグリーン
MATERIAL:表地:ウール100%・裏地・キュプラ:100%・袖裏:コットン100%
PRICE:¥190,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】からコットンクロスを採用したシングルベルテッドコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、40サイズを着用しております。

MODEL:「Huddersfield」コットンクロスシングルベルテッドコート
SIZE:34・36・ 38・40
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:コットン100%・裏地・キュプラ:100%・袖裏:コットン100%
PRICE:¥195,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

 

ヴィンテージショップで言いますとDeadstockと呼ばれる品で、2000年初頭の【BELSTAFF/ベルスタッフ】の未使用品が2型少量限定で展開中です。

半分ほど無くなってしまいましたが、サイズによってはまだございます。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。

カーキは残り40サイズのみとなりました。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国トラッドな本格派コーディロイジャケットを【CORDINGS/コーディングス】からご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からバルマカーンコートを4型ご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国最古のテキスタイルメーカーとして世界的な知名度を誇る【Joshua Ellis/ジョシュアエリス】からマフラーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【PEREGRINE/ペレグリン】からはドライバーズニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【DENT’S/デンツ】からはヘアシープレザーのグローブをご提案しております。

スマホ対応なのでわざわざグローブを外してスマホを操作する手間のかからない銘品です。

ブログはこちらからご覧になれます。

ご用意したモデルは「WILKINSON」。王道でもあり英国では長くベーシックモデルとして根強いローゲージのショールカラーカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはブラックコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

無いと困ってしまうベーシックなタートルネックニットを【Alan Paine/アランペイン】からご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

一生モノと呼べる銘品がたくさんある英国。

その中でも唯一無二な生地で仕立てた最高峰のダッフルコートは迷いなくお勧めの1着です。

持っていない方は是非、エルメスを虜にした生地を身に纏って優雅な休日をお過ごし下さい。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、42サイズを着用しております。

MODEL:「NEWTON ABBOT」Joshua Ellis製ヘリンボーン織りダッフルコート
SIZE: 38・40・42
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地 ウール100%・皮革部分・牛革
PRICE:¥178,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

思い切って積んでいた在庫が無くなりそうな…勢いの【CORDINGS/コーディングス】のハリスツイード仕様のハンティングジャケット。

本場のハンティングでも活躍している本格派で、今季は価格高騰がとんでもないことになっているハリスツイードを贅沢に使われておりますので、迷うことのなく手に入れたいジャケットだと思います。

品質を見極めれる方にとっては価値のある存在です。

ブログはこちらからご覧になれます。

MODEL:ハリスツイードブリティッシュハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラウン
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:レーヨン52% アセテート48% 袖裏地:レーヨン55% アセテート45%
PRICE:¥100,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは厳選セレクトでお届けしてます。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】から英国らしさ満載のツイードガンクラブチェックのセットアップをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からは暖かさを感じられるベーシックカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からは冬仕様の「TRANSPORT/トランスポート」をご提案。

ブログはこちらからご覧になれます。

1890年代から受け継がれているアイルランド製を貫くハンドニットブランド【Athena Designs/アテナ デザイン】から本場のアランセーターをご提案したいと思います。

ブログはこちらからご覧になれます。

新モデルの「SPEY」キルティング仕様ではブラックをご用意。こちらは130周年モデルではありませんが、格好良さは負けていません。

ブログはこちらからご覧になれます。

久々に登場した【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のダウンジャケット。

これはめちゃくちゃ良いですよ。軽くて上品で暖かいので、重宝します。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国を代表する洋品店【CORDINGS/コーディングス】からはリミテッドモデルのツイードジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】から本格的なライダースジャケットをお探しの方に是非、推したい銘品です。

着用してみなければわからない細部の拘りと、手作業による仕立ての良さは格別。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

インスタグラムもやっておりますので、是非、フォローをお願いいたします。

ほぼ毎日情報を発信しており、ブログよりも早く入荷アイテムや展示会の様子なども投稿しております。

こちらからインスタグラムをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】からオールシーズン対応のコットンクロスベルテッドコートをご提案したいと思います。

スグルJr.です。

先ずは、入荷のお知らせです。【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からは入荷が遅れていたバックが入荷してきました。

到着したばかりですが、【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】新型モデルも到着しています。

価格は¥190000円+税。来季はさらに高くなっていましたので、このタイミングでセレクトしました。

本日は、英国で1879年に創業した老舗ファブリックメーカーの【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】からオールシーズン対応のベルテッドコートをご提案したいと思います。

秋冬のコレクションではキャバリーツイルをメインで展開しておりましたが、新シーズンはコットンクロスを採用したモデルを選びました。

【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】とは?

【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】は、1879 年創業 。乗馬用ウェアーに重宝され有名になった キャバリーツイル の生産から始まり、当時スペシャリストとして、ラグジュアリーブランドに認められるコレクションを数々生み出し、世界に名を馳せた英国の生地メーカーです。日本ではあまり知られていないこともあり、知る人ぞ知る存在でもあります。幾多のブランドを支えてきましたが、現在は自社の製品に力を入れることになり、日本には今季の秋冬初上陸となりました。

モデル名「Huddersfield/ハダーズフィールド」ベルテッド付きのバルマカーンコートになります。

シングルでコットンのベルテッドコートは意外と選択肢が少ないのではないでしょうか。個人的には【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】のコートはベルトがあってこその本領を発揮してくれます。

本場ロンドンの英国紳士はやはりコートの着用が目立ちましたが、日本に帰国すればほとんどクラシックとは無縁なアウターが目立ちます…全体的には少数派ではありますが、きちんとしたコートを着ればやはり気分が全然違いますし、佇まいも上品さが漂うはずです。ただ、帰国後にカシェートに来られる方は車社会の地域にも関わらず、コートを探しに来られる方ばかりで安心しました。いつもありがとうございます。

本題に戻りますが、【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】の中で最も優雅に羽織れるAラインシルエットが魅力的なモデルです。1番最初に取り扱いを決めた理由は生地も魅力でしたが、コートのシルエットの完成度がかなり高かったからです。元々はグレンフェルを日本で大きく成長させた代理店さんが展開していることも関係しているはず。

コートは英国製を貫き、信頼度の高いラグジュアリーメーカーなどのアウターを仕立てているファクトリーで生産しています。実は、英国製は想像以上の価値がある存在となっているのも現実です。

無造作に羽織るだけで絵になってしまうような洗練度の高いシルエットがシンプルながらも存在感を演出してくれ、気分を高揚させてくれるはず。

可動域を考慮して仕立てられた肩周りやなど細部に宿る技術力が垣間見え、羽織り心地の軽さを実現させます。

生地はキメ細かなコットンクロスを採用しており、【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】の原点が生地屋と言うこともありファブリックの選定にも抜かりはありません。厚みも程よくしっとり滑らかな風合いがベルテッドコートをさらに引き立ててくれます。

配色はネイビーをセレクト。

ベルトがあることによってウエストのシェイプからの流れるようなラインが絶妙な格好良さを生み出してくれ、コットンクロスならではのシワ感が着込み甲斐を感じさせてくれます。

光の当たり具合によっては微細な光沢を感じさせてくれますが、キャバリーツイルと比べてマッドな落ち着いた雰囲気が印象的です。

 

 

肩はラグランスリーブとなっているのはお馴染みです。

背中と胸囲の部分に立体的な膨らみが生まれ英国紳士らしい男らしい粋なムードが洒落者の証。

後ろ姿の優雅さは群を抜いていると思います。

裏地は簡素かされていない総裏仕立てとなっているので秋冬での着用も問題ありません。

シーズンは夏は難しいですが、基本的にスリーシーズンは活躍してくれるでしょう。

裏地にはポケット2つ装備されており、1つはフラップボタン付き、もう1つはフラップ無しのサイドポケットになっていました。

ボタンは高級品とされるホーン(水牛)を贅沢に使用しています。

ベルトは無造作さに結ぶことを想定しているので、ナチュラルに結んでもらえれば大丈夫です。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、40サイズを着用しております。

MODEL:「Huddersfield」コットンクロスシングルベルテッドコート
SIZE:34・36・ 38・40
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:コットン100%・裏地・キュプラ:100%・袖裏:コットン100%
PRICE:¥195,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

ヴィンテージショップで言いますとDeadstockと呼ばれる品で、2000年初頭の【BELSTAFF/ベルスタッフ】の未使用品が2型少量限定で展開中です。

半分ほど無くなってしまいましたが、サイズによってはまだございます。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。

カーキは残り40サイズのみとなりました。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国トラッドな本格派コーディロイジャケットを【CORDINGS/コーディングス】からご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からバルマカーンコートを4型ご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国最古のテキスタイルメーカーとして世界的な知名度を誇る【Joshua Ellis/ジョシュアエリス】からマフラーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【PEREGRINE/ペレグリン】からはドライバーズニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【DENT’S/デンツ】からはヘアシープレザーのグローブをご提案しております。

スマホ対応なのでわざわざグローブを外してスマホを操作する手間のかからない銘品です。

ブログはこちらからご覧になれます。

ご用意したモデルは「WILKINSON」。王道でもあり英国では長くベーシックモデルとして根強いローゲージのショールカラーカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはブラックコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

無いと困ってしまうベーシックなタートルネックニットを【Alan Paine/アランペイン】からご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

一生モノと呼べる銘品がたくさんある英国。

その中でも唯一無二な生地で仕立てた最高峰のダッフルコートは迷いなくお勧めの1着です。

持っていない方は是非、エルメスを虜にした生地を身に纏って優雅な休日をお過ごし下さい。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、42サイズを着用しております。

MODEL:「NEWTON ABBOT」Joshua Ellis製ヘリンボーン織りダッフルコート
SIZE: 38・40・42
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地 ウール100%・皮革部分・牛革
PRICE:¥178,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

思い切って積んでいた在庫が無くなりそうな…勢いの【CORDINGS/コーディングス】のハリスツイード仕様のハンティングジャケット。

本場のハンティングでも活躍している本格派で、今季は価格高騰がとんでもないことになっているハリスツイードを贅沢に使われておりますので、迷うことのなく手に入れたいジャケットだと思います。

品質を見極めれる方にとっては価値のある存在です。

ブログはこちらからご覧になれます。

MODEL:ハリスツイードブリティッシュハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラウン
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:レーヨン52% アセテート48% 袖裏地:レーヨン55% アセテート45%
PRICE:¥100,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは厳選セレクトでお届けしてます。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】から英国らしさ満載のツイードガンクラブチェックのセットアップをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からは暖かさを感じられるベーシックカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からは冬仕様の「TRANSPORT/トランスポート」をご提案。

ブログはこちらからご覧になれます。

1890年代から受け継がれているアイルランド製を貫くハンドニットブランド【Athena Designs/アテナ デザイン】から本場のアランセーターをご提案したいと思います。

ブログはこちらからご覧になれます。

新モデルの「SPEY」キルティング仕様ではブラックをご用意。こちらは130周年モデルではありませんが、格好良さは負けていません。

ブログはこちらからご覧になれます。

久々に登場した【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のダウンジャケット。

これはめちゃくちゃ良いですよ。軽くて上品で暖かいので、重宝します。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国を代表する洋品店【CORDINGS/コーディングス】からはリミテッドモデルのツイードジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】から本格的なライダースジャケットをお探しの方に是非、推したい銘品です。

着用してみなければわからない細部の拘りと、手作業による仕立ての良さは格別。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

インスタグラムもやっておりますので、是非、フォローをお願いいたします。

ほぼ毎日情報を発信しており、ブログよりも早く入荷アイテムや展示会の様子なども投稿しております。

こちらからインスタグラムをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

英国最古の宝飾店【Garrard/ガラード】が依頼した銘品をご提案。※追記アリ

スグルJr.です。

本日は、英国を代表する時計メーカー【SMITHS/スミス】からスペシャルモデルが到着しましたので、ご提案します。

【SMITHS/スミス】は1851年に英国で創業した時計店。1870年代より、スイスのロンジン社にその生産を依頼して、極めて高性能な懐中時計の販売を開始。1910年代には、英国車のメーターの殆どを製造する自動車部品メーカーとして名を馳せるようになりました。戦後には、自社工場生産の純英国製の時計メーカーとして成長を遂げ、1980年まで生産を続けました。

第二次世界大戦後、【SMITHS/スミス】は戦前、時計の生産を、ほぼスイスのロンジン社へ依頼していましたが、航空機などのメーターの設計などで、深い関係を築いていたスイスのジャガー・ルクルト社の技術者をチームに加え、英国製の自社ムーブメントを開発。戦後はさらに時計メーカーとしての成長を遂げました。

伝統を重んじる英国らしい普遍的なデザインはいつの時代にも馴染みます。

現行品とは違った魅力、1940年代〜1960年代の時代を感じながら楽しめるニッチな時計です。

残念ながら1980年に時計業務は終了し、貴重なクラシックカーと同じくもう一度、生産してくれることは叶いません。

年々数は減少しているので少しづつ見つからないモデルも出てきておりますが、今回はずっと探してもらっていたモデルが2本も見つかりましたので、早速、ブログを書いております。

見つかったモデルは、英国を代表する宝飾店【Garrard/ガラード】社が【SMITHS/スミス】に特別にオーダーした希少な別注モデルになります。当時ガラードの時計はスイス製がほとんどだったのですが、戦後にスミス社が英国製の時計を販売したことをきっかけに限定生産されたようです。

【Garrard/ガラード】は英国最古のハイジュエラーメーカーで、創業は1735年にロンドンで創業。ヴィクトリア女王の戴冠用のティアラを制作したことをきっかけに王室御用達の宝飾店となった深い歴史があります。エリザベル女王のティアラも制作し、チャールズ現国王がダイアナ妃に贈った指輪も【Garrard/ガラード】のものです。現在はキャサリン妃が指輪を受け継いでいます。

日本でも【Garrard/ガラード】のショップはありましたが、現在は撤退しており、ロンドンでなければジュエリーを見ることは難しそうです。価格はわかりやすくお伝えすると、ハリー・ウインストンと肩を並べるほどの高級品です。

極めて生産数が少なく、想像以上に入手困難なモデルです。さらに英国での人気もかなり高く、コレクションを手放さない方ばかりで全く見つかりませんでした。

カシェートでも過去に1本だけ入荷しすぐに完売。それから2年ほど待ってようやく入荷です。

【SMITHS/スミス】好きの英国人から、【Garrard/ガラード】の魅力がわかる方にと譲ってもらったと話しを聞きましたが、滅多にないことのようです。

次の入荷はいつになるかも不透明で、何年も経っても見つからないことも全然ありえます。

東京の神保町で見つけたのが、【Garrard/ガラード】の2008年日本版のカタログ。

じっくり見ましたがとてつもなく上品なジュエリーコレクションでした。

映画タイタニック号で登場した青の宝石の世界と同じです。

当時の価格表も付属していたのですが、1番高いもので1億4000万円…どのモデルか特定できませんでしたが、次元が違いました。

英国で【Garrard/ガラード】と言えばハイブランドのその先にある存在だと思います。

貴重過ぎる【Garrard/ガラード】モデルは2型も見つかりました。

カシェートにある【SMITHS/スミス】ネームと合わせて合計4型ご提案出来ます。

【Garrard/ガラード】モデルの年式はどちらも1960年代。手巻き時計になります。

英国製ガラードは特に格別の費用をかけてスミスが手掛けたラグジュアリーモデルとして知られています。

どちらも人気の高いスモールセコンド仕様で、文字盤のデザインもシンプルで品のある雰囲気です。

センターセコンドよりも歴史が古く、懐中時計時代から存在しているクラシックな機能美なデザインになります。

ここまで均等に色合いが経年変化しているのはかなり珍しく、アンティーク時計らしい味わい深さのある風合いが魅力的な文字盤です。

ゴールドプレーテッドに統一されたインデックスと3針、6時の下にはMADE IN ENGLANDと刻まれています。

何とも言えない存在感と唯一無二さが、特別なモデルと相まって芸術的な雰囲気に。

ベルトにはシャークスキンが付属しておりました。シャークスキンにも色々あるのですが、こちらは普通に購入するとなると4万〜5万ほどするみたいです。

MODEL:「Garrard 」1960’S ゴールドプレーテッド手巻きアンティーク時計
SIZE:外径34mm
BELT:鮫革(ブラック)
MATERIAL:ゴールドプレーテッド
PRICE:¥299,000(税込価格)

商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

オンラインショップでご購入をご希望の方はお問い合わせ下さい。

すでに60年以上経っていますが、多少の時差はありますが、動作に全く問題はありません。全てオーバーホールが完了しており、デットストックのパーツを使用し中身は当時の新品同等になっております。

アンティーク時計のご購入で躊躇ってしまうのはアフターケアがしっかりしているかどうか、たまに調子が悪くなったりとまってしまうことはあっても、修理することが出来ますのでご安心下さい。ご購入から3年は保証も付き、オーバーホール以外の問題には費用も頂きません。アンティーク時計にはそもそも保証がなかったり、長くても1年が多いと思いますので、安心してご購入頂けるのもメリットの1つです。

文字盤のデザインは先のタイプと同じですが、ケースはクロームプレーテッド仕様となっています。

同じモデルとは思えない表情の違い、こちらは経年変化が少なく、比較的綺麗な状態を保っています。

この2本は対象的で、好みがわかれるのではないでしょうか。

MODEL:「Garrard 」1960’S クロームプレーテッド手巻きアンティーク時計
SIZE:外径34mm
BELT:牛革(ブラック)
MATERIAL:ゴールドプレーテッド
PRICE:¥299,000(税込価格)

商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

オンラインショップでご購入をご希望の方はお問い合わせ下さい。

【SMITHS/スミス】モデルの中でも、装飾の凝ったデザインの文字盤は数が少なく貴重な個体です。こちらも手巻き。

こちらのモデルは “SMITHS DELUXE“と呼ばれる1951年に発売されたモデルを採用し、ギョーシェ彫りが中央に施されています。

スミスデラックスのモデルの中で最も華やかで高級品であるとされているのですが、理由としては、ギョーシェ彫りとは18世紀に高級時計として、現代でも有名なブレゲの創設者ルイ・ブレゲによって発明された技法だからです。昔も今も高級時計に施されていることが多く、当時は手作業で彫刻されていたので、時間と手間、さらに高い技術力を持って生まれる美しい芸術品だったのです。何気ないデザインも実は奥深いストーリーと拘りがあるのも魅力で、【SMITHS/スミス】が英国を代表する高級時計だったことも納得です。

ブランドネームの上にあるクラウンは王族のいる英国ブランドらしさが溢れています。

MODEL:「SMITHS DELUXE 」1950’S ギョーシェ彫りゴールドプレーテッド手巻きアンティーク時計
SIZE:外径34mm
BELT:牛革(バーガンディ)
MATERIAL:ゴールドプレーテッド
PRICE:¥129,000(税込価格)

商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

オンラインショップでご購入をご希望の方はお問い合わせ下さい。

ラストは“SMITHS DELUXE“の中でも、光の加減で表情の違いを楽しめる手巻きのディオトーンモデル。

このモデルのニックネームの「デュオトーン・ダイアル」の由来である文字盤のデザインは文字通り、素材の異なる2色に分かれており、光の受け方で、その濃淡が反転するという凝ったデザインが施されている。秒針はセンターとスモセコのバリエーションがありますが、こちらはスモセコ仕様。

状態はケースに使用感が強くありますが、アンティーク時計としては全く問題のない程度となっています。

カシェートのスミスの中ではエントリー価格でご提案可能です。

MODEL:「SMITHS DELUXE 」1950’S ディオトーンクロームプレーテッド手巻きアンティーク時計
SIZE:外径34mm
BELT:牛革(バーガンディ)
MATERIAL:ゴールドプレーテッド
PRICE:¥119,000(税込価格)

商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

オンラインショップでご購入をご希望の方はお問い合わせ下さい。

希少モデル【Garrard/ガラード】の入荷を記念し、明日からイベントを開催します。

【Garrard/ガラード】【SMITHS/スミス】の時計をご購入頂いた方に、SMITHS用に取り寄せたレザーベルトを1つプレゼントさせていただきます。

滅多にない機会ですので、是非、英国を代表する【SMITHS/スミス】のアンティーク時計の魅力を知って頂ければ幸いです。

【Spring Court/スプリングコート】からサイズ欠けしていた定番モデル「G2/ジーツー」が再入荷しました。

素材は最も人気の高いレザータイプ。値上がりはナシでした、素晴らしいです。

写真が撮れてないですが、新色もご用意。グレイジュやトープに近い上品な色合いになっています。

MODEL:「G2」レザースニーカー
SIZE:39・40・41・42
COLOR:ホワイト・新色はまだ未公開です。
MATERIAL:レザー
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

服ノ市に秋冬アイテムを少しだけ追加しました。

【JUMPER1234/ジャンバー1234】【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】【CLARKS/クラークス】

【Alan Paine/アランペイン】  

【GRENFELL/グレンフェル】

全て一点のみ残っているアイテムが対象です。サイズが合う方は是非。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】のハンティングシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Derek Rose/デレクローズ】からはラグジュアリーなワンマイルウェアをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】からは特別価格でコードバンのタッセルローファーをご提案しております。

残り僅かとなりました。

ブログはこちらからご覧になれます。

こちらもアイテムを追加して開催しております。

 

 

 

インスタグラムもやっておりますので、是非、フォローをお願いいたします。

ほぼ毎日情報を発信しており、ブログよりも早く入荷アイテムや展示会の様子なども投稿しております。

こちらからインスタグラムをご覧ください。

 

 

店頭での人気が群を抜いて高い、最高峰のアイリッシュリネンを使用したシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

1851年創業の英国唯一のアンティーク時計【SMITHS/スミス】からGWに合わせて約1年ぶりに入荷してきます!!!

スグルJr.です。

本日は、英国唯一の時計メーカー【SMITHS/スミス】から1950年代から1960年代のアンティーク時計が入荷してくるお知らせになります。

実際にはまだ到着しておらず、明日の13時までには到着する予定です。

現在、店頭にあった時計はありがたいことに全て完売しており、しばらく入荷もストップしておりました。残念ながら円安の影響と英国製【SMITHS/スミス】の価値も上がり、価格の高騰は避けられませんでしたが、その中でも美品ではなく経年変化が美しいアンティーク時計らしさが楽しめるものが見つかりましたので1年ぶりに入荷が叶いました。価格は119,000円〜からご用意しております。

今回も数少ない個体数の中から厳選して3本セレクトしてきました。2本はカシェートで展開するのも初になり、その中の1本はかなり稀で1年に1本見つかるかどうかもわからないようなレアモデルです。どれかは店頭でお尋ねください。

【SMITHS/スミス】について

創業は1851年、創業者のサミュエル・スミスは時計店をロンドンで開業したのがはじまりです。

しばらくはスイス製の時計を販売しておりますが、戦後の1946年にジャガール・ルクルトの技術者との共同開発によって英国生産の自社ムーブメントが誕生しました。数少ない英国製の時計ブランドとして、時計好き英国好きの方から支持されています。通好みなジャンルではありますが、本物志向の方に選ばれており、英国のラグジュアリー時計だったこともあり、佇まいは上品さを感じます。

現代では生産しておらず、1980年代に時計業務は終了しております。すでに現行品は手に入らず、存在しているもの全てがアンティークなのも惹かれます。

じゃあ修理はどうするの?と思われるかもしれませんが、カシェートでご購入された【SMITHS/スミス】の時計については、例外モデルもありますが3年間の保証付きで、アフターケアも可能です。長く愛用するために修理なども出来ますので、安心してアンティーク時計をご使用して頂けます。

当時の英国車のほとんどが【SMITHS/スミス】製のメーターだったり、英国軍のミリタリーウォッチやエルメスや、キャサリン妃がよく身につけているジュエリーメーカーのASPREY/アスプレイの時計も生産していたりと薀蓄も多いですが、本国での販売が主力だったため、あまり知られていないのも魅力的ではないでしょうか。様々な分野からの技術力や歴史、そしてデザイン性までもが認められているブランドでもあります。

英国のクラシックカーに乗られている方にも、時計好き英国好きの方にもぜひお勧めします。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

ずっと探していた英国製のトラウザーズをついにご提案しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からはロゴTシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国王室公認のファクトリーで手掛ける英国最高峰のスニーカー【GORAL/ゴラル】からベーシックなホワイトレザースニーカーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からはリネンのトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Alan Paine/アランペイン】からはニットポロをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からはスペシャルトートバックをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からはリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】から雨にも風にも負けない都会的なフーデットパーカーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【wax london/ワックスロンドン】からは2型ご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Yarmo/ヤーモ】からリネン素材を使用したドライバーズジャケットをご提案します。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国での知名度はかなり高い【Alan Paine/アランペイン】からシャツスタイルにプラスするだけで垢抜けたトラッドスタイルを演出できるクリケットセーターをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からは半袖のサファリシャツをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

【PEREGRINE/ペレグリン】からはサマーカーディガンをご提案しております。オンラインショップにも掲載完了。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはサマーウールを使用したバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MONTGOMERY/モンゴメリー】からミリタリージャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【ETTINGER/エッティンガー】からは長く愛用したくなるトートバックをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からは最高峰のアイリッシュリネンを使用したハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

カシェートでは特に支持率の高い英国のコートメーカー【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からカシェートで初の取り扱いモデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BARACUTA/バラクータ】からはコラボTシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からはサマーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Corgi/コーギー】からは唯一無二なリネンニットをご提案します。

ブログはこちらからご覧になれます。

1839年に創業した英国紳士のための洋品店【CORDINGS/コーディングス】からバルマカーンコートをご提案したいと思います。現代では少なくなってきてしまっている本物のブリティッシュコートです。

ブログはこちらからご覧になれます。

ラコステからはリラックススタイルにお勧めなスリッポンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からは「Spey」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【John Partridge/ジョンパートリッジ】からは通年着れるブリティッシュなアウターをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

再入荷してきたのはオールシーズン活躍してくれる1枚仕立てのコットン製のドライビングジャケット。

古き良きクラシカルな仕様や生地感はそのままで程よくスリムに羽織れるシルエットになっているのが魅力的だと思います。

こちらのブログで熱く語ってますので、読んでいただけますと幸いです。

【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からはデニムトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

バラクータからはG4をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新型モデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

最も勢いよく旅立っている【Spring Court/スプリングコート】のスニーカー。

ブログはこちらからご覧になれます。

クラークスからはスニーカーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新しく入荷してきたプレーントウシューズをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からは英国ニットのインに合わせて欲しいタッタソールシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

CATEGORY

PAGETOP