Clothes to You

Cachette MENS

無いと困ってしまう存在です!【Alan Paine/アランペイン】からハイゲージニットをご提案。

スグルJr.です。

店頭は急に静かとなりましたが、お問い合わせは多い水曜日。店頭に行きたいと仰って下さる遠方の方も多くなり、嬉しく思います。店頭、オンライン共に動きの早い方に日々感謝です。

本日は、企業努力が素晴らしい英国のニット専業メーカー【Alan Paine/アランペイン】からハイゲージシリーズをご提案します。

【Alan Paine/アランペイン】とは?

【Alan Paine/アランペイン】は、1907年にイギリス ロンドンから西南に60km離れた歴史的な町、SurryのGodalmingに設立されました。父親のウイリアム ペイン氏が店裏の倉庫にあったニッティングマシーンでセーターを作り始め、ケーブルセーターを学生たちに販売し始めたたことがこのブランドの始まりです。1940年代には海軍へのセーター供給をしており、1950年代には英国のみならず米国でも人気が高まり、現代でも絶大なる支持を得ています。アメリカでの知名度が1番高く、ラグジュアリーニットメーカーとして人気が高いです。

ご用意したのは、【Alan Paine/アランペイン】では定番のメリノウールを採用した12ゲージのタートルネック。

モデル名は「LINTON」。配色はダークブラウンとエクリュの2色展開でご用意しました。

ダークブラウンは2色の糸が使われており暗すぎない印象が使いやすいと思います。とても綺麗な色ではないでしょうか。

繊維の細い糸で編まれた質感の柔らかさと光沢も美しく、英国らしさ溢れる2色の糸を組み合わせたメランジカラーによる暖かみある表情が魅力的な特徴です。

秋から冬にかけてタートルネックの出番が多くなるので、何枚持っていても問題ありませんが、昨今の価格高騰により…追加するか悩む方も多いと思います。

【Alan Paine/アランペイン】のニットは価格以上のクオリティを保証してくれるのでお勧めですし、メリノウールに関してはイタリアのゼニア社の糸を使用しているので色気も感じさせてくれるはずです。日本での知名度は低めかもしれませんが、ワールドワイドで愛用者が多いのも納得出来ます。

季節が進みやっとライダースジャケットが着れる気温になってきました。

厚みのあるシープレザーを採用した【JAMES GROSE/ジェームスグロース】の「DOVER JACKET」もこれから本領発揮出来ますね。

熟練の職人が1人で時間を掛けて仕立てた、立体的な裁断によるシルエットの奥深さのある美しさと厚みのあるレザーの存在感が魅力的で、薄いレザーのライダースとは根本的な本質が違い、羽織り心地も軽いとは違う領域です。言葉では難しいですが、着込んでいくと明らかな違いに気づき、早く出会いたかったとなるはず。個人的には今まで出会ったライダースの中で1番着用しています。このクオリティの高さで20万で考えると素晴らしい価格設定なので、気になる方は間違いないですよ。

MODEL:「DOVER JACKET」ニューシープスキン シングルライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:ブラック
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%
PRICE:¥180,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

エクリュはメランジではなく単色で上品な印象です。

シルエットは少しゆとりを持たせたスタンダードフィット。

気軽に着るのであれば丁度良い塩梅のサイズ感です。

身体にフィットしすぎないのでストレスなく着れるのが特徴。首元も柔らかさがあり緩めな印象ですが、だらだら伸びてだらしなくなってしまうほどではありません。

好調な動きで旅立っている30周年限定モデルのバブアーキルティングジャケットにも合わせてました。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、42サイズを着用しております。

MODEL:「LINTON」12ゲージタートルネックニット
SIZE: 38・40・42
COLOR:ダークブラウン・エクリュ
MATERIAL:表地 ウール100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

続いては、モデル名「SOUTHMINSTER」。色目はネイビーのみ。

持っていると重宝するVネックベストになります。こちらもタートルネックと同じ12ゲージでご用意しました。

ジャケットやスーツスタイルに合わせるの際に利便性の高い1着です。

シャツ1枚だと寂しい…でもカーディガンまでは必要ない方に是非。メリノウールですが、オールシーズン対応出来るのも魅力です。

英国では年齢関係なく人気が高く、ロンドンの紳士の着用率もかなり高いと思います。

【CORDINGS/コーディングス】のガンクラブチェック柄ジャケットに合わせました。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、42サイズを着用しております。

MODEL:「SOUTHMINSTER」12ゲージVネックベスト
SIZE: 38・40・42
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地 ウール100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

一生モノと呼べる銘品がたくさんある英国。

その中でも唯一無二な生地で仕立てた最高峰のダッフルコートは迷いなくお勧めの1着です。

持っていない方は是非、エルメスを虜にした生地を身に纏って優雅な休日をお過ごし下さい。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、42サイズを着用しております。

MODEL:「NEWTON ABBOT」Joshua Ellis製ヘリンボーン織りダッフルコート
SIZE: 38・40・42
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地 ウール100%・皮革部分・牛革
PRICE:¥178,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

思い切って積んでいた在庫が無くなりそうな…勢いの【CORDINGS/コーディングス】のハリスツイード仕様のハンティングジャケット。

本場のハンティングでも活躍している本格派で、今季は価格高騰がとんでもないことになっているハリスツイードを贅沢に使われておりますので、迷うことのなく手に入れたいジャケットだと思います。

品質を見極めれる方にとっては価値のある存在です。

ブログはこちらからご覧になれます。

MODEL:ハリスツイードブリティッシュハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラウン
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:レーヨン52% アセテート48% 袖裏地:レーヨン55% アセテート45%
PRICE:¥100,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。暫くお待ち下さい。

 

店頭、オンライン共にご好評頂いている【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】のキャバリーツイルのコートは揃えて頂きたいです。

羽織り心地の快適さに加え堅牢な風合いとエレガントさは格別で、着用時の高揚感と他にはない唯一無二な雰囲気を身に纏えます。

ブログはこちらからご覧になれます。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、40サイズを着用しております。

MODEL:「Dalton」Cavalry twill ベルテッドコート
SIZE:36・ 38・40
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール100%・裏地・キュプラ:100%・袖裏:コットン100%
PRICE:¥170,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からは最高峰のロロピアーナ製のカシミアを使用したバルマカーンコートをご提案しております。

手に取ってしまえば納得のクオリティで、贅沢で優雅なムードを楽しめる1着です。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは厳選セレクトでお届けしてます。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】から英国らしさ満載のツイードガンクラブチェックのセットアップをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

カシェートのみの取り扱いとなるトレンチコートモデルですが、近日、再入荷する予定です。

ブログはこちらからご覧になれます。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、40サイズを着用しております。

MODEL:「Greenfield」Cavalry twill トレンチコート
SIZE:36・ 38・40
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール100%・裏地・キュプラ:100%・袖裏:コットン100%
PRICE:¥230,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

ブログはこちらからご覧になれます。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、40サイズを着用しております。

MODEL:「Huddersfield」Cavalry twill シングルベルテッドコート
SIZE:36・ 38・40
COLOR:エクリュ
MATERIAL:表地:ウール100%・キュプラ:100%・袖裏:コットン100%
PRICE:¥180,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からは暖かさを感じられるベーシックカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からは冬仕様の「TRANSPORT/トランスポート」をご提案。

ブログはこちらからご覧になれます。

1890年代から受け継がれているアイルランド製を貫くハンドニットブランド【Athena Designs/アテナ デザイン】から本場のアランセーターをご提案したいと思います。

ブログはこちらからご覧になれます。

新モデルの「SPEY」キルティング仕様ではブラックをご用意。こちらは130周年モデルではありませんが、格好良さは負けていません。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BARACUTA/バラクータ】から特別さを感じさせてくれるゴートスエード(山羊革)仕様の「G9」ハリントンジャケットをご提案。

ネイビーの40サイズのみご用意があります。

ブログはこちらからご覧になれます。

久々に登場した【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のダウンジャケット。

これはめちゃくちゃ良いですよ。軽くて上品で暖かいので、重宝します。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国を代表する洋品店【CORDINGS/コーディングス】からはリミテッドモデルのツイードジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】から本格的なライダースジャケットをお探しの方に是非、推したい銘品です。

着用してみなければわからない細部の拘りと、手作業による仕立ての良さは格別。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のモダンなトレンチコート「FETLAR/フェトラー」をご提案しています。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

 

 

インスタグラムもやっておりますので、是非、フォローをお願いいたします。

ほぼ毎日情報を発信しており、ブログよりも早く入荷アイテムや展示会の様子なども投稿しております。

こちらからインスタグラムをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

久々の取り扱いとなります!【Alan Paine/アランペイン】の銘品クリケットベストをご提案します!!!

スグルJr.です。

本日は、英国での知名度はかなり高い【Alan Paine/アランペイン】からシャツスタイルにプラスするだけで垢抜けたトラッドスタイルを演出できるクリケットセーターをご提案します。

【Alan Paine/アランペイン】は、1907年にロンドン近郊のSurry州Godalmingで、父親が店裏倉庫のニッティングマシーンを使い、学生達にケーブルセンターを作り始めたことが始まりです。大学、所属クラブのネクタイカラーを取入れたスポーツセンターが人気となり、Alan Paineの代名詞となりました。

Alan Paineの特徴は、贅沢な糸を使った高品質とクラフトマンシップです。伝統的製造方法と細部への継続的な配慮は、1907年以来変わらない基本的プロセスとして、最高品質のニットウエアを生み出すために常に必要とされています。

ご用意したのは、【Alan Paine/アランペイン】が最も得意とするクリケットベスト。

名門のオックスフォード大学で採用されていた実績もあり、英国ではクリケット=Alan Paineが最も有名です。

7ゲージで編まれたふっくら軽量の質感と着心地は伝統的な作りによる確かなる技術力ではないでしょうか。

シャツ1枚では物足りなかったり、ジャケットスタイルでもこの季節に重ね着しやすいのも魅力的で、ジャケットが無くても絵になる存在です。

軽装になりがちな春夏、シンプルなスタイルに存在感とこなれた雰囲気を加味するのも洒落ています。

光の加減によって色合いの変化があり、光が当たるとオフホワイトにも見え、色合いはオフホワイトに近いエクリュベースになります。とても綺麗な発色です。

エクリュベースにエアフォースと名付けられた空色のブルーのラインが爽やかさと気品さを感じさせてくれます。

ケーブル編みで柔らかく作られているのでソフトなタッチで清涼感と上品さを持った風合いです。素材はコットンなのでシーズンも関係ありませんし、年間で出番のあるニットベストだと思います。あまり価格に変動もなくコストパーフォマンスにも優れており、クリケットベストを持っていない方や、お好きな方もこのタイミングで1枚揃えておいても良いかもしれません。

ネイビーのコートに合わせれば色合いも明るく見え、着こなしの幅も広がります。

秋冬は暗めの色に合わせると全体のカラーバランスが取りやすく重宝します。

(コーディネート)

コート・コーディングス

シャツ・コーディングス

パンツ・コーディングス(未公開)

 

ECRU×AIRFORTH

サイズ感は、アームホールと肩幅にゆとりを持たせて、脇辺りに締めつけがなくなるように仕上げています。

全体的に少し優雅に着るイメージですが、オーバーサイズではなく程よくスッキリとしたシルエットに。

ECRU×GOLD

差し色として実力を発揮してくれる発色のキレイなゴールドイエロー。

(コーディネート)

ジャケット・ジョンパートリッジ

シャツ・コーディングス

モデルは身長181㎝、体重71kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着用しております

MODEL:コットンクリケットベスト
SIZE:38・40・42
COLOR:ECRU×AIRFORTH・ECRU×GOLD
MATERIAL:表地:コットン100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【Barbour/バブアー】からは半袖のサファリシャツをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

【PEREGRINE/ペレグリン】からはサマーカーディガンをご提案しております。オンラインショップにも掲載完了。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはサマーウールを使用したバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MONTGOMERY/モンゴメリー】からミリタリージャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【ETTINGER/エッティンガー】からは長く愛用したくなるトートバックをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からは最高峰のアイリッシュリネンを使用したハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

カシェートでは特に支持率の高い英国のコートメーカー【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からカシェートで初の取り扱いモデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BARACUTA/バラクータ】からはコラボTシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からはサマーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Corgi/コーギー】からは唯一無二なリネンニットをご提案します。

ブログはこちらからご覧になれます。

1839年に創業した英国紳士のための洋品店【CORDINGS/コーディングス】からバルマカーンコートをご提案したいと思います。現代では少なくなってきてしまっている本物のブリティッシュコートです。

ブログはこちらからご覧になれます。

ラコステからはリラックススタイルにお勧めなスリッポンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からは「Spey」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【John Partridge/ジョンパートリッジ】からは通年着れるブリティッシュなアウターをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

再入荷してきたのはオールシーズン活躍してくれる1枚仕立てのコットン製のドライビングジャケット。

古き良きクラシカルな仕様や生地感はそのままで程よくスリムに羽織れるシルエットになっているのが魅力的だと思います。

こちらのブログで熱く語ってますので、読んでいただけますと幸いです。

【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からはデニムトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

バラクータからはG4をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新型モデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

最も勢いよく旅立っている【Spring Court/スプリングコート】のスニーカー。

ブログはこちらからご覧になれます。

クラークスからはスニーカーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新しく入荷してきたプレーントウシューズをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からは英国ニットのインに合わせて欲しいタッタソールシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

CATEGORY

【Alan Paine/アランペイン】が最も得意とする贅沢ブレンドニットをご提案します!

スグルJr.です。

本日も引き続き【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案させていただきます。

【Alan Paine/アランペイン】とは?

【Alan Paine/アランペイン】は、1907年にイギリス ロンドンから西南に60km離れた歴史的な町、SurryのGodalmingに設立されました。父親のウイリアム ペイン氏が店裏の倉庫にあったニッティングマシーンでセーターを作り始め、ケーブルセーターを学生たちに販売し始めたたことがこのブランドの始まりです。1940年代には海軍へのセーター供給をしており、1950年代には英国のみならず米国でも人気が高まり、現代でも絶大なる支持を得ています。アメリカでの知名度が1番高く、ラグジュアリーニットメーカーとして人気が高いです。

ご用意したのは、アランペインのハイゲージニットシリーズからベーシックなクルーネックニット。

モデル名「HARLINGTON」

昨日、ご提案したモデルは12ゲージですが、こちらのモデルは14ゲージを採用しており、生地の厚みも薄手となっております。

素材はアランペインが得意とする独自の生地を使用しておりまして、ピマコットン、シルク、カシミアの3種混紡素材と贅沢なブレンド生地となっているのが魅力です。

1つ1つの素材が着心地や肌触りに大きく反映しており、ピマコットンによる軽量な風合い、シルクのエレガントさ、カシミアの柔らかさと全てが堪能出来る優れものは少ないです。

シルクは20%も混紡されているので、シルクの持つ優美な光沢が強調された上品さも特徴で、シルクカシミアがミックスされることで生まれる独特な色合いの発色も美しいです。

生地は繊細そうな響きですが、英国ブランドらしい丈夫な作りとなっており、手洗いも可能です。

洗濯機を使う場合は手洗いやクリーニングモードなどを使用し、エマールなどのお洒落着洗剤、ネットに入れていただくと良いと思います。

ご用意したのは2色。

まずはピーコックと名付けられたピーコックブルー。

ブルー好きには堪らない配色でした。

個人的に好きなのはブルーのグラデーションで組み合わせる着こなし。

それぞれ風合いの違う生地ですが、ブルーに纏めてしまえば野暮ったさのないシャープなコーディーネートになります。

(コーディネート)

ブルゾン・【BARACUTA】「G9」ハリントンジャケット

デニム・【JACOB COHEN】「BARD」ウォッシュド インディゴ 5Pデニムパンツ

ソックス・【Pantherella】「LUXURY COLLECTION」シーアイランドコットン製リブソックス

2色目はホワイトと名付けられた配色。

真っ白ではなく、エクリュに近いオフホワイトと言ったところでしょうか。

今までオフホワイトはラインナップになかったようですが、日本別注でオーダーした生地のようです。

シルエットは基本的なスタンダードフィット。

ナチュラルなシルエットに、軽快な着やすさと可動域を考慮した程よくゆとりのあるサイズ感です。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ42を着用しております。

MODEL:「HARLINGTON」コットンシルクカシミアクルーネックロングスリーブニット
SIZE:38・40・ 42・44
COLOR:ピーコックブルー・オフホワイト
MATERIAL:コットン70%・シルク20%・カシミア10%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

素材違いでクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BARACUTA/バラクータ】からは「G9」ハリントンジャケットを2色追加してご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

※お知らせ

【Armor Lux/アルモリュクス】では現在プチモアバリエーションを開催しておりまして、ブログで紹介したモデルの半袖タイプも無地とボーダータイプのご用意があります。

【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新たなコレクション「Japan  exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

数少ない自社生産を誇る【Drake’s/ドレイクス】のインディゴデニムシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

CATEGORY

急遽ご用意した【Alan Paine/アランペイン】からクラス感のあるクルーネックニットをご提案したいと思います!

スグルJr.です。

本日は、メーカーさんに頼んで急遽ご用意することになった【Alan Paine/アランペイン】の長袖クルーネックニットをご提案したいと思います。

寒暖差の激しい日本でオールシーズン活躍してくれるコットンニット…キャンセルや完売が続きご用意が少なくなってしまい反省しております…

【Alan Paine/アランペイン】とは?

【Alan Paine/アランペイン】は、1907年にイギリス ロンドンから西南に60km離れた歴史的な町、SurryのGodalmingに設立されました。父親のウイリアム ペイン氏が店裏の倉庫にあったニッティングマシーンでセーターを作り始め、ケーブルセーターを学生たちに販売し始めたたことがこのブランドの始まりです。1940年代には海軍へのセーター供給をしており、1950年代には英国のみならず米国でも人気が高まり、現代でも絶大なる支持を得ています。アメリカでの知名度が1番高く、ラグジュアリーニットメーカーとして人気が高いです。

ご用意したのは、立ち襟カーディガンと同じ生地を使用したベーシックなクルーネックニット。

配色は新色のインディゴと呼ばれるフェード感のあるブルー。合わせのしやすい綺麗な色です。

ホワイトや同色のネイビーとの組み合わせがすぐに想像出来ます。

モデル名は「LEYSMILL」。

素材は「LUXURY COTTON」シリーズと名付けられた上質なコットンカシミアを12ゲージ編んだ、滑らかな肌触りともちっとした柔らかさ、そしてカシミア素材による優雅な光沢が特徴のニットになります。

絶妙な厚みでミドルゲージとハイゲージの中間ぐらいのイメージなので、シーズンも長く愛用出来ると思います。

【Alan Paine/アランペイン】の素材使いのセンスの良さにはいつも驚きますが、着やすさと肌触りの良さが人気の理由です。展開している店舗は多くはありませんが、古くからある伝統のブランドなので個性も楽しめます。

シルエットはきちんとした着用を想定した程よくスリムなサイズ感になっています。トレンドを全く意識していないスタンダードな作りが粋です。

さらっと1枚での着用もエレガントな佇まいにしてくれます。

シーンに合わせてアウターを羽織るのにも良いですし、暑くて上着を脱いでも冷房に凍える心配もありません。

素材に表情のあるリネンと組み合わせるのも格好良いです。完売してしまいましたがコーディングのネイビーハンティングジャケットと合わせたら最高に格好良かったと思います。

(コーディネート)

シャツ・【CORDINGS/コーディングス】(未公開)

パンツ・【Borelio/ボレリオ】「CHAD2」 コットンカルゼ ドローコード付きシャーリングパンツ

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ42を着用しております。

MODEL:「LEYSMILL」コットンカシミアクルーネックロングスリーブニット
SIZE:38・40・ 42・44
COLOR:インディゴ
MATERIAL:コットン92%・カシミア8%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

 

【BARACUTA/バラクータ】からは「G9」ハリントンジャケットを2色追加してご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

※お知らせ

【Armor Lux/アルモリュクス】では現在プチモアバリエーションを開催しておりまして、ブログで紹介したモデルの半袖タイプも無地とボーダータイプのご用意があります。

【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新たなコレクション「Japan  exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

使い勝手の良さと上品さが魅力的なニットパーカーもご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

数少ない自社生産を誇る【Drake’s/ドレイクス】のインディゴデニムシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

CATEGORY

英国とアメリカで大人気な!?【Alan Paine/アランペイン】のカシミアブレンドの立ち襟カーディガンをご提案します。

スグルJr.です。

本日は、引き続き【Alan Paine/アランペイン】からきちんとした装いに纏めてくれる立ち襟カーディガンをご提案したいと思います。

ご用意したのは、ジャケット代わりに羽織れる利便性の高い立ち襟のニットカーディガン。

メーカーさんにリクエストし本国のコレクションから持ってきてもらった思い入れのあるモデルでして、気楽に優雅さを嗜むカーディガンをお探しの方には特にお勧めです。

季節問わず英国人が着用しているのもよく見かけますが、自分自身も持っていると出番が多く秋冬でもコートのインナーによく着ていました。

【Alan Paine/アランペイン】とは?

【Alan Paine/アランペイン】は、1907年にイギリス ロンドンから西南に60km離れた歴史的な町、SurryのGodalmingに設立されました。父親のウイリアム ペイン氏が店裏の倉庫にあったニッティングマシーンでセーターを作り始め、ケーブルセーターを学生たちに販売し始めたたことがこのブランドの始まりです。1940年代には海軍へのセーター供給をしており、1950年代には英国のみならず米国でも人気が高まり、現代でも絶大なる支持を得ています。アメリカでの知名度が1番高く、ラグジュアリーニットメーカーとして人気が高いです。

素材は「LUXURY COTTON」と呼ばれる最高峰のコットンにカシミアをブレンドさせた生地を選びました。

カシミアが8%はいっていますが、秋冬物のような起毛感などはかなり抑えられているので、季節感が無くなってしまう心配はありません。綺麗な色合いで発色しているのはもちろんですが、カシミア特有の柔らかさと光沢がコットンだけでは実現出来ない表情を生みます。

風合いの滑らかにするためにカシミアをミックスさせることはヨーロッパのニットであれば自然のことですが、基本的にカシミアが混紡されていることによって手が出しにくい価格になってしまうことが多いんです…

【Alan Paine/アランペイン】は生地に対しての拘りが強いですが、価格設定はいつも優しい素晴らしいブランドなので、今回セレクトを決めれました。

モデルは「STANDISH」

立ち襟の襟を低めに設定しているのは英国ニットらしいディテールです。

ゴルフなどスポーツなどでも着用するシチュエーションがあるので、襟が邪魔にならないように低く設定されている場合が多いです。

カシミアブレンド生地の肌触りを堪能出来るのも立ち襟の魅力でしょうか。

サイズスペックは全て絶妙で、無駄のないスリムさと着やすさが自慢の仕上がりです。

カラーはブレイジングオレンジ。

フェード感のないハッキリとしたオレンジで羽織るだけで気分もコーディネートも明るくしてくれる美しい発色です。

(コーディネート)

ニットはジョンスメドレーの半袖クルーネックになります。(未公開)

デニム・【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】「BARD」ウォッシュド インディゴ 5Pデニムパンツ

靴・【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】「CAIRNGORM2」グレインレザーストレートチップシューズ

季節によってはインナー使いも出来てしまうので、英国流で言いますとオールシーズン対応可能なのも良いですね。

長くシーズン問わずが満足感に繋がります。

(コーディネート)

アウター・【Barbour/バブアー】「SPEY OS」ピーチドスキンフィッシングジャケット

デニム・【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】「BARD」ウォッシュド インディゴ 5Pデニムパンツ

靴・【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】「CAIRNGORM2」グレインレザーストレートチップシューズ

個人的に推しているのはDOVEと名付けられた【Alan Paine/アランペイン】のライトグレイ。

シンプルにコーディネートがしやすく、羽織った時の見た目には上品さが溢れています。

羽織るだけでロンドンを歩く紳士のような着こなしに魅せてくれるはずです。

オンオフ兼用で購入された方も多いダークネイビー。

ダークネイビーに関してはほとんど無くなってしまい…サイズは38のみになりますが、入荷したばかりの今であれば少しあるかもとのことです…

他のサイズのご購入をご希望の方はカシェートまでご連絡下さい。ご用意出来ない場合もございますので、ご了承下さい。

(コーディネート)

シャツ・【CORDINGS/コーディングス】ウインザーカラーオックスフォードストライプシャツ

その他は私物になります。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ42を着用しております。

MODEL:「STANDISH」コットンカシミア立ち襟ニットカーディンガン
SIZE:38・40・ 42
COLOR:ライトグレイ・ブレイジングオレンジ・ダークネイビー
MATERIAL:コットン92%・カシミア8%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

※お知らせ

キャンセルになっていたはずのバブアーが突然1型だけ入荷してきました。モデルは新型で本格的なフィンシングジャケットです。スペイとは全く雰囲気が違います…色目はノンオイルではレアなブラックです。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

昨日はニットパーカーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

数少ない自社生産を誇る【Drake’s/ドレイクス】のインディゴデニムシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

CATEGORY

PAGETOP