スグルJr.です。
本日は、必ずワードローブに加えていただきたい【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から、最もベーシックな半袖のクルーネックニットをご提案したいと思います。
今季はかなり力を入れておりまして…シーズンカラーを中心に8色展開でご用意しました!より取り見取りで選んでいただけると思います。
春夏シーズンの【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の醍醐味はカラー展開の美しさでもあり、他とは一線を画す見たことのない配色を毎年展開してくれます。
2023年はシーズンカラー豊作の年でもあり、あれこれと選んでいたら8色になってしまいました。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】とは?
ジョン スメドレー社は、1784年、ジョン・スメドレーと彼の共同経営者であるピーター・ナイチンゲールにより、イングランドのダービーシャー州マットロックのリーミルズに設立されました。1819年、ジョン・スメドレーの息子であるジョン・スメドレー2世が工場で見習いとして働き始め、その後6年間の修行を経て、24歳で経営を継ぎました。 ジョン2世は、優れた行動力と先見の明を持ち、”製品を完全に仕上げるために必要な全工程は一貫して工場内で行い、原料には最上級の品質を用いるべきだ”という理念を掲げ、工場の近代化と拡大を図りました。そして小さな紡績工場から始まったJOHN SMEDLEYを一貫したラインで製品作りを行うニットメーカーへと発展させています。
素材はJOHN SMEDLEY’S SEA ISLAND COTTONと呼ばれている特別なコットンです。
英国があまりにも素晴らしい肌触りと希少性ゆえに200年にもおよぶ長い間、シーアイランドコットンは英国から門外不出となっていた歴史もあります。
繊維の宝石とも呼ばれており、現存するコットン素材の頂点。
世界三大コットンの原種でもあるのですが、別格の希少性と質感をもっており、神様からの贈り物と称されたこともあるみたいです。
カリブ海、西インドの諸島の限られた地域でしか生産することが出来ず、コットン全体の10万分の1しか採れないのも驚きではないでしょうか。
ジョンスメドレーは長年にわたり自社生産に拘っているのも、他にはない唯一無二な存在の理由です。
今季最初のブログで熱く語っているので引用させて頂きました。
どの色も着ていて気分の上がる上品さと優雅さが際立つニットに仕上がっており、ジョンスメドレーと合わせるだけでコーディネートが様になってしまうほどの圧倒的な存在感が永遠の銘品と呼ばれる理由だと思います。
COFFEE BEAN(コーヒーブラウン)
モデル名「BELDEN/ベルデン」。長年継続している伝統的なコレクションになります。
間違いなくこれからの季節に必要不可欠な存在でもある半袖のクルーネックは本物志向のものを選ぶのがお勧め。
長く愛用出来ることはもちろんですが、不思議と着心地の良さからそればかりを選んでしまう方も多いです。
何枚持っていても飽きないのは代用品がなく、唯一無二な証拠でもあります。
真夏の暑い日に極上の肌触りと、シーアイランドコットン製の高密度な編み30ゲージで仕上げることによる生地の通気性と程よい厚みの風合いを堪能すれば休日の幸福度も高まります。
16世紀から18世紀で言いますと王族か貴族しか着ることが出来なかったニットでもありますが、現代では身近にあることがまず素晴らしいと言えます。
CORNFLOWER BLUE(ウォーターブルー)New collar
シルエットは「STANDARD FIT」を採用しております。
名前の通りですが世界中で愛用者の多い英国スペックのフィットになります。
極端さがなく適度なゆとりがありながらもスリムさもある絶妙なサイズ設定になっており、伝統的で変わらない永遠のスタンダードです。
少しゆとりがあることで生まれる優美なドレープがさらに優々たる雰囲気にしてくれています。
DESERT GREEN(リーフグリーン)New collar
MANDARIN(マンダリンオレンジ)New collar
CHALK PINK(チョークピンク)New collar
FLAMINGO(フラミンゴ)New collar
MARINE BLUE(マリンブルー)
BLUE SPRING(スプリングブルー) New collar
(コーディネート)
アウター・【Barbour/バブアー】「SPEY OS」ピーチドスキンフィッシングジャケット
デニム・【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】「BARD」ウォッシュド インディゴ 5Pデニムパンツ
靴・【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】「CAIRNGORM2」グレインレザーストレートチップシューズ
(コーディネート)
ニットカーディガン・【Alan Paine/アランペイン】「STANDISH」コットンカシミア立ち襟ニットカーディンガン
デニム・【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】「BARD」ウォッシュド インディゴ 5Pデニムパンツ
靴・【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】「CAIRNGORM2」グレインレザーストレートチップシューズ
時計・Smith antiqueWatch 1960年代 (店頭のみ)価格は税込みで199,000円です。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着用しております。
MODEL:「BELDEN」30Gシーアイランドコットン クルーネック半袖ニット
SIZE:S・M・ L
COLOR:CHALK PINK(チョークピンク)・BLUE SPRING(スプリングブルー)・MARINE BLUE(マリンブルー)・FLAMINGO(フラミンゴ)・MANDARIN(マンダリンオレンジ)DESERT GREEN(リーフグリーン)・CORNFLOWER BLUE(ウォーターブルー)・COFFEE BEAN(コーヒーブラウン)
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。暫くお待ち下さい。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
その他の【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のアイテムはこちらからご覧になれます。現在店頭に120枚ほどあり、ニットポロなどもご案内可能です。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
新たなコレクション「Japan exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
使い勝手の良さと上品さが魅力的なニットパーカーもご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
数少ない自社生産を誇る【Drake’s/ドレイクス】のインディゴデニムシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。
ブログはこちらからご覧になれます。
軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
© GLORY GUY