スグルJr.です。
本日は、本格的な大寒波から身を守ってくれるフランスで最も歴史のあるダウンファクトリーメーカーでもある【PYRENEX/ピレネックス】から新型モデルをご提案したいと思います。
岡崎も今週から来週にかけては最低気温がマイナス…雪の予報となっています。
先日も、北海道で【PYRENEX/ピレネックス】が大活躍だったと言ってくださる方もいたりと、僕自身も3年前に大雪の韓国で羽織りましたが大活躍でした。
暖かさと軽さを考えると最高クラスと言えます。
ご用意したモデルは「USKO」
【PYRENEX/ピレネックス】のコレクションの中で最も特別感のある世界200着限定モデルになります。
タグにはシリアルナンバーもあり、スペシャルな仕様になっています。
日本では6着しかブラックの取り扱いがないみたいなので、人と被りにくい【PYRENEX/ピレネックス】をお探しの方にもお勧めです。
ダウンと同じピレネー山脈の麓にあるファクトリーで生産している、数少ないMAID IN FRANCE のモデルです。
展示会では全く情報が無く…本国から突然お知らせがあったようです。
生地はライトウエイトな軽いナイロン素材で、派手さのない上品な光沢が魅力的な表情を演出してくれます。
ダウンは850フィルパワーと最も力のあるダウンを採用しており、軽量ながらも十分な防寒性を発揮してくれるはずです。
しっかりとダウンが詰められており、程よくボリュームもありますが、羽織り心地は驚くほど軽量になります。
さらにキルトステッチを使用しない特殊製法が施されており、最先端技術を取り入れたモデルでもあります。
撥水性、防風性も抜群なので、雨でも雪でも問題なく着用可能。
ジップはダブルジップになっています。
写真がブレてしまいましたが、トリコロールのタグがさりげなくサイドに施されております。
配色はブラックをセレクトしました。
シルエットは立体的で、ウエストのシェイプは緩く、リラックス感のあるサイズ感に仕上がっています。
フードは一体型になっており、取り外しは出来ませんが、取り付けボタンなどがないため、フードが必要な方にとってはよりシンプルなデザインになっています。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズMを着用しております。
Mサイズは完売、残りはXSサイズとSサイズのみになります。
MODEL:「USKO」リミテッドモデル ショート丈ダウンジャケット
SIZE:XS・S・M
COLOR:Black(ブラック)
MATERIAL:表地ナイロン100%・裏地ナイロン100%・詰め物ダウン90%・フェザー10%
PRICE:¥100,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、後日、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。暫くお待ち下さい。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
定番モデルも100%値上がりするので、今期の寒くなる今がタイミングではないでしょうか。
その他の【PYRENEX/ピレネックス】はこちらからご覧になれます。
同じピレネー山脈の地域で生産している【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】のオーダー会も開催中です。
滅多にない機会ですので、是非、ご参加下さい。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】「BORNESS LONG」もご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】のフィッシャーマンセーターもお勧めです。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からはジャケット代わりに羽織れる立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
スコットランドの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からタートルネックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から希少価値の高いコードバンモデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国で現存している唯一のダウン専門ファクトリ【P.H.DESIGNS/ピーエイチデザイン】をご紹介しております。
ブログは、こちらからご覧になれます。
【DENT’S/デンツ】からは冬の寒さから守ってくれるツイードのグローブをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート別注の【WILLIAM LOCKIE/ウイリアム ロッキー】のハーフジップニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
10年ぶりに取り扱いをスタートした【MACKINTOSH / マッキントッシュ】もご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
寒くなっってきたのでフレンチダウンです!!!
ブログはこちらからご覧になれます。
定番モデルの「BELFORT/ベルフォール」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ダウンやコートのインナー使いにもお勧めな【Alan Paine/アランペイン】のモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からお勧めの24ゲージのクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】のリバシーブルマフラーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【TWC/ティー ダブリュー シー】のリバーシブルベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
足元には英国靴【SANDERS/サンダース】がお勧めです。
ブログはこちらからご覧になれます。
優雅な休日に【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。
ブログはこちらから
ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。
ブログはこちらからご覧下さい。
スグルJr.です。
本日も、寒さに比例して店頭での動きが活発化している【PYRENEX/ピレネックス】から新型のダウンジャケットをご提案したいと思います。
【PYRENEX/ピレネックス】とは?
ブランドは1859年創業のフランスで信頼と技術の高さが歴史を作り、徹底した管理による厳格な仕分け作業と、検査を繰り返し、僕らの元にダウンウェアは届けられています。他社より加工処理済みのダウンを仕入れることなく、創業当時より自らの手でダウンの生産を行ってきたピレネックスは、その長い歴史の中でダウン生産における独自のノウハウを培ってきました。フランスの有名ダウンブランドにもダウンを提供していたこともあるほどの実力と実績があります。160年の歴史を誇るフランス最高峰のダウンファクトリーの中身(ダウン)に特化したオーセンティックなダウンブランドです。
モデルは「IPARLA/イパルラ」と呼ばれる新型モデルになります。
定番のSPOUTNICをベースに、脇の下からウエストにかけて細身のラインに仕上げたモデルになります。
ジャケットのような絞りがあるためボリュームのあるダウンジャケットですが、スッキリとした綺麗なシルエットに仕上がっています。
配色はDeep Ink(ダークネイビー)をご用意しました。
(コーディネートアイテム)
ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】「KOLTON」7Gウールカシミアメランジタートルネックニット 残り1点なのでサイズが合う方は是非。
パンツ・【PT TORINO/ピーティートリノ】「DENIM」SWING ウォッシュドインディゴブルー5Pパンツ
マフラー・【JOHNSTONS OF ELGIN】(未公開)
「BELFORT/ベルフォール」に比べて着丈はスッキリとしたショート丈ジャケットで、ニットの上から羽織るのに適しています。
襟の部分にもしっかりとダウンが詰められており、首回りの防寒性も高くなっています。
ダウンは800フィルパワーの最高峰のダックダウンを贅沢に詰めており、しっかりと暖めてくれます。
Microfiber Dull Taffeta と呼ばれる伸縮性のあるソフトで柔らかな生地を採用しており、しっとりと滑らかな風合いと、ストレッチによる可動域の広さもあり、着心地も快適で過ごしやすいと思います。
袖口は冷たい風から守ってくれるリブ仕様になっております。
サイドのポケットはジップ付きで、内側はフリース仕様。
フードはもちろん取り外しが可能で、ジップは雪結晶仕様のダブルジップを採用しております。
光の加減もありグレイッシュな色合いにも感じますが、カラー名はDEEP KHAKI(グレイッシュカーキ)。室内で見るともう少し緑がかっています。
ミリタリーっぽいカーキとは別物で、都会的な雰囲気が漂う上品な色合いに仕上がっています。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズMをジャストで着用しております。
MODEL:「IPARLA」イパルラ Microfiber Dull Taffeta ショート丈ダウンジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:・Deep Ink(ダークネイビー)・DEEP KHAKI (グレイッシュカーキ)
MATERIAL:表地ポリエステル95%ポリウレタン5%内側(ポリウレタンコーティング)・裏地ナイロン100%・詰め物ダウン90%・フェザー10%
PRICE:¥80,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
その他の【PYRENEX/ピレネックス】はこちらからご覧になれます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
昨日は、定番モデルの「BELFORT/ベルフォール」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ダウンのインナー使いにもお勧めな【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
知る人ぞ知る英国メーカー【TWC/ティー ダブリュー シー】からコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
本日、オンラインショップに掲載されました。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からお勧めの24ゲージのクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】のリバシーブルマフラーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【TWC/ティー ダブリュー シー】のリバーシブルベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国スタイルに欠かせないハンティングジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
足元には英国靴【SANDERS/サンダース】がお勧めです。
ブログはこちらからご覧になれます。
優雅な休日に【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。
ブログはこちらから
今の時期にピッタリなライトダウンがついに【PYRENEX/ピレネックス】から登場しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
スグルJr.です。
本日は、本格的な寒さに対応してくれる、フランスを代表するダウンメーカー【PYRENEX/ピレネックス】から定番モデルをご提案したいと思います。
他メーカーが値上がりしてしまっているところ、【PYRENEX/ピレネックス】の一部モデルは何と据え置き価格…これがどれほど素晴らしいことかをお伝えしたいです。
【PYRENEX/ピレネックス】とは?
ブランドは1859年創業のフランスで信頼と技術の高さが歴史を作り、徹底した管理による厳格な仕分け作業と、検査を繰り返し、僕らの元にダウンウェアは届けられています。他社より加工処理済みのダウンを仕入れることなく、創業当時より自らの手でダウンの生産を行ってきたピレネックスは、その長い歴史の中でダウン生産における独自のノウハウを培ってきました。フランスの有名ダウンブランドにもダウンを提供していたこともあるほどの実力と実績があります。160年の歴史を誇るフランス最高峰のダウンファクトリーの中身(ダウン)に特化したオーセンティックなダウンブランドです。
ご用意したのは、モデル名「BELFORT/ベルフォール」
【PYRENEX/ピレネックス】の取り扱いをスタートした時から欠かさずオーダーしているベストセラーモデルでもあり、完成度の高さと使い勝手の良さは間違いありません。
高密度に織られたポリエステルギャバジンの生地を採用しており、光沢のないマッドな風合いがクラシックな雰囲気に。
無駄のないシンプルなデザインに、フィルパワー73oを誇る膨らみのある軽いダックダウンを装填し、流行り廃りのない長く愛用出来るダウンに仕上がっています。
羽織り心地の軽さに驚かれる方も多く、見た目とのギャップはもちろんですが防寒性の高さも素晴らしいです。自分は4年ほど着用していますが、どんな着こなしにも合わせれるので、毎年大活躍しています。
(コーディネートアイテム)
ニット・【Alan Paine/アランペイン】「PURE MERINO」モックネックニット
パンツ・【PT TORINO/ピーティートリノ】「EVO FIT」カーキ&ダークブルー ブロークンツイルパンツ
色はDEEP INK(ダークネイビー)になります。
深みのある発色と生地の相性も抜群です。
オンオフ兼用で着られる方も多く、丈の長さが丁度スーツやジャケットの裾を隠してくれるので真冬の寒い日には便利だったりします。
スポーティさを抑えているモデルなので、違和感なくドレススタイルにも合います。
ポケットは保温性の高いフリース仕様になっています。
フードは取り外しが可能。
今季はBLACK(ブラック)もご用意しました。
マットなブラックが存在感のある格好良さを引き立ててくれます。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズMをジャストで着用しております。
MODEL:「BELFORT」ベルフォール ショートミドル丈ダウンジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:・Deep Ink(ダークネイビー)・Black(ブラック)
MATERIAL:表地ポリエステル100%(内側)ポリウレタンラミネート・裏地ナイロン100%・詰め物ダウン90%・フェザー10%
PRICE:¥90,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
その他の【PYRENEX/ピレネックス】はこちらからご覧になれます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
ダウンのインナー使いにもお勧めな【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
知る人ぞ知る英国メーカー【TWC/ティー ダブリュー シー】からコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からお勧めの24ゲージのクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】のリバシーブルマフラーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
前回は【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【TWC/ティー ダブリュー シー】のリバーシブルベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国スタイルに欠かせないハンティングジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
足元には英国靴【SANDERS/サンダース】がお勧めです。
ブログはこちらからご覧になれます。
優雅な休日に【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。
ブログはこちらから
今の時期にピッタリなライトダウンがついに【PYRENEX/ピレネックス】から登場しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
スグルJr.です。
本日は、待望の新型モデルがフランスを代表するダウンメーカー【PYRENEX/ピレネックス】から登場しましたのでご提案させていただきます。
【PYRENEX/ピレネックス】とは?
ブランドは1859年創業のフランスで信頼と技術の高さが歴史を作り、徹底した管理による厳格な仕分け作業と、検査を繰り返し、僕らの元にダウンウェアは届けられています。他社より加工処理済みのダウンを仕入れることなく、創業当時より自らの手でダウンの生産を行ってきたピレネックスは、その長い歴史の中でダウン生産における独自のノウハウを培ってきました。フランスの有名ダウンブランドにもダウンを提供していたこともあるほどの実力と実績があります。160年の歴史を誇るフランス最高峰のダウンファクトリーの中身(ダウン)に特化したオーセンティックなダウンブランドです。
BLACK/ブラック
モデル名は「BRUCE SC/ブルース」
スポーティーな雰囲気に特化した新型の軽量ダウンになります。
ファッション性の高い【PYRENEX/ピレネックス】はどのモデルもシルエットに拘っており、ダウンジャケットではありますが、テーラードジャケットのようにウエストをシェイプし、野暮ったさのない美しいラインが特徴です。
羽織り心地の軽さはもちろんですが、すぐに暖かさを実感出来てしまうほどの防寒性の高さも魅力的に感じていただけるはずです。
デザインはシンプルで機能性も抜群とあれば、使い勝手の良さは間違いありません。
このぐらいのライトなボリュームのダウンシリーズが【PYRENEX/ピレネックス】あったら良いなと、展示会でいつも話していましたが、取り扱いから4年ほど経ちついに叶いました。
(コーディネートアイテム)
ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】「CHERWELL」30Gメリノウール タートルネックセーター
ローファー・【BAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジ】「SAGAN TASSERLS」スエードタッセル ローファー
続いてご用意したのは、新色のDARK SLATEと記されたカラーで、綺麗な発色に惹かれました。ダウンでは見かけたことのないような透明感のあるブルーっぽさがあり、スレートブルーと名付けましたが、定番にはない発色が新鮮で、フランスらしさを楽しめる色目ではないでしょうか。日に当たる瞬間の光沢が宝石のように美しく感じます。
使用しているダウンは850フィルパワーと、他のダウンに比べて少ない量で防寒性と軽さを出すことが出来るので、薄くても保温性は他のライトダウンには負けません。インナーを軽くしても防寒性を保つことが出来るので、室内と屋外を行き来する際に重宝します。
襟の部分にもダウンがしっかりと詰めてあるので、首回りの寒さ対策も完璧です。
サイドのポケットにはジップが付いており、細部にも抜かりがありません。
ジップの裏部分をよく見てみると、オリジナリティ溢れるツイル地の補強テープが施されていました。
ブランドネームと雪結晶のマークが描かれており、特別感のある雰囲気に仕上がっています。
ジップはダブルジップ仕様で、表地と同系色を使用し、纏まりのある見た目に。
素材は撥水性のある光沢のあるナイロン素材を使用。
袖口はスッキリとした印象のパイピング袖になっています。
これにより冷たい風の侵入を防いでくれます。
使用しているダウン量が少ないと言っても850フィルパワーのダックダウンを贅沢に使い、細かなディテールにも拘った完成度の高さでこの価格帯は素晴らしいとしか言えません。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズMをジャストで着用しております。
MODEL:「BRUCE SC」ライトダウンジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:DARK SLATE/スレートブルー・BLACK/ブラック
MATERIAL:表地ナイロン100%・100%・裏地ナイロン100%・詰め物ダウン90%・フェザー10%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】からはカシミアのニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
前回のブログは、ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【John Partrridge/ジョンパートリッジ】
ブリティッシュな雰囲気を身に纏いたい方はこちらのロングコートがお勧めです。
ブログはこちらからご覧下さい。
英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
昨日のブログは機能的なミリタリーアウターとマフラーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】からも新型が登場しております。
ブログはこちらからご覧ください。
今からの季節にピッタリなジョンスメドレーのモックネックニットもオススメです。
ブログはこちらからご覧になれます。
BARACUTAのG9の季節がやってきましたね。シーズンカラーもご提案しておりますので、チェックしてみてください。
ブログはこちらからご覧になれます。
スグルJr.です。
本格的に寒くなってきましたので、本日は、フランス生まれのダウン専業ブランド【PYRENEX/ピレネックス】から新型のダウンベストをご提案したいと思います。
【PYRENEX/ピレネックス】とは?
ブランドは1859年創業のフランスで信頼と技術の高さが歴史を作り、徹底した管理による厳格な仕分け作業と、検査を繰り返し、僕らの元にダウンウェアは届けられています。他社より加工処理済みのダウンを仕入れることなく、創業当時より自らの手でダウンの生産を行ってきたピレネックスは、その長い歴史の中でダウン生産における独自のノウハウを培ってきました。フランスの有名ダウンブランドにもダウンを提供していたこともあるほどの実力と実績があります。160年の歴史を誇るフランス最高峰のダウンファクトリーの中身(ダウン)に特化したオーセンティックなダウンブランドです。
ご用意したモデルは「SPOUTNIC MINI RIPSTOP VEST」。定番モデルをアップデートした、比較的新しいモデルになります。
最もシンプルで流行り廃りのないベーシックなダウンベストですが、意外と【PYRENEX/ピレネックス】では久々の登場となります。
ダウンベストの良さは温度調節が簡単に出来てしまうことで、寒くなり始めの今から本格的に寒い日まで、持っていて良かったと思えるはずです。
ダウン専業ファクトリーの【PYRENEX/ピレネックス】は、フランスで最も古いダウンファクトリーでもあります。某ダウンメーカーにダウンを提供していたことでも有名で、徹底した品質管理だけではなく、ダウンの知識なども豊富でまさにダックダウンのスペシャリストと言っても過言ではありません。
本物志向だからこそ、長年の信頼と実績があり、多くの人に支持されています。1番最初に購入した際に感じたのは、防寒性の高さと軽さが全く比例していないことです。めちゃくちゃ暖かいのに軽量なことに驚きました。
防寒性だけではなくファッション性も高いのがポイントで、トレンドを取り入れてきたりとパリのお店でも洒落者からアウトドア好きの方まで幅広く人気みたいです。
シルエットも綺麗で羽織り心地も軽快なのは【PYRENEX/ピレネックス】の中身(ダウン)品質が高いからこそです。ダウン量を調整すれば登山に行けるレベルのフィルパワーを誇るダウンなので、少ない量でも暖かさが保証されます。
岡崎でもダウンベストは必需品なので、今季は思い切って4色展開でご用意しました。自社工場のため価格も高騰も抑えられていたのも嬉しいです。
DEEP KHAKI/ディープカーキ (New Color)
名前の通りですが、深めのカーキ色でダウンではあまり見たことがない珍しい発色が気に入りました。
シルエットは美しさに重きを置くデザインになっており、身体にフィットするようなややタイト目なフィッティングに仕上がっています。ダウンはしっかりと内臓されていますが、見た目のボリュームも丁度良い塩梅ですっきりとしたシルエットが特徴です。
(コーディネートアイテム)
ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】(未公開)
BLACK/ブラック
使い勝手の良さはナンバーワンでしょうか。控えめな光沢でマッドな色合いなので、シックな表情に映ります。
ダウンは750フィルパワーのダウンが内蔵されており、背中からしっかりと身体を温めてくれます。
(コーディネートアイテム)
スウェット・【LACOSTE/ラコステ】(未公開)
パンツ・【LACOSTE/ラコステ】(未公開)
ジップは雪結晶になっているのも冬らしくて粋なデザインではないでしょうか。
生地は軽いながらも耐久性にも優れる細かなミニリップストップを採用しており、撥水性にも優れた強度なファブリックになります。
ジップ付きのサイドのポケットの内側は保温性を高めてくれるフリース仕様になっており、グローブが無くても手を温めてくれます。
ICED COFFEE/アイスコーヒー (New Color)
フランスらしい色彩豊かな、ありそうでない何とも言えない美しい発色に惹かれました。
アイスコーヒにミルクを入れたような色合いでしょうか。
アウトドアっぽくない上品さがあります。
フードは取り外しが可能なので、2つの表情が楽しめ飽きがこないです。
襟にはしっかりとダウンがはいっているので、首元の防寒も完璧にしてくれます。
(コーディネートアイテム)
ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】「KOLTON」7Gウールカシミアメランジタートルネックニット
パンツ・【G.T.A/ジーティーアー】「HERRICK」ウール混コットンヘリンボーン柄パンツ
ローファー・【BAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジ】「SAGAN TASSERLS」スエードタッセル ローファー
内側には便利なジップ付きポケットが1つあるので、鍵などはここにしまっておけば安心です。
AMIRAL/アミラル
【PYRENEX/ピレネックス】をスタートしたシーズンからあるAMIRAL/アミラル。
ダークネイビーとネイビーの中間色になるので、雰囲気も重たくならないのがポイント。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズMをジャストで着用しております。
MODEL:「SPOUTNIC MINI RIPSTOP VEST」ミニリップストップフード付きダウンベスト
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:・ICED COFFEE/アイスコーヒー・AMIRAL/アミラル・DEEP KHAKI/ディープカーキ・BLACK/ブラック
MATERIAL:表地ポリエステル100%・100%・内側(ポリウレタンラミネート)裏地ポリエステル100%・詰め物ダウン90%・フェザー10%
PRICE:¥55,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
時間がなくブログは書けませんが、今までにない雰囲気の【PYRENEX/ピレネックス】の新型モデルが本日入荷してきました。
ここまでボリュームを抑えたモデルは無かったので貴重です。画像はブラックを着用しており、プラスで新色を1カラーセレクトしています。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【John Partrridge/ジョンパートリッジ】
ブリティッシュな雰囲気を身に纏いたい方はこちらのロングコートがお勧めです。
ブログはこちらからご覧下さい。
英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
昨日のブログは機能的なミリタリーアウターとマフラーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】からも新型が登場しております。
ブログはこちらからご覧ください。
今からの季節にピッタリなジョンスメドレーのモックネックニットもオススメです。
ブログはこちらからご覧になれます。
BARACUTAのG9の季節がやってきましたね。シーズンカラーもご提案しておりますので、チェックしてみてください。
ブログはこちらからご覧になれます。
© GLORY GUY