Clothes to You

Cachette MENS

名だたるメゾンブランドで活躍したアダム氏が手掛ける【TWC/ティー ダブリュー シー】からオールシーズン対応のオーバーコートをご提案したいと思います。

スグルJr.です。

店頭には未公開のダウンなども入荷してきております。新しく取り扱いをスタートしたブランドとフランスからは【PYRENEX/ピレネックス】が到着しております。

本日は、英国ブランドの中でも革新的なクラシックスタイルを提案している【TWC/ティー ダブリュー シー】から、ざっくりと羽織ることの出来るフーデットオーバーコートをご提案したいと思います。昨年は、ウインドウペン柄 を提案していましたが、今季はオールシーズン対応してくれる生地でご用意しました。

TWCとは?

「The Workers Club/ワーカーズ クラブ」の略称になります。

2015年、イギリス人のアダム・キャメロンとシャーロット・キャメロン夫妻(画像の二人)によって設立され、ロンドンから100kmほど離れたブリューベリーにアトリエを構えています。

【TWC/ティー ダブリュー シー】の創業者でもありデザイナーでもあるキャメロン夫妻。彼らの経歴を聞いたときに驚きました。アダム・キャメロン氏は、バーバリーやダックス、そしてダンヒルではヘッドデザイナーをしていた経験があります。どのブランドも名門ばかりで、デザイナーになるには狭き門ではないでしょうか。実績やセンスなど基準は色々とあると思いますが、一流ブランドでデザイナーをしていた方の立ち上げたブランドともなると、注目されないはずはありません。服好きとしても興味が出てきます。そしてシャーロット・キャメロン氏は英国の衣料品大手アルカディアグループのデザイナーだった経歴があります。

ざっくりとしたサイズ感が特徴的なフーデットのオーバーコートモデル。

どんなスタイルの着こなしの上から羽織っても洒落者に纏めてくれる銘品でしょうか。

少し大きめに仕上げてはありますが、不思議とおさまりのある絶妙なシルエットが魅力的です。

配色はブリティッシュグリーンをセレクトしました。深めのカーキのような色合いに雰囲気があります。

(コーディネートアイテム)

ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】「A4589」24Gターンナップクルーネックニット

パンツ・【G.T.A/ジーティーアー】「HERRICK」ウール混コットンヘリンボーン柄パンツ

バック・【TUSTING/タスティング】「Stilton」グレインレザートートバック

肩はドロップショルダーになっており、肩肘張らずに気楽に羽織れるのも嬉しいポイントです。

ウエスト部分はドローコード仕様になっていますので、ウエストの調整も可能。

生地はオルメッテックス社のボンディングナイロンを採用しており、高密度による光沢感のあるラグジュアリーさと高い機能性を持っています。

随所には止水テープも施されており、防水性も高くレインコートとしても活躍してくれるはずです。

モッズコート風のフィッシュテールのディテールにもにも気分が上がります。

フードにはツバもついており、多少の雨であればフードを被るだけで対応出来そうです。

D211AD46-7DAA-4561-854D-87A165469435_1_201_a.jpeg

写真を撮り忘れてしまったので過去のモデルの写真ではありますが、裏地にブリティッシュグリーンと共生地の大きめの袋が装備されており、畳んで収納すればパッカブルにもなります。

このデザインは革新的で、ユニークさとセンスを感じます。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズMを着用しています。

MODEL: ボンディングナイロン フーデットオーバーコート
SIZE:S・M
COLOR:ブリティッシュグリーン
MATERIAL:表地:ナイロン51%ポリエステル42%ポリウレタン7%
PRICE:¥98,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

その他の【TWC/ティー ダブリュー シー】はこちらからご覧になれます。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からお勧めの24ゲージのクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】のリバシーブルマフラーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

前回は【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【TWC/ティー ダブリュー シー】のリバーシブルベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国スタイルに欠かせないハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

足元には英国靴【SANDERS/サンダース】がお勧めです。

ブログはこちらからご覧になれます。

優雅な休日に【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。

ブログはこちらから

今の時期にピッタリなライトダウンがついに【PYRENEX/ピレネックス】から登場しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

【TWC/ティー ダブリュー シー】からモダンブリティッシュなベストをご提案したいと思います!+イベントのお知らせ

スグルJr.です。

本日は、英国を代表する錚々たるラグジュアリメーカーのデザインを手掛けていたアダム・キャメロン氏が立ち上げた【TWC/ティー ダブリュー シー】から、秋冬らしさ溢れるボアベストが入荷してきたのでご提案したいと思います。

カシェートの中で最もモダンな英国スタイルを提案しており、クラシックな部分と革新的な部分の両方を楽しめるマニアックなメーカーです。

【TWC/ティー ダブリュー シー】について

TWCとは?

「The Workers Club/ワーカーズ クラブ」の略称になります。

2015年、イギリス人のアダム・キャメロンとシャーロット・キャメロン夫妻(画像の二人)によって設立され、ロンドンから100kmほど離れたブリューベリーにアトリエを構えています。

【TWC/ティー ダブリュー シー】の創業者でもありデザイナーでもあるキャメロン夫妻。彼らの経歴を聞いたときに驚きました。アダム・キャメロン氏は、バーバリーやダックス、そしてダンヒルではヘッドデザイナーをしていた経験があります。どのブランドも名門ばかりで、デザイナーになるには狭き門ではないでしょうか。実績やセンスなど基準は色々とあると思いますが、一流ブランドでデザイナーをしていた方の立ち上げたブランドともなると、注目されないはずはありません。服好きとしても興味が出てきます。そしてシャーロット・キャメロン氏は英国の衣料品大手アルカディアグループのデザイナーだった経歴があります。

ご用意したのは、ニットの上から羽織るのに丁度良いボア仕様のベスト。配色や素材は違いますが、マッキントッシュとコラボしていたこともあるモデルになります。

ダウンではないのでボリュームも程よく、本来であれば秋の早いシーズンから羽織ることの出来る存在です。

柔らかい配色バランスと、ポケットの部分と襟の素材を切り替えたツートンデザイン。

無駄のないシンプルなデザインが優雅ですが、色合いと素材によって上品な雰囲気を演出してくれ、ボア素材による保温によって防寒性もしっかりと兼ね備えております。

襟も控えめなノーカラーなので、主張のない落ち着いた雰囲気に仕上がっていました。

マフラーで首元の温度調節をしていただき、車や室内でも着用したままで過ごしやすいと思います。

滑らかな風合いが理想的なボア素材は着こなしにアクセントと抜け感を加えてくれます。

普通と見せかけて…実は嬉しいリバーシブル仕様なんです。

しかも手を抜いた完成度ではなく、どっちが表か裏かわからない本気のリバーシブルになっていることに心を惹かれました。

ポケットだけ逆リバーシブルになっているのが英国らしいさりげない遊び心を感じます。

ちらっと見えるボアがバラクータのチェックのような役割をしてくれています。

ちょっぴりモダンと茶目っ気のある、ありそうでない雰囲気が魅力的です。

発色の美しいオリーブグリーン部分は高密度で織られた機能的なナイロン素材を使用しており、耐久性、撥水性、防風性に優れており、雨が降ってきたら切り替えることも出来ます。

 

先にご提案しているシェルジャケットのライナーとしても装備することが出来ます。

シェルジャケットの裏側には装着用のジップが付いております。

装備してみるとこんな感じになります。

ベストは単品使いがメインではありますが、おまけでライナーとしても活躍してくれるのは素晴らしいです。

装着せずにインナーとして着ても良さそうでした。

シェルジャケットを脱がないのであれば装着しておいた方が暖かさは高まると思いますが、シーンに合わせて着用するのも英国流です。

色違いのネイビーもご用意しました。

ネイビーはどちらの素材も同系色で合わせており、シックな印象に仕上がっています。

インナーベストとしても重宝しそうな厚みなので、上からタイト過ぎないコートを羽織っても格好良さではないでしょうか。

ジップはシングルジップになります。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズMを着用しています。

MODEL: リバーシブルボアナイロンコンビベスト
SIZE:S・M
COLOR:オリーブグリーン×オフホワイト・ネイビー
MATERIAL:ボア部分:ポリエステル73%レーヨン27%・ナイロン部分:ナイロン100%
PRICE:¥48,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

今週末からスタートするイベントのお知らせになります!

未公開を含めて英国ブランド38種類全て揃うタイミングで「英国フェア」を開催したいと思います。イベントに合わせて特別なラインナップもご用意しましたので、少しだけお伝えします。

イベントに合わせて【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】からはコードバンを使用したストレートチップの希少価値の高いモデルが入荷します。

英国を代表する時計メーカー【SMITHS/スミス】から数が圧倒的に少ないレディースモデルを用意してくれました。メンズは現在は4本揃っております。

【Alan Paine/アランペイン】のニットや新しく取り扱いをスタートしたニットメーカーもご用意。

この機会に英国ファッションを楽しんでいただけますと幸いです。

 

※開催場所: カシェート

※開催期間: 11月19日(土)〜11月27日(日)

※対象:メンズ、レディース(一部)

皆様のご来店お待ちしております。

 

F08FAC42-B175-48DD-AABF-AEDB32C2D8AB.jpeg

11月20日(日)は1日限定でカフェがオープンします。前回の英国フェアでも大活躍してくれた歩さんがカシェートでコーヒーを入れてくれます。

カフェの営業時間は11時から18時ぐらいまでになります。

今回も出店スタイルでテラスで開催させて頂きます。雨の場合は室内で開催する予定です。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

英国スタイルに欠かせないハンティングジャケットをご提案したいと思います。

ブログはこちらからご覧になれます。

足元に【SANDERS/サンダース】がお勧めです。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】をシニアが提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。

ブログはこちらから

早い時期から着用することの出来るライトダウンがついに【PYRENEX/ピレネックス】から登場しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

前回のブログは、ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【John Partrridge/ジョンパートリッジ】

ブリティッシュな雰囲気を身に纏いたい方はこちらのロングコートがお勧めです。

ブログはこちらからご覧下さい。

英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

CATEGORY

モダンクラシックを提案する【TWC/ティー ダブリュー シー】からアイコニックなアウターをご提案します!

スグルJr.です。

本日は、カシェートの中でも新しいブランドでもある【TWC/ティー ダブリュー シー】からアイコニックなシェルジャケットをご提案したいと思います。

毎シーズンコレクションの数は多くはありませんが、どれも拘りに拘った名作ばかりなので、いつも楽しみにしているブランドの1つです。

どちらかと言うと通好みで、英国では数少ないデザイナーズブランドですが、店頭でもオンラインでも少しづつファンの方が増えており、大変嬉しく思っています。

時代的に英国生産が難しくなっている世の中でも、信念を貫いているブランドには特有のオーラを感じます。

先ずは、【TWC/ティー ダブリュー シー】について

TWCとは?

「The Workers Club/ワーカーズ クラブ」の略称になります。

2015年、イギリス人のアダム・キャメロンとシャーロット・キャメロン夫妻(画像の二人)によって設立され、ロンドンから100kmほど離れたブリューベリーにアトリエを構えています。

【TWC/ティー ダブリュー シー】の創業者でもありデザイナーでもあるキャメロン夫妻。彼らの経歴を聞いたときに驚きました。アダム・キャメロン氏は、バーバリーやダックス、そしてダンヒルではヘッドデザイナーをしていた経験があります。どのブランドも名門ばかりで、デザイナーになるには狭き門ではないでしょうか。実績やセンスなど基準は色々とあると思いますが、一流ブランドでデザイナーをしていた方の立ち上げたブランドともなると、注目されないはずはありません。服好きとしても興味が出てきます。そしてシャーロット・キャメロン氏は英国の衣料品大手アルカディアグループのデザイナーだった経歴があります。

ずっと気になっていたのが【TWC/ティー ダブリュー シー】が一番最初に誕生した、ブランドの原点とも言えるシェルジャケットと名付けれられた存在感のあるアウター。

色目は何とも言えない雰囲気のあるシックなネイビーをセレクト。

少し都会的なムードとクラシックな雰囲気がブレンドしたような、オリジナリティ溢れるデザインが新鮮です。

機能性も高いですが、武骨な雰囲気よりもラグジュアリーな印象で、カジュアルな着こなしだけではなく、ドレッシーな着こなしにも馴染みます。

素材はボンディングコットン。

英国らしい伝統的なボンディング生地ですが、ハリとナチュラルな柔らかさのあるファブリックになっています。着込んだ後の経年変化で、生地が馴染んでくるのが楽しみです。

メタルパーツは全てゴールドで統一しており、拘りのゴールドボタンの輝きが上品で美しく見えたのも心を惹かれた理由の1つです。

ジップはスイスの高級ジップメーカーとして名高いriri社製を使用しています。

2つジップラインがついていますが、奥のジップはインナーベスト(別売り)を装着するためのジップになります。

インナーベストも入荷予定ではありますが、入荷時期は未定になります。

ベベルカットされたエルボーパッチも好きなディテールです。

インナーもラバー加工された仕様になっております。

質感も不思議なタッチで、発色のキレイなオリーブグリーンがアクセントに。

フードは取り外しが可能です。

質実剛健な機能性の高いしっかりとした作りでありながらも、肩肘張らずにラフに羽織れる軽さがあるのも良いところです。

トレンドに左右されることのないデザインだからこそ、長く愛用出来る1着があれば安心ではないでしょうか。

着用シーズンも日本ですと夏以外の3シーズンは活躍します。

ハンドウォーマーポケットに大きめなフラップ付きポケットが2つ。

横から見るとよくわかるのですが、後ろと前で丈の長さに違いがあります。

横からのシルエットに立体的な動きがあるので、歩く姿も様になります。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズMを着用しています。

MODEL: ボンディングコットンクロス シェルジャケット
SIZE:S・M
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ポリエステル59%・コットン28%・ポリウレタン13%
PRICE:¥120,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

続いても、同じシェルジャケットではありますが、全く素材の違う生地でご用意しました。

配色はオリーブ。

素材は高密度に織られたコットンクロスで、ウエイトの軽さと、エレガントに感じさせてくれる発色のオリーブが素晴らしい。

ここまでキレイな雰囲気のオリーブは多くはありません。重たさを感じさせないので、秋冬の装いとの相性が良く、どんな着こなしにも合わせがしやすいのでお勧めしたいです。

裏地がないので、羽織り心地の軽さは見た目以上です。

(コーディネートアイテム)

シャツ・【CORDINGS/コーディングス】ウインザーカラーオックスフォード無地シャツ

パンツ・【BARENA/バレナ】「Capovae Zatara」ガンクラブチェック柄パンツ

靴・【SANDERS/サンダース】ポリッシュドカーフノーシューレースシューズ

 

 

細かなディテールは先にご提案している、シェルジャケットと同じになります。

着込むほどに良さを感じさせてくれます。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズMを着用しています。

MODEL: コットンクロスシェルジャケット
SIZE:S・M
COLOR:オリーブグリーン
MATERIAL:表地:コットン100%
PRICE:¥120,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

その他の【TWC/ティー ダブリュー シー】の商品はこちらからご覧になれます。

大きな入荷があったのが【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のニット。全ては揃っていませんが店頭には合計100点以上のジョンスメドレーの入荷がありました。マフラーからソックスまで幅広くセレクトしており、今までにない見応えのあるバリエーションです。

他にも新規のアウターブランドに、アンティーク時計が1本届いています。

 

Cachette MENS BLOG

他にも色々とブログでご提案しておりますので、過去のブログもご覧頂けますと幸いです。

【Pantherella/パンセレラ】

ブログはこちらから。

前回のブログではミリタリーウェアをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】のストレートチップモデル「KENT/ケント」が入荷してきました。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】もご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

こちらのブログでは【Clarks/クラークス】の「Wallabee/ワラビー」をご提案しております。

こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

季節に合わせたコーディネートをご提案させて頂きます。

スグルJr.です。

アウターを着るのには丁度良い気温が続いているので、本日は、今の時期にお勧めしたいコーディネートをトルソーを使用してご提案したいと思います。

コーディネートを考えるのは、楽しいですね。トレンドはあまり意識せず、個人的に好きなコーディネートを組んでおります。

梅雨時期をカウントすれば、オールシーズン対応の”グレンフェルクロス” を使用したトレンチコート。

男の憧れでもあるトレンチコートを春も着こなして頂きたいです。

ウエストベルト締めた、正統派な着こなしもお勧めで、気持ちが引き締まります。

(コーディネートアイテム)

トレンチコート・【GRENFELL/グレンフェル】「 KENSINGTON2」 グレンフェルクロス トレンチコート

ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】未公開

パンツの合わせでお勧めしたいのは、【CORDINGS/コーディングス】のチノトラウザーズ。

二人のデザイナーが立ち上げた【TWC/ティー ダブリュー シー】のフィールドジャケットに、新しく入荷してきた【CORDINGS/コーディングス】のストライプシャツを合わせたイギリス人の休日スタイルを意識した着こなし。

(コーディネートアイテム)

アウター・【TWC/ティー ダブリュー シー】ピース染め4ポケットフィールドジャケット  

シャツ・【CORDINGS/コーディングス】未公開

合わせるパンツはデニムをイメージしています、こちらのデニムはいかがでしょうか。

【TWC/ティー ダブリュー シー】のジャケットについて、ブログも書いておりますので、併せてチェックお願いいたします。

スティーブマックイーンも愛用していた【BARACUTA/バラクータ】のG9。

少し明るめな印象に、淡いカラーニットを合わせてみました。ブランドはスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】の別注ニット。肌寒い春から、春の立ち上がりまで活躍してくれます。

定番モデルも良いですが、店頭には定番ではない素材を使用したBARACUTAも入荷してきております。

(コーディネートアイテム)

ブルゾン・【BARACUTA/バラクータ】「G9 ジャケット」 ハリントンジャケット

ニット・【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】カシェート別注コットンクルーネックロングスリーブニット

合わせたいパンツは、シンプルに【eleventy /イレブンティ】のデニムが良さそうです。

CATEGORY

知る人ぞ知るブリティッシュブランド【TWC/ティー ダブリュー シー】から機能的なフィールドジャケットをご提案します!

スグルJr.です。

本日は、2021年秋冬から本格的に日本に上陸したばかりの知る人ぞ知る英国ブランド【TWC/ティー ダブリュー シー】から、ミリタリージャケットをご提案したいと思います。日本での展開もかなり限られているため、ブランド自体ご存知ない方も多いのではないでしょうか。

【TWC/ティー ダブリュー シー】TWCとは、「The Workers Club/ワーカーズ クラブ」の略称になります。

2015年、イギリス人のアダム・キャメロンとシャーロット・キャメロン夫妻(画像の二人)によって設立され、ロンドンから100kmほど離れたブリューベリーにアトリエを構えています。

【TWC/ティー ダブリュー シー】の創業者でもありデザイナーでもあるキャメロン夫妻。彼らの経歴を聞いたときに驚きました。アダム・キャメロン氏は、バーバリーやダックス、そしてダンヒルではヘッドデザイナーをしていた経験があります。どのブランドも名門ばかりで、デザイナーになるには狭き門ではないでしょうか。実績やセンスなど基準は色々とあると思いますが、一流ブランドでデザイナーをしていた方の立ち上げたブランドともなると、注目されないはずはありません。服好きとしても興味が出てきます。そしてシャーロット・キャメロン氏は英国の衣料品大手アルカディアグループのデザイナーだった経歴があります。

英国トラッドを知り尽くした二人のオーセンティックなコレクションの中からセレクトしたのは、4つのポケットが印象的なフィールドジャケット。

秋冬でご提案したドライワックスを採用したモデルと同じですが、今回は生地が違います。

より希少性の高い、マッキントッシュ社のアーカイブ生地を使用しています。

コットン、ポリエステル混紡でハリがあるのに柔らかく、生地の馴染みやドレープが特別感のある表情に映ります。

 

羽織り心地はかなり軽く、武骨な見た目では想像できないほど、軽快な着こなしが出来そうなジャケットです。

撥水性、耐久性、防風性と機能性はかなり高いのも魅力的。

少し強めにピース染め(製品染め)することによって、ナチュラルな着込みシワを表現しているので、着込む前から武骨で趣のある雰囲気を身に纏えます。

上品さも際立つ光沢のあるハイテク生地を、絶妙な加減で仕上げると唯一無二な存在に。

ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】未公開

パンツ・【CORDINGS/コーディングス】未公開

裏地のライニングは明るめのカーキを使用し、表の生地との統一感を演出。

無造作に何も考えず羽織れる1着ではないでしょうか。ジャケットからニットやカットソーまで幅広く相性も良いと思います。

肩の可動域を広くとり、本格的なアクションプリーツも施されています。

首元にはチンストラップが装備されています。

イギリスのコートニー・アンド・コート社が、アンテーアンテーク感漂うボタンは、イギリス海軍のボタンのデザインがルーツになります。英国製に拘りCourtny&CO社の特注品です。

ご要望の多かったXSサイズも入荷してきました。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズMを着用しています。

MODEL: ピース染め4ポケットフィールドジャケット
SIZE:XS・S・M
COLOR:オリーブグリーン
MATERIAL:表地:ポリエステル60%・コットン40% 裏地:ポリアミド100%
PRICE:¥89,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

こちらのブログも併せてご覧下さい。

 

 

CATEGORY

PAGETOP