Clothes to You

Cachette MENS

1足は持っていれば間違いない【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から銘品 「MORTON」Uチップシューズをご提案します。

スグルJr.です。

本日は、英国ノーザンプトンで誕生した【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から持っていれば安心なベーシックなモデルをご提案したいと思います。あと2日で値上がりしてしまいますが、その前に気になる方はお試し下さい。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】とは??

クロケット&ジョーンズは、1879年に革靴の聖地イギリス・ノーサンプトンでジェームズ・クロケットとチャールズ・ジョーンズにより設立されました。そして1977年に4代目社長であるジョナサン・ジョーンズが入社し、現在の礎を築きました。名立たるビスポークメーカー等のOEM生産もしており、過去にはジョンロブを手掛けていたのも有名な話です。

2017年にはプリンス・オブ・ウェールズのロイヤルワラントを授与され、名実ともにイギリスを代表する靴メーカーとなりました。クロケット&ジョーンズの高品質な靴は、各製造部門のプロフェッショナルにより200以上の工程を約8週間をかけて製造されます。

様々な技術や経験を習得するまでには長い歳月を要し、さらに徹底した生産・品質管理のもと生み出されます。また、数々のファッションシーンや映画007シリーズなど映画に靴を提供していることや、世界中のセレクトショップで扱われていることも優れた品質の証でもあります。

 

ご用意したのは、過去にジョンロブでクロケットが生産していたバロスと偶然!?にもラストナンバーが同じのUチップモデル「MORETON」をご提案したいと思います。僕が1番最初に購入した【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】も「MORETON」になります。今も変わらず履いてますが、今年で7年目になります。時代に左右されることのない普遍的なモデルなので、いつの時代にも馴染みます。

 

 

色はダークブラウン。

仕事で革靴履かない方も一足は持っていて欲しい色です。

バーニッシュドカーフは、手染めの特徴的な雰囲気が魅力的で、カジュアルよりのUチツプを落ち着いた雰囲気に演出してくれます。

ドレスとカジュアルな表情がバランス良く感じられるのは、様々なブランドのドレス靴とカジュアル靴をOEMで長年手掛けていたからこそです。

カジュアル靴に特化したメーカーでは、ドレスとカジュアルなバランスを保つことはかなり難しいです。

Uチップの幅やステッチ間隔もエレガントな雰囲気に作られており、細かな部分まで上品さを忘れないように拘っています。

世界中の紳士から人気なのも納得出来ます。

 

ラストは「292」

幅広、甲高の日本人の足に相性が良い仕上がりで、程よく丸みあるフォルムが特徴的です。

製法は伝統的なグットイヤーなので、ソール交換は可能です。

 

ソールはリッジウェイソールを採用しており、グリップ力が高く歩行性も高いです。歩きやすく雨の日も安心して履いていけるのは便利ではないでしょうか。

ソールの持ちもよく、個人差はありますが7年でまだソール交換しなくて大丈夫そうな感じです。維持費もコストパフォーマンスに優れていると思います。

 

僕の場合は普段、キャベンディッシュ3を7サイズ、同じラストを使用しているボストン2を7ハーフで履きますが、こちらのモデルは7サイズを選びます。

MODEL:「MORETON」 バーニッシュドカーフUチップシューズ
SIZE:5.5 ・6 ・ 6.5 ・7 ・ 7.5 ・ 8
COLOR:ダークブラウン
MATERIAL:牛革
PRICE:¥84,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

MODEL:「salcombe」スエードヴァンプローファー
SIZE:6・6.5・7 ・ 7.5 ・8・8.5
COLOR:カーキ
MATERIAL:スエード
PRICE:¥70,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

L1250116.jpg

 

MODEL:「BOSTON2」グレインレザーコインローファー
SIZE:5.5・6・6.5・7 ・ 7.5 ・8
COLOR:ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥80,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

 

※カシェートのSALEについて

基本的にカシェートでSALEは対象外の定番モデルが多く、ブログでSALE告知などは書きませんが、今季は定番モデル以外で少しだけSALE品をご用意しました。

継続出来ないブランドなどがメインでSALE対象になっていますので、思いがけない出会いがあるかもしれません。

かなり数が少ないので、割引率は最初から限界設定にしてあります。

定番品やアンティーク時計と併せてご覧下さい。

オンラインには明日の13時から反映していきますので、宝探しを楽しんで頂ければ幸いです。

 

 

前回のブログも併せてご覧下さい。

アンティーク時計についてもブログを書いていますので、併せてご覧ください。

CATEGORY

梅雨入りにふさわしいアイテムを使ってご案内するのは、JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーの「S4409」30Gショートスリーブクルーネックニットです!!

スグルシニアです。

三週間前からグローリーガイのバイイングに同行していたジュニア。それとは別に、カシェート商材の市場調査の為、走り回っていただけに、少し疲れが出たのでしょう。この後、控えているメイン展のため体力温存と今週は休暇を取っております。代わりに、私スグルシニアがお送りするのは。【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】。グローリーガイと共に歩んできたニットブランドだけに、大任を果たせると思っております。梅雨入りにふさわしいアイテムを使ってご案内していきます。

シーアイランドコットンの30ゲージモデル「S4409」。easy、standard、modern と様々なフィットモデルがあるから、ややこしいなんて言う声もありますが、230年という歴史や、市場が世界ということで、多くのリクエストがあるのは当然のことです。その中で、数字4桁の品番は日本別注モデル。かつては日本の要望なんて全く聞いてくれなかった世界の【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】。当時を知っているシニアにとっては、画期的なことなんです。

「SCOTCH GREEN」と名付けられた鮮やかなグリーン。ジャストサイズのMがなく、Sサイズをタイトに着用しております。日本人の体型に合わせた短めの着丈、今のトレンドを入れたアームホールと身頃にゆとりを持たせた半袖のクルーネックです。

BERNARD ZINS/ベルナールザンスのコットンパンツに合わせた靴に注目ください。英国王室だけではなく日本の皇室などのロイヤルファミリー御用達の傘としても知られるFOX UMBRELLAS/フォックスアンブレラのレインローファーです。昨日、カシェートで対応させていただいたF様も履いておられました。お求めになられたのは、本日、ご案内の「S4409」でした。偶然です。

今日の空にぴったりのカラー「CLOUD」。こちらはサイズLのみとなってしまいましたが、確認のため、着用してみました。選んだパンツがINCOTEX SLACKS/インコテックス スラックスと細身だけに、トップスにボリュームが出てしまいましたが、太めのパンツなら気にならないサイズ感かもしれません。

突然の雨には、これを被って、いや頭に乗せてと、梅雨の道具としては役不足かもしれませんが、Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェアの名は大いに関係があります。MACKINTOSH/マッキントッシュに変わる前のブランド名です。こちらのトートバックは再入荷になります。近日中にご紹介していきますね。

永遠の定番カラー「NAVY」。ネイビーのスーツ同様、型違いであったり、ちょっとした色の違いを楽しみながら、何枚か持っていても困りません。

合わせたパンツは、BERNARD ZINS/ベルナールザンスのコットンパンツに、足元はBAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジの雨に日にも強いラバーソール ローファーです。雨の日の気温の低さから身を守るなら、BARACUTA/バラクータが最適。その中でも最も軽量化されているポリエステル100%のファブリックを採用したブラックウォッチ ハリントンジャケットなら、憂鬱な雨の日さえ楽しめるはずです。

最後にモダンな「BLACK」。サイズMを選ぶことで、インコテックスのパンツともバランスが良くなりました。

足元は、英国を代表するWALSH/ウォルシュのスニーカーで。モデル名は「TOKYO 」。ソールはグリップ性の高く、安定した歩行を可能にしてくれるジクザクのラバーソールを採用。滑りやすい雨の日でも安心して、飛び跳ねていただけるはずです。

侍は剣を持つ、英国紳士は傘を持つと、FOX UMBRELLAS/フォックスアンブレラの傘を持ち出してきました。ただ、無理矢理感は否めません。まだ紹介していませんね。

英国紳士は傘を持たない、あるいは差さずにステッキ代わりに持つなんてことを聞いたことはありませんか。いろんな事情がありますが、一番の理由は気候の違いでしょうか。イギリスは天気が変わりやすく、日本のように一日中しとしと雨が降ることはないのです。たいてい15分ほどすれば、雨は弱まるかやむことがほとんど。雨の密度も日本とは随分違います。だから、傘は英国紳士の装飾品と考えられており、実際には雨降りでも傘をもっていない人の方が多いんですね。少しぐらいの雨ならレインコートで十分なんです。

MODEL:「S4409」30Gショートスリーブクルーネックニット
SIZE:S・M・L
COLOR:SCOTCH GREEN(グリーン)・CLOUD(クラウド)・NAVY(ネイビー)・BLACK(ブラック)
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

いかがでしょう。シニアがお届けした【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】。時々、こうしてでしゃばるのも良いかもしれませんね。

 

 

CATEGORY

英国アンティーク時計 【SMITHS/スミス】 はじめました

スグルJr.です。

今季から、英国生まれのアンティーク時計を取り扱いすることになりました!

もともとは個人的に好きで購入していたのですが、良いご縁がありカシェート(店頭のみ)でスタートすることになりました。

ブログでのご提案もしますが、インスタグラムをメインにご提案していくつもりです。ご興味がある方はカシェートのインスタグラムをフォローしていただけますと幸いです。先週は、告知前にもかかわらず多くの方に選んでいただき、想像以上の反響に驚いております。

様々な時計ブランドからアンティーク時計は出てきておりますが、カシェートでは英国ブランドに拘って1つのブランドを展開していきます。

ブランド名は【SMITHS/スミス】。

創業は1851年、創業者のサミュエル・スミスは時計店をロンドンで開業したのがはじまりです。

しばらくはスイス製の時計を販売しておりますが、戦後の1946年にジャガール・ルクルトの技術者との共同開発によって英国生産の自社ムーブメントが誕生しました。数少ない英国製の時計ブランドとして、時計好き英国好きの方から支持されています。通好みなジャンルではありますが、本物志向の方に選ばれており、英国のラグジュアリー時計だったこともあり、佇まいは上品さを感じます。

現代では生産しておらず、1980年代に時計業務は終了しております。すでに現行品は手に入らず、存在しているもの全てがアンティークなのも惹かれます。

じゃあ修理はどうするの?と思われるかもしれませんが、カシェートでご購入された【SMITHS/スミス】の時計については、例外モデルもありますが3年間の保証付きで、アフターケアも可能です。長く愛用するために修理なども出来ますので、安心してアンティーク時計をご使用して頂けます。

当時の英国車のほとんどが【SMITHS/スミス】製のメーターだったり、英国軍のミリタリーウォッチやエルメスや、キャサリン妃がよく身につけているジュエリーメーカーのASPREY/アスプレイの時計も生産していたりと薀蓄も多いですが、本国での販売が主力だったため、あまり知られていないのも魅力的ではないでしょうか。様々な分野からの技術力や歴史、そしてデザイン性までもが認められているブランドでもあります。

英国のクラシックカーに乗られている方にもお勧めですし、時計好き英国好きの方には身につけて頂きたいです

 

 

アンティーク時計なので、経年変化もあり同じものは2つとなく、全てが唯一無二な特別な存在です。

本日は、簡単にお知らせとスミスについて少しだけ語らせて頂きました。

流通量も入荷もかなり少ないので、少量になりですが、店頭で時計もご覧になれます。

価格帯は10万~80万くらいまでありますが、カシェートでは20万以内の時計をベースにセレクトしております。

 

 

CATEGORY

PAGETOP