Clothes to You

Cachette MENS

他とは違う視点で誕生した【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のマイクロボーダーニットをご提案します!

スグルJr.です。

肌寒い雨の日にはバラクータのG9が特にお勧めなので、今日もバラクータ着て出勤しました。

ここまで便利でシャツにも合わせられるブルゾンは貴重です。

ただ雨の日だとなぜかカシェートは静かな日が多い気がします…今日は曇りだったのでご来店もあり嬉しい限りです。

週末は晴れそうなので、安心しておりますが、明日は…

本日は、【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からTシャツ感覚でラフに着れる半袖のボーダーニットをご提案させていただきます。

ご用意したモデルは「S4631」。素材は唯一無二なシーアイランドコットンになります。

展示会で惹かれたのは細ピッチのマイクロボーダー。

一般的なボーダーに比べて主張が控えめで、無地ライクにボーダーを楽しめるモデルです。

色合いも落ち着いた配色で構成されているので、カジュアル過ぎないのも魅力的ではないでしょうか。

これがあれば無地とも差別化が可能で、着こなしの幅も広がるのであるととても便利なんです!

ブラックを中心にコーヒービーンと呼ばれるブラウンでサンドしており、コントラストを抑えたマイクロボーダーになっていました。

一般的なボーダーとは印象も違い、コーディネートにさりげなく柄を取り入れることを可能にした大人のボーダーだと思っております。

袖口と裾はリブ袖はなくTシャツと同じシンプルな仕上がりになっているのも特徴です。

リブ袖も好きですが、ボーダーであればリブがないほうがバランスが良いかもしれません。

真夏の何を着ても暑い日にも活躍してくれ、Tシャツ型ニットなので上品さも確保されています。

サイズ感は優雅さを残したジョンスメドレーが提案する気楽に着れるフィット感。

全体的にゆとりがあるわけではなく、部分的にフィットを細かく設定しているのでシルエットは綺麗に纏まっています。

インナーとしてはもちろんですが、1枚で着用した時の着心地の楽さに虜になってしまうはず。

(コーディネートアイテム)

コート・【GRENFELL/グレンフェル】「 FARRINGDON」 グレンフェルクロス ミドル丈ステンカラーコート

 

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着用しております。

MODEL:「S4631」30Gシーアイランドコットン マイクロボーダークルーネック半袖ニット
SIZE:S・M・ L
COLOR:ブラック×コーヒーブラウン
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

アイリッシュリネンで仕立てられたハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から新定番のショートスリーブモックネックニットをご提案します。

スグルJr.です。

本日は、春夏のジョンスメドレーの中でも比較的新しいコレクションのショートスリーブモックネックニットをご提案したいと思います。

アウターを羽織れば半袖をインナーに着ても過ごしやすい気候になってきたので、モックネックはかなり便利ではないでしょうか。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】とは?

ジョン スメドレー社は、1784年、ジョン・スメドレーと彼の共同経営者であるピーター・ナイチンゲールにより、イングランドのダービーシャー州マットロックのリーミルズに設立されました。1819年、ジョン・スメドレーの息子であるジョン・スメドレー2世が工場で見習いとして働き始め、その後6年間の修行を経て、24歳で経営を継ぎました。 ジョン2世は、優れた行動力と先見の明を持ち、”製品を完全に仕上げるために必要な全工程は一貫して工場内で行い、原料には最上級の品質を用いるべきだ”という理念を掲げ、工場の近代化と拡大を図りました。そして小さな紡績工場から始まったJOHN SMEDLEYを一貫したラインで製品作りを行うニットメーカーへと発展させています。

 

ご用意したモデルは「S4627」。

色は定番色に合わせやすいカラーを3色選びました。

品番は変わっていますが毎シーズン継続している型です。

個人的に春夏で最も出番が多かったのがショートスリーブのモックネックニット。

インナー感のないインナーニットと言いますか…1枚で着用しても上品な印象を与えてくれ、アウターの様になるのはジョンスメドレーだからこそ。

ネック部分の物足りなさも解消してくれる優れもので、ジャケットやブルゾンなどのアウターに合わせた時に品のある着こなしに纏めてくれます。

意外と注目していなかった方も多いですが、使用してみると使い勝手の良さに驚かれる方が多いです。

MARINE BLUE(マリンブルー)

バブアーなどのカジュアルなアウターに合わせると新鮮な装いになります。

(コーディネート)

アウターは昨日ご提案した【Barbour/バブアー】を着用しております。

パンツ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】「V3」ブラックウォッチシアサッカーストレッチ2インプリーツトラウザーズ

 

COFFEE BEAN(コーヒーブラウン)

シルエットは「MODERN FIT」に比べると、オーバーサイズ過ぎないリラックス感のあるシルエットに仕上がっています。

ネック部分は窮屈感はありませんが首に吸い付くような無駄のないフィッティングで、伸びてダラシなくなってしまう心配もありません。

シーアイランドコットン至極の肌触りを堪能することが出来るだけではなく、汗ジミにならないようにアウターを守ってもくれます。

コットンは吸湿性と放湿性が高いので、首周りもムレにくく快適な状態を保ちます。

ネックの高さやフィッティングなど絶妙な設定によって生まれるエレガントさがあるのも魅力です。

他のメーカーでも色々と探しましたが、ジョンスメドレーのバランスが最も美しく感じました。

シーアイランドコットンについては前回のブログで熱く語っているので引用させていただきます。

素材はJOHN SMEDLEY’S SEA ISLAND COTTONと呼ばれている特別なコットンです。

英国があまりにも素晴らしい肌触りと希少性ゆえに200年にもおよぶ長い間、シーアイランドコットンは英国から門外不出となっていた歴史もあります。

繊維の宝石とも呼ばれており、現存するコットン素材の頂点。

世界三大コットンの原種でもあるのですが、別格の希少性と質感をもっており、神様からの贈り物と称されたこともあるみたいです。

カリブ海、西インド諸島の限られた地域でしか生産することが出来ず、コットン全体の10万分の1しか採れないのも驚きではないでしょうか。

ジョンスメドレーは長年にわたり自社生産に拘っているのも、他にはない唯一無二な存在の理由です。

安定した価格でニットを生産出来る強みもあり、世界中に支持されているワールドブランドなのも納得出来ます。

 

コートに合わせても違和感がありません。

(コーディネート)

コート・【MACKINTOSH / マッキントッシュ】 「DUNKELD SHORT」バルマカーンコート

 

GRANITE(グラナイト)

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着用しております。

MODEL:「 S4627」30Gシーアイランドコットン モックネックニット
SIZE:S・M・ L
COLOR:COFFEE BEAN(コーヒーブラウン)・MARINE BLUE(マリンブルー)・GRANITE(グラナイト)
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥31,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】も新作をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

CATEGORY

お待たせしました!英国を代表するニット専業メーカー【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からロングスリーブニットをご提案します!

スグルJr.です。

何事も継続することが大事だと思っておりますが、ジョンスメドレーはハイゲージニットを200年以上も継続して作り続けており、間違いなく最高峰のニットメーカーと言えます。

長年の知識や経験の高さがなければ辿り着けないほどの圧倒的な存在感は芸術品と言っても過言ではないです。

世の中には色々なニットメーカーがありますが、カシェートとグローリーガイで取り扱っているのは得意な部分を徹底的に拘り、アップデートしながら継続している素晴らしいものばかりだと思います。

価値があるものがきちんと評価されるように、カシェートでも力を入れて継続していきたいのが【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】です。

持っていない方は必ず手に取って頂きたいですし、持っている方はニューカラーやモデル違いを試してみて下さい。

 

本日は、英国最高峰のハイゲージニットメーカー【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からロングスリーブニットをご提案したいと思います。

気温が上がり欲しくなってくるのが、ロングスリーブのニットではないでしょうか。個人的に今すぐ欲しいアイテムの1つです。

春からすぐに活躍してくれるので、毎シーズン大好評のクルーネックのロングスリーブニット。

今季も飽きさせることのない美しい発色ばかりで…心惹かれる5色展開でご用意しました。

シーズンカラーのCORNFLOWER BLUE(ウォーターブルー)

一目で発色の良さを感じる配色でジョンスメドレーらしい気品溢れるブルーです。

モデルは継続の「EMMETT/エメット」

シルエットは「MODERN FIT」になります。

優雅な雰囲気を演出してくれる胴回りと腕周りは程よくゆとりを持たせ、肩幅を広げて可動域も確保してくれる着心地にモデファイしたモデルになります。

袖丈と着丈はスッキリとさせており、体型を選ばず綺麗なシルエットにしてくれるフィットです。

スリムにしている部分とゆとり部分を巧く組み合わせており、野暮ったさや子供っぽさも感じさせません。

上質なニットをさりげなく優雅に着こなすと、大人の装いの洒落感に繋がるはずです。

昨日のブログでも【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のアウターに合わせていました。

 

素材はJOHN SMEDLEY’S SEA ISLAND COTTONと呼ばれている特別なコットンです。

英国があまりにも素晴らしい肌触りと希少性ゆえに200年にもおよぶ長い間、シーアイランドコットンは英国から門外不出となっていた歴史もあります。

繊維の宝石とも呼ばれており、現存するコットン素材の頂点。

世界三大コットンの原種でもあるのですが、別格の希少性と質感をもっており、神様からの贈り物と称されたこともあるみたいです。

カリブ海、西インドの諸島の限られた地域でしか生産することが出来ず、コットン全体の10万分の1しか採れないのも驚きではないでしょうか。

ジョンスメドレーは長年にわたり自社生産に拘っているのも、他にはない唯一無二な存在の理由です。

安定した価格でニットを生産出来る強みもあり、世界中に支持されているワールドブランドなのも納得出来ます。

 

ネックは主張しすぎていないリブ仕様。

MANDARIN(マンダリンオレンジ)

ここまで発色がしっかりしている上品なオレンジは滅多にありません…

シルクと間違えるほどの優美な光沢と、カシミアのような至極の滑らかさがあり、心地よい肌触りを約束してくれます。

繊細そうに見えて耐久性もかなり高く、パラシュートにも使われていたこともあるコットンなので証明できます。

ネットに入れ、手洗いモード、お洒落着洗剤を推奨しますが洗濯も可能です。

素肌で初めて着用したときの素晴らしい着心地の快適さは今でも忘れません。

GRANITE(グラナイト)

グリーンがかったグレーと言った感じでしょうか。言葉で表現するのが1番難しい色目で、見たことがない配色です。

グラナイトは花崗岩なのでグレー系ではあるのですが、薄めのグリーンにも見えます。

 

こちらの画像が現物に1番近い色目になります。

MARINE BLUE(マリンブルー)

モナコで見た海の色と同じで圧巻の綺麗さを思い出しました。

深みのあるブルーなんですが、明るさもあって良い色なんです。

 

 

 

NAVY(ネイビー)

ワードローブには確実に必要な色ではないでしょうか。

定番色なのに圧倒的な存在感を誇る永遠のベーシックカラーです。

 

 

 

(コーディネート)

靴・【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】「CAIRNGORM2」グレインレザーストレートチップシューズ

バック・【Billingham/ビリンガム】NETHERTON TOTE

 

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着用しております。

MODEL:「EMMETT」30Gシーアイランドコットン クルーネックセーター
SIZE:S・M・ L
COLOR:CORNFLOWER BLUE(ウォーターブルー) ・MANDARIN(マンダリンオレンジ)・GRANITE(グラナイト)・MARINE BLUE(マリンブルー)・NAVY(ネイビー)
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

 

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】も新作をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CLARKS/クラークス】からは都会的な雰囲気も持ったプレーントゥモデルが入荷してきております。

ブログはこちらからご覧になれます。

在庫が少なくなってきている【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】もご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】から最もお勧めしたいタートルネックのニットをご提案します!!!

スグルJr.です。

英国ファッションも楽しめる素敵な映画を1つお勧めしたいと思います。

作品名は「パディントン」マイケル・ボンドの児童文学「くまのパディントン」の実写映画になります。

エリザベル女王との共演動画も話題になった英国のキャラクターで赤い帽子のクマです。

映画では英国らしい暮らしやファッション、そしてインテリアも楽しめ、内容はコメディ作品となっているので気軽に楽しめます。

サブスクではNetflixで見られるので、よかったら雰囲気だけでもご覧下さい。

本日は、もう何年も継続して展開している24ゲージの間違いのないタートルネックをご提案したいと思います。

店頭では最も人気が高く、毎シーズンリピート買いされている方が多いモデルです。

SNOW WHITE(スノウホワイト)

モデル名「CONNELL/コーネル」。

実は、日本ではあまり展開されていないモデルではありますが、かなり前からずっと継続している英国での支持が高い隠れた名品でもあります。

カシェートで最も推していきたいシリーズでもあり、真冬も着られるハイゲージのタートルネックニットとしてもお勧めです。

程よく厚みがあり、打ち込みのしっかりとした編地による丈夫さも人気の理由の1つでもあります。

素材はジョンスメドレーが手掛けるJohn Smedley’s Merino Extrafineと呼ばれる唯一無二なメリノウールを使用しております。

繊維の細いウールを糸に、そして特別な編み機で超高密度に編み、滑らかで美しい他とは一線を画す風合いが楽しめます。

最高峰のハイゲージニットと言っても過言ではありません。

ブルゾン・【BARACUTA/バラクータ】「G9」 ハリントンジャケット

パンツ・【PT TORINO/ピーティートリノ】「EVO FIT」カーキ&ダークブルー ブロークンツイルパンツ

バック・【TUSTING/タスティング】「Stilton」グレインレザートートバック

ローファー・【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】「Seaton」スエードコインローファー

GINGER(ハニージンジャーブラウン)

シルエットは「STANDARD FIT」を採用しております。

本当に昔と変わらない、名前の通りスタンダードで最も時代の関係ない長く愛用可能なモデルです。

スリムな部分とゆとりを持たせた部分をバランス良く仕立てており、1枚で着用した際も様になり上品な雰囲気が漂います。

肩の繋ぎ目は職人さんが手作業で繋げているので、肩の雰囲気もナチュラルで立体的になっているのも特徴です。

ジャケット・【CORDINGS/コーディングス】ラムズメリノウールブレンド ライトツイードハンティングジャケット

バック・【TUSTING/タスティング】「Stilton」グレインレザートートバック

 

SLATE GREY(スレートグレイ)

ブリティッシュな雰囲気漂うツイードとの相性も抜群に格好良いです。

ジャケット・【CORDINGS/コーディングス】シェットランド ツイードヘリンボーン柄ハンティングジャケット

 

 

BLACK(ブラック)

CHARCOAL(チャコール)

 

SILVER(シルバーグレイ)

 

INDIGO(インディゴブルー)

IMG_8670 (2).JPG

MIDNIGHT (ネイビー)

サイズ欠けが多いですが、合計8色展開でご用意しました。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。

MIDNIGHT (ネイビー)のみ身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:「CONNELL」24Gタートルネックニット
SIZE:S・M・L
COLOR:GINGER(ハニージンジャーブラウン)・SLATE GREY(スレートグレイ)・SNOW WHITE(スノウホワイト)・SILVER(シルバーグレイ)・INDIGO(インディゴブルー)・CHARCOAL(チャコール)・BLACK(ブラック)・MIDNIGHT (ネイビー)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

その他の【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のニットはこちらからご覧になれます。

 

春夏から取り扱いをスタートすることになっている、フランスのカットソーブランド【Armor lux/アルモリュクス】のMINI POP UP を開催させて頂きます。

取り扱いは春夏からでしたが、メーカーさんの粋な計らいにより秋冬のコレクションを送って頂きました。

数はかなり限りがあり…サイズ展開も多いわけではありませんが、ウール素材のスウェットやパンツ、タートルネックのカットソーなど心惹かれるアイテムばかりです。

【Armor lux/アルモリュクス】とは?

1938年、フランス北西部の大西洋に面したブルターニュ地方に位置する都市・カンペールにBonneteried’Armorが設立、そのはじまりは肌着の生産でした。1947年にはアルモリュクスがブランドとして誕生、その後、ブルターニュ地方の漁師が何世紀にも渡り着用し、フランス海軍にも採用されたブルトンシャツ(ボートネックボーダーシャツ)の生産を開始しました。

「Armor」は海を、「Lux」は光を意味し、ブルトンシャツに加え、ピーコートやマリナージャンパー、フィッシャーマンスモックといったアルモリュクスのワードローブの一部は、ブルターニュ地方の暮らしや風土に由来しています。そして、その高い品質により、海軍をはじめ郵便局や鉄道といったフランスの国営企業や公的企業の制服に採用され、現在ではフランスを代表するブランドへと成長を遂げました。

アルモリュクスの製品の特徴は、生地生産から縫製までを自社工場にて一元管理することによるその品質(=着心地)にあります。メインアイテムとなるブルトンシャツはオーガニックコットンやフェアトレードコットンを原料とし、独自のフィニッシングによりある程度の厚みを持たせつつ独特の柔らかさを実現。ストレスを感じさせない快適な着心地をもたらします。

 

ウール素材のスウェットパンツも暖かくてお勧めです。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

 

10年ぶりに取り扱いをスタートした【MACKINTOSH / マッキントッシュ】もご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

寒くなったらフレンチダウンです!!!

ブログはこちらからご覧になれます。

昨日は、定番モデルの「BELFORT/ベルフォール」をご提案しております。いつかの値上がり前にご検討下さい…

ブログはこちらからご覧になれます。

ダウンのインナー使いにもお勧めな【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

知る人ぞ知る英国メーカー【TWC/ティー ダブリュー シー】からコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

本日、オンラインショップに掲載されました。

 

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からお勧めの24ゲージのクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】のリバシーブルマフラーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【TWC/ティー ダブリュー シー】のリバーシブルベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国スタイルに欠かせないハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

足元には英国靴【SANDERS/サンダース】がお勧めです。

ブログはこちらからご覧になれます。

優雅な休日に【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。

ブログはこちらから

今の時期にピッタリなライトダウンがついに【PYRENEX/ピレネックス】から登場しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

 

 

 

 

CATEGORY

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からオススメの24ゲージニットをご提案したいと思います。

スグルJr.です。

秋から真冬にかけてずっと着用している【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の24ゲージシリーズ。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】とは?

1784年、創業者であるジョン スメドレー氏とその共同経営者により、イギリスのダービシャー州マトロックのリーミルズに同社が設立され、綿糸の紡績と生地作りからはじまり、徐々にニットウェアの生産へと事業を拡大していきました。2世紀以上も支持され続けているのには理由が色々とあるのですが、まずは全ての工程を自社で、妥協を許さない拘りが、絶大な支持を得ているオーセンティックなニットを作り続けております。ベーシックなデザインに秘められた可能性は無限大です。

 

GINGER(ハニージンジャーブラウン)

モデル名「A4589」。

こちらは日本限定モデルになり、袖口をターンナップ仕様にしているのが特徴です。

秋冬に人気の24ゲージをクルーネックに採用したモデルで、1枚でスウェット感覚で着ることも出来ますし、インナーとして合わせてもモタつかないので便利な存在になってくれるはずです。

程よい厚みが魅力的で真冬でも暖かいんです。

一般的な12ゲージに比べても、24ゲージは超高密度に編まれているため、生地の滑らかさと光沢には特別感のある風合いに仕上がっており、ナチュラルなシワによって生まれるドレープ感も優雅で粋な表情を演出してくれます。

(コーディネートアイテム)

ニット・【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】(未公開)

 

色違いでSLATE GREY(スレートグレイ)もご用意しました。

個人的にホワイトやクリーム系の色目との合わせがお勧めです。

シルエットは現代的なフィッティングをイメージした「MODERN FIT」を採用しております。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。

MODEL:「A4589」24Gターンナップクルーネックニット
SIZE:S・M・L
COLOR:GINGER(ハニージンジャーブラウン)・SLATE GREY(スレートグレイ)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

その他の【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のニットはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】のリバシーブルマフラーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

 

前回は【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【TWC/ティー ダブリュー シー】のリバーシブルベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国スタイルに欠かせないハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

足元には英国靴【SANDERS/サンダース】がお勧めです。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】をシニアが提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

優雅な休日に【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。

ブログはこちらから

今の時期にピッタリなライトダウンがついに【PYRENEX/ピレネックス】から登場しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

CATEGORY

PAGETOP