スグルJr.です。
本日は、【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からあまり知られていない隠れた名品コレクションをご提案したいと思います。
個人的にゴールドラインと呼んでおり、なぜかとなぜかと言いますと、タグの文字やロイヤルワラントがゴールドで記されており、特別な仕様になっているからです。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の中でも力を入れているシリーズだと思いますが、日本では取り扱いが少ないと聞きます。
ハイゲージニットのスペシャリストが手掛けるミドルゲージニットにも惹かれます。
店頭ではファンの方も多く、リクエストもたくさん頂きます。
今季の新型で見つけたのがモノトーンな配色が渋いメランジのタートルネックニット。
モデル名は「KOLTON」
7Gを採用しており、ジョンスメドレーでは珍しいミドルゲージニットになります。
メランジシリーズはジップアップでも展開しておりましたが、
このシリーズにしかない特別感ももちろんありまして、ハイゲージと同じで虜になってしまうのが、ゴールドラインは全てカシミアが混紡されており、こちらのモデルには50%もカシミアが入っているから。肌触りの良さ、暖かさ、発色の美しさ、そして着心地の軽さと上品さが目立つ存在感のある雰囲気です。
気になるのが価格帯だと思いますが、ジョンスメドレーの粋な価格設定に驚くと思います。
他と比較してみても、ジョンスメドレークラスであれば予想は10万は超えるだろうな…と思うのではないでしょうか。僕だけではなく店頭でご提案している際も、もっと高いと思っていたと言われることが多いです。価格以上のクオリティを提案出来るのは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の企業努力によるものです。今後も愛用(応援)したくなりますし、カシェートで力を入れてお勧めしていきたいニットです。
配色はMONOCHROME(モノクロ)
流行り廃りのないベーシックなメランジと言えばこの配色です。
シルエットは優雅な「STANDARD FIT」になります。
ジョンスメドレーらしい上品さが際立つシルエットです。
長く着用することを想定した着丈や袖丈の長さ、ネック部分の伸びを考えてネックは少しタイトな幅にしてあります。
1枚で着用した時の佇まいが、言葉いらずの圧倒的存在感と格好良さに惹かれます。
同じ信念を持つ【GRENFELL/グレンフェル】のコートに合わせてみました。
今季は入荷しないこともあり、残り僅かに並んでいるグレンフェルを探しに来られる方も多いです。
(コーディネートアイテム)
コート・【GRENFELL/グレンフェル】「 FARRINGDON」 グレンフェルクロス ミドル丈ステンカラーコート
パンツ・【PT TORINO/ピーティートリノ】「EVO FIT」カーキ&ダークブルー ブロークンツイルパンツ
トートバック・【Billingham/ビリンガム】(未公開)
靴は私物になります。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着用しております
MODEL:「KOLTON」7Gウールカシミアメランジタートルネックニット
SIZE:S・M・L
COLOR:MONOCHROME(モノクロ)
MATERIAL:カシミア50%・ウール50%
PRICE:¥58,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いても、ゴールドラインからショールカラーカーディガンをご提案させて頂きたいと思います。
モデル名は「CULLEN」ウールカシミアを採用した、インペリアルショールカラーカーディガンになります。
メインコレクションにはないこともあり、あまり存在を知られていないジョンスメドレーのショールカラーカーディガンはかなり貴重です。
羽織った時の包み込まれるような安心感のあるシルエットと、ショールカラーの優雅でエレガントな雰囲気と素材の良さが組み合わさり唯一無二な存在に。
ジャケットの代わりにもなりますし、人によってはオンオフ兼用で活躍してくれるのではないでしょうか。
シャツを合わせてタイドアップスタイルにも合わせたいですね。
配色はBLACK(ブラック)
シルエットは「STANDARD FIT」を採用しております。
上品さが特徴のショールカラーカーディガンの良さが全て引き出されており、ジェントルマンのような格好良さを添えてくれます。
素材はウール、カシミアのハーフになっており、アウターとしての防寒性も高く、羽織り心地も軽いのでこればかり選んで着てしまいそうです。
サイズはMサイズのみになりますが、目を引くシーズンカラーのAQUAMARINE(アクアマリン)もご用意しました。
羽織っただけで様になるのは間違いありません。
色々と合わせてみましたが、ネイビーとの相性が1番良いです。他にはエクリュやブラウンなども良さそうです。
袖口と裾のデザインにも注目してみてください。流れるようなラインになっており、ちょっとした拘りと遊び心を感じる仕様です。
MODEL:「CULLEN」ウールカシミアショールカラーカーディガン
SIZE:S・M・L
COLOR:BLACK(ブラック)・AQUAMARINE(アクアマリン)
MATERIAL:カシミア50%・ウール50%
PRICE:¥63,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
その他の【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のニットはこちらからご覧になれます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
昨日のブログは機能的なミリタリーアウターとマフラーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】からも新型が登場しております。
ブログはこちらからご覧ください。
今からの季節にピッタリなジョンスメドレーのモックネックニットもオススメです。
ブログはこちらからご覧になれます。
BARACUTAのG9の季節がやってきましたね。シーズンカラーもご提案しておりますので、チェックしてみてください。
ブログはこちらからご覧になれます。
【TUSTING/タスティング】から実用的で軽さにフォーカスしたトートバックをご提案しています。
ブログはこちらからご覧下さい。
英国最先端のカシミアに特化したメーカーの【JUMPER1234/ジャンバー1234】
こちらのブログでも【TUSTING/タスティング】が登場しています。
前回のブログでは、スペシャルなアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
ライダーズジャケットをご購入の方には特典付きです。
この機会に英国流のライダースをお試し下さい。
大幅な価格高騰が決まってしまいましたので、悩まれている方はご購入されることをお勧めしております…
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、オンリーワンのニットを手掛ける英国を代表する【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から、どんなアウターに合わせても上品に纏めてくれる優れたモデルをご提案したいと思います。
他とは全く違った雰囲気で、派手さはなくシンプルなのに上品で様になるのが魅力的。
着心地の良さとシルエットの美しさも素晴らしいの一言で、不思議と毎年購入してしまうのも【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】だったりします。
1度袖を通してしまうと虜になってしまい、色々と他にも揃えたくなってしまうと思います。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】とは?
1784年、創業者であるジョン スメドレー氏とその共同経営者により、イギリスのダービシャー州マトロックのリーミルズに同社が設立され、綿糸の紡績と生地作りからはじまり、徐々にニットウェアの生産へと事業を拡大していきました。2世紀以上も支持され続けているのには理由が色々とあるのですが、まずは全ての工程を自社で、妥協を許さない拘りが、絶大な支持を得ているオーセンティックなニットを作り続けております。ベーシックなデザインに秘められた可能性は無限大です。
ご用意したのは、モデル名「HARCOURT」。
秋の立ち上がりから春まで長〜く活躍してくれるメリノウールを使用したモックネックニットになります。
程よいネックの高さが絶妙で、コーディネートに困ったらとりあえすモックネックを選べば間違いありません。
採用しているのはジョンスメドレーが最も得意な高密度で編まれた30ゲージのニット。
身体に優しく馴染む滑らかさと、優美な光沢、そして上質だからこそ叶う発色の良さからは上品な雰囲気が漂います。
今季は4色展開でご用意しました。
全色持っていれば冬の着こなしを色々とアレンジして楽しめてしまいます。
DK COCOA(ココアブラウン)
シルエットは「STANDARD FIT」を採用しております。適度なゆとり持たせたベーシックなモデルです。
野暮ったさを感じさせることのない、時代に左右されないモデルになります。
BARACUTAのG9にも合わせてましたが、モックネックであればさらに首元に表情が生まれ着こなしも簡単に様になります。
(コーディネートアイテム)
ブルゾン・【BARACUTA/バラクータ】「G9」 ハリントンジャケット
デニム・【PT TORINO/ピーティートリノ】「DENIM」SWING ウォッシュドインディゴブルー5Pパンツ
ローファー・【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】「Seaton」スエードコインローファー
ブルータイド(BLUE TIDE)New collar
一目惚れしたブルータイド。ジョンスメドレーらしい気品のある色合いが素敵ではないでしょうか。
個人的にはネイビーとの組み合わせが好きです。
(コーディネートアイテム)
合わせたジャージのセットアップは【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】になります。(未公開)
HONEYCOMB(ハニカムイエロー)New collar
少し薄めで主張の落ち着いたイエロー。
ありそうでない控えめな差し色は重宝すると思います。
(コーディネートアイテム)
手に持っているバックは完売しました。
ローファー・【BAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジ】「SAGAN TASSERLS」スエードタッセル ローファー
ソックス・【SCOTT-NICHOL/スコットニコル】コットン・ナイロン アニマルモチーフソックス
MIDNIGHT(ネイビー)
着用サイズが完売しているので、過去の写真を使いました。
安心安定のネイビーは必需品ではないでしょうか。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズLを着用しております。
MODEL:「HARCOURT」30Gメリノウールモックニット
SIZE:S・M ・L
COLOR:DK COCOA(ココアブラウン)・ブルータイド(BLUE TIDE)・HONEYCOMB(ハニカムイエロー)・MIDNIGHT(ネイビー)
MATERIAL:表地 ウール100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
その他のジョンスメドレーのニットはこちらからご覧になれます。
お知らせになりますが、お問い合わせの多い【PYRENEX/ピレネックス】からは新型のダウンベストシリーズが入荷してきました。4色展開でご用意しております。
レディースのダウンベストも入荷しております!
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
昨日は、BARACUTAのG9を提案しております!
ブログはこちらからご覧になれます。
【TUSTING/タスティング】から実用的で軽さにフォーカスしたトートバックをご提案しています。
ブログはこちらからご覧下さい。
英国最先端のカシミアに特化したメーカーの【JUMPER1234/ジャンバー1234】
こちらのブログでも【TUSTING/タスティング】が登場しています。
前回のブログでは、スペシャルなアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、久々にセレクトしたあるモデルを200年以上の歴史を持つ【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からウエストコートと呼ばれるニットベストをご提案したいと思います。
英国の映画で着ているところよく見かけます。「ファントムスレッド」で登場する英国紳士がシャツにさらっと羽織って首にスカーフを巻いた姿がとにかく格好良いんです。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】では毎シーズン必ず展開しており、古くから変わらず支持されている隠れた名品と言っても過言ではありません。
他のブランドで展開しているところも少ないので、意外と持っていない方も多いのではないでしょうか。
モデル名「STAVERY WAISTCORT」
ジョンスメドレーの上質な滑らかさと安心感のある厚みを感じられる24ゲージになります。
素材は繊維の細い丈夫なジョンスメドレーが手掛けている拘りのメリノウールを使用しています。
美しさ、耐久性、滑らかさと他では真似することの出来ない唯一無二なニットです。
どちらもお勧めな2色展開でご用意しました。
英国らしさを表現するのにも必要不可欠な存在かもしれません。
ジレに比べて柔らかい表情が特徴で、ドレスでもカジュアルでも合わせやすく、華やかさよりも上品さをさりげなく演出してくれます。
ジャケットのインから、バブアーやバラクータなどのスポーティーなアウターとの相性も抜群にいいです。
ウエストコートがあることによってスーツ姿もより単調にならず、よりエレガントな佇まいにしてくれるはずです。
袖がないので秋冬の温度調節もしやすく、ジャケットを脱いでも様になることは言うまでもありません。
(コーディネートアイテム)
スーツ・【De Petrillo/デ ペトリロ】「NAPOLI」ミニヘリンボーン柄スーツ
シャツは私物になりますが、再入荷の予定がございます。
傘・【FOX UMBRELLAS/フォックスアンブレラズ】(未公開)
持っていて良かったと必ず思って頂けるブラックのウエストコートもご用意しました。
カーディガンと同じ様にニットに合わせても良いと思います。
シルエットは「STANDARD FIT」を採用しており、名前の通り最もバランスの良い美しいシルエットに仕上がっています。
(コーディネートアイテム)
コート・【GRENFELL/グレンフェル】「 FARRINGDON」 グレンフェルクロス ミドル丈ステンカラーコート
ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】(未公開)
パンツ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】(未公開)
(コーディネートアイテム)
ライダースジャケット・【JAMES GROSE/ジェームスグロース】「CLUBMAN JACKET」ニューシープスキン シングルライダース
ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】(未公開)
パンツ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】(未公開)
デルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。
MODEL:「STAVERY WAISTCORT」24Gメリノウールウエストコート
SIZE:S・M・L
COLOR:GINGER(ハニージンジャーブラウン)・BLACK(ブラック)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
その他の【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のニットはこちらからご覧になれます。
Cachette MENS BLOG
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】を代表する30ゲージのニット地を使用したストールもご提案しております。
オンラインショップはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】のブログも併せてご覧下さい。
想像以上に店頭での反応が多く、大変嬉しく思っております。
サイズ欠けも出てきておりますが、マイサイズがある方はお勧めします。
ブログはこちらからご覧下さい。
前回のブログでは【JAMES GROSE/ジェームスグロース】のシングルライダースをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ジョンスメドレーの新型「ALSTON」。
詳しくはこちらからブログをご覧ください。
ドレスでも身に纏える雰囲気の違ったジップアップニットもご用意しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
こちらブログでは【TWC/ティー ダブリュー シー】のアウターをご提案しています。
他にも色々とブログでご提案しておりますので、過去のブログも是非ご覧ください。
CATEGORY
スグルJr.です。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から使い勝手の良いアイテムが入荷してきました。
本日、ご提案させて頂くのは、日本限定で別注したニットをそのままストールにしてしまった革新的な名品です。もしかしたら日本のジョンスメドレーファンの要望に応えてくれたかもしれない素晴らしいコレクションになります。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】とは?
1784年、創業者であるジョン スメドレー氏とその共同経営者により、イギリスのダービシャー州マトロックのリーミルズに同社が設立され、綿糸の紡績と生地作りからはじまり、徐々にニットウェアの生産へと事業を拡大していきました。2世紀以上も支持され続けているのには理由が色々とあるのですが、まずは全ての工程を自社で、妥協を許さない拘りが、絶大な支持を得ているオーセンティックなニットを作り続けております。ベーシックなデザインに秘められた可能性は無限大です。
生地はジョンスメドレーが最も得意とする30ゲージの生地をそのまま贅沢に使用しております。
チクチク感を一切感じることなく、首に優しい癒されてしまうような肌触りの良さも感じられるはずです。
さらに高密度につくられたニットを巻くことで保温性も確保してくれますので、冬場でも問題なく活躍してくれます。
素材は、John Smedley’s Merino Extrafineと謳っている自社で生産しているメリノウールを使用しております。ボリュームの出すぎないニット生地なので、
コンパクトに畳め鞄に入れておいても嵩張りません。
ダークネイビー(MIDNIGHT)
持っていて間違いのないダークネイビーは必需品です。
さらっと巻いてもコンパクトに巻けますし、垂らすだけでも丁度良い長さになります。
BLACK(ブラック)
アウターに合わせる際も嵩張ることがないので、上半身のコーディネートが綺麗に纏ります。
GINGER(ハニージンジャーブラウン)New Color
ミドルゲージやローゲージと言ったざっくりしたニットに合わせた着こなしで合わせれば雰囲気のアクセントにも差し色にもなってくれます。
ブルータイド(BLUE TIDE)New Color
ジョンスメドレーらしい派手さを感じさせない、控えめで美しい輝きを放つ発色です。
フォーン(SOFT FAWN)
ダークトーンな着こなしの差し色として良さそうです。
洗濯の際はネットに入れて頂き、お洒落着洗剤を使い手洗いモードで洗うとより長く愛用出来ます
MODEL:John Smedley’s Merino Extrafine 30Gハイゲージニットストール
SIZE:77×145cm
COLOR:SOFT FAWN(フォーン)MIDNIGHT(ミッドナイト)・BLUE TIDE(ブルータイド)・GINGER(ハニージンジャーブラウン)・BLACK(ブラック)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG
その他の【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のニットはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】のブログも併せてご覧下さい。
想像以上に店頭での反応が多く、大変嬉しく思っております。
サイズ欠けも出てきておりますが、マイサイズがある方はお勧めします。
ブログはこちらからご覧下さい。
前回のブログでは【JAMES GROSE/ジェームスグロース】のシングルライダースをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ジョンスメドレーの新型「ALSTON」。
詳しくはこちらからブログをご覧ください。
ドレスでも身に纏える雰囲気の違ったジップアップニットもご用意しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
こちらブログでは【TWC/ティー ダブリュー シー】のアウターをご提案しています。
他にも色々とブログでご提案しておりますので、過去のブログも是非ご覧ください。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、某メゾンでデニム手掛けていたデザイナー2人が立ち上げたブランド【Jeanik/ジーニック】から待ちに待った新型モデルをご提案したいと思います。
カシェートでは数少ない日本のメーカーになりますが、本物志向で流行りに左右されない物作りは、英国ブランドと似ているところがあると勝手に思っています。
作りの良さが皆様にも伝わっているようで、ブランドは無名のはずですが….全国からご注文とお問い合わせはびっくりするぐらい多いです。
【Jeanik/ジーニック】について
日本のデニムに精通した2人のデザイナーが2021AWに立ち上げたデニムブランド【Jeanik/ジーニック】。世界でも評価の高い日本のデニムをベースに、他とは違った視点でスタートしたブランドになります。ブランド名は公開出来ませんが、現在もメゾンブランドと同じファクトリーで拘って丁寧に生産されています
ご用意したのは、クラシカルなGジャンとして名高い2ndモデルに、カシミア混のフランネル生地を採用した上品さが際立つGジャン型ジャケット。
配色はネイビーになります。
型は全く同じではありますが、デニム生地との雰囲気は全く違って見え、カジュアルな雰囲気にモダンさとラグジュアリーさがブレンドされています。
旧式のGジャンタイプにフランネルを組み合わせる感性がメゾンブランドに近く、美しい風合いと雰囲気の良さに惹かれました。
ロゴやタグなどはなく、シンプルさを追求したデザインも特徴です。
ジャケット代わりにさらっと羽織ることもお勧めで、肩の可動域などを考慮され、袖付けを前肩にしていたり、平面的で作るところを立体的な仕立てにしているため、羽織り心地も軽く着やすさも間違いありません。
デニムジャケットベースだったことを忘れてしまいそうな、モダンで意外性のある雰囲気も新鮮ではないでしょうか。
カシミア、ウール、ナイロンの3種混紡生地が作りだした、滑らかで光沢のある優美な表情を感じていただけます。
色違いのシルバーグレイもご用意しました。
フランネルのドレッシーなムードが、フラップ付きポケットや細部の機能的なデザインをより引き立ててくれます。
キレイ目にウールスラックスに合わせた着こなしから、デニムやカジュアルな合わせまで幅広く活用して頂けると思います。
無機質なシルバーボタンもさりげなくアクセントに。
思わずさわりたくなってしまうような柔らかな生地感は女性ウケも良さそうではないでしょうか。
程よく厚みがありますが、真冬は上にダウンやダウンベストを羽織ってさらに防寒性を高めることも出来そうです。
伝統的なディテールのアクションプリーツとサイドアジャスターもしっかりと施されています。
服好き心を擽るデザインは省いていないのも嬉しいです。
シルバーグレイはSサイズがすでに完売、ネイビーは何とか全サイズ揃っています。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。
MODEL:「2nd」ベース カシミア混ヴィンテージデニム型フランネルジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:ネイビー・シルバーグレイ
MATERIAL:ウール70%・ナイロン20%・カシミア10%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【Jeanik/ジーニック】の「3rd」ベーシックデニムジャケットも2色共再入荷してきました。
こちらも気温が下がってきた今着たいアウターではないでしょうか。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。
MODEL:「3rd」ベース ヴィンテージデニムジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:ウォッシュドブラック・インディゴブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG
想像以上に店頭での反応が多く、大変嬉しく思っております。
サイズ欠けも出てきておりますが、マイサイズがある方はお勧めします。
ブログはこちらからご覧下さい。
前回のブログでは【JAMES GROSE/ジェームスグロース】のシングルライダースをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ジョンスメドレーの新型「ALSTON」。
詳しくはこちらからブログをご覧ください。
ドレスでも身に纏える雰囲気の違ったジップアップニットもご用意しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
こちらブログでは【TWC/ティー ダブリュー シー】のアウターをご提案しています。
他にも色々とブログでご提案しておりますので、過去のブログも是非ご覧ください。
スグルJr.です。
本日は、英国を代表するスパイ映画「007」で登場したボンドシューズを【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】からご提案したいと思います。
ダニエルクレイグさん最後の007シリーズでもある、「ノー・タイム・トゥ・ダイ」でジェームズ・ボンドが履いている特別感のあるチャッカブーツをご用意しました。滅多にない機会なので、007好きの方はもちろんですが、革靴好きの方にもお勧めです。
最近の、「007」で登場する革靴のほとんどが【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】を採用しており、英国で評価されている証でもあります。
映画公開の記念で購入した私物のマグカップを登場させる機会がついにきました。
モデル名は「Molton/モルトン」
このモデルだけの唯一無二なラスト「336」を採用した、チゼルタイプのトゥが特徴のモデルになります。
武骨な男らしい雰囲気が漂うチャッカブーツに仕上がっていますが、【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】らしさが溢れており、野暮ったさのない美しいシルエットはさすがです。
配色はダークブラウンですが、単色ではなく少しムラのあるようなナチュラルな色合いです。
ストームウェルトになっているので、耐久性も高いです。
「ノー・タイム・トゥ・ダイ」ではノルウェーのシーンで履いています。
気づいている方も多いかと思いますが、ユニークなのは素材になります。
使用しているのはRough-out Suede/ラフアウトスエードと呼ばれるオイルスエードを採用しております。
オイルと言ってもベタベタしてるわけではなく、ドライワックスのようになっており、染み込ませてあります。
定番のレザーとは違った経年変化を履き込むほどに楽しめ、雨の日も雪の日にも問題なく履き込めるのも魅力的ではないでしょうか。
手入れはブラッシングだけで済んでしまうので、メンテナンスも簡単です。
色合いのムラのある雰囲気も含めて英国らしさ溢れる伝統的な作りに惹かれました。時代に関係なく、本当に格好良い革靴を作ってくれます。
スエードと言ってもオイルでコーディングされているので起毛した柔らかさと滑らかさはなく、丈夫でしっかりとした質感になっております。
今までにない雰囲気と手触りに感じていただけます。
ソールはダイナイトソールになります。
製法はグットイヤーになりますので、ソール交換も可能です。
重厚感がありそうですが、ベーシックなスエードとそこまで重量も変わらないので、日常的に履けます。
僕の場合は普段、キャベンディッシュ3を7サイズ、モールトンで7サイズ、ボストン2を7ハーフで、チャッカブーツの「CHILTERN」も7ハーフサイズを履きますが、こちらのモデルは7ハーフサイズを選びます。ご参考下さい。
MODEL:「Molton」Rough-out Suede オイルスエード チャッカブーツ
SIZE:5.5・6・6.5・7 ・ 7.5 ・8・8.5
COLOR:ダークブラウン
MATERIAL:オイルスエード
PRICE:¥76,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
その他の【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】はこちらからご覧になれます。
お問い合わせ頂いている【Jeanik/ジーニック】の「3rd」ベーシックデニムジャケットも2色共再入荷してきました。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。
MODEL:「3rd」ベース ヴィンテージデニムジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:ウォッシュドブラック・インディゴブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG
前回のブログでは【JAMES GROSE/ジェームスグロース】のシングルライダースをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ジョンスメドレーの新型「ALSTON」。
詳しくはこちらからブログをご覧ください。
ドレスでも身に纏える雰囲気の違ったジップアップニットもご用意しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
こちらブログでは【TWC/ティー ダブリュー シー】のアウターをご提案しています。
他にも色々とブログでご提案しておりますので、過去のブログも是非ご覧ください。
【Pantherella/パンセレラ】
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
テンションの上がらない気温でしたが、やっと夜は少しづつ秋を感じさせてくれる気候になってきましたね。
秋冬物の入荷が続いているので日中の暑さに負けじと撮影スタートです。
本日は、英国生まれのバイカーショップとして最も歴史の深い【JAMES GROSE/ジェームスグロース】から新作のライダースジャケットをご提案したいと思います。
ロンドン市内で唯一ライダースジャケットを生産しているかなり珍しいブランドとしても有名です。
1人の職人さんが全ての工程を1つ1つ時間をかけて丁寧に仕立てているので、着心地の柔らかい素晴らしい仕上がりにしてくれます。
ご用意したのは、洗練された飾り気の無いデザインが魅力的な「DOVER JACKET」。
前回はシープレザーでセレクトしましたが、今季はCOW SUEDE(牛革)を選びました。
ライダースジャケットに相応しい重厚感のあるスエードを使用していることもあり、力強く存在感のある佇まいが特徴です。
耐久性もかなり高いのですが、着始めは少し硬めで身体に馴染ませながら着用していくことを前提に作られています。
堅牢さがありながら、ハードになりすぎないのは【JAMES GROSE/ジェームスグロース】の技術力と素材の上質さによるものでしょうか。
色はシガーブラウンになります。
ブラウンの渋さを持たせながらも、ほんのりとシガーの香りを漂わせた上品な色合いです。
本格的なチンストラップに、アップデートされた自社生産のシルバージップも魅力的です。
現代でもバイカーに愛されている理由として、肩の仕立て。立体的で可動域を広くとって作られており、ライダースジャケットの中でも、無理のない羽織り心地と着やすさは群を抜いていると思います。
袖はジップ仕様ですが、サイドのポケットにはジップは付いておらず、シンプルさを追求したディテールも特徴です。
普段ライダースジャケットを着用しない方でも、挑戦しやすいデザインではないでしょうか。
ホワイトのタートルネックと組み合わせた着こなしも、良い雰囲気です。
また、どの時代においてもブルーデニムに合わせるスタイリングは外せません。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズ40を着用しております。イタリアレザーは48サイズを着用します。
MODEL:「DOVER JACKET」COW SUEDE シングルライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:シガーブラウン
MATERIAL:表地:スエード(牛革) 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・裏袖地:ポリエステル100%
PRICE:¥98,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シングルライダースをお探しの方はこちらのモデルがお勧めです。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズ40を着用しております。イタリアレザーは48サイズを着用します。
MODEL:「CLUBMAN JACKET」ニューシープスキン シングルライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:ブラック
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・裏袖地:ポリエステル100%
PRICE:¥140,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
完売していたノーカラーモデルも再入荷してきております。
詳しくはこちらのブログで説明しております。
MODEL:「BRIGHTON JACKET」ニューシープスキンノーカラーライダースジャケット
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:ブラック
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%
PRICE:¥118,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG
ジョンスメドレーの新型「ALSTON」。
詳しくはこちらからブログをご覧ください。
ドレスでも身に纏える雰囲気の違ったジップアップニットもご用意しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
こちらブログでは【TWC/ティー ダブリュー シー】のアウターをご提案しています。
他にも色々とブログでご提案しておりますので、過去のブログも是非ご覧ください。
【Pantherella/パンセレラ】
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
ジブリパークの抽選の結果が出たのですが、何と…全て落選してしまいました。やはり競争率はかなり高そうです。
次は12月の抽選に挑みたいと思います。
本日は、英国で200年以上の歴史を誇るニット専業メーカー【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から、アウター代わりにもなる便利なジップアップニットをご提案したいと思います。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】とは?
ジョン スメドレー社は、1784年、ジョン・スメドレーと彼の共同経営者であるピーター・ナイチンゲールにより、イングランドのダービーシャー州マットロックのリーミルズに設立された英国を代表するニットブランドです。
ご用意したのは、モデル名「ALSTON/オールストン」。今季初登場となる新型モデルになります。
ポロ襟が印象的なジップアップニットで、上品さもありながらも、襟がある安心感と程よいカジュアルな雰囲気が魅力です。
襟型はクラシックポロ仕様になっているのもジョンスメドレーらしくて気に入っています。
生地は24ゲージを採用しているので、アウターとして使いやすい厚みでもありますが、耐久性もより高く保温性も備わっているのが特徴です。
秋冬バージョンでは新色のGINGER(ハニージンジャーブラウン) (New color)
上質なメリノウールによって生まれるジョンスメドレーのニットは、どれも優雅で美しい雰囲気を纏った発色ばかりではないでしょうか。
GINGER(ハニージンジャーブラウン) は色のはっきりとした中間色なので、合わせる色を選びません。差し色としても活躍してくれ、暗めな着こなしに華やかさも添えてくれます。
シルエットは時代に左右されることのなく継続されている「STANDARD FIT」を採用しております。
胸囲の部分は少しタイト目な仕上がりになっており、ジップを開けてラフに着てもスッキリとしたシルエットに。
気温はまだ下がっていませんが、これからの肌寒い気温から本格的に寒い時期まで頼りになりそうな存在ではないでしょうか。
ジョンスメドレーのジップアップニットは特にお勧めです。
伝統的なツイード地を使用したジャケットに合わせてカントリーな着こなしに。
(コーディネートアイテム)
アウター・New brand(未公開)
カットソー・【LACOSTE/ラコステ】ワニLOGOワントーントレーナー
デニム・【PT TORINO/ピーティートリノ】「DENIM」SWING ウォッシュドインディゴブルー5Pパンツ
靴・【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】「MORETON」 バーニッシュドカーフUチップシューズ Last「292E」
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。
MODEL:「ALSTON」24Gメリノウールポロカラージップアップニット
SIZE:S・M・L
COLOR:GINGER(ハニージンジャーブラウン)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥54,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ドレスでも身に纏える雰囲気の違ったジップアップニットもご用意しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。
MODEL:「CLAY GATE」24Gメリノウールジップアップニット
SIZE:S・M・L
COLOR:ダークネイビー(MIDNIGHT)・スレートグレー(SLATE GLEY)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG
こちらブログでは【TWC/ティー ダブリュー シー】のアウターをご提案しています。
他にも色々とブログでご提案しておりますので、過去のブログもご覧頂けますと幸いです。
【Pantherella/パンセレラ】
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
CATEGORY
スグルJr.です。
ジブリパークの抽選の結果が出たのですが、何と…全て落選してしまいました。やはり競争率はかなり高そうです。
次は12月の抽選に挑みたいと思います。
本日は、英国で200年以上の歴史を誇るニット専業メーカー【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から、アウター代わりにもなる便利なジップアップニットをご提案したいと思います。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】とは?
ジョン スメドレー社は、1784年、ジョン・スメドレーと彼の共同経営者であるピーター・ナイチンゲールにより、イングランドのダービーシャー州マットロックのリーミルズに設立された英国を代表するニットブランドです。
ご用意したのは、モデル名「ALSTON/オールストン」。今季初登場となる新型モデルになります。
ポロ襟が印象的なジップアップニットで、上品さもありながらも、襟がある安心感と程よいカジュアルな雰囲気が魅力です。
襟型はクラシックポロ仕様になっているのもジョンスメドレーらしくて気に入っています。
生地は24ゲージを採用しているので、アウターとして使いやすい厚みでもありますが、耐久性もより高く保温性も備わっているのが特徴です。
秋冬バージョンでは新色のGINGER(ハニージンジャーブラウン) (New color)
上質なメリノウールによって生まれるジョンスメドレーのニットは、どれも優雅で美しい雰囲気を纏った発色ばかりではないでしょうか。
GINGER(ハニージンジャーブラウン) は色のはっきりとした中間色なので、合わせる色を選びません。差し色としても活躍してくれ、暗めな着こなしに華やかさも添えてくれます。
シルエットは時代に左右されることのなく継続されている「STANDARD FIT」を採用しております。
胸囲の部分は少しタイト目な仕上がりになっており、ジップを開けてラフに着てもスッキリとしたシルエットに。
気温はまだ下がっていませんが、これからの肌寒い気温から本格的に寒い時期まで頼りになりそうな存在ではないでしょうか。
ジョンスメドレーのジップアップニットは特にお勧めです。
伝統的なツイード地を使用したジャケットに合わせてカントリーな着こなしに。
(コーディネートアイテム)
アウター・New brand(未公開)
カットソー・【LACOSTE/ラコステ】ワニLOGOワントーントレーナー
デニム・【PT TORINO/ピーティートリノ】「DENIM」SWING ウォッシュドインディゴブルー5Pパンツ
靴・【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】「MORETON」 バーニッシュドカーフUチップシューズ Last「292E」
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。
MODEL:「ALSTON」24Gメリノウールポロカラージップアップニット
SIZE:S・M・L
COLOR:GINGER(ハニージンジャーブラウン)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥54,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ドレスでも身に纏える雰囲気の違ったジップアップニットもご用意しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズLを着ています。
MODEL:「CLAY GATE」24Gメリノウールジップアップニット
SIZE:S・M・L
COLOR:ダークネイビー(MIDNIGHT)・スレートグレー(SLATE GLEY)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG
こちらブログでは【TWC/ティー ダブリュー シー】のアウターをご提案しています。
他にも色々とブログでご提案しておりますので、過去のブログもご覧頂けますと幸いです。
【Pantherella/パンセレラ】
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
© GLORY GUY