スグルJr.です。
ゴールデンウィークの営業については検討中です。
本日は、【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】から真夏にも最適なサマーウールトラウザーズをご提案したいと思います。
イージー路線に変更しているメーカーが多い中で、全くブレることなくエレガンスを追求しているのが素晴らしいです。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】には他にはない個性があり、真似しても辿り着けないクオリティの高さを感じます。
惚れ惚れするほど美しいと仰っていただける共感者の方々も増えてきました。
実際に履いてみなければわからない世界ですが、構築的な仕立てが出来るブランドは年々少なくなってしまっているのも原因です。
本来のお洒落は美しさや格好良さを追求することだと思っています。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】は芸術的な仕立てによって唯一無二な存在となるでしょう。
ご用意したのは、春夏用のサマーウール生地を採用した2インプリーツ仕様のトラウザーズ。
色目はオンオフ兼用で履けるブラックをセレクトしました。
質感を重視して選べばブラックであっても優美な光沢が上品さを演出してくれ、重たい印象にはなりません。
ウールのブラックですと、単品での販売が少ないとの声も多く、ポリエステルなど化繊が混紡されていないクラシックなウール100%を選ぶことで他との差別化にもなります。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】は生地の選定も素晴らしく、こちらはストック生地の中からお値打ちに選べたファブリックです。
本来であれば7万から8万ほどのクラスと同格でした。
生地はペラペラの薄い感じではなく、贅沢に品質の高いウールを使用し、目の詰まった程よくウェイトがある風合いになっています。
通気性の良さを感じられる絶妙な塩梅と、シルエットを保ってくれる堅牢性を兼ね備えているのが特徴です。
モデルはフレンチエレガンスを彷彿とさせるお馴染みの「V3」。
日本ではカシェートでしか取り扱いのないモデルです。
スタンダードでありながらも他とは一線を画す、圧倒的な存在感と品格漂うトラウザーズになります。
「V3」は【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】の中では、最もスリムなモデルですが、単純に細くしたわけではなく、緻密にサイズ感を調整し、美しさと履き心地の良さを限界まで追及した完成品されたトラウザーズです。
適度にゆとりをもたせながらも、流れるような立体的な曲線とテーパードが上品さとクラシックな雰囲気を演出してくれています。
サイドアジャスター仕様。
ジップフライ。
様々な着こなしで過去ブログでも頻繁に登場しているくらいに使い勝手が良いです。
洗練度の高い腰回りの仕立ては最高峰と呼ぶに相応しい優雅さが垣間見えます。
履き心地はひんやりするような感覚で、真夏の暑さにも対応可能なのも嬉しいです。
リネンやコットン生地だとシワが気になる方にも重宝しそうではないでしょうか。
モデルは身長181cm・体重73kg・胸囲96cmで、サイズ42を着用しております。
PT TORINOは48サイズ、JACOB COHENは32サイズを穿いております。基本的にイタリアのパンツは48が多いです。サイズ選びの参考にしてみて下さい。
MODEL:「V3」2インプリーツサイドアジャスター仕様サマーウールトラウザーズ
SIZE:36・38・40・42・44・46
COLOR:ブラック
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥56,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
英国アンティーク時計から、入荷を心待ちにしていたJ.W.Bensonが英国から入荷。
こちらのモデルはスミスがOEMで生産していたレアな個体で、数が少なくすぐに完売してしまうため2年ほど待ってやっとカシェートでご提案出来ます。
探していたのはデットストックに近いコンディションではなく、使い込まれた雰囲気のJ.W.Bensonだったので時間がかかりました。
日本では実業家の白洲次郎氏が好んで愛用していたことが有名で、時計好きの中でも隠れた人気を誇るメーカーです。
経年変化が無い状態ですと35万から40万ぐらいで販売しておりますが、こちらは1950年代前期らしいエイジングしている状態なので¥159000円での破格の販売となっています。
【CORDINGS/コーディングス】から芸術的な美しさを誇るアイリッシュリネン仕立てのハンティングジャケットをご提案しております。
早速、個人オーダーしていたので購入しましたが、ブラックリネンの格好良さは群を抜いています…確実にお勧めなジャケットです。
ブログはこちらからご覧になれます。
モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズ38を着用しております
MODEL:「Spence Bryson」アイリッシュリネンハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラック・ナチュラル
MATERIAL:表地:リネン100%
PRICE:¥87,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
(入荷のお知らせとご案内)
エルメスでシャツ生産の責任者を経験している達人が1947年に創業した【ATELIERS GAUTHIER/アトリエゴディエ】からシャツアウターが到着しました。
控えめで輝くような光沢が美しい最高峰のシャンブレー生地で仕立てています。
さすがのクオリティで見ればわかってしまう飛び抜けた上質さが魅力です。
エルメスのシャツを長年OEMで生産している実力派ファクトリーの銘品ですが、残念ながら工場を閉めるみたいなので初登場にして最終回です。
正直かなり残念でならないです。
価格は¥45000円+税 サイズはXS~Lまでご用意がありましたが、XSサイズ、Sサイズ、Mサイズは完売しました。ご購入頂いた皆様、誠にありがとうございます。
こちらの生地以外は全てキャンセルになってしまいました。
個人的に購入して1番良かったと思っている【JAMES GROSE/ジェームスグロース】ノーカラーライダース。
武骨さはなくモダンな雰囲気が上品な装いに演出してくれ、ノーカラーならではの独特な存在感が魅力です。
色目はカシェートだけのスコッチブラウン。
寒ければ上にコートを羽織っていましたが、チラッとコートの中からレザーが見えるのが好きでした。
羽織ってみなければ良さに気づきにくいこともあり…服好きの方向けですが、ライダースの中では1番優雅に羽織れると思っております。
是非、ワードローブに加えていただけますと幸いです。
MODEL:「BRIGHTON」ニューシープスキン ノーカラーライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:スコッチブラウン
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・袖裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥200,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
スコットランド製を貫く老舗【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からVネックニットベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
初登場の【Beaver of Bolton/ビーバーオブボルトン】から英国“Ventile”を採用したゴルファー型ジャケットをご提案しております。
早速、店頭でご購入頂きました。いつもありがとうございます。
ブログはこちらからご覧下さい。
【CORDINGS/コーディングス】から芸術的な美しさを誇るハンティングジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ラグジュアリーな世界観が魅力的な英国ナイトウェアブランド【Derek Rose/デレクローズ】からロングスリーブTシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】から春夏に気軽に持てるバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国王室御用達の【ETTINGER/エッティンガー】から小物に拘る方に向けたトラベルポーチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはアウターとの組み合わせに困ることのないモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からベーシックカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国ブランド【INVERTERE/インバーティア】からは旅の装いにお勧めなサファリジャケットをご提案します。
ブログはこちらからご覧になれます。
数少ない【INVERTERE/インバーティア】のレザーシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはコーチジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【BARACUTA/バラクータ】から「RIPSTOP G9」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
WEBING BELTと呼ばれる伸縮性のあるエラスティック素材を使用したメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションのバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは、革の在庫が無くなったら終わりと聞いている、カシェートでしか取り扱いのないエクスクルーシブカラーのライダースジャケットをご提案しております。
発色の美しいスコッチブラウン。着込んでいくのが楽しみな色目です。
オンラインショップも掲載しました。ブログはこちらからご覧下さい。
カシェートを代表するモデルで何年も継続展開している「DOVER JACKET」でもご用意しております。
残り40サイズ一点のみとなりました。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
今季から取り扱いをスタートすることになった、フランス老舗の【BERTEIL/ベルテイユ】から1920年代から2000年代まで続いていたnovasportと呼ばれるクラススポーツの復刻洋服ラインです。正式なブランド名は【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】ですが、フランスらしいアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、スコットランド製を貫く老舗【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からVネックニットベストをご提案したいと思います。
持っているだけで得られる安心感が魅力的なアイテムです。
ロンドンで様々なお店を回りながら気付いたのですが、ニット製品が【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】製が多いことに驚きます。
所謂、OEM製品でタグは個々のブランドネームでしたが、スコットランド製で生地も質感も間違えないほどに一緒でした。
特にガンショップのニットコーナーに置いてあるのが良かったですね。信頼と実績があるファクトリーであることを実感出来て嬉しかったです。
日本では展開数が減ってしまっていると聞いており、良さがわかる人も少なくなってしまっているのは残念なことだと思います。
カシェートは最後まで取り扱いますので、【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】をよろしくお願いします!
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】とは?
スコットランド南東部ボーダーズ州ホーウィックで1874年に創業した老舗のニットメーカーになります。140年以上ファミリー経営を続けており、昔も今もスコットランドにある自社工場で変わらず生産されております。カシミアやウール、コットンなどの天然繊維のみしか使用しないことでも知られています。基本的にコットン素材のコレクションはかなり少なく、展開しているお店も春夏になるとかなり限れています。スコットランドのニットらしい素朴さもありながらも滑らかで肌触りの良さと上質感はイングランドのニットにはない個性を持っています。
カシェートだけの仕様となりますが、今季はアーカイブの青タグで仕上げてもらいました。
モダンな印象と特別感を持ってもらいたい気持ちからお願いしております。
ご用意したのは、オールシーズン対応のコットンVネックベスト。
永年の定番品ではありますが、ウールはあってもコットン素材となると意外と展開してなかったりします。
シャツをよく着られる方にとっては救世主でもあり、オンオフ兼用で装いに組み合わせることも可能では無いでしょうか。
ロゴが無いシンプル派な方にお勧めです。
古き良きソフトコットンを採用しており、WILLIAM LOCKIEではPure Real Cotton/ピュアリアルコットンと呼ばれる、繊維の細いコットンを高密度に編み、ふわっとしていて程よく厚みがあり、そして滑らかな肌触りが魅力的。
決して派手ではないですが、縁の下の力持ちのような存在だと思っております。
Vネックの深さもスタンダードでブレないスタイルでした。
サイズ感はすっきりとしており、きちんとした真面目な着こなしにしてくれる1番使い勝手の良いシルエットです。
配色は2色展開。ネイビーよりも青みがあるインクネイビーになります。
ネイビースーツなどに合わせてもコントラストで楽しめる色目でしょうか。
アイビーグリーン
ファッションのアイビーではなく植物のツタなどを意味する色目です。
カーキやオリーブなどのミリタリーグリーンではなく、ありそうでない上品な発色が魅力のグリーンに仕上がっています。
(コーディネート)
モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、42サイズを着用しております。
MODEL:ソフトコットンVネックニットベスト
SIZE:38・40・42
COLOR:インクブルー・アイビーグリーン
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥35 ,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
英国アンティーク時計から、入荷を心待ちにしていたJ.W.Bensonが英国から入荷。
こちらのモデルはスミスがOEMで生産していたレアな個体で、数が少なくすぐに完売してしまうため2年ほど待ってやっとカシェートでご提案出来ます。
探していたのはデットストックに近いコンディションではなく、使い込まれた雰囲気のJ.W.Bensonだったので時間がかかりました。
日本では実業家の白洲次郎氏が好んで愛用していたことが有名で、時計好きの中でも隠れた人気を誇るメーカーです。
経年変化が無い状態ですと35万から40万ぐらいで販売しておりますが、こちらは1950年代前期らしいエイジングしている状態なので¥159000円での破格の販売となっています。
【CORDINGS/コーディングス】から芸術的な美しさを誇るアイリッシュリネン仕立てのハンティングジャケットをご提案しております。
早速、個人オーダーしていたので購入しましたが、ブラックリネンの格好良さは群を抜いています…確実にお勧めなジャケットです。
ブログはこちらからご覧になれます。
モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズ38を着用しております
MODEL:「Spence Bryson」アイリッシュリネンハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラック・ナチュラル
MATERIAL:表地:リネン100%
PRICE:¥87,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
(入荷のお知らせとご案内)
エルメスでシャツ生産の責任者を経験している達人が1947年に創業した【ATELIERS GAUTHIER/アトリエゴディエ】からシャツアウターが到着しました。
控えめで輝くような光沢が美しい最高峰のシャンブレー生地で仕立てています。
さすがのクオリティで見ればわかってしまう飛び抜けた上質さが魅力です。
エルメスのシャツを長年OEMで生産している実力派ファクトリーの銘品ですが、残念ながら工場を閉めるみたいなので初登場にして最終回です。
正直かなり残念でならないです。
価格は¥45000円+税 サイズはXS~Lまでご用意がありましたが、XSサイズ、Sサイズ、Mサイズは完売しました。ご購入頂いた皆様、誠にありがとうございます。
こちらの生地以外は全てキャンセルになってしまいました。
個人的に購入して1番良かったと思っている【JAMES GROSE/ジェームスグロース】ノーカラーライダース。
武骨さはなくモダンな雰囲気が上品な装いに演出してくれ、ノーカラーならではの独特な存在感が魅力です。
色目はカシェートだけのスコッチブラウン。
寒ければ上にコートを羽織っていましたが、チラッとコートの中からレザーが見えるのが好きでした。
羽織ってみなければ良さに気づきにくいこともあり…服好きの方向けですが、ライダースの中では1番優雅に羽織れると思っております。
是非、ワードローブに加えていただけますと幸いです。
MODEL:「BRIGHTON」ニューシープスキン ノーカラーライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:スコッチブラウン
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・袖裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥200,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
初登場の【Beaver of Bolton/ビーバーオブボルトン】から英国“Ventile”を採用したゴルファー型ジャケットをご提案しております。
早速、店頭でご購入頂きました。いつもありがとうございます。
ブログはこちらからご覧下さい。
【CORDINGS/コーディングス】から芸術的な美しさを誇るハンティングジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ラグジュアリーな世界観が魅力的な英国ナイトウェアブランド【Derek Rose/デレクローズ】からロングスリーブTシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】から春夏に気軽に持てるバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国王室御用達の【ETTINGER/エッティンガー】から小物に拘る方に向けたトラベルポーチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはアウターとの組み合わせに困ることのないモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からベーシックカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国ブランド【INVERTERE/インバーティア】からは旅の装いにお勧めなサファリジャケットをご提案します。
ブログはこちらからご覧になれます。
数少ない【INVERTERE/インバーティア】のレザーシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはコーチジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【BARACUTA/バラクータ】から「RIPSTOP G9」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
WEBING BELTと呼ばれる伸縮性のあるエラスティック素材を使用したメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションのバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは、革の在庫が無くなったら終わりと聞いている、カシェートでしか取り扱いのないエクスクルーシブカラーのライダースジャケットをご提案しております。
発色の美しいスコッチブラウン。着込んでいくのが楽しみな色目です。
オンラインショップも掲載しました。ブログはこちらからご覧下さい。
カシェートを代表するモデルで何年も継続展開している「DOVER JACKET」でもご用意しております。
残り40サイズ一点のみとなりました。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
今季から取り扱いをスタートすることになった、フランス老舗の【BERTEIL/ベルテイユ】から1920年代から2000年代まで続いていたnovasportと呼ばれるクラススポーツの復刻洋服ラインです。正式なブランド名は【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】ですが、フランスらしいアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からカシェートでは初となるレザー×キャンバスのバックパックをご提案しています。
GOLDは完売しました。残りはNoir一点のみです。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。
カーキは残り40サイズのみとなりました。
ブログはこちらからご覧になれます。
アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、今季初登場となる英国ファクトリーブランド【Beaver of Bolton/ビーバーオブボルトン】。
イングランド郊外の洋服屋で出会ってしまった感のある雰囲気に惹かれました。
あまりブランドとしては力を入れていないけど、実力派で良いものを仕立てます!と言った古き良きファクトリーブランドです。
現代で探すのが困難になってきているイングランド製だったのにも英国好き心を擽ります。
【Beaver of Bolton/ビーバーオブボルトン】とは?
1969年に英国にて創業したカントリーウェアブランド。秋冬は中綿のナイロンキルトの生地を使った、キルティングジャケットが定番で、 ブリティッシュらしいカントリーやアウトドアジャケットを中心に展開しています。自社生産における堅実な縫製や拘りのファブリックの素材調達など、製品として一つ一つのパーツのクオリティが評価されています。
メゾンのキルティングジャケットをOEMなどで仕立てているファクトリーでもあり、価格設定による企業努力も素晴らしいです。
懐かしさも感じさせてくれるレトロなタグのデザインも好みでした。
ご用意したのは、有名なところで言いますとグレンフェルのゴルファー型モデル。
所謂、ドライビングジャケットですが、英国では定番的なアウターでクラシックな存在です。
高密度に織られた堅牢な生地を採用しており、着込むほどに風合いが柔らかく身体に馴染んでくるコットンクロスも中途半端だと満足しないと思います。
長く愛用している中で、着初めよりも着込んでさらに雰囲気が格好良く仕上がっていく方が楽しさもあるのではないでしょうか。
コットンクロスの中でもトップクラスとされる、あの英国製“Ventile”ベンタイルを採用しているんです。洋服好きの方はご存知の方も多い、銘品ファブリックの1つ。
実は戦争の最中に生まれた生地で、1930年代に英国海軍用に、とんでもない国家予算を投じて開発された渾身の機能素材。生地メーカーとしてのスタートは1943年です。
英国軍のパイロットが海の上で戦う際に、戦闘機が撃ち落とされてしまい、パイロットは冷たい海に落ちてしまうので、発見されるまでの間に操縦士が生き延びることが難しい時代でした。
そこで、最上の超長綿を限界まで織り、水をしっかりと弾く事が出来るベンタイル生地が開発され、海に落ちてから20分以上耐えることに成功し、命を守る大事な役割を果たしてくれたのがルーツのファブリックです。
Ventileのライセンス品、日本製なども含めてありますが、こちらのモデルは原点であり本物の英国Ventileになります。
現代では大量生産も出来ないため、かなり高価で簡単には手に入らない生地です。昔でも他の英国メーカーで10万は軽く超えてくる記憶で、現代では15万でも安いほうです。
そんな中見つけたのが【Beaver of Bolton/ビーバーオブボルトン】。かなりレアで隠れた存在過ぎて見落としてました…
配色はオリーブ。
サイズ感は大きめでもなく小さめでもないスタンダードなフィッティングなのも魅力的。
シーズンはオールシーズン用として展開しているモデルなので、春夏はサマーニットやシャツに合わせて、秋冬は厚手のウールニットなどでも着用可能です。
着丈も短くしていない本格的な仕様となっています。
日に当たると光沢が垣間見え、ハリがある丈夫な生地ですが、柔らかさも併せ持つ着心地の快適さが動きやすさも重要とされた軍用生地だったことの証明です。
生地の雰囲気に奥深さがあり、一目で品質の高さがわかるぐらいの存在感を放ってくれています。
両サイドにはお馴染みのサイドアジャスターがあります。
ジップはダブルジップになっており、スイスの高級ジップメーカーriri製なのも驚きです。
メゾンブランドのOEMを得意としているファクトリーらしく一級品を贅沢に使っていることも素晴らしい美点。
裏地はブリティッシュメーカーならではのタータンチェック仕様に、ジップ付きポケットが1つ。
袖裏には裏地がついています。
モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズ38を着用しております
MODEL:「Ventile」ゴルファー型ベンタイルクロスジャケット
SIZE:34・36・38
COLOR:オリーブ
MATERIAL:表地:コットン100%
PRICE:¥68,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
【CORDINGS/コーディングス】から芸術的な美しさを誇るアイリッシュリネン仕立てのハンティングジャケットをご提案しております。
早速、個人オーダーしていたので購入しましたが、ブラックリネンの格好良さは群を抜いています…確実にお勧めなジャケットです。
ブログはこちらからご覧になれます。
モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズ38を着用しております
MODEL:「Spence Bryson」アイリッシュリネンハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラック・ナチュラル
MATERIAL:表地:リネン100%
PRICE:¥87,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
(入荷のお知らせとご案内)
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からトラッドスタイルに欠かせないVネックベストが入荷しました。
色目はグリーンとネイビーの2色展開。ありそうでないクラシックコットンを採用した銘品です。
アーカイブタグ仕様。
¥35000+税 サイズ38~42
エルメスでシャツ生産の責任者を経験している達人が1947年に創業した【ATELIERS GAUTHIER/アトリエゴディエ】からシャツアウターが到着しました。
控えめで輝くような光沢が美しい最高峰のシャンブレー生地で仕立てています。
さすがのクオリティで見ればわかってしまう飛び抜けた上質さが魅力です。
エルメスのシャツを長年OEMで生産している実力派ファクトリーの銘品ですが、残念ながら工場を閉めるみたいなので初登場にして最終回です。
正直かなり残念でならないです。
価格は¥45000円+税 サイズはXS~Lまでご用意がありましたが、XSサイズ、Mサイズは完売しました。ご購入頂いた皆様、誠にありがとうございます。
こちらの生地以外は全てキャンセルになってしまいました。
個人的に購入して1番良かったと思っている【JAMES GROSE/ジェームスグロース】ノーカラーライダース。
武骨さはなくモダンな雰囲気が上品な装いに演出してくれ、ノーカラーならではの独特な存在感が魅力です。
色目はカシェートだけのスコッチブラウン。
寒ければ上にコートを羽織っていましたが、チラッとコートの中からレザーが見えるのが好きでした。
羽織ってみなければ良さに気づきにくいこともあり…服好きの方向けですが、ライダースの中では1番優雅に羽織れると思っております。
是非、ワードローブに加えていただけますと幸いです。
MODEL:「BRIGHTON」ニューシープスキン ノーカラーライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:スコッチブラウン
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・袖裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥200,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【CORDINGS/コーディングス】から芸術的な美しさを誇るハンティングジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ラグジュアリーな世界観が魅力的な英国ナイトウェアブランド【Derek Rose/デレクローズ】からロングスリーブTシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】から春夏に気軽に持てるバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国王室御用達の【ETTINGER/エッティンガー】から小物に拘る方に向けたトラベルポーチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはアウターとの組み合わせに困ることのないモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からベーシックカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国ブランド【INVERTERE/インバーティア】からは旅の装いにお勧めなサファリジャケットをご提案します。
ブログはこちらからご覧になれます。
数少ない【INVERTERE/インバーティア】のレザーシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはコーチジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【BARACUTA/バラクータ】から「RIPSTOP G9」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
WEBING BELTと呼ばれる伸縮性のあるエラスティック素材を使用したメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションのバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは、革の在庫が無くなったら終わりと聞いている、カシェートでしか取り扱いのないエクスクルーシブカラーのライダースジャケットをご提案しております。
発色の美しいスコッチブラウン。着込んでいくのが楽しみな色目です。
オンラインショップも掲載しました。ブログはこちらからご覧下さい。
カシェートを代表するモデルで何年も継続展開している「DOVER JACKET」でもご用意しております。
残り40サイズ一点のみとなりました。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
今季から取り扱いをスタートすることになった、フランス老舗の【BERTEIL/ベルテイユ】から1920年代から2000年代まで続いていたnovasportと呼ばれるクラススポーツの復刻洋服ラインです。正式なブランド名は【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】ですが、フランスらしいアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からカシェートでは初となるレザー×キャンバスのバックパックをご提案しています。
GOLDは完売しました。残りはNoir一点のみです。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。
カーキは残り40サイズのみとなりました。
ブログはこちらからご覧になれます。
アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、1839年創業の英国洋品店【CORDINGS/コーディングス】からベストセラーモデルのハンティングジャケットをご提案します。
【CORDINGS/コーディングス】とは?
【CORDINGS/コーディングス】はギターリストのエリッククランプトンが昔から通っていたお気に入りのお店でもあり、現在はエリッククランプトン本人がオーナーをしています。
お店はピカデリーサーカスの近くにあるとてつもなく立派で雰囲気のあるクラシックな建物で、英国紳士が集う名店。
CORDINGS/コーディングスは伝統的なブリティッシュスタイルを変わらず貫いており、本物の英国ファッションを知ることのできる貴重なブランドでもあります。
写真はお店の中の階段。外観も重厚なクラシックな建物ですが、室内のインテリアも日本では考えれないほどに豪華です。
お客様がたくさんいてかなり賑わっていたので、写真は撮りませんでしたが特別感のある店内でした。
絵に描いたようなジェントルマンのリアルな接客を受けながら色々と購入してしまいました。
秋冬はカシェート初の別注もオーダーしております。ご期待ください。
ご用意したのは、圧倒的な完成度の高さを誇るハンティングジャケット。別名ではサファリジャケットとも言われているモデルです。
英国では伝統的なクラススポーツであるハンティングとの関係も深く、本格派な方に向けた仕立てを継続しているからこそ到達する領域。
実際にロンドンでは普段着としてハンティングジャケットを優雅に着こなしている方も想像以上に多かった印象です。
生地は世界最高峰のアイリッシュリネンを採用しているので、品格漂う優雅な雰囲気を身に纏うことができます。
羽織るだけで完成してしまう装いは、シンプルでありながらも存在感のある佇まいになるのが魅力ではないでしょうか。
着込むほどに絵になっていく経年変化が上質なリネンの嗜み方で、アイリッシュリネン独特なシワが本物のリネンである証です。
繊維の細い糸を高密度に織り、ハリがありながらも滑らかで光沢のある表情が唯一無二と言っても過言ではありません。
シワによる生地の濃淡が優美なドレープと格好良さに繋がります。
正直かなりマニアックで世の中にあまりないカテゴリーですが、不思議と心も目も惹かれてしまう芸術品のような存在です。
落ち着きのある品格を重視したクラシックな洋服が好きな方にお勧めです。
初期の頃からの展開色含めて全色、ご購入頂いている方も複数名いらっしゃいますが、他に代わるものがないと言われる方が多いのも印象的でした。
配色はやっと実現したブラック。夏のブラックリネンは本当に格好良いです。日に当たると真っ黒ではなく光沢の輝きでチャコールにも見える発色になっています。
深く考えずに羽織るだけで絵になるジャケットは少数派。
パリっとした質感の生地なので、立体的な表情を隠せないほどに曲線が綺麗に仕上がっているのが特徴です。
大人の渋さを発揮させる別格の雰囲気。英国発祥のハンティングジャケットであれば本物の銘品を身に纏ってみて下さい。
曲線が立体的な4つのフラップ付きポケットに、サイドには二段階にウエストの絞りを調整できるボタンが施されています。
袖には絞りを調整出来るボタンが横並びで2つ、本切羽仕様となっています。
袖裏には裏地があるので羽織った際の滑りも良く快適な着心地です。
生地はアイルランドで1891年創業の「Spence Bryson/スペンスブライソン」
アイルランド島北東部に位置するアルスター地方に設立され、全ての工程を自社で一貫している名門です。
数ある生地の中でもとても高価なリネンとして知られている贅沢なファブリックです。
品質保持のため1928年に設立されたアイルランド・リネン業界の管理組織「アイリッシュ・リネン・ギルド」にも加盟しています。
長年英国王室御用達となっているファブリックでもあり、世界最高峰のアイリッシュリネンとも呼ばれております。
肌触りや素材に拘る方に高い支持を得ており、ラグジュアリーや英国ビスポークの世界でも見かけます。
世界一美しいと言われる優美な光沢と、しっかりと打ち込まれた丈夫な質感とによる経年変化による柔らかさは最大の特徴です。
シルエットはナチュラルに羽織れる着やすさを重視したブリティッシュ仕立てのサイズ感。
肩の可動域を確保し立体的な裁断で仕立ており、ボディやアームホールに程よいゆとりを持たせています。
ハンティングジャケットの特徴として、着丈はやや長めの本格派なので子供っぽくならず趣のある風格。
(コーディネート)
トラウザーズ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】
組み合わせる色目はブラックなので基本色含めてオールマイティに相性は良いです。
クラシックなトラウザーズであればチノクロス、サマーウール、リネンと豊富に合わせられますし、デニムもイメージが湧きます。
イージーパンツやジャージ系の生地とは相性が悪いです。
(コーディネート)
ニット・【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】
トラウザーズ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】(未公開)
アイリッシュリネンの特徴として、汗や湿気をすぐに吸収し放出させる力が強く、吸水性、速乾性、耐久性もあります。
実用的で真夏に着ていてもかなり涼しかったので、夏でもアウターは欠かせない方にもお勧めです。
色々な装いに合わせたくなってしまい、毎日のように着たくなる洋服好きの心を擽るジャケットになってくれるはず。
室内と屋外での温度調節を含めて真夏でも着用するシーンは多いと思います。
肌を紫外線から守ってくれ、汗をかいても乾きも早いので快適に過ごせるはず。
厚みのあるアイリッシュリネンはオールシーズンでの着用も可能で、秋冬にウールのニットを合わせて寒ければツイードのコートを羽織るスタイリングも粋です。
こちらもブラックと同じで新色のカラー名はナチュラル。
夏のエレガンスを感じさせる上品さと爽やかさが特徴の色目です。
浅めのセンターベンツなのも拘りを感じさせてくれるディテールです。
モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズ38を着用しております
MODEL:「Spence Bryson」アイリッシュリネンハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラック・ナチュラル
MATERIAL:表地:リネン100%
PRICE:¥87,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
(入荷のお知らせとご案内)
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からトラッドスタイルに欠かせないVネックベストが入荷しました。
色目はグリーンとネイビーの2色展開。ありそうでないクラシックコットンを採用した銘品です。
アーカイブタグ仕様。
¥35000+税 サイズ38~42
エルメスでシャツ生産の責任者を経験している達人が1947年に創業した【ATELIERS GAUTHIER/アトリエゴディエ】からシャツアウターが到着しました。
控えめで輝くような光沢が美しい最高峰のシャンブレー生地で仕立てています。
さすがのクオリティで見ればわかってしまう飛び抜けた上質さが魅力です。
エルメスのシャツを長年OEMで生産している実力派ファクトリーの銘品ですが、残念ながら工場を閉めるみたいなので初登場にして最終回です。
正直かなり残念でならないです。
価格は¥45000円+税 サイズはXS~Lまでご用意がありましたが、XSサイズ、Mサイズは完売しました。ご購入頂いた皆様、誠にありがとうございます。
こちらの生地以外は全てキャンセルになってしまいました。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】から待望のデニムトラウザーズをご提案しております。
想像以上の反響を頂き、残り40サイズ1点のみとなってしまいました。
ご購入、ご注文頂いた皆様、誠にありがとうございます。
MODEL:「V3」2インプリーツデニムトラウザーズ
SIZE:36・38・40・42・44・46
COLOR:ウォッシュドブラック
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥67,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
個人的に購入して1番良かったと思っている【JAMES GROSE/ジェームスグロース】ノーカラーライダース。
武骨さはなくモダンな雰囲気が上品な装いに演出してくれ、ノーカラーならではの独特な存在感が魅力です。
色目はカシェートだけのスコッチブラウン。
寒ければ上にコートを羽織っていましたが、チラッとコートの中からレザーが見えるのが好きでした。
羽織ってみなければ良さに気づきにくいこともあり…服好きの方向けですが、ライダースの中では1番優雅に羽織れると思っております。
是非、ワードローブに加えていただけますと幸いです。
MODEL:「BRIGHTON」ニューシープスキン ノーカラーライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:スコッチブラウン
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・袖裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥200,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
ラグジュアリーな世界観が魅力的な英国ナイトウェアブランド【Derek Rose/デレクローズ】からロングスリーブTシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】から春夏に気軽に持てるバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国王室御用達の【ETTINGER/エッティンガー】から小物に拘る方に向けたトラベルポーチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはアウターとの組み合わせに困ることのないモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からベーシックカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国ブランド【INVERTERE/インバーティア】からは旅の装いにお勧めなサファリジャケットをご提案します。
ブログはこちらからご覧になれます。
数少ない【INVERTERE/インバーティア】のレザーシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはコーチジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【GORAL/ゴラル】からは英国王室公認のスニーカーをご提案しております。
ホワイトの8サイズのみご案内可能です。
ブログはこちらからご覧になれます。
【BARACUTA/バラクータ】から「RIPSTOP G9」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
WEBING BELTと呼ばれる伸縮性のあるエラスティック素材を使用したメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションのバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは、革の在庫が無くなったら終わりと聞いている、カシェートでしか取り扱いのないエクスクルーシブカラーのライダースジャケットをご提案しております。
発色の美しいスコッチブラウン。着込んでいくのが楽しみな色目です。
オンラインショップも掲載しました。ブログはこちらからご覧下さい。
カシェートを代表するモデルで何年も継続展開している「DOVER JACKET」でもご用意しております。
残り40サイズ一点のみとなりました。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
今季から取り扱いをスタートすることになった、フランス老舗の【BERTEIL/ベルテイユ】から1920年代から2000年代まで続いていたnovasportと呼ばれるクラススポーツの復刻洋服ラインです。正式なブランド名は【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】ですが、フランスらしいアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からカシェートでは初となるレザー×キャンバスのバックパックをご提案しています。
GOLDは完売しました。残りはNoir一点のみです。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。
カーキは残り40サイズのみとなりました。
ブログはこちらからご覧になれます。
アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、ずっと待っていた入荷のお知らせとなります。
ロンドン出張でお店に3回も行ってしまいましたが、いつも紳士で賑わってました。
ブリティッシュスタイルの原点とも言える【CORDINGS/コーディングス】から、英国老舗洋品店が手掛ける本物志向なハンティングジャケットが入荷しました。
大人の渋さを発揮させる別格の雰囲気。真似ではなく本物の銘品を身に纏ってみて下さい。
生地は世界最高峰のアイリッシュリネン「Spence Bryson/スペンスブライソン」。
今季はついに新色のブラックとナチュラルが登場しました。サイズは36~40
価格は¥87000円+税 現代で言えば素晴らしい価格設定。確実に持っていて損はありません。是非、お試し下さい。
(入荷のお知らせとご案内)
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からトラッドスタイルに欠かせないVネックベストが入荷しました。
色目はグリーンとネイビーの2色展開。ありそうでないクラシックコットンを採用した銘品です。
アーカイブタグ仕様。
¥35000+税 サイズ38~42
エルメスでシャツ生産の責任者を経験している達人が1947年に創業した【ATELIERS GAUTHIER/アトリエゴディエ】からシャツアウターが到着しました。
控えめで輝くような光沢が美しい最高峰のシャンブレー生地で仕立てています。
さすがのクオリティで見ればわかってしまう飛び抜けた上質さが魅力です。
エルメスのシャツを長年OEMで生産している実力派ファクトリーの銘品ですが、残念ながら工場を閉めるみたいなので初登場にして最終回です。
正直かなり残念でならないです。
価格は¥45000円+税 サイズはXS~Lまでご用意があり、こちらの生地以外は全てキャンセルになってしまいました。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】から待望のデニムトラウザーズをご提案しております。
想像以上の反響を頂き、残り40サイズ1点のみとなってしまいました。
ご購入、ご注文頂いた皆様、誠にありがとうございます。
MODEL:「V3」2インプリーツデニムトラウザーズ
SIZE:36・38・40・42・44・46
COLOR:ウォッシュドブラック
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥67,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
個人的に購入して1番良かったと思っている【JAMES GROSE/ジェームスグロース】ノーカラーライダース。
武骨さはなくモダンな雰囲気が上品な装いに演出してくれ、ノーカラーならではの独特な存在感が魅力です。
色目はカシェートだけのスコッチブラウン。
寒ければ上にコートを羽織っていましたが、チラッとコートの中からレザーが見えるのが好きでした。
羽織ってみなければ良さに気づきにくいこともあり…服好きの方向けですが、ライダースの中では1番優雅に羽織れると思っております。
是非、ワードローブに加えていただけますと幸いです。
MODEL:「BRIGHTON」ニューシープスキン ノーカラーライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:スコッチブラウン
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・袖裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥200,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
ラグジュアリーな世界観が魅力的な英国ナイトウェアブランド【Derek Rose/デレクローズ】からロングスリーブTシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】から春夏に気軽に持てるバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国王室御用達の【ETTINGER/エッティンガー】から小物に拘る方に向けたトラベルポーチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはアウターとの組み合わせに困ることのないモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からベーシックカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国ブランド【INVERTERE/インバーティア】からは旅の装いにお勧めなサファリジャケットをご提案します。
ブログはこちらからご覧になれます。
数少ない【INVERTERE/インバーティア】のレザーシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはコーチジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【GORAL/ゴラル】からは英国王室公認のスニーカーをご提案しております。
ホワイトの8サイズのみご案内可能です。
ブログはこちらからご覧になれます。
【BARACUTA/バラクータ】から「RIPSTOP G9」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
WEBING BELTと呼ばれる伸縮性のあるエラスティック素材を使用したメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションのバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは、革の在庫が無くなったら終わりと聞いている、カシェートでしか取り扱いのないエクスクルーシブカラーのライダースジャケットをご提案しております。
発色の美しいスコッチブラウン。着込んでいくのが楽しみな色目です。
オンラインショップも掲載しました。ブログはこちらからご覧下さい。
カシェートを代表するモデルで何年も継続展開している「DOVER JACKET」でもご用意しております。
残り40サイズ一点のみとなりました。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
今季から取り扱いをスタートすることになった、フランス老舗の【BERTEIL/ベルテイユ】から1920年代から2000年代まで続いていたnovasportと呼ばれるクラススポーツの復刻洋服ラインです。正式なブランド名は【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】ですが、フランスらしいアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からカシェートでは初となるレザー×キャンバスのバックパックをご提案しています。
GOLDは完売しました。残りはNoir一点のみです。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。
カーキは残り40サイズのみとなりました。
ブログはこちらからご覧になれます。
アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
© GLORY GUY