スグルJr.です。
本日は、英国王室公認のシューズメーカー【GORAL/ゴラル】から代表的なモデルが配色を追加して入荷してきました。
英国靴の王様ブランドとして名高い、J社のスニーカーラインを手掛けている実力派な職人ファクトリーが手掛ける英国最高峰のスニーカーです。
英国のフットウェアブランド【GORAL/ゴラル】は、1936年の創業以来、その伝統的な製法と品質で称賛されてきました。職人の手によって一足一足丁寧に作られるハンドメイドスニーカーです。シェフィールドにあるゴラルの新工房は、2018年に英国王室妃殿下によって正式にオープンしました。その為、品質チェックは厳重に行われています。ゴラルのスニーカーは、80年以上にわたる製品改良を経て、高品質の素材と伝統的な製法を誇りにしています。
モデル名「 Mellor II 」Calfskin
配色 WHITE&BLACK
【GORAL/ゴラル】はシンプルな見た目に反して200以上の複雑な工程をハンドメイドで作り上げており、クラシックな革靴を作る工程と似た丁寧な仕上げと手間と時間をかけた生産に拘っています。革靴の生産も手掛けており、革靴のノウハウもスニーカーに落とし込んでいる貴重なファクトリーです。
今季はホワイトに加え、色違いのブラックをセレクトしました。ブラックになると革靴で使うレザーらしく、きめの細かさと優美な光沢が上品さを物語ってくれています。
レザーはトップグレードの美しさが際立つカーフスキンを採用。繊細で滑らかさも感じられる、密度の高いカーフが魅力的で、堅牢で丈夫、そして馴染ませていく楽しさがあります。
デザインは素材と作りに自信があるからこそミニマルで正統派なベーシックスニーカーが【GORAL/ゴラル】の自信作であると聞いています。
流行り廃りのない洗練された大人の足元に相応しい佇まいではないでしょうか。
控えめですが、さりげない主張が英国らしくブランドネームとユニオンジャックが同色で刻印されているのも素敵です。
製法、素材と完璧ですが、最も素晴らしいのが履き心地。履いた際のフィット感と包み込まれるような感覚による安定さは他のスニーカーとは根本的に次元が違います。1度履いてみると不思議な感覚で、手持ちにあるスニーカーで1番の履きやすさと革の馴染みの心地良さが堪りません。
インソールのクッション性も細かく調整しており、足馴染みもより柔らかくなっていき、長く履きたくなる心地良さは別格です。
バックスタイルも本当にシンプルで主張がないので、コーディネートを邪魔することなくエレガントな雰囲気に仕上がります。
シルエットは芸術的に綺麗で、中途半端な革靴よりもエレガントな表情です。
ブラックは引き締まって見えるので、スポーティにもジャケットスタイルにも相性は間違いなく良いです。
野暮ったさは皆無です。完璧だと言っても過言ではなく、スニーカーではあっても、スニーカーではない矛盾が生まれてしまうような不思議な靴だと思います。
箱はイエローになっています。ホワイトの6サイズのみ旧箱で届いておりますので、ご了承下さい。
昔のジョンロブの箱を思い出しましたが、関係しているのかどうかはわかりませんでした…
普段スニーカーは41サイズを履きますが、こちらのモデルは8サイズを選びます。ご参考ください。
革靴は、キャベンディッシュ3を7サイズ、モールトンで7サイズ、ボストン2を7ハーフで履きます。ご参考下さい。
MODEL:「Mellor II 」Calfskin Black レザースニーカー
SIZE:6・7・8・9
COLOR:ホワイト・ブラック
MATERIAL:カーフレザー
PRICE:¥44,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
入荷のお知らせです。
【INVERTERE/インバーティア】からまさかの出会いがあり…探し求めていたスエード仕様のサファリジャケットが入荷してきました。
ジャケット型のレザーは少し武骨ぐらいが1番様になるんです。【INVERTERE/インバーティア】はデザインを簡素からすることなく、本格的なサファリジャケットで仕上げてくれているのが素晴らしいと思いました。
素材はスエードです。
本日の装いに羽織っただけですが、格好良さが際立ちますね。
¥140000円+税
【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からは、トリヨンレザーを採用した「LOUISE/ルイズ」が入荷しました。
残り1色のみです。
名前は出せませんが某フランスメーカーで採用している革もトリヨンレザーです。最高峰に相応しいトップクラスの革質が圧倒的な存在感を演出します。
¥180000円+税
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】も入荷しました。
お待ち頂いている方の多いデニム生地だけまだ到着しておりません…
他は全て揃っています。
1860年創業とこちらも英国老舗の【SUNSPEL/サンスペル】からは最高峰のカットソーが到着しております。
トップクラスの素材しか使わない拘りのメーカーです。
夏が来る前に無くなりそうな勢いです…完売のカラーもすでにございます。
【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】からは、新型ドライビングジャケットが入荷。
大変嬉しいことに本物志向な共感者の方からのお問い合わせが集中しております。
英国ラグジュアリーブランドが採用しているコットンクロスを独自の製法で作り上げた、さらに高みのクラス感ある風合いが魅力的な生地でセレクトしました。既にご提案しているシングルベルテッドコートと同じ生地です。
今季、他のお店での取り扱いはほとんどないモデルだと聞いています。確認したらカシェート含めて2社のみみたいです。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から1枚で活躍してくれるニットパーカーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【BARACUTA/バラクータ】から「RIPSTOP G9」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
WEBING BELTと呼ばれる伸縮性のあるエラスティック素材を使用したメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションのバックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは、革の在庫が無くなったら終わりと聞いている、カシェートでしか取り扱いのないエクスクルーシブカラーのライダースジャケットをご提案しております。
発色の美しいスコッチブラウン。着込んでいくのが楽しみな色目です。
オンラインショップも掲載しました。ブログはこちらからご覧下さい。
カシェートを代表するモデルで何年も継続展開している「DOVER JACKET」でもご用意しております。
残り40サイズ一点のみとなりました。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
モデル名は「LEITH/リース」。ジョンスメドレーから襟付きのハーフジップニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
今季から取り扱いをスタートすることになった、フランス老舗の【BERTEIL/ベルテイユ】から1920年代から2000年代まで続いていたnovasportと呼ばれるクラススポーツの復刻洋服ラインです。正式なブランド名は【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】ですが、フランスらしいアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
フランス王の子孫が手掛ける白シャツに特化したシャツメーカー【Bourrienne ParisX/ブリエンヌ パリ・ディス】をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からは持っていたら確実に重宝するブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からカシェートでは初となるレザー×キャンバスのバックパックをご提案しています。
GOLDは完売しました。残りはNoir一点のみです。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。
カーキは残り40サイズのみとなりました。
ブログはこちらからご覧になれます。
アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
© GLORY GUY