スグルJr.です。
昨日のブログでご提案していた【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】のジャケットがオンラインショップに掲載されました。是非、フランスの空気を身に纏ってみて下さい。
本日は、【JAMES GROSE/ジェームスグロース】をご提案します。
英国ロンドンで1876年に創業した【JAMES GROSE/ジェームスグロース】。バイクの販売を含めたバイク専門のデパートメントストアだった歴史を持つ稀有な存在だったりします。
今季も【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からカシェートだけの取り扱いとなる、エクスクルーシブカラーで仕立てたモデルをご提案したいと思います。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】とは?
【英国のレザーブランド【JAMES GROSE/ジェームスグロース】の起源は 1876年のロンドンまで遡ります。19世紀末から20世紀にかけてモーターバイク、パーツのディーラーとして成功を収め、特に “Grose-Spur” と呼ばれるシンプルな構造の120 CC のバイクは、第一次大戦の人手や資源不足の中でも製造や原材料の調達のしやすさなどから大変良く知られたモデルとなりました。UKモーターサイクル全盛期には、ジェームス・グロースはモーターサイクリストのウェアやアクセサリーを扱うリテーラーとして発展し、1950年代には、スポーツ用品全般を取り扱うロンドン有数の専門店として親しまれていたみたいです。戦争を乗り越えているブランドは軍用品なども手掛けており、戦後はバイカー達に愛されていましたが、1971年に1度ブランドは幕を閉じてしまいました。 2013年に復活するきっかけとなったのは、工場に保管されているジェームス・グロースのヴィンテージ。1950年代という昔の1着にもかかわらず、素材の質の高さや昔の1着とは思えないほど完成度の高い製造技術だったそうです。
モデル名は「BRIGHTON/ブライトン」
所謂、武骨な男らしいライダースジャケットのデザインとは雰囲気が全く違うのが特徴で、ライダース特有の重厚感のないエレガントさのあるモデルです。
ノーカラーなので首周りはスッキリとしており、装飾などもシンプルなので日常に馴染みやすいライダースジャケットだと思います。
他のメーカーでも存在しますが、【JAMES GROSE/ジェームスグロース】は本格的な1mm以上の厚みのあるレザーを採用しているところが魅力です。
薄手のレザーも良いですが、長く愛用するとシワシワになってしまったり耐久性はかなり低めと言えます。
安価であれば良いですが、それなりにするモノであれば程よく厚みがあった方が良いです。
厚みがあればあるほどシルエットを美しくする、縫製技術や仕立ての難易度が上がってきます。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】が人気の理由は圧倒的な仕立ての美しさと、立体的で優美なシルエットにあります。
現在はロンドン市内唯一と言われる、家族経営のモーターサイクルジャケット専門の小さなファクトリーで少数精鋭の熟練の職人さんが全ての工程を手作業で生産しています。
職人技が素晴らしく、身体に沿う立体裁断で丁寧に仕上げられているのが羽織ると納得出来ます。
背中から裾にかけてのカーブを見て頂きたいのですが、平面的な作りですと前を閉めた状態でも動いていると後ろの裾部分が浮きますが、しっかりとホールドされてるので、本物のライダースジャケットとも言えます。仕立ての難しさと細かさは次元が違うことを着心地で証明してくれるのが【JAMES GROSE/ジェームスグロース】です。
全体的にサイズ感はタイト目なのも本格派ですが、「BRIGHTON/ブライトン」はジェームスグロースの中では少しだけゆとりがあるような印象です。
5年間着用している【JAMES GROSE/ジェームスグロース】は購入した時よりも革も柔らかくなり、身体により馴染んできています。
サイズが変わらなけらば一生着用出来そうなぐらい堅牢で、革の状態も良い感じでシワが出てきたぐらいで綺麗です。
レザーはシープレザーをセレクト。
光沢は控えめでマッドな質感で、風合いはしっとり吸い付くような柔らかさが特徴です。
日が当たると陰影と光沢が生まれます。
肩の可動域なども立体的な仕立てなので、着心地は軽く感じていただけるはず。
配色は明るめなブラウンで、渋さも感じられる素晴らしい発色です。カラー名はスコッチブラウンと名付けました。
今季の展開もカシェートでしか販売していない色目で、現状、他では手に入らない色です。
ダークブラウンやブラックが王道ですが、美しい色目のレザーを見てしまうと惹かれてしまいますね。
デニムに合わせるイメージが1番頭に浮かんだので、コーディネートはカジュアルに着こなしました。
ベージュやオフホワイトのトラウザーズや、ウールのトラウザーズに合わせるのもお勧めです。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズ40を着用しております。イタリアレザーは48サイズを着用します。
MODEL:「BRIGHTON」ニューシープスキン ノーカラーライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:スコッチブラウン
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・袖裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥200,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
カシェートを代表するモデルで何年も継続展開している「DOVER JACKET」でもご用意しております。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
MODEL:「DOVER JACKET」ニューシープスキン シングルライダース
SIZE:36 ・38 ・ 40・42
COLOR:スコッチブラウン
MATERIAL:表地:羊革 裏地:ポリエステル 65%・コットン35%・袖裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥200,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
(入荷のお知らせ)
【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションの狩猟バックが入荷してきております。
実際に狩猟などで使われているモデルですが、普段使いもしやすいです。
圧倒的な存在感と堅牢さは一生モノに相応しいです。
価格は頑張って150000円+税にしました。一点しかないので気になる方はお早めにご検討下さい。
1860年創業とこちらも英国老舗の【SUNSPEL/サンスペル】からは最高峰のカットソーが到着しております。
トップクラスの素材しか使わない拘りのメーカーです。
夏が来る前に無くなりそうな勢いです…完売のカラーもすでにございます。
無事にジョンスメドレーが到着しました。外は真冬ですが…じっくり選ぶのであれば今が1番選択肢が多いです。
【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】からは、新型ドライビングジャケットが入荷。
大変嬉しいことに本物志向な共感者の方からのお問い合わせが集中しております。
英国ラグジュアリーブランドが採用しているコットンクロスを独自の製法で作り上げた、さらに高みのクラス感ある風合いが魅力的な生地でセレクトしました。既にご提案しているシングルベルテッドコートと同じ生地です。
今季、他のお店での取り扱いはほとんどないモデルだと聞いています。確認したらカシェート含めて2社のみみたいです。
配色はネイビーもあり、サイズは34~40サイズまでありますが、色目によってはサイズ欠けがございます。現在の在庫状況はカーキベージュは36サイズのみ、ネイビー34、40サイズのご用意がございます。ご検討されている方が多く、在庫に動きがある可能性がございますので、ご了承下さい。
価格は¥150,000円+税
春も活躍してくれるコート↓
本格的なトレンチコート【MACKINTOSH / マッキントッシュ】が良いですよ。
MODEL:「BLANFIELD」コットンギャバジンクロストレンチコート
SIZE:36・38・40
COLOR:ネイビー・カーキ
MATERIAL:表地:コットン100%・ 裏地:キュプラ100%・皮革部分:牛革
PRICE:¥163,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
今季から取り扱いをスタートすることになった、フランス老舗の【BERTEIL/ベルテイユ】から1920年代から2000年代まで続いていたnovasportと呼ばれるクラススポーツの復刻洋服ラインです。正式なブランド名は【NOVA SPORT BY BERTEIL/ノバスポーツバイベルテイユ】ですが、フランスらしいアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
フランス王の子孫が手掛ける白シャツに特化したシャツメーカー【Bourrienne ParisX/ブリエンヌ パリ・ディス】をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からは持っていたら確実に重宝するブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からカシェートでは初となるレザー×キャンバスのバックパックをご提案しています。
GOLDは完売しました。残りはNoir一点のみです。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはオールシーズン対応のトレンチコートをご提案しております。
カーキは残り40サイズのみとなりました。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国トラッドな本格派コーディロイジャケットを【CORDINGS/コーディングス】からご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からバルマカーンコートを4型ご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国最古のテキスタイルメーカーとして世界的な知名度を誇る【Joshua Ellis/ジョシュアエリス】からマフラーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【PEREGRINE/ペレグリン】からはドライバーズニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【DENT’S/デンツ】からはヘアシープレザーのグローブをご提案しております。
スマホ対応なのでわざわざグローブを外してスマホを操作する手間のかからない銘品です。
ブログはこちらからご覧になれます。
ご用意したモデルは「WILKINSON」。王道でもあり英国では長くベーシックモデルとして根強いローゲージのショールカラーカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはブラックコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
無いと困ってしまうベーシックなタートルネックニットを【Alan Paine/アランペイン】からご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
一生モノと呼べる銘品がたくさんある英国。
その中でも唯一無二な生地で仕立てた最高峰のダッフルコートは迷いなくお勧めの1着です。
持っていない方は是非、エルメスを虜にした生地を身に纏って優雅な休日をお過ごし下さい。
モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、42サイズを着用しております。
MODEL:「NEWTON ABBOT」Joshua Ellis製ヘリンボーン織りダッフルコート
SIZE: 38・40・42
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地 ウール100%・皮革部分・牛革
PRICE:¥178,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは厳選セレクトでお届けしてます。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CORDINGS/コーディングス】から英国らしさ満載のツイードガンクラブチェックのセットアップをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Barbour/バブアー】からは冬仕様の「TRANSPORT/トランスポート」をご提案。
ブログはこちらからご覧になれます。
1890年代から受け継がれているアイルランド製を貫くハンドニットブランド【Athena Designs/アテナ デザイン】から本場のアランセーターをご提案したいと思います。
ブログはこちらからご覧になれます。
久々に登場した【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のダウンジャケット。
これはめちゃくちゃ良いですよ。軽くて上品で暖かいので、重宝します。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国を代表する洋品店【CORDINGS/コーディングス】からはリミテッドモデルのツイードジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
© GLORY GUY