スグルJr.です。
店頭にご来店頂いた皆様、ありがとうございました!!!
やっと涼しくなってきたので、気分も上がります。
本日は、幅広い世代に支持されている【Barbour/バブアー】から1984年登場したキルティングシリーズをご提案。
【Barbour/バブアー】
1894年にジョン・バブアーによって設立された、長い歴史を誇る老舗のアウトドアライフスタイルブランド。元々は、北海の不順な天候の元で働く水夫や漁師、湾岸労働者のために上質なオイルドクロスと呼ばれる布生地のジャケットを提供したのが始まり。第一次、第二次世界大戦の最中は防水服を英国軍に支給したり、1970年代に入ると狩猟や狩り、乗馬などの英国のアクティビティにも用いられ、徐々に英国のライフスタイルにも浸透。今年で何と130周年を迎えました。
モデル名は「SPEY/スペイ」
フライフィッシング用のアウターとして1980年に誕生し、機能的で独特なデザインが他に類を見ない日常着として受け継がれた銘品です。
今季はキルティング仕様の「SPEY/スペイ」が本国ラインから初めて登場しており、短丈と相まって格好良さが格上げされています。
キルティングと言えばコート感覚で羽織れる丈の長めなアウターが多かったですが、着丈が短いことにより、いつでも軽快に羽織れるのも魅力的ではないでしょうか。
英国ではオイルドと並ぶほどアイコニックな存在のキルティングジャケット。秋の終わり頃から真冬に丁度良い紳士の防寒着です。
ダウンとは真逆で古典的なクラシックスタイルを演出してくれます。
(コーディネート)
配色はモダンなムードも漂うブラックをセレクト。キルティング仕様の「SPEY/スペイ」は素晴らしく洒落ていますよ。
英国貴族の中で愛用者の多かったフライフィッシングならではのディテールも根強く残っています。右胸と左脇には、フライフィッシングの小道具を吊るすためのD環が備わっており、実用的で古き良きクラシックな表情は男心を擽ります。
襟は伝統的なコーディロイ、肩はラグランスリーブ仕様となっており、動きやすさにフォーカスされた仕上がり。
フラップ付きのポケットにはBarbourとさりげなく記されています。
シルエットはクラシックフィットでインに着込むことを想定したナチュラルなサイズ感です。
ジップはゴールドのダブルジップになっています。
モデルは身長181cm・体重72kg・胸囲96cmで、サイズ38を着用しております。
MODEL:「SPEY」 キルティングジャケット
SIZE:34・36・38 ・40
COLOR:ブラック
MATERIAL:表地 ナイロン100%・裏地 ナイロン100%・襟部分コットン100%・詰め物 ポリエステル100%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【Barbour/バブアー】130周年限定モデルでセレクトしたのも「SPEY/スペイ」のキルティングジャケット。
本日は、時間が無くなってしまったので、取り急ぎの入荷連絡となります。
(イベント開催中)
知る人ぞ知る英国製時計【SMITHS/スミス】のアンティーク時計をご購入の方にレザーベルトを1つプレゼントしております。
1番右の時計は完売しました。S様ありがとうございます!!!
ブログはこちらからご覧になれます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【BARACUTA/バラクータ】から特別さを感じさせてくれるゴートスエード(山羊革)仕様の「G9」ハリントンジャケットをご提案。
ブログはこちらからご覧になれます。
久々に登場した【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のダウンジャケット。
これはめちゃくちゃ良いですよ。軽くて上品で暖かいので、重宝します。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国を代表する洋品店【CORDINGS/コーディングス】からはリミテッドモデルのツイードジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Corgi/コーギー】からは最高峰と呼ぶに相応しいショールカラーカーディガン。
完売しました。本物志向なS様ありがとうございます!!!
ブログはこちらからご覧になれます。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】から本格的なライダースジャケットをお探しの方に是非、推したい銘品です。
着用してみなければわからない細部の拘りと、手作業による仕立ての良さは格別。
ブログはこちらからご覧になれます。
最高峰の正統派コート「DUNKELD/ダンケルド」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のモダンなトレンチコート「FETLAR/フェトラー」をご提案しています。
ブログはこちらからご覧下さい。
CATEGORY
© GLORY GUY