Clothes to You

Cachette MENS

1839年創業の【CORDINGS/コーディングス】から英国ファッションに欠かせないハンティングジャケットをご提案したいと思います。

スグルJr.です。

最近、本格的にダーツの練習をするようになりました。一時期は1週間に5回ほどダーツショップに通っていましたが、行かなくなるとすぐに調子が悪くなってしまうので定期的に通っています。。

色々と調べてみると、ダーツの起源は15世紀のイギリスで、戦場の兵士たちが戦いの合間に弓矢を使って遊んだことと言われ、その後、弓を使わずに短く切った矢を素手で投げ合う競技へとかわり、的(ボード)もワイン樽などを使ってゲームを楽しむようになったのがルーツみたいです。

本日は、1839年創業の英国洋品店【CORDINGS/コーディングス】から待望のハンティングジャケットシリーズをご提案したいと思います。

【CORDINGS/コーディングス】はギターリストのエリッククランプトンが昔から通っていたお気に入りのお店でもあり、現在はエリッククランプトン本人がオーナーをしています。(凄)

お店はピカデリーサーカスの近くにあるとてつもなく立派で雰囲気のあるクラシックな建物です。

CORDINGS/コーディングスは伝統的なブリティッシュスタイルを貫いており、本物の英国ファッションを知ることのできる貴重な存在でもあります。

日本での知名度は高くありませんが、不思議とファンが増えてきているのを感じます。特にシャツやトラウザーズに関しては試してみないとわからない奥深い良さもあります。

コレクションでずっと期待していたのがカジュアルなシーンで羽織ることの出来るハンティングジャケットでした。

さすがの佇まい…

ご用意したのは、サファリジャケットと呼ばれるモデルですが、元々は狩猟の際に羽織るハンティングジャケットのこと。

アメリカではブッシュジャケットとも呼ばれています。

コーディングスが最も得意とする分野ですね。

英国ではハンティングは伝統と格式のあるスポーツでもあり、現代でも本格的な狩猟に出掛ける英国人は多いです。

シーズンは本格的には秋からスタートし、英国紳士と呼ばれるクラスの人がカントリーサイドにある別荘へ出掛ける理由の1つでもあります。

その中で【CORDINGS/コーディングス】で取り扱っている洋服はハンティングと深い関係性があり、本国ではハンティングに行く前にお店によってから出掛けて行く紳士もいるみたいです。

武骨な雰囲気はありつつも、気楽に羽織れる軽い仕立てでありながらも、英国ファッションを楽しめる1着をご用意しました。

生地はざっくりとした風合いのヘリンボーン柄。

こんな英国らしいジャケットが欲しかった!を見事に叶えてくれました。他のブランドでも探してみましたが、ここまで完成度の高いものは見つかりません。本物なので完成していて当たり前でした…

素材はShetlandtweed/シェットランドツイード。存在感のある雰囲気が格好良さを引き立ててくれます。

シェットランドツイードに使用される羊毛は「スコットランドの北の海岸に点在するシェットランド島に住んでいる羊になります。海岸で海藻などを食べているヘルシーな羊で、ツイードの中でも柔らかく柔軟性にも優れており、肌にも優しいです。それは冬季の寒冷と湿度の高い気候といった気象の関係と、乾草や海藻を食料とする影響だと言われています。羊を緑の牧草で飼育すると、その品質は直ちに失われるみたいです。特定の地域でしか取れない貴重なツイードのため、希少価値も高く、実際にブランドのジャケットやコートで使用するととんでもない価格になってりもしています。

生地の厚みも程よくて、ハリスツイードのような厚手でもないため、羽織り心地の軽い馴染みやすいのも特徴です。

ハンティングジャケットとの相性も抜群な柄行きと生地感ではないでしょうか。

ツイード生地は、1837年に北イングランドのヨークシャー地方ギーズリーにて創業されたAbraham Moon & Sons(アブラハムムーン&サンズ)。

英国でも有名な老舗のファブリックメーカーになります。

MOONは羊毛原料の加工から生地の仕上げまでを一貫して自社でおこなっている、現在では数えるほどしか残っていない貴重なメーカーでもあります。

 

裏地も何だか拘っているみたいで、ハンティング、フィッシング、乗馬、と英国らしい絵が描かれています。

 

サイドにはバックベルトを調整出来るボタンが施されており、ウエストのシェイプ加減を調整出来ます。

華やかさはありませんが、気取らないクラシックで上品なディテールになります。

袖口にも2段階に調整出来るボタンがあります。

肩周りも平面的な作りではなく、立体的な仕立てになっていました。

可動域を考慮しながら、野暮ったくならないように、ナチュラルなシルエットに仕上がっています。

ハンティングジャケットならではの、着丈がやや長めになっているのも魅力的な表情に繋がり、コートのように1番上に羽織りたくなる存在です。

テーラードジャケットを羽織るような軽い仕立てで、シルエットの完成度の高さと仕立ての良さを感じます。

なぜか写真はありませんが、第2ボタンを閉めるのもお勧めです。

バックベルトが渋いです。

内側にはポケットが1つだけあります。前に4つあるので十分ですね。

都会でも着れるカントリースタイルを意識したコーディネートになります。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着用しております

MODEL:シェットランド ツイードヘリンボーン柄ハンティングジャケット
SIZE:36・38・48
COLOR:グレー
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:レーヨン52% アセテート48%
PRICE:¥72,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

ヘリンボーンに比べてソフトなタッチのライトツイードのキャメルもご用意しました。

モデルは先ほどと全く一緒になります。

こちらのモデルは何と日本では2社しかお取り扱いがないみたいです。

素材はメリノウールとラムズウールのブレンドした美しい発色のキャメルが印象的なファブリック。

ヘリンボーンと同じ仕様になりますが、裏地の格好良さは群を抜いています。

ハンティング、フィッシング、乗馬、と英国らしい絵が描かれています。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着用しております

MODEL:ラムズメリノウールブレンド ライトツイードハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ライトキャメル
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:レーヨン52% アセテート48%
PRICE:¥82,000(本体価格)+税

*こちらの商品はSUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

L1220180.jpg

「WAYFARER JACKET」カバートクロスハンティングジャケットもメーカーさんにご協力頂き特別価格でご提案させていただきます。

おそらくですが、今後手に入らない貴重な英国製ジャケットになると思いますので、この機会にお勧め致します。

詳しくはこちらのブログをご覧下さい。

MODEL:「WAYFARER JACKET」カバートクロスハンティングジャケット
SIZE:S・ M
COLOR:オリーブ
MATERIAL:ウール100%・レザー部分:カーフレザー
PRICE:¥150,000(本体価格)+税→¥120,000(本体価格)

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

お知らせ

【MACKINTOSH/マッキントッシュ】のコートが3型入荷してきました。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

 

足元に【SANDERS/サンダース】がお勧めです。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】をシニアが提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。

ブログはこちらから

早い時期から着用することの出来るライトダウンがついに【PYRENEX/ピレネックス】から登場しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

前回のブログは、ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【John Partrridge/ジョンパートリッジ】

ブリティッシュな雰囲気を身に纏いたい方はこちらのロングコートがお勧めです。

ブログはこちらからご覧下さい。

英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは特別感のあるコレクションをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

昨日のブログは機能的なミリタリーアウターとマフラーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

CATEGORY

英国紳士御用達の洋品店【CORDINGS/コーディングス】から夏に最適な「VINTAGE LINEN SHIRTS 」と季節関係なく身に纏える【YOUFIRST/ユーファースト】新作フレグランスをご提案します

スグルJr.です。

1839年創業の【CORDINGS/コーディングス】をカシェートで展開をスタートしてから、少しづつファンが増えているのを感じます。

日本ではあまり知られてなくても、英国でのコーディングスの知名度はかなり高く、ブリティッシュファッションを代表するクラシックな洋品店と言っても過言ではありません。残念ながらお店には行ったことがありませんが、グレンフェルや本物志向のブランドもセレクトして置いてあるようです。

本日は、【CORDINGS/コーディングス】から、夏のベストセラーモデルをご提案させて頂きます。

ご用意したのは、日本の夏を快適に過ごせるリネン素材を採用したポケット付きのカジュアルシャツ。

リネン特有の硬い生地感と思いきや、非常にソフトでリネンとは思えないほど柔らかなファブリックに仕上がっています。

他であまり見かけたことがない様な、着込んだヴィンテージリネンのような趣ある仕上がりが粋です。

今季は新色を3色展開でセレクトしました。ご要望の多かったダークネイビーも追加されていました。

タックイン、タックアウト両方で着用可能ですが、基本的にはタックインがメインで活躍してくれるはずです。カットソーやニットの上から軽めのアウターとして丁度良く、意外と夏に風邪を引きやすいの方も多いので、肌寒い日やエアコンがきいている室内での温度調節にも重宝します。

(コーディネートアイテム)

Tシャツ・【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】半袖クルーネックカットソー

バック・【TUSTING/タスティング】グレインレザー巾着

CORNF BLUE/ウォッシュドブルー

馴染みのある風合いと、爽やかなリネンのムードがミックスされた季節感溢れす佇まいに。

明るめなブルーのカラーリネンを着るだけで、涼しげではないでしょうか。

続いては、定番色ではありますが、今まで展開していなかったダークネイビー。

使い勝手の良さは、ナンバーワンかもしれません。

カジュアルシャツではありますが、襟をウインザーカラーの様な、エレガンスな襟型にすることによって生まれる上品さが魅力的です。

リネン100%とは思えない柔らかな生地も素晴らしく、コーディングスならではの特別感があります。

前側を短め、後ろ側は長めに設定した丈感になっており、絶妙なバランスのサイズ設定が着こなしを軽快でラフな印象に演出してくれています。横からの姿も絶妙なバランスになっているのもポイントです。

前からの見ても印象に野暮ったさがなく、スッキリと見えるのが特徴です。リネン素材を活かした、ナチュラルでリラックス感のある雰囲気は、落ち着いた雰囲気に映ります。

NAVY/ネイビー

ボタンを開けても閉めてもどちらも綺麗に着こなせるのも便利です。

真夏になれば腕を捲っても良さそうではないでしょうか。

CREAM/クリーム

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ39を着ています。

MODEL:「VINTAGE LINEN SHIRTS 」ポケット付きリネンシャツ
SIZE:37・38・39
COLOR:CORNF BLUE ・CREAM・NAVY
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

続いては、カシェートでは唯一のイタリアブランド【YOUFIRST/ユーファースト】から新作の香りが入荷してきましたので、ご提案させて頂きます。

気分の上がる香り、癒しの香り、記憶に残りやすい香りと、色々な気分を堪能できるのがフレグランスの魅力的な特徴の1つです。

洋服と同じで身に纏う個性でもあるので、香りは個性を表現するのにも必要不可欠な存在ではないでしょうか。

誰も知らないブランドで、香りも独特で不快感のない色気のある大人のフレグランスをお探しの方は、【YOUFIRST/ユーファースト】は間違いありません。

【YOUFIRST/ユーファースト】とは?

イタリアで2人の女性が、自然の恵みと自己再生をコンセプトにミラノでの商品作りに拘ったブランド、ユーファーストは特別な香りを探求し、人それぞれの感性と個性を導き出していくことをコンセプトに手掛けられています。2人の思いはロゴにも表現されており、自然の恵みを象徴してビクトリア朝のリース(花輪)により演出されています。イタリアでは百貨店やセレクトショップ、ラグジュアリーホテルでも取り扱いがあるみたいです。女性が手掛けていることもあり、ユーファーストの香水は優しさを感じさせてくれ、キツめな強い香りではないのが魅力的な特徴になります。

vvv.jpg

新しくラインナップに加わったのは、BASILE&SEABREEZE/バジル&シーブリーズ

この香りのインスピレーションは、 バジルが威風堂々と繁茂するリグーリア海岸。

世界に名を残した詩人がこぞって、リグーリア海岸にあるポルトフィーノやチンクエテッレに滞在し、インスピレーションを受けた地でもある。

YOUFIRSTの創業者であるステファニア女史は幼少期、 この地方に住む祖母の家で夏休みを過ごしていた。バジルが繁茂する丘でその香りに包まれ、美しい地中海を眺めていた、その情景を追憶する香りみたいです。

言葉で表現するのが1番難しいのが香りですが、爽やか過ぎない色気のある香りが印象的で、くどさのない爽やかさと柑橘とバジルやウッドがミックスされた記憶に残る上品さと爽やかさがあります。

トップノート

ベルガモット/レモン/ミント

ミドルノート

フレッシュバジルの葉/シーソルト/サルビア

ラストノート

シダーウッド/ユソウボク/ムスク

取り扱い当初から不動の人気を誇る、3種類の香りも再入荷しました。濃度はオードパルファムで、持続時間は6~8時間ぐらいです。

『SPICES BOUQUET(スパイセスブーケ)』 はシトラススパイシーなトップノートから、ミドルノートからウッディへと繋がります。スパイシーな香りから、地中海の風を感じさせてくれる爽やかな香りに変化していき、最後はアンバーやムスクの甘くセクシーな香りに。大人の色気を感じさせてくれる、上品な香りです。

 

トップノート

ベルガモット、エレミ、ナツメグ、クラリセージ、ピメント、コリアンダー、レッドペッパー

ミドルノート

インセンス、ブラックペッパー、クミンタイム パチョリ、バージニアシダーウッド

ラストノート

カシュメラン、アンバー、ムスク

『VELVET WOODS(ヴェルヴェットウッズ) 』は爽やかなレザーノートにカシスやグリーンオリーブの香りで、まるで森林に佇んでいるかのような、豊かな自然の香り。今までにない爽やかな香りを表現しており、男性からの絶大なる支持を得ています。一時期は人気すぎて、生産が間に合わなかった名品です。個人的にも使っておりますが、ラストノートの香りが仄かな甘さが落ち着くので気に入っております。

 

トップノート

ベルガモット、ブラックペッパー、クラリセージ、カシス、ブラックカレント

ミドルノート

ランティスク、グリーンオリーブ、レザー

ラストノート

パチョリ、バージニアシダーウッド、ムスク

 

『FIG POUDRE(フィグポードレ) 』イチジクの樹木、葉、実。ミルキーグリーンの光が織り成すコンポジション。道筋を明るく照らすキンモクセイ。ローズとスミレの小さな花束をくれたあの人とイメージされた香りです。こちらは女性に人気でした。

トップノート
ベルガモット、キンモクセイ、ダヴァナ、イチジクの葉
ミドルノート

イチジク、ローズ、スミレ

ラストノート

イチジクの木、パチョリ、トンカ豆、バニラ、アンバー、ムスク

MODEL: オードパルファムフレグランス
TYPE:4種類
QUANTITY:50ml
PRICE:¥12,500(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

前回のブログでは 【WALSH/ウォルシュ】のスニーカーをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

CATEGORY

【CORDINGS/コーディングス】から新作のトラウザーズをご提案します!

スグルJr.です。

本日は、1839年創業の英国紳士服の名店【CORDINGS/コーディングス】から新作のトラウザーズをご提案したいと思います。

 

【CORDINGS/コーディングス】とは

John Charles Cording が 1839 年にロンドンの 231 The Strand にコート、レインコートの 製造販売のお店をオープンしたのがコーディングスの始まりです。ロンドン・パビリオン、クライテリオン・シアターを始めとして、劇場や商店が密集しているイギリスロンドンのウエストエンドピカデリーサーカスから程近い場所に Cordingsの店舗はあります。

ギターリストのエリッククランプトンさんがオーナーを務めているのも有名な話です。

 

ご用意したのは、春夏らしい薄手のサマーギャバジンを採用した新型モデルになります。

ブリスベンモスを使用した定番モデルとは違ったディテールや雰囲気になっており、生地は製品染めが施され、既に馴染んでいるような風合いに仕上がっています。

コットンストレッチの素材になるので、穿き心地は柔らかくストレスも感じません。

配色はSTONE/ストーン。グレイとベージュがミックスされたグレイジュにも近い配色で、オールマイティに合わせられ、気品さも感じられる色目です。

 

こちらのモデルはジップフライを採用しており、生産国はイタリア製と新鮮です。

どこのファクトリーかはわかりませんが、コーディングスのイタリア製はかなり珍しいのではないでしょうか。

 

ストレートなシルエットになっており、細身なシルエットが多い中で英国らしさ溢れる正統派な雰囲気が魅力的に映ります。

カシェートで取り扱っているバラクータやグレンフェルにさらりと合わせて頂くと相性が良さそうです。

股上も少し深めで、ワイド過ぎない絶妙なシルエットが安心感にも繋がり、穿いていて楽です。

 

横から見てもテーパードはほとんどなく、ワイドまではいかないセミワイドなクラシックな仕上がりです。

流行り廃りのないベーシックな表情はコーディングスらしいです。

 

(コーディネートアイテム)

フィールドジャケット・【TWC/ティー ダブリュー シー】ピース染め 4ポケットフィールドジャケット

ポロシャツ・【FRED PERRY/フレッドペリー】未公開

バック・【WHITEHOUSE COX/ホワイトハウスコックス】「L9070」CANVAS BRIDLE TOTE

 

モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズ34を着用しております。

MODEL:コットンストレッチストレートトラウザーズ
SIZE:30・32・34
COLOR:ストーン
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

その他のコーディングスはこちらからご覧になれます。

前回のブログではBARACUTAをご提案しております。

昨日のブログは【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】のイベントも開催しております。詳しくはこちらからご覧ください。

 

 

 

ジョンスメドレーと合わせに【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】はいかがでしょうか。

ブログはこちらから

オンラインショップはこちらからご覧になれます。

 

 

すでに完売してしまったモデルもありますが、【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】のシルバーアクセサリーのブログもご覧下さい。

ブログはこちらから

オンラインショップはこちらから

 

昨日は、伝統的な英国シャツをご提案していますので、こちらのブログも併せてご覧下さい。

オンラインショップはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

オックスフォードのシャツをお探しの方には【CORDINGS/コーディングス】が手掛けるシャツがお勧めです!

スグルJr.です。

本日は、待ち望んでいた英国洋品店の【CORDINGS/コーディングス】が手掛けるオックスフォードのシャツをご提案したいと思います。

ブランドは創業1839年とかなり老舗のお店で、英国紳士が集うお店として世界的に有名な名店でもあります。

ギターリストのエリッククランプトンが昔から通っていたお気に入りのお店でもあり、現在はエリッククランプトン本人がオーナーをしています。(凄)

お店はピカデリーサーカスの近くにあるとてつもなく立派で雰囲気のあるクラシックな建物です。

John Charles Cording が 1839 年にロンドンの 231 The Strand にコート、レインコートの 製造販売のお店をオープンしたのがコーディングスの始まりです。

 

ワードローブに揃えて頂きたい、英国スタイル感じさせるクラシカルなオックスフォードのシャツシリーズが登場しました。

シャツをよく着用される方にとっては、定番品ではありますが、国によって特徴があり、同じシャツでも雰囲気が全然違ったりします。

オックスフォードと言えばアメリカのブルックスやラルフローレンなど、グローリーガイではイタリアのシャツを多く取り扱っておりますが、どれもそれぞれの良さがあります。

正直なところ、英国のシャツは殆んど流通していないので、持っていない方も多いのではないでしょうか。

英国のシャツを持っていない方にはもちろんですが、シャツが好きな方には、間違いなくコーディングスのシャツはお勧めしたいです。

先ずは、オックスフォードのストライプシリーズ。

配色は2色展開でご用意しました。

生地はオールシーズン対応のさらりとした、ミデイアムウエイトなハリのあるオックスフォード採用しているので、季節問わず出番がありそうです。

ナチュラルな柔らかさもあるので、着用時のストレスはなく、着やすいのも特徴です。

サイズ展開は37~40まで、40サイズに関してはタグに41と書いてありますが、実寸では40サイズが近いので、40サイズとしてご提案しております。

 

衿型はワイドスプレットカラーになります。

イギリスのウインザー公が愛用していたことから、ウインザーカラーとも呼ばれている、伝統的な英国シャツらしい仕様です。

タイドアップも可能で、ビジネスでも問題ありません。

ブラウンストライプ

久々にブラウンのストライプをセレクトしましたが、かなり合わせやすく、気分的にはネイビーもしくはベージュやホワイトのパンツやデニムにも合わせたくなります。

カントリークラシックな着こなしにしてみました。

(コーディネートアイテム)

アウター・【Barbour/バブアー】「Bedale SL」ピーチドスキンビデイルジャケット

パンツ・【CORDINGS/コーディングス】

ローファー・【BAUDOIN&LANGE/ボードイン&ランジ】「SAGAN TASSERLS」スエードタッセル ローファー

色違いでブルーストライプもご用意しました。

シルエットは全体的にスリムフィットになっておりますが、アームホールの部分は可動域を広くするため少し余裕を持たせた袖幅になっております。

身体に沿った部分と可動域のバランスが良く、全体的なシルエットも気に入っている点です。

本場英国ジェントルマンのようにはいきませんが、佇まいは絵になります。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着ています。

MODEL:ウインザーカラーオックスフォードストライプシャツ
SIZE:37・38・39・40
COLOR:ブラウンストライプ・ブルーストライプ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

続いては、何枚持っていても困らない、オックスフォードの無地シリーズ。

永遠のマストアイテムでもあるホワイトとサックスブルーのオックスフォード。

モデルや衿型などはストライプと同じ仕様です。

ストライプシャツもですが、左胸にポケットが施されています。

シーズンカラーのBARACUTAのG9に合わせてトラッドな着こなしをイメージしました。

(コーディネートアイテム)

ブルゾン・【BARACUTA/バラクータ】「G9」 ハリントンジャケット

パンツ・【PT TORINO/ピーティートリノ】「GENTLEMAN FIT」フォブ付きコットンストレッチパンツ

 

使うつもりがなかった写真が自然体で格好良く撮れていたと思うので、おまけの写真です。

洗いざらしで長く着込むと、さらに魅力的な表情に経年変化してくれそうな雰囲気を感じました。

サックスブルー

爽やかなサックスブルーもご用意。

1年中着れるので、2色大人買いもお勧めします。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着ています。

MODEL:ウインザーカラーオックスフォード無地シャツ
SIZE:37・38・39・40
COLOR:ホワイト・サックスブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

昨日のブログはこちらからご覧になれます。

スウェット型のブログはこちらからご覧になれます。

 

昨日は、ラフに羽織れるミリタリーシャツをご提案しておりますので、こちらからご覧になってみて下さい。

気軽さ繋がりでこちらのアウターもお勧めです。昨日、ブログも書いておりますので、こちらも併せてご覧下さい。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:コットンベーシックカバーオール
SIZE:S・M・L
COLOR:ナチュラルカラー
MATERIAL:表地:綿100%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

 

【BARACUTA/バラクータ】の新作もご提案しているので、こちらのブログと合わせてご覧頂けますと幸いです。

カシェートレディースでは男女関係なく持てるカジュアルバックをご提案しております。

こちらからご覧下さい。

 

 

 

 

CATEGORY

PAGETOP