スグルJr.です。
本日は、1938年にフランスで創業した【Armor Lux/アルモリュクス】から半袖のボートネックカットソーをご提案したいと思います。Part2です。
フランスではカットソーの他にもトータルで展開しており、フランス企業の制服を生産していたりと実績のあるメーカーです。
その中でもやはりカットソーが群を抜いて完成度が高く、着心地の良さから本物志向の方にもご好評頂いております。
日本での知名度はこれからではありますが、先取りでオススメしたいブランドです。
【Armor Lux/アルモリュクス】とは?
1938年、フランス北西部の大西洋に面したブルターニュ地方に位置する都市・カンペールで創業しました。はじまりは肌着の生産でした。1947年にはアルモリュクスがブランドとして誕生、その後、ブルターニュ地方の漁師が何世紀にも渡り着用し、フランス海軍にも採用されたブルトンシャツ(ボートネックボーダーシャツ)の生産を開始しました。
「Armor」は海を、「Lux」は光を意味し、ブルトンシャツに加え、ピーコートやマリナージャンパー、フィッシャーマンスモックといったアルモリュクスのワードローブの一部は、ブルターニュ地方の暮らしや風土に由来しています。そして、その高い品質により、海軍をはじめ郵便局や鉄道といったフランスの国営企業や公的企業の制服に採用され、現在ではフランスを代表するブランドへと成長を遂げました。
本格的に日本に上陸したのは2023年の秋冬になります。
ご用意したのは、半袖ボーダーのブルトンシャツになります。3色展開でご用意。
これからの季節に使い勝手の良いボーダーですが、【Armor Lux/アルモリュクス】では他ではあまり展開していなかった優しい配色のボーダーを見つけました。
モデルはブルロンシャツの半袖バージョンにしたシンプルな仕上がりですが、マリンっぽさよりも都会的な上品さがあるニットのような雰囲気のボーダーに仕上がっています。
惹かれたのは生地の風合いの滑らかさと、包み込まれるような心地よい肌触り。ニットのような柔らかさが魅力的な特徴でして、ガシッとしたごわつきやかたさがないのが、着やすさと優雅さに繋がる理由です。
シルエットもざっくりと着るサイズではなく、すっきりと纏まった無理のないナチュラルなサイズ感になっています。
ホワイト×サックス
ありそうでない爽やかさ全開の見た目と、サックスの発色の良さに惹かれました。
ナチュラル×リッチネイビー
ホワイトではなくナチュラルと呼ばれる生成りがかった色合いとのコントラストが肌に馴染みます。
(コーディネート)
シャツ・【CORDINGS】「VINTAGE LINEN SHIRTS 」ポケット付きリネンシャツ
色違いも入荷してきております。
左腕部分にAの刺繍がワンポイントで施されています。
ホワイト×サンドベージュ
(コーディネート)
ブルゾン・【BARACUTA/バラクータ】「G9」 ハリントンジャケット
モデルは身長181cm・体重75kg・胸囲96cmで、サイズ5で着用しております。
MODEL:オーガニックコットンブルトンボーダー半袖シャツ
SIZE:3・4・5
COLOR:ホワイト×サックス・エクリュ×リッチネイビー・ホワイト×サンドベージュ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥13,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いて、無地のシリーズをご提案します。
モデルはボーダー柄と同じ半袖のブルトンシャツと同じで、素材も同じシリーズになります。
これからさらに気温が上がってくると思うので、1枚で着るのが爽やかさを演出してくれるはずです。
カラーは3色展開でご用意しました。
エクリュ
ホワイト
ネイビー
どの色も使い勝手の良い色合いですが、お勧めなのはニットのような柔らかな風
モデルは身長181cm・体重75kg・胸囲96cmで、サイズ5で着用しております。
MODEL:オーガニックコットンブルトン半袖シャツ
SIZE:3・4・5
COLOR:エクリュ・ホワイト・ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥13,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
余談ですが、たまには自分の着こなしをお見せしようかと思います。
本日は、この間購入した【Jeanik/ジーニック】のデニムジャケットを軸にニットはブラウン、パンツはホワイトで纏めました。
この季節でならではの爽やかさをイメージしながら、デニムのセットアップ風なのがポイントです。
【Jeanik/ジーニック】のGジャンは平面的な仕立てではなく、テーラードジャケットのような立体的に作りになっており、子供っぽさやカジュアル感が薄いのが気に入っています。とても着やすいく羽織った際のシルエットが美しいのも魅力で、ストレッチなどが入っているわけでもなく、岡山デニムはほとんど一生モノに近いのではないでしょうか。汚れてもウタマロ石鹸でなんとかなることも多いので、ホワイトデニムに抵抗がある方も試していただきたいです。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【CORDINGS/コーディングス】からは夏の装いに相性の良いリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【GD/ジーディ】からはグランダットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。
明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
残りラストワンとなってしまった【TUSTING/タスティング】の巾着。
ブログはこちらからご覧にられます。
【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【BARACUTA/バラクータ】からは「G9」ハリントンジャケットを2色追加してご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
※お知らせ
【Armor Lux/アルモリュクス】では現在プチモアバリエーションを開催しておりまして、ブログで紹介したモデルの半袖タイプも無地とボーダータイプのご用意があります。
【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新たなコレクション「Japan exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
数少ない自社生産を誇る【Drake’s/ドレイクス】のインディゴデニムシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。
ブログはこちらからご覧になれます。
軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
© GLORY GUY