Clothes to You

Cachette MENS

真夏の装いに【PEREGRINE/ペレグリン】からショールカラーカーディガンをご提案します。

スグルJr.です。

本日は、まだまだ着用可能なサマーショールカラーカーディガンをご提案したいと思います。

ブランドは英国ニットメーカー【PEREGRINE/ペレグリン】。

ご用意したのは、繊細でリゾート地での着用が想像しやすいクロシェ編みを採用したショールカラーカーディガン。

元々はフォーマルなタキシード、さらに深く語ると上流階級の紳士が室内で着用していたスモーキングジャケットからの流れであるショールカラーですが、こちらのモデルは小ぶりのショールカラーなので重たさを感じさせず、ジャケットの様なエレガントさを程よく残しつつ表現してくれます。

編み目をざっくりとさせることによって生まれる隙間からの通気が高く、ゲージはミドルであっても暑い日にも対応可能です。

リネンのシャツや、真っ白なTシャツなどに合わせると良い雰囲気ですね。

ホワイトとネイビーをミックスさせた配色は軽快さと爽やかな印象を与えてくれます。

個性が輝くのはクロシェ編みと言われる、かぎ針で1枚1枚丁寧に手作業で編んでいく手間と時間のかかる仕様によるもの。

編み目を調整しながら緩めに編んでいくので、編みの隙間が出てくることによって通気性が高まり、真夏でも風通しが良く涼しげな表情になるのも魅力的でした。

2色の糸で模様を仕上げ、袖口、フロント、裾部分はソリッドの無地でネイビーを採用。

ボタンはペレグリン特注品で大きめな木調のデザイン。

デザインとして背中の襟下に2つの白い線は一時停止を意味しているそうです。

止まってゆっくりと過ごすを意味します。

シルエットはざっくりと羽織ることを想定したサイズバランスですが、数値に比べると羽織った際の見た目はすっきりとした印象になる仕上がりでした。

タイトに羽織るカーディガンではないので、暑い時期には丁度良いサイズ感ではないでしょうか。

組み合わせはやはりリネンが推しですが、薄手のコットンクロスやシアサッカーなども良さそうです。

Tシャツにショートパンツを合わせて上から1枚羽織るのも優雅な夏の着こなしだと思います。

(コーディネート)

シャツ・James Mortimer(未公開)

トラウザーズ・CORDINGS

革靴・CROCKETT&JONES POP UP FAIRモデル

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、Lサイズを着用しております。

MODEL:クロシェ編みコットンショールカラーカーディガン
SIZE:S・M・L
COLOR:ネイビー×エクリュ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】POP UP FAIRは今週の日曜日が最終日となります。

貴重なイベントとなりますので、お時間がある方はお立ち寄り下さい。

私自身もついに購入を決めて先週から履いております。

モデルは「DOVER」を選択しました。

出張などで歩くことが多いので、歩行性を重視したミリタリーラストの後継モデルなのが惹かれます。

実際に履いているとワイドフォルムではありますが、足元のボリュームは控えめで丸みも含めて様々な着こなしに相性が良いです。

ウエストンのゴルフと表情は似ていますが、自分の足に馴染むのはクロケットでした。

(入荷情報)

入荷がキャンセルになっていると思っていた…LV社Paris Cityガイドブックに掲載しているマニアックな革靴メーカー【CAULAINCOURT/コーランクール】と、同じくフランスエスパドリーユ専業メーカー【Escadrille/エスカドリーユ】とのダブルネームモデルが到着しました。デザインは【CAULAINCOURT/コーランクール】が手掛け、生産は【Escadrille/エスカドリーユ】のファクトリーでエスパドリーユの生産では有名なスペインとなります。来季からは【CAULAINCOURT/コーランクール】革靴もオーダーしておりますが、先ずは夏らしいエスパドリーユも良いです。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】と合わせてのご購入も大歓迎です。

サイズは40、41、42、43、44展開。サイズについては普段のサイズよりもワンサイズ大きめがお勧め。

配色はエクリュ。ソールはジュートではなくラバーなのも魅力です。

価格は¥19000円+税

昨年、日本から撤退してしまいましたが、何度もリクエストを重ねて…ついに英国まで声が届きました!!!

1894年創業アイルランド最高峰のシャツメーカー【James Mortimer/ジェームズモルティマー】からアイリッシュリネンシャツが復活です。

カシェートでは愛用者が1番多く、色違いでご購入される方からの沢山のリクエストを頂き、オーダーを続けたいと何度もお願いして何とか生産してくれることに…

ストック生地から選び、価格は高騰しておりますが、熟練の職人さんがハンドメイドで仕立て、現代では数少ない英国製であれば仕方ありません。

4色展開 サイズは36、38、40

ネイビーの36サイズは完売。

¥36000円+税

GARRAD 1960年代 MADE IN ENGLAND

英国最古のジュエリーブランドであるガラードがスミスに別注時計を頼んで生産されたモデル。

生産数が少ないため、探しても見つからない場合が多いです。

均一綺麗な経年変化が特に珍しく、自分でやろうと思っても難しいと思います。

オーバーホール済み

購入から3年保証付き

¥299000円(税込)

上質なアイリッシュリネンにさりげなくアンティーク時計を身につける渋さが、自分の憧れている紳士の装い。

J.W.Benson 1950年代初期 MADE IN ENGLAND

ベルトは夏でも安心なNATOベルト。

日本では実業家の白洲次郎氏が好んで愛用していた英国スミスOEMメーカーの中では人気モデル。

高級時計の世界ではとんでもない価格も存在し、2025年もスミスが時計を作り続けていたらラグジュアリーメーカーとして存在していたのは間違いないでしょう。

当時はエルメスやアスプレイなどの、現代でトップクラスのメーカーがスミスに自社の時計を委託していた実績と歴史があるからこそ言えることです。

誰もが羨むメーカーではないですが、自分だけのスタイルがある方は1本は持っておくのも良いかもしれません。

オーバーホール済み。

購入から3年保証も付いています。

¥159000円(税込)

【CORDINGS/コーディングス】から新型のジャケットも入荷しております。

Spence Bryson製アイリッシュリネン。

¥84000円+税

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【Alan Paine/アランペイン】からは永年定番品としてご提案しているクリケットベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】半袖シャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からハンティングシャツアウターをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【CORDINGS/コーディングス】からはコードレントラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

世界最高峰のSpence Brysonアイリッシュリネン製トラウザーズ。

ブログはこちらかご覧になれます。

【PEREGRINE/ペレグリン】からは真夏にも最適なジップパーカーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】から襟付きカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からは本国ベーシックモデル「V3」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

スコットランド製を貫く老舗【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からVネックニットベストをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】から芸術的な美しさを誇るハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

ラグジュアリーな世界観が魅力的な英国ナイトウェアブランド【Derek Rose/デレクローズ】からロングスリーブTシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国王室御用達の【ETTINGER/エッティンガー】から小物に拘る方に向けたトラベルポーチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはアウターとの組み合わせに困ることのないモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からベーシックカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国ブランド【INVERTERE/インバーティア】からは旅の装いにお勧めなサファリジャケットをご提案します。

ブログはこちらからご覧になれます。

数少ない【INVERTERE/インバーティア】のレザーシリーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

WEBING BELTと呼ばれる伸縮性のあるエラスティック素材を使用したメッシュベルトをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【ALEXANDRE MAREUIL/アレクサンドルマレイユ】からはハンティングコレクションのバックをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは、革の在庫が無くなったら終わりと聞いている、カシェートでしか取り扱いのないエクスクルーシブカラーのライダースジャケットをご提案しております。

発色の美しいスコッチブラウン。着込んでいくのが楽しみな色目です。

オンラインショップも掲載しました。ブログはこちらからご覧下さい。

 

 

インスタグラムもやっておりますので、是非、フォローをお願いいたします。

ほぼ毎日情報を発信しており、ブログよりも早く入荷アイテムや展示会の様子なども投稿しております。

こちらからインスタグラムをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

PAGETOP