スグルJr.です。
本日は、本格的な大寒波から身を守ってくれるフランスで最も歴史のあるダウンファクトリーメーカーでもある【PYRENEX/ピレネックス】から新型モデルをご提案したいと思います。
岡崎も今週から来週にかけては最低気温がマイナス…雪の予報となっています。
先日も、北海道で【PYRENEX/ピレネックス】が大活躍だったと言ってくださる方もいたりと、僕自身も3年前に大雪の韓国で羽織りましたが大活躍でした。
暖かさと軽さを考えると最高クラスと言えます。
ご用意したモデルは「USKO」
【PYRENEX/ピレネックス】のコレクションの中で最も特別感のある世界200着限定モデルになります。
タグにはシリアルナンバーもあり、スペシャルな仕様になっています。
日本では6着しかブラックの取り扱いがないみたいなので、人と被りにくい【PYRENEX/ピレネックス】をお探しの方にもお勧めです。
ダウンと同じピレネー山脈の麓にあるファクトリーで生産している、数少ないMAID IN FRANCE のモデルです。
展示会では全く情報が無く…本国から突然お知らせがあったようです。
生地はライトウエイトな軽いナイロン素材で、派手さのない上品な光沢が魅力的な表情を演出してくれます。
ダウンは850フィルパワーと最も力のあるダウンを採用しており、軽量ながらも十分な防寒性を発揮してくれるはずです。
しっかりとダウンが詰められており、程よくボリュームもありますが、羽織り心地は驚くほど軽量になります。
さらにキルトステッチを使用しない特殊製法が施されており、最先端技術を取り入れたモデルでもあります。
撥水性、防風性も抜群なので、雨でも雪でも問題なく着用可能。
ジップはダブルジップになっています。
写真がブレてしまいましたが、トリコロールのタグがさりげなくサイドに施されております。
配色はブラックをセレクトしました。
シルエットは立体的で、ウエストのシェイプは緩く、リラックス感のあるサイズ感に仕上がっています。
フードは一体型になっており、取り外しは出来ませんが、取り付けボタンなどがないため、フードが必要な方にとってはよりシンプルなデザインになっています。
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズMを着用しております。
Mサイズは完売、残りはXSサイズとSサイズのみになります。
MODEL:「USKO」リミテッドモデル ショート丈ダウンジャケット
SIZE:XS・S・M
COLOR:Black(ブラック)
MATERIAL:表地ナイロン100%・裏地ナイロン100%・詰め物ダウン90%・フェザー10%
PRICE:¥100,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、後日、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。暫くお待ち下さい。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
定番モデルも100%値上がりするので、今期の寒くなる今がタイミングではないでしょうか。
その他の【PYRENEX/ピレネックス】はこちらからご覧になれます。
同じピレネー山脈の地域で生産している【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】のオーダー会も開催中です。
滅多にない機会ですので、是非、ご参加下さい。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】「BORNESS LONG」もご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】のフィッシャーマンセーターもお勧めです。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からはジャケット代わりに羽織れる立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
スコットランドの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からタートルネックをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から希少価値の高いコードバンモデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国で現存している唯一のダウン専門ファクトリ【P.H.DESIGNS/ピーエイチデザイン】をご紹介しております。
ブログは、こちらからご覧になれます。
【DENT’S/デンツ】からは冬の寒さから守ってくれるツイードのグローブをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート別注の【WILLIAM LOCKIE/ウイリアム ロッキー】のハーフジップニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
10年ぶりに取り扱いをスタートした【MACKINTOSH / マッキントッシュ】もご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
寒くなっってきたのでフレンチダウンです!!!
ブログはこちらからご覧になれます。
定番モデルの「BELFORT/ベルフォール」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
ダウンやコートのインナー使いにもお勧めな【Alan Paine/アランペイン】のモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からお勧めの24ゲージのクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】のリバシーブルマフラーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【Alan Paine/アランペイン】のニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【TWC/ティー ダブリュー シー】のリバーシブルベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
足元には英国靴【SANDERS/サンダース】がお勧めです。
ブログはこちらからご覧になれます。
優雅な休日に【LACOSTE/ラコステ】のスウェットをご提案しております。
ブログはこちらから
ご好評頂いている【PYRENEX/ピレネックス】のダウンベストをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
Buckingham Bear/バッキンガムベアニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
英国スタイルには必ず手に持って欲しいバック【Billingham/ビリンガム】のトートバック。
ブログはこちらからご覧下さい。
本日、担当させていただくのは、スグルブラザーズではなく、シニアです。
ご案内は、昨日、グローリーガイのブログで触れさせていただいた【LACOSTE/ラコステ】の定番モデル「L1212」。ブランドについては、かつてのブログにて詳しくご説明しておりますので、ここでは省かせていただき、このブランドと私との出会いについて…いや、そんな話はどうでも良いでしょうから、早速、ご紹介していきましょう。
アイビーグリーンとでも言うのでしょうか。イギリスに自生している、やや黄みのある緑です。アメリカのアイビーリーグ は校舎の外壁がアイビーで覆われていたことに由来します。グレイのパンツ(PT TORINO)にブラックのローファー(Paraboot)とアイビーリーガーを気取ってコーディネートです。
ベージュのポロは、ホワイトのパンツ(PT TORINO)で爽やかに。足元はアメリカというダークブラウン(Paraboot)で、こちらもフレンチアイビーのコーディネートです。
創業者であり、テニスプレイヤーのルネ・ラコステ氏に敬意を表し、当時と同じホワイトのパンツ(PT TORINO)とホワイトのスニーカー(SPERGA)を合わせ、ラケットを持ってみました。当時はホワイトのポロシャツです。このブルーはヨットブルーとも言い、マリンスタイルにも欠かせない色目です。
王道のネイビーはアイビーリーガー。いや、パンツ(BERNARD ZINS)はフランス製。フレンチアイビーといったほうが。ただ、合わせた靴(SUPERGA)はイタリアでした。私は日本人。全世界共通のコーディネートでした。
赤と黄色の中間色のオレンジ。ポジティブな印象が強い、ビタミンカラーです。コントラストをつけず、カーキのパンツ(G.T.A)にブラウンのデッキシューズ(Paraboot)を合わせてみました。
気持ちを前向きにしたいなら、アドレナリンを分泌し興奮を促すレッドがオススメです。同じくカーキのパンツにホワイトのレザースニーカーを合わせています。
合わせてみると意外に似合ってしまうピンク。美しくなるには必要な色として、女性に人気。これからは男性も美しくなくっちゃと大いに取り入れていただきたい色目です。カーキのパンツとの相性もいいのですが、ここでは色落ちしていないデニムパンツ(AVN)を穿き、足元は、甘くなりすぎないようにブラックのローファー(Paraboot)で引き締めます。
イエローでもレモンのようなフレッシュカラーです。時間の経過で逆光になってしまい、写真はやや暗くなってしまいました。オリーブグリーンのパンツ(PT TORINO)にブラックのローファー(Paraboot)で合わせています。
ウィスタリアという色名がぴったりですが、わかりにくいですね。ラベンダーより青みのあるブルーラベンダーと呼びましょう。合わせたパンツはオリーブグリーン、足元はホワイトのスニーカーでさっぱりとしたコーディネートです。
1枚ぐらいはジュニアの写真をと、バラクータG9を羽織ったホワイトのポロシャツ。現在、私が持っているフララコポロの唯一の色です。今年は何色を揃えましょうか。
イー、アール、サン、スー、ウー、リュウ、チー、パー、ジュウ、シーは中国語。なんでフランス語ではないのかは別として、このブラックで最後。これで11色です。オレンジのパンツ(PT TORINO)と購入許可待ちのCROCKETT&JONESの「salcombe」スエードヴァンプローファー(7ハーフ)を合わせています。実はソールにやや傷があり、通販サイトには掲載されておりません。
グローリーガイの買い物の後、カシェートに移動されたI様。私と同世代の車好きの方。何台か所有されている中の一台が、旧車のジャガーXJ。セカンドカーとして、いつかはと思っている憧れの英国車。話がラコステのポロに及んだ際、ポロシャツで持っているのは、ラコステの「L1212」だけなんて、カッコ良すぎです。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ3を着ています。
MODEL:「L1212」ショートスリーブ鹿の子ポロシャツ
SIZE:2・3・4・5
COLOR:グリーン・ベージュ・ブルー・ネイビー・オレンジ・レッド・ピンク・イエロー・ブルーラベンダー・ホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
スグルJr.です。
本格的に暑くなってきましたね。
店頭でも半袖のカットソーやニットを探しに来られる方が多くなりました。
本日は、夏にざっくりと着ることの出来る半袖Tシャツをご提案します。
ブランドは、フレンチワークウェアメーカーの【Le Sans Pareil/ルサンパレイユ】になります。
オーバーサイズまではいきませんが、全体的にゆとりをもたせたラフなシルエットになっております。
真夏に出掛けるときにはもちろんですが、夏に作業やキャンプなどでBBQの際などあると便利ではないでしょうか。
ベーシックなTシャツですが、ワークウェアブランドらしい可動域の広さや耐久性の高さも特徴です。
裾の部分にはブランドネーム入りのタグが施され、アクセントになっております。
ブラック
袖丈も少し長くなっており、ベーシックなTシャツとの差別化も出来ます。
(コーディネートアイテム)
パンツ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】「V3」ブラックウォッチシアサッカーストレッチ2インプリーツトラウザーズ
靴・【SANDERS/サンダース】ポリッシュドカーフノーシューレースシューズ
ホワイト
モデルは身長181㎝、体重74㎏、胸囲96㎝で、サイズ40で着用しております。
MODEL:リブ袖 クルーネックTシャツ
SIZE:38 ・ 40
COLOR:ホワイト・ネイビー・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥5,800(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
前回のブログは【CORDINGS/コーディングス】のリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
スグルシニアです。新しくなったCachette MENSのブログを担当するのは、これで2回目でしょうか。店頭での動きが早く、着用サイズがないからと任されたブランドは、フランスのカットソーブランド【Le minor/ルミノア】。セントジェームス、オーシバルと並んで、バスクシャツの御三家と呼ばれています。
フランスとスペインにまたがるバスク地方にて誕生したとされるバスクシャツ。もともとは漁師や船乗りの仕事服として生まれ、後にフランス海軍の制服としても採用される由緒正しきマリンアイテムです。ブランドについては、ジュニアが詳しくご案内させていただいた、こちらのブログを読んでみてください。
セレクトは生成りベースにネイビーの定番ボーダーと、ネイビーベースに生成りと一箇所のみレッドのボーダーを引いたパネルボーダーの2モデルです。バスクシャツ愛好家からすれば、「持っているよ」と言われるかもしれませんが、意外と持っておられない方が多いのが、私どものお客様。なんせ、ここしばらく、イタリア中心のセレクトだっただけに、私も含め、頷ける話ではないでしょうか。
ボートネックは濡れた際にも脱ぎやすく、短めの袖丈は袖口の水濡れや作業時の器具への引っ掛かりを防げる(このモデルはやや長め)。そして横縞のボーダー柄は、海に転落した際に目立ち発見しやすいため取り入れられたともいわれています。
右を向いても左を向いても、猫も杓子もボーダー柄ばかりと、かつては敬遠していたボーダー柄。しかし、きちんとしたルーツを知り、各ディテールにも意味があり、タフで実用的なワークウェアであり、ミリタリーウェアでもあることを理解すれば、ワードローブに入れたくなるのが、本音です。そして、どうせ所有するなら、数はいらないから本物が欲しい。そんな個人的な思いに添えば、この2モデルがさらに魅力的になってきます。
インナーのアクセントとしても使い勝手の良いボーダー柄。ただ、ここはシンプルにコーディネートしてみましょう。
ミリタリーの色を出すなら、やはりオリーブグリーンのパンツ(Borelio)。足元はスニーカーでなく、ヴァンプローファー(CROCKETT&JONES)で、ゆるすぎないように全体を整えました。
マリンスタイルを意識するなら、ホワイトのパンツ(Borelio)は欠かせません。足元はクラークスのワラビー(私物)で英国の香りをプラスしてみました。
モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ2を着用しております。
MODEL:ライトウエイトボーダー柄バスクシャツ
SIZE:1・2・3
COLOR:オフホワイトベース×ネイビーボーダー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
MODEL:ライトウエイトボーダー柄バスクシャツ
SIZE:1・2・3
COLOR:ネイビーベース×オフホワイト×レッド
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
スグルJr.です。
本日は、フランスを代表するトラウザーズ専業ブランド【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】から、クラシカルな雰囲気とマリンテイストがミックスされたシリーズを1型ご提案したいと思います。
今までキャンセル続きだったコットンを使用した数少ないコレクションから、これからの季節に最適なシアサッカーの生地を見つけました。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】について
知る人ぞ知るフランスの【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】から主役に相応しい存在感を放つトラウザーズをご提案したいと思います。フランスの服飾歴史の中で、素晴らしい実績を持ったトラウザーズ専業ブランドです。70年代はフランスのメゾンブランド、エルメスやルイヴィトン、イブサンローランなど錚々たるブランドのトラウザーズを全て【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】が手掛けていました。展示会ではベルナールザンスが制作したエルメスのアーカイブも並んでいました。クオリティの高さだけではなく、ズバ抜けたセンスがなければ基準の厳しいエルメスに認められることはないので、最高峰のトラウザーズを作れる数少ないブランドだと言っても過言ではありません。現在は自社のブランドに専念しており、2014年、BERNARD ZINSは、パリのサンジェルマンに新たなお店をオープンし、ロゴもモノトーンのミニマルなものに一新。【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】は世界中の服好きから高い支持を得ております。
ご用意したのは、CRUISE/クルーズラインと呼ばれているシリーズ。
タグにはヨットが描かれており、クルージングを楽しむ際に穿くトラウザーズをイメージしたコレクションのようです。
特徴的なインタックのフレッチ2プリーツに、ベルトループ仕様にしました。
清涼感のある爽やかな生地でありながらも、エレガントさを感じるウエスト周りがベルナールザンスの特徴でもあります。
イージーな仕様ではなく、正統派な仕上がりにすることで幅広いアイテムと合わせても、アダルトな格好良さを引き立ててくれます。
モデルはスリムシルエットの「V3」を採用しました。
ベルナールザンスの中では1番細身のモデルになりますが、単純に細くしただけではなく、ワタリからのラインと、膝下のテーパードを少し抑えながら足元まで流れるような綺麗なラインに仕上げています。足のスタイルを最大限美しく魅せるために、長年の経験を活かしており、計算に計算を重ねています。
ロゴが書いてあるわけではありませんが、すぐにベルナールザンスとわかってしまう独自の雰囲気を感じます。
無理のないスリムシルエットであれば、時代関係なく長く愛用していただけるので、今後は、カシェートを代表するモデルにしていくつもりです。
立体的な仕立てによる、腰周りのフィット感が素晴らしく、フレンチプリーツも芸術品のような美しさを感じるほど完成度高いです。
1860年から変わらない仕立てを貫いているからこその洗練された作りも魅力です。
真似しても真似できないほど、唯一無二なベルナールザンスらしさ。服好きとしても心惹かれてしまうポイントの1つです
配色は珍しいライトブラウンのシアサッカーになります。
ブラウン系のシアサッカーは探すと全然見つからず…やっと理想的な色を見つけました。
ネイビーやブラックなど少し暗めの色に合わせる、渋くて格好良いんです。
古き良きペラペラ過ぎない、程よくハリのあるシアサッカーなので、涼しいのはもちろんですが、趣のある風合いになっております。
さらにシアサッカー特有の凸凹感が少し控えめで、スラックスのような上品さも目立ちます。
清涼感と上品さが際立つ表情に一目惚れです。
ボタンはジップフライ仕様。
ラフに同じくフランス生まれのメゾンコルニションのパーカーにさらりと合わせてみました。
季節感のあるアイテムを着こなしに取り入れるだけでも、全体的な雰囲気が馴染み、お洒落に演出してくれます。
(コーディネートアイテム)
カットソー・【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】プルオーバーロングスリーブカットソーパーカー
希少性の高いグレンフェルのバルマカーンコートとも相性が良さそうです。
(コーディネートアイテム)
コート・【GRENFELL/グレンフェル】「 FARRINGDON」 グレンフェルクロス ミドル丈ステンカラーコート
ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】「S4557」24Gコットン クルーネックハニカムサーマルニット
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズ42を着用しております。
PT TORINOは48サイズ、JACOB COHENは32サイズを穿いております。基本的にイタリアのパンツは48が多いです。サイズ選びの参考にしてみて下さい。
MODEL:「V3」シアサッカーストレッチ2インプリーツトラウザーズ
SIZE:36・38・40・42・44
COLOR:ブラウン
MATERIAL:コットン99%・ポリウレタン1%
PRICE:¥38,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
入荷が遅れておりましたが、新しく取り扱いをスタートした革靴も入荷してきております。
すでに完売してしまったモデルもありますが、【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】のシルバーアクセサリーのブログもご覧下さい。
昨日は、伝統的な英国シャツをご提案していますので、こちらのブログも併せてご覧下さい。
一昨日のブログはこちらからご覧になれます。
メゾンコルニションスウェット型のブログはこちらからご覧になれます。
ラフに羽織れるミリタリーシャツをご提案しておりますので、こちらからご覧になってみて下さい。
今の季節にピッタリなカバーオールのブログも書いておりますので、こちらも併せてご覧下さい。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:コットンベーシックカバーオール
SIZE:S・M・L
COLOR:ナチュラルカラー
MATERIAL:表地:綿100%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
【BARACUTA/バラクータ】の新作はスエードも登場しております。こちらのブログと合わせてご覧頂けますと幸いです。
カシェートレディースでは男女関係なく持てるカジュアルバックをご提案しております。
こちらからご覧下さい。
CATEGORY
© GLORY GUY