Clothes to You

Cachette MENS

2025年春夏から早くも到着した【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からロングシーズン対応の新作トレンチコートをご提案します。

スグルJr.です。

先ずは、1月のカシェート休業日についてのお知らせです。

1月13日(月)から1月22日(水)まで私が海外出張に行くため、カシェートはお休みさせて頂きます。

休業期間中にカシェートの洋服をご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、グローリーガイのスタッフにお伝えして頂ければご覧になることも可能です。見たい方がいることを願っています…

カシェート担当の名倉さんがグローリーガイまで運んでくれると思います。

本日は、予定よりもかなり早い到着ですが、2025年春夏シーズンの【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からロングシーズン対応の新作トレンチコートをご提案します。

モデル名は「BLANFIELD/ブレーンフィールド」

比較的新しいモデルだったと思いますが、古くから存在しているかのような本格的なディテールとシルエットが魅力的なトレンチコートです。

前は確かポリエステルとゴム引き素材しかなかったのでオーダーは見送りましたが、今回は高密度なコットンギャバジンクロスが登場していたので迷うことなくオーダーしました。

季節は夏以外の3シーズンは問題なく羽織れますし、今すぐに着用することも可能です。スプリングコートではなくシーズンレスコートとして選択して頂けます。

トレンチコートは着込んでいけばいくほど格好良さが増していくので、コットンやウールなどの天然素材が間違いありません。

世界大戦時に英国軍にコートを納品していた歴史があることも大きく関係しており、見よう見まねで作ったモノとは圧倒的に完成度の差があります。

正統派トレンチコートをお探しの方であれば羽織るだけでしっくりくる存在感ではないでしょうか。

配色は2色展開で、先ずは、ずっと探し求めていたソラーロ生地。配色は流行り廃りを感じさせないカーキ。

元々ソラーロは英国人が熱帯の地において、紫外線から肌を守るために開発された生地とされています。現在でこそあらゆるカラーの組み合わせがありますが、ソラーロといえば経糸が明るいカーキ、横糸は暗いレッドが使われているのが特徴です。光の加減や角度によって様々な表情に映ります。

バックスタイルの粋な佇まいはトレンチコートらしさが際立つ、伝統的なインバーテッドプリーツ仕様となっています。ヨークはアンブレラではなくストレートでボタンが付属している仕様です。

肩はラグランスリーブで着丈の長さもロング丈となっているのが絵になります。

チンストラップ、ガンパッチ、袖口はスリーブストラップに、肩はエポーレット。当時の最先端のトラッドなディテールが男心を擽ります。

ウエストベルトはしっかりとベルトを通して着用するのも良いですし、無造作に結んでしまうのも粋なアレンジです。

裏地は総裏仕立てとなっています。

続いてご用意したのはミッドナイトと呼ばれる配色。単色の糸を使用しているのでソラーロではなくプレーンです。

ネイビーよりもワントーン暗めで、高密度に織られたコットンクロスによって優美な光沢を放つ、上品な色目です。

堅牢な生地ではありますがゴワつきのない滑らかな風合いなので、羽織った瞬間から馴染み、着心地も軽く、重宝すると思います。

シルエットは中に着込むことを考え、可動域をしっかりと考慮したサイズ感となっており、極端に大きくも小さくもないスタンダードなフィットです。

長く愛用するのであれば【MACKINTOSH / マッキントッシュ】は間違いありません。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着用しております。

MODEL:「BLANFIELD」コットンギャバジンクロストレンチコート
SIZE:36・38・40
COLOR:ネイビー・カーキ
MATERIAL:表地:コットン100%・ 裏地:キュプラ100%・皮革部分:牛革
PRICE:¥163,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

フランス貴族が手掛ける芸術的なシャツメーカー【Bourrienne Paris X/ブーリエンヌ パリ ジス】が入荷してきました。
【Bourrienne Paris X/ブーリエンヌ パリ ジス】はヴィンテージシャツに造詣が深い女性デザイナーセシルと、中世フランス王国カペー朝を開いたフランス王ユーグ・カペーの子孫である投資家で貴族のシャルル・ベグベデ氏が2017年パリで設立した白シャツに特化したブランドです。

画像にある場所はアトリエ兼、ショップでもあるそうですが、パリの中心部にある1787年から1788年にかけて建築された歴史深い建物です。この場所に当時はナポレオン、ヴィクトル・ユーゴー、シャトーブリアンなどの著名人が集う場所だったと聞いています。

現代でも貴族に連なる方々は【Bourrienne Paris X/ブーリエンヌ パリ ジス】でシャツを仕立てるそうです。

価格は¥56,000円+税で、カシェートでは1型のみセレクト。細かなディテールは美しさしかありません。究極の白シャツに相応しいクオリティと佇まいは気持ちを高揚させてくれます。無地の白シャツでここまで心を惹かれたの初めてかもしれません。

最後にお知らせです。

英国出張に行く前の1月11日(土)、1月12日(日)の2日間限定でブリティッシュストックフェアを開催します。画像通りの内容です。

正直なところ数は少ないですが、ニットだけはご用意出来ている気がします。旧品がメインとなりますが、どのモデルもスタンダードなので関係ありません。

特にジョンスメドレーのハイゲージニットは掘り出し物が見つかるかもしれません。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

英国トラッドな本格派コーディロイジャケットを【CORDINGS/コーディングス】からご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からバルマカーンコートを4型ご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国最古のテキスタイルメーカーとして世界的な知名度を誇る【Joshua Ellis/ジョシュアエリス】からマフラーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【PEREGRINE/ペレグリン】からはドライバーズニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【DENT’S/デンツ】からはヘアシープレザーのグローブをご提案しております。

スマホ対応なのでわざわざグローブを外してスマホを操作する手間のかからない銘品です。

ブログはこちらからご覧になれます。

ご用意したモデルは「WILKINSON」。王道でもあり英国では長くベーシックモデルとして根強いローゲージのショールカラーカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはブラックコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

無いと困ってしまうベーシックなタートルネックニットを【Alan Paine/アランペイン】からご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

一生モノと呼べる銘品がたくさんある英国。

その中でも唯一無二な生地で仕立てた最高峰のダッフルコートは迷いなくお勧めの1着です。

持っていない方は是非、エルメスを虜にした生地を身に纏って優雅な休日をお過ごし下さい。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、42サイズを着用しております。

MODEL:「NEWTON ABBOT」Joshua Ellis製ヘリンボーン織りダッフルコート
SIZE: 38・40・42
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地 ウール100%・皮革部分・牛革
PRICE:¥178,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

思い切って積んでいた在庫が無くなりそうな…勢いの【CORDINGS/コーディングス】のハリスツイード仕様のハンティングジャケット。

本場のハンティングでも活躍している本格派で、今季は価格高騰がとんでもないことになっているハリスツイードを贅沢に使われておりますので、迷うことのなく手に入れたいジャケットだと思います。

品質を見極めれる方にとっては価値のある存在です。

ブログはこちらからご覧になれます。

MODEL:ハリスツイードブリティッシュハンティングジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラウン
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:レーヨン52% アセテート48% 袖裏地:レーヨン55% アセテート45%
PRICE:¥100,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。暫くお待ち下さい。

 

店頭、オンライン共にご好評頂いている【Whiteley&Green/ホワイトリーアンドグリーン】のキャバリーツイルのコートは揃えて頂きたいです。

羽織り心地の快適さに加え堅牢な風合いとエレガントさは格別で、着用時の高揚感と他にはない唯一無二な雰囲気を身に纏えます。

40サイズのみとなってしまったので、サイズが合う方は是非。

ブログはこちらからご覧になれます。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲95㎝で、40サイズを着用しております。

MODEL:「Dalton」Cavalry twill ベルテッドコート
SIZE:36・ 38・40
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール100%・裏地・キュプラ:100%・袖裏:コットン100%
PRICE:¥170,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

アイルランド生まれのマニアックなコート専業ファクトリー【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】から王道のトレンチコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは厳選セレクトでお届けしてます。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】から英国らしさ満載のツイードガンクラブチェックのセットアップをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からは暖かさを感じられるベーシックカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Barbour/バブアー】からは冬仕様の「TRANSPORT/トランスポート」をご提案。

ブログはこちらからご覧になれます。

1890年代から受け継がれているアイルランド製を貫くハンドニットブランド【Athena Designs/アテナ デザイン】から本場のアランセーターをご提案したいと思います。

ブログはこちらからご覧になれます。

新モデルの「SPEY」キルティング仕様ではブラックをご用意。こちらは130周年モデルではありませんが、格好良さは負けていません。

ブログはこちらからご覧になれます。

久々に登場した【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のダウンジャケット。

これはめちゃくちゃ良いですよ。軽くて上品で暖かいので、重宝します。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国を代表する洋品店【CORDINGS/コーディングス】からはリミテッドモデルのツイードジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】から本格的なライダースジャケットをお探しの方に是非、推したい銘品です。

着用してみなければわからない細部の拘りと、手作業による仕立ての良さは格別。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

インスタグラムもやっておりますので、是非、フォローをお願いいたします。

ほぼ毎日情報を発信しており、ブログよりも早く入荷アイテムや展示会の様子なども投稿しております。

こちらからインスタグラムをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

【GLOVERALL/グローバーオール】からウィンストン チャーチルが着用していた本格的なPコートをご提案します。

スグルJr.です。

本日は、久々に取り扱いをスタートすることになった【GLOVERALL/グローバーオール】から本格的なPコートをご提案したいと思います。

現代的な雰囲気ではなく1930年代から1940年代のリアルなPコートをイメージしたモデルです。

ダッフルコートが最も有名ではありますが、他にも名品は色々と存在しており、その中で他にはないと思ったのがこちらのモデルでした。

万人受けよりも人と被らなかったり、本物志向で拘りがある方が選ばれると思います。

【GLOVERALL/グローバーオール】とは?

ダッフルコートの代名詞となっているイギリスのブランド【GLOVERALL/グローバーオール】は、その前身である高級注文服テーラー、モリス・ファミリーによって1945年に設立。終戦後の1951年に英国国防省の委託を受け、終戦で不要となったダッフルコートや手袋などを販売した事がきっかけとなり、ダッフルコートの生産を開始しました。英国職人の技術と最高の素材を使用し、妥協を許さない製品作りを行っている歴史のあるブランドです。

スグルシニアから受け継いだダッフルコートを今でも着用していますが、本当に丈夫で一生モノとして羽織れるのは間違いありません。

ご用意したのは、CHURCHILL REEFER/チャーチルリーファーと呼ばれるPコート。配色はダークネイビーになります。

リーファーとは海軍士官や船長などが着用するコートの名前で階級の高い人が着用していたPコート。一般的な着丈の短めなPコートとはルーツが違います。

着丈がやや長めな設定になっており、コーディネートのバランスも纏まりやすくエレガントな雰囲気です。

定番モデルとは違うスペシャルな仕様で、打ち込みのしっかりとした厚手のダブルフェイスメルトン生地を使用しております。重量感のある羽織り心地と佇まいも特徴。

羽織ったときの重たさは多少ありますが、仕立ての良さであまり気になりません。手に持つとしっかり重たいです。(笑) ただ、これが魅力的なところなんです。軽量化されたコートにはない存在感と魅力が楽しめます。

実用性や耐久性、そして防寒性と本格的な仕上がりなので、サイズが変わらない限りは長く着込んでいただけます。

(コーディネート)

ローファー・【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】「HOWARD」グレインレザーコインローファー

英国首相だったウィンストン チャーチルが着用していた事からチャーチルリーファーというモデル名になったと言われております。

実際の写真を見つけましたので、ご参考までに。

シックな着こなしですが、格好良いです…

厚みのあるメルトン生地による襟の立体的な表情が絵になります。

ボタンは8つのダブル仕様、そしてボタンにはロイヤルネイビーのイカリマークをモチーフにしたデザインになっております。

グローブを装着したたまで使えるスリットポケットとフラップポケット、風向きによって襟の向きを変えて、風が入り込むのを防いだ船上での実用性が、現代もそのまま残されています。

シルエットは中にたくさん着込めるようにオーバーコート仕様で作られております、本格的な英国仕様のリアルなサイズ感になっています。

チャーチルのようにざっくりと羽織るのがクラシックな着こなしでオススメです。

ダブルフェイスの裏地は英国らしいロイヤルスチュアート仕様になっており、さりげない遊び心が仕込まれています。

見える部分ではありませんが、コートを脱いだ時にだけわかる洒落たディテールではないでしょうか。

タータンチェックは上品さがある高貴な柄なので、自分自身の気分も高まってきます。

モデルは身長181cm・体重72kg・胸囲96cmで、サイズMを着用しております。

MODEL:「CHURCHILL 」チャーチルリーファーダブルフェイスメルトンPコート
SIZE:XS・S ・ M・L
COLOR:ロイヤルネイビー
MATERIAL:表地:ウール80%・ナイロン19%・その他1% 裏地身頃:綿 100% 袖裏・アセテート100%
PRICE:¥96,000(本体価格)+税

こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

新しく取り扱いをスタートすることになった、英国を代表するナイトウェア専業ブランド【Derek Rose/デレクローズ】のイベントを開催しております。

詳しくはこちらのブログをご覧ください。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】からは気品さが溢れるシンプルなシングルライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランドの【WAX london/ワックスロンドン】からはコーディロイのセットアップをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは質実剛健なコインローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

スグルシニアが【ETTINGER/エッティンガー】をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】からは寒い日に大活躍なカシミアニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新しく取り扱いをスタートすることになった【Yarmo/ヤーモ】からはオールシーズン羽織れるコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】からは、圧倒的な存在感と着心地の良さは最高峰としか言いようがありません。必ず後悔のしない幸福なニットです。

店頭では本物志向な方からの人気を集めている名品です。

ブログはこちらからご覧ください。

カシェート別注の【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】のニットもご提案しております。来季は別注オーダー出来そうにない価格になっているので、気になる方は今季がラストチャンスかもしれません。

ブログはこちらからご覧ください。

【TWC/ティー ダブリュー シー】からはグレンチェックベストをご提案します。

ブログはこちらからご覧ください。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からは気軽に巻けるスカーフをご提案します。

ブログはこちらからご覧になれます。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはブラウンのヘリンボーン柄が魅力的なバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【SCOTT&CHARTERS/スコット&チャーターズ】からはカシミアニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【GD/ジーディ】からはグランダッドシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新しく取り扱いをスタートすることになった、英国スコットランド1983年に創業した【Walker Slater/ウォーカースレーター】から現代ではかなり貴重な存在でもある、ツイードジャケットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からはグレインレザーを使用したバックパックをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【FRED PERRY/フレッドペリー】からはモックネックをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【Out of Trad/アウトオブトラッド】からはブレザーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からはフランネルのトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

店頭と通販で本物志向な方に支持されている【CORBY’S/コービーズ】からはドライビングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【ETTINGER/エッティンガー】からは二つ折りの財布をご提案しております。左のモデルは完売しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からはシングルモンクストラップモデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からはクラッチバックをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【ETTINGER/エッティンガー】からは小物をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

CATEGORY

秋冬最初の入荷です!【MACKINTOSH / マッキントッシュ】から英国らしさ溢れるバルマカーンコートをご提案します!!!

スグルJr.です。

本日は、想像以上に早く入荷してきてくれた【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からブリティッシュらしさ溢れるトラッドなコートをご提案したいと思います。

ご用意したのは、モデル名「BALFEILD/バルフィールド」

クラシックな表情はそのままで、シルエットに優雅さを持たせたモダンなムードも漂うバルマカーンコート。

着丈は長め、比翼仕立てに、ラグランスリーブと正統派なマッキントッシュらしいシンプルさも感じます。

コート専業メーカーならではの細かなサイズ感による着やすさも魅力的で、ベーシックなコートがここまで様になるのは英国ブランドならではの上品さと雰囲気の良さではないでしょうか。

一目でわかる上質さと羽織った佇まいの格好良さにも心を惹かれたところです。

秋冬でどうしても展開したかったのが、英国発祥のハウンドトゥース。

配色は最もベーシックなブラック×ホワイトを選びました。

ジャケットやスーツスタイルに合わせても絵になりますし、少し着崩してリラックス感のある装いや、デニムに合わせるだけのカジュアルなスタイリングにも相性が良く、羽織るだけでコーディネートが完成してしまいます。どんなスタイルに合わせやすいので、飽きもこないですし、長く愛用出来ることは間違いありません。

流行り廃りのないベーシックさとエレガントさが冬の佇まいをトラディショナルな大人の余裕を演出してくれそうです。

程よくゆとりのあるシルエットが特徴的で優雅に羽織れるバルマカーンコートになっております。

中にスーツや厚手のニットを合わせても着ぶくれすることなく、美しいシルエットを保ってくれるのはさすがです。

生地は厳選されたウールを採用した滑らかさと軽さが格別なライトメルトン。

素材に拘りを感じさせてくれる上質な風合いが魅力的で、柔らかさと絶妙な厚みがシルエットや襟立ちを美しくしてくれます。

打ち込みのしっかりとした生地を採用し、保温性、耐久性と抜かりもありません。

可動域を考慮したラグランスリーブになっていたり、立体的な仕立てになっているので、羽織った際の軽さにも驚かれると思います。

深めのセンターベントにはボタンが施されています。

マッキントッシュ特注のボタンがアクセントにもなりますし、控えめな主張なので着用していてテンションも上がります。

どんな瞬間でも絵にしてくれる雰囲気のあるコートです。

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズ40を程よくゆるりと着用しております。

MODEL:「BALFEILD」ライトメルトンハウンドトゥース柄バルマカーンコート
SIZE:36・38・40
COLOR:ブラック×ホワイト
MATERIAL:表地:ウール100%・ 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥136,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

【CORBY’S/コービーズ】のシングルトレンチコートの38サイズが1点だけかなり遅れて入荷してきました。

コットンのコートならかなりお勧めな名品です。

ブログはこちらからご覧になれます。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【ETTINGER/エッティンガー】からは二つ折りの財布をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からはシングルモンクストラップモデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Charles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス】からはクラッチバックをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

夏のラコステをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【ETTINGER/エッティンガー】からは小物をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からは名品モデル「ISIS/アイシス」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

英国の古き良き時代を楽しめるアンティーク時計。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

CATEGORY

隠れすぎていた銘品【CORBY’S/コービーズ】からシングルトレンチコートをご提案したいと思います。

スグルJr.です。

本日は、本物と呼ぶに相応しい仕立てと歴史をもつコート専業ファクトリーが手掛ける【CORBY’S/コービーズ】からシングルトレンチコートをご提案させて頂きます。

何度かオーダーはしていたのですが、入荷が叶うことがなく…3年オーダーを続けてついに入荷してきました。

今季取り扱っているお店は2社だけなので、他で見かけることも少ないと思います。

英国でもマッキントッシュやグレンフェルと並ぶ技術力の高いファクトリーですが、基本的にはOEMがメインなので、今後もコートに関してはオーダー出来るかもわかりません…今年の秋冬はオーダー出来ませんでした。

今季は2社だけのために特別に生産してくれたみたいです。価格もほとんど変わっていないのは幸運でした。

【CORBY’S/コービーズ】は1909年にアウター専門工場として創業しており、現在はイングランド中東部のノーザンプトンに近い町CORBYに工場があります。当時と同じ場所ではありませんが、第一次世界大戦時には英国陸軍のトレンチコートの生産も請け負っていた歴史があり、世界で初めてトレンチコートを生産したファクトリーでもあります。

当時は【CORBY’S/コービーズ】としてではなく、アクアスキュータムのファクトリーとして存在していました。

つまり本物のコートを100年以上前から作り続けていることになりますが、残念ながら日本ではあまり知られていません。

トレンチコートは英国軍で実際に着用されていたミリタリーアイテムで、第一次世界対戦で英国陸軍の塹壕で戦う兵士のためにバーバリーとアクアスキュータムによって開発されたコートになります。アクアスキュータムの創業者は1番最初に生産したと主張しておりますが、正直どちらが先とも言えません…

その時代に本物のトレンチコートを生産したファクトリーが【CORBY’S/コービーズ】として現代に受け継がれているのは事実です。

英国らしいと言いますか…気まぐれとも呼べる生産体制も嫌いじゃありません。

実力や歴史はあっても世に出ていないものはまだ他にもあるんだなと思わせてくれる、クオリティの高さと圧倒的な格好良さが【CORBY’S/コービーズ】にはありました。

本物志向の方は1度袖を通してみてください。

モデルは1960~70年代のブランドアーカイブから選んだシングルトレンチコート。

他では展開しているメーカーはほとんどなく、存在すら知らない希少価値の高いモデルではありますが、50年前から存在している由緒ある型です。

そしてシングルトレンチの原点もアクアスキュータム【CORBY’S/コービーズ】製になります。

トレンチコートももちろん良いですが、他にはない唯一無二なシングルトレンチに惹かれてしまいました。

しっかりとトレンチコートの雰囲気は残しつつ、普段使いしやすいように軍モノとして実用的な部分を取り除いた60年代の時代に合わせたモデルなのも粋ではないでしょうか。

特徴としてはダブルブレストではなくシングル仕立て、肩のエポーレット、ガンフラップ、Dカンは無くしています。その他のディテールはトレンチコートのままです。

トレンチコートを着用しない方にもお勧めで、バルマカーンコートやチェスターコートにはない雰囲気も楽しめます。

後ろ姿の趣のある佇まいはベーシックなトレンチコートと同じ。

アンブレラヨークと、高めの位置からのボタン付きのインバーテッドプリーツが施され特別感のある雰囲気を演出しています。

着込んでクタッとしてくる経年変化も楽しみな一生モノのコートです。

配色はクリーンさのあるライトベージュを選びました。

印象としては光が当たると明るさがあり、上品さを感じさせてくれる美しい発色です。

室内で見るともう少しベージュが強く見えます。

シルエットは本格的な仕様で、全体的に余裕をもたせたざっくりと羽織るサイズ感になっています。

オーバーサイズとは違い、計算された立体的で実用的なシルエットになっています。

ウエストベルトは閉めても、無造作に結んでもどちらでも問題ありません。

ベルトの位置がやや高めなので、絶妙なバランスの綺麗なウエストシェイプによる全体的なシルエットが完成されており絵になります。

生地は1858年創業のブリスベンモスのコットンツイルの生地を採用しております。

【CORBY’S/コービーズ】に季節は関係なく、質実剛健でしっかりとした生地になっているので、シーズンは春、秋、冬と対応してくれます。

秋冬もメインアウターとして活躍してくれるので、ドレススタイルにも重宝するのではないでしょうか。

厚みはそこそこあるのですが、ストレッチ素材も混紡なので、着用感にストレスはありません。風合いも微細に輝く光沢に、滑らかで柔らかさもある生地感がブリスベンモスの素晴らしさです。

トレンチコート特有の雨や風の侵入を防いでくれるスリーブストラップの絞りで生み出されるシワと袖のシルエットも趣があります。

 

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着用しております。

写真は撮れたのですが、その後に38サイズ以外は全て完売してしまいました。

MODEL:ブリスベンモスツイルコットン地シングルトレンチコート
SIZE:38
COLOR:ライトベージュ
MATERIAL:表地:コットン97%・ポリウレタン3% 袖裏:ポリエステル100%
PRICE:¥120,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

 

 

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】も新作をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CLARKS/クラークス】からは都会的な雰囲気も持ったプレーントゥモデルが入荷してきております。

ブログはこちらからご覧になれます。

在庫が少なくなってきている【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】もご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

CATEGORY

これからの季節にお勧めな【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のDUNKELD/ダンケルドをご提案したいと思います。

スグルjr.です。

本日は、想像以上に早く入荷してくれた英国生まれのコートメーカー【MACKINTOSH / マッキントッシュ】 をご提案させて頂こうと思います。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】とは?

イギリス・スコットランドに本拠地を置くブランド。チャールズ・マッキントッシュが1830年に世界で初めてコットン生地に天然ゴムベースのオリジナル素材を塗布した防水生地コートを発表。その後、防水素材をコットン生地で挟む「マッキントッシュ・クロス」へと進化しています。英国らしいクラフトマンシップ溢れるクオリティの高さで、日本でも有名なコートメーカーです。
近年では過去の名作たちをモデル名から変更し、デザイン性をさらにアップデート。クラシックでありながらもモダンなコレクションを展開している英国を代表するブランドに。

ご用意したのは、【MACKINTOSH / マッキントッシュ】 では大定番モデルでもあるDUNKELD/ダンケルドをショート丈にしたDUNKELD SHORT/ダンケルドショートと呼ばれるバルマカーンコート。肩はラグランではなく、セットインスリーブを採用しているところはマッキントッシュ流です。

ショート丈になることにより、スプリングコートに相応しい軽快さと正統派な印象が魅力的な銘品になります。

第一ボタンは開けることを前提とした立体的な裁断にモデファイされており、野暮ったさのない襟型にアップデートされています。

生地はゴム引きではなく、表情に趣のあるコットンライクなポリエステル素材を採用しております。コットン素材よりも軽く、春から夏にかけてと夏から秋にかけての長い期間羽織ることが出来ます。

陰影なども生まれる英国らしい風合いで、羽織るだけで様になるのはさすがではないでしょうか。

お手入れもほとんどいらないので、実用的で気軽に羽織ることが可能なモデルになります。

展示会で心を惹かれたのがシーズンカラーのバーミリオンと名付けた、派手さのない上品なオレンジ系の配色で、一目惚れしてしまった美しい色合いです。

秋冬は落ち着いた色目が多いブリティッシュコートですが、ブランドによっては季節に合わせた色彩が華やかなカラー展開があります。ニットで言いますとジョンスメドレーも力を入れている部分です。

何十年と変わらず作り続けている伝統的なコートであれば季節に合わせた色をワードローブに揃えておくのも粋ではないでしょうか。綺麗な色合いが自然に見えるのは、マッキントッシュが持つ特別感のある上品さと優雅さがあるからこそです。

 

色合いについては室内と外では色目が違って見えるのでわかりやすい生地アップの写真を追加しました。

1番実物に近い色目です。

撮影時間が遅くなってしまったので色目が暗くなってしまっておりますが、暗い時間の雰囲気も好きです。

明るめのトラウザーズに合わせたり、デニムに合わせたりと着こなしの幅も広がります。

(コーディネート)

パンツ・【BARNSTORMER/バーンストーマー】「1001P」ベーシックチノノープリーツトラウザーズ

 

続いては、色違いでやや明るめなネイビーをセレクトしました。

オンオフ兼用で羽織れるので、ネイビーは欠かせない存在ではないでしょうか。

前を開けて着用すると見えてくる、マッキントッシュ製のオリジナルボタンも昔と変わらずアイコニックな存在になっています。

着丈の長さも丁度良く、梅雨時期のレインコートとしても活躍してくれるはずです。

生地はゴム引きに負けないくらいの機能を発揮してくれます。撥水性、防風性に加えて軽さも兼ね備えています。

全体的にスッキリとしたシルエットを採用したモデルですが、部分によって可動域を確保しており、羽織り心地も軽く感じて頂けると思います。

フロントはボタンの見えない比翼仕立てと伝統的なディテール。

(コーディーネート)

シャツ・未公開

パンツ・【BARNSTORMER/バーンストーマー】「1001P」ベーシックチノノープリーツトラウザーズ

 

英国発祥のコートは気品を身に纏うことが出来ます。

貴族社会の頃から、洋服にエレガントさを大事にしている国なのも大きく関係しております。

今年の春もコートを着て旅行に行きたくなりますね。

モデルは身長181㎝、体重73kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着用しています。

MODEL: 「DUNKELD SHORT」バルマカーンコート
SIZE:36・38・40
COLOR:バーミリオン・ネイビー
MATERIAL:表地:ポリエステル100%
PRICE:¥89,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

もう1型ブルゾンタイプが入荷しております。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CLARKS/クラークス】からは都会的な雰囲気も持ったプレーントゥモデルが入荷してきております。

ブログはこちらからご覧になれます。

在庫が少なくなってきている【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】もご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

CATEGORY

PAGETOP