スグルJr.です。
本日は、スコットランドから届いたカシェートが別注したロングスリーブのベーシックニットをご提案したいと思います。
一昨年に展開していましたが、昨年はお休みしておりました。その後にたくさんのリクエストをいただき色目を変更してオーダーしました。
春夏のシーズンで最も長く着れるのがコットン素材のロングスリーブニットではないでしょうか。
春はアウターのインに、夏は1枚で着用するのも存在感があり洒落感があります。使い勝手の良さから色違いでご購入される方も多くいます。
自分自身もロンTよりも長袖のニットを1枚で着用する機会が多く、コーディネートの着こなしもカジュアル過ぎずに、きちんとした佇まいにしてくれるのも魅力的な特徴です。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】とは?
スコットランド南東部ボーダーズ州ホーウィックで1874年に創業した老舗のニットメーカーになります。140年以上ファミリー経営を続けており、昔も今もスコットランドにある自社工場で変わらず生産されております。カシミアやウール、コットンなどの天然繊維のみしか使用しないことでも知られています。基本的にコットン素材のコレクションはかなり少なく、展開しているお店も春夏になるとかなり限れています。スコットランドのニットらしい素朴さもありながらも滑らかで肌触りの良さと上質感はイングランドのニットにはない個性を持っています。
生地はPure Real Cotton/ピュアリアルコットンと呼ばれる綿を採用しており、ふわっと滑らかな肌触りが特徴の質感です。
ニットを生産する拠点として最も適しているホーウィックで丁寧に編まれたニットは滑らかでありながらもハリがあり、光沢も微細でマッドな美しい色合いになっているのも魅力的。
薄すぎない絶妙な塩梅の厚みで、古き良きクラシックニットの伝統を受け継いでいる上質さと堅牢さがエレガントな印象に映ります。
シルエットは細身でスッキリと着れます。アームホールの部分に少しゆとりを持たせたフィッテングとなっており、ブリティッシュニットらしい優雅で着心地の快適さも考えられたサイズ感です。
配色は5色展開でご用意。
ブラック
イエロー
コーヒーブラウン
羽織っているアウターはマッキントッシュの新作です。
ネイビーブルー
イギリス海軍に由来する色です。
ホワイトベージュ
カシェートだけのプチ別注ですが、袖口の仕様を変更しております。
オリジナルはターンナップ仕様を採用しており、袖も少し長めで、秋冬はそれで良かったのですが、春夏は1枚での着用も多いので、袖周りをスッキリさせたく通常のリブ仕様に別注しました。
モデルは身長181㎝、体重71kg、胸囲95㎝で、44サイズを着用しております。
MODEL:カシェート別注コットンクルーネックロングスリーブニット
SIZE:38・40・42・44
COLOR:ホワイトベージュ・ブラック・イエロー・ネイビーブルー・コーヒーブラウン
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥32 ,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
カシェート厳選3モデルの【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】をご購入いただいた方には、店内にあるソックスを一足ノベルティとしてプレゼントします。店内にあるソックス全てが対象です。期間は3月までと延長させていただきます。サイズも揃っていますので、この機会にお試し下さい。
オンラインショップでご購入の方には靴に合わせてランダムでソックスを一足プレゼントさせていただきます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【Corgi/コーギー】からは唯一無二なリネンニットをご提案します。
ブログはこちらからご覧になれます。
1839年に創業した英国紳士のための洋品店【CORDINGS/コーディングス】からバルマカーンコートをご提案したいと思います。現代では少なくなってきてしまっている本物のブリティッシュコートです。
ブログはこちらからご覧になれます。
ラコステからはリラックススタイルにお勧めなスリッポンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Barbour/バブアー】
ブログはこちらからご覧になれます。
【Barbour/バブアー】からは「Spey」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【John Partridge/ジョンパートリッジ】からは通年着れるブリティッシュなアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
再入荷してきたのはオールシーズン活躍してくれる1枚仕立てのコットン製のドライビングジャケット。
古き良きクラシカルな仕様や生地感はそのままで程よくスリムに羽織れるシルエットになっているのが魅力的だと思います。
こちらのブログで熱く語ってますので、読んでいただけますと幸いです。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からはデニムトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
バラクータからはG4をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、新しく取り扱いをスタートすることになった1892年にサウスウェールズ創業したニットメーカーの【Corgi/コーギー】をご提案します。実は秋冬でも取り扱っておりましたが、即完売してしまいブログでは案内できておりませんでした。
日本ではソックスを展開しているお店が多いですが、最も得意なのはニットウェアなんです。
英国最高峰と称されているのは全てイングランドの自社工場でハンドメイドで生産していることと、現在OEMでエルメスのニットを生産している背景もございます。
最も効率が悪いのですが、ハンドでしかたどり着けない領域もあることから、生産効率を無視してでも品質を保ち、職人気質の考えが英国らしさを感じさせます。
大量生産の時代に変わらず伝統を受け継いで作り続けているブランドこそ本物の銘品と言えます。
ご用意したのは、8plyと呼ばれる8本の糸を1つに撚って編まれた生地のことで、通常はシングルか2plyぐらいが一般的です。
糸の量が何倍にもなるので贅沢な品と言えますし、光沢や伸縮性、耐久性なども比べものにならないくらいの風合いになっています。こればかりは画像でお伝えするのが難しく、実物の質感や着心地などがリネンとは思えないくらいの光沢としなやかさがあります。
この技術が出来るところは限られており、取り扱いブランドではジョンストンズも同じく展開しておりました。
素材はリネン100% 選んだ色はやや明るめなアシードブルー。1枚で絵になるカラーになります。
春夏だけではなく、秋冬に着用していただいくのも粋です。
かなり目が詰まっていることから、発色には滲みがなく透け感もありませんし、何と言ってもこの美しい色合いが上品です。
一般的なリネン特有のドライ感はありますが、たるんでしまうことのない滑らかなタッチです。
今までのリネンニットとは全く違う唯一無二な存在になります。
英国のチャールズ国王からロイヤルワラントを授かっており、名誉ある英国王室御用達のブランドです。
現在も王室にはニットが納品されており、着用シーンも見かけます。
タグにはプリンスオブウェールズの印が刻まれておりました。
シルエットはゆったりはしておらず、細身でスッキリと着れます。肩はラグランスリーブになっているので、可動域の広さと立体的な肩のラインも魅力的な特徴になります。
さらっと着れて品のある佇まい。
着込んでいくとさらに馴染んでくるのではないでしょうか。
モデルは身長181㎝、体重71kg、胸囲95㎝で、Mサイズを着用しております。
MODEL:リネンクルーネックセーター
SIZE:XS・S ・ M・L
COLOR:アシードブルー
MATERIAL:表地:リネン100%
PRICE:¥94,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
カシェート厳選3モデルの【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】をご購入いただいた方には、店内にあるソックスを一足ノベルティとしてプレゼントします。店内にあるソックス全てが対象です。期間は3月までと延長させていただきます。サイズも揃っていますので、この機会にお試し下さい。
オンラインショップでご購入の方には靴に合わせてランダムでソックスを一足プレゼントさせていただきます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
1839年に創業した英国紳士のための洋品店【CORDINGS/コーディングス】からバルマカーンコートをご提案したいと思います。現代では少なくなってきてしまっている本物のブリティッシュコートです。
ブログはこちらからご覧になれます。
ラコステからはリラックススタイルにお勧めなスリッポンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Barbour/バブアー】
ブログはこちらからご覧になれます。
【Barbour/バブアー】からは「Spey」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【John Partridge/ジョンパートリッジ】からは通年着れるブリティッシュなアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
再入荷してきたのはオールシーズン活躍してくれる1枚仕立てのコットン製のドライビングジャケット。
古き良きクラシカルな仕様や生地感はそのままで程よくスリムに羽織れるシルエットになっているのが魅力的だと思います。
こちらのブログで熱く語ってますので、読んでいただけますと幸いです。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からはデニムトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
バラクータからはG4をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、1839年に創業した英国紳士のための洋品店【CORDINGS/コーディングス】からバルマカーンコートをご提案したいと思います。現代では少なくなってきてしまっている本物のブリティッシュコートです。
実は英国のコーディングスが自信のあるモデルで提案しており、日本の展示会に並ぶ予定ではなかったのですが、急遽このコート取り扱えないんですか?と聞いたところ代理店の方が本国からわざわざ取り寄せてくださったモデルでもあります。サンプルを見た瞬間の感動は素晴らしいの一言で…現代的なコートにはない良さが随所に詰まっております。どこのメーカーも同じに見えてしまう方には間違いなく満足度の高いコートだと思います。
モデル名にはEnglish rain cortと名付けられております。
正統派なバルマカーンコートではありますが、羽織ってみると他とは違う別格なオーラが漂っています。
長く愛用するほど味わい深くなっていくのも楽しみで、時代関係なく羽織りたくなる一生モノと言っても過言ではありません。
ハンガーにかかっているだけではわからない仕立ての良さは、某有名なファクトリーがイングランドで手掛けており、唯一無二で伝統的なブランドに相応しい上品な雰囲気に繋がっております。現代ではかなり貴重な英国製コートは本当に探すのに苦労しておりまして…ブランドによっては3倍ぐらいします。
シルエットは英国スタイルを忠実で、適度に可動域を確保したサイズ感です。季節は英国ではオールシーズン、日本だと夏以外の3シーズン対応出来るので1年で最も長く着れるコートではないでしょうか。
裏地にはマッケンジータータンチェック柄をセレクトし、裏地に強く拘るコーディングスらしいデザインとなっています。
ジャケットにシャツも全てコーディングス。全身コーディングスで合わせる夢も叶いそうです。
配色はグレイジュに近いストーンと言われる色を選びました。武骨さが抜けて気品のある印象に映る発色です。
生地感が素晴らしく襟の開きやシルエットが綺麗に下にストンと落ちる表情も美しく感じていただけます。
比翼仕立てで、肩はセットインスリーブ、袖口はシンプルな筒袖を採用。
素材はENGLISH FINE COTTONSで高密度に織られたコットンギャバジン。
しっとり滑らかな生地で、微細な美しい織りで仕立てれた堅牢さもあるコットンクロスです。
目付けは220gでozは7ozと程よい軽さで、打ち込みがしっかりとした質感となっているので堅牢で雨も弾き、密度は非常に高く、着込むほどに柔らかくなっていくのは間違いありません。
価格を考えると現代では稀にみる素晴らしいファブリックだと思います。
袖裏もコーディングス特注の生地を使い、妥協してないところも好感が持てます。
襟立ちも優美で歩き姿も絵になり、出かけていくことが楽しくなるコートです。
襟を立てるとタータンチェックが表に出てくるのも、コーディングスの遊びココロだと思います。
不思議と手に取ってしまうコートはワードローブにずっと残っているはずです。
シンプルな服ほど仕立てや生地で印象が大きく変わります。
どちらもオンオフ兼用で使っていただけますが、最もシックな印象に映るネイビーもセレクトしました。
エレガンスで重厚感のあるコートではありますが、着こなしを崩すとカジュアルでも即戦力で活躍してくれます。
長袖のサマーニットにチェコールのトラウザーズ、足元はスニーカーで軽快な着こなしにしてみました。
ネイビーの裏地もマッケンジータータンチェックになっています。
風が吹けば自然と裾がなびき、粋な表情を見せるのもコートならではの魅力です。
モデルは身長181㎝、体重71kg、胸囲95㎝で、38サイズを着用しております。
MODEL:「English rain cort」コットンギャバジンクロスバルマカーンコート
SIZE:34・36 ・ 38・40
COLOR:ストーン・ネイビー
MATERIAL:表地:コットン100%・裏地:ポリエステル65% レーヨン35% 袖裏:レーヨン 100%
PRICE:¥130,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
カシェート厳選3モデルの【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】をご購入いただいた方には、店内にあるソックスを一足ノベルティとしてプレゼントします。店内にあるソックス全てが対象です。期間は3月までと延長させていただきます。サイズも揃っていますので、この機会にお試し下さい。
オンラインショップでご購入の方には靴に合わせてランダムでソックスを一足プレゼントさせていただきます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
ラコステからはリラックススタイルにお勧めなスリッポンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Barbour/バブアー】
ブログはこちらからご覧になれます。
【Barbour/バブアー】からは「Spey」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【John Partridge/ジョンパートリッジ】からは通年着れるブリティッシュなアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
再入荷してきたのはオールシーズン活躍してくれる1枚仕立てのコットン製のドライビングジャケット。
古き良きクラシカルな仕様や生地感はそのままで程よくスリムに羽織れるシルエットになっているのが魅力的だと思います。
こちらのブログで熱く語ってますので、読んでいただけますと幸いです。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からはデニムトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
バラクータからはG4をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
スグルJr.です。
本日は、リラックスして履けるスリッポンをご提案したいと思います。これからの季節は軽装になっていくと思いますが、足元もカジュアル感と軽快さをプラスしたい方はお勧めのアイテムです。
見つけたのはワニのマークがトレードマークの【LACOSTE/ラコステ】。
スニーカーは色々な種類がありますが、スリッポンはかなり稀なコレクションではないでしょうか。今季はシンプルで使い勝手の良いデザインが新型として登場です。
僕の中の【LACOSTE/ラコステ】のイメージはスポーツファッションのラグジュアリーブランドだと思っており、価格は手に取りやすい方ですが、伝統的なものが好きな英国人やスポーツカーに乗っているようなイタリア人がモナコで着ているのを見かけ、大人がさりげなく着ているラコステほど格好良いものはないと感じております。
ご用意したのは、スニーカーよりも脱ぎ履きがしやすいスリッポンシューズ。意外と選択肢の少ないジャンルで欲しい物が見つからなかったのですが、今季ついに出会いました。
配色はリラックス感と品のあるオフホワイトで品の良さがあります。
ディテールもシンプルで雰囲気も落ち着いており、リゾートでも普段使いでも便利な垢抜けたデザインではないでしょうか。
ベーシックで装飾などもないので、着こなしの邪魔をすることなく足元に馴染んでくれるはずです。
クッション性の高い高反発なインソールを採用し、履き心地も軽やかで疲れにくいのも特徴です。
インソールには世界各国の文字と大きくブランドロゴが施されており、【LACOSTE/ラコステ】が世界中で支持されているのがわかります。
ロゴはいらない意見も多いので、ほとんど見えないヒール部分にさりげなくワニロゴが主張しているのも良いですね。
素材はキャンバス地で軽快さを演出してくれます。
サイドのラインはテーマカラーのグリーンになっているのも洒落ており、単色よりも表情にアクセントが加わります。
普段スニーカーは41、革靴は7.5を履く僕でサイズは7.5を選びます。ご参考までに。
7サイズだけ未入荷となっており、入荷次第在庫に反映させていただきます。
MODEL:キャンバススリッポンシューズ
SIZE:6・6.5・7・7.5・8
COLOR:オフホワイト
MATERIAL:キャンバス
PRICE:¥12,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
カシェート厳選3モデルの【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】をご購入いただいた方には、店内にあるソックスを一足ノベルティとしてプレゼントします。店内にあるソックス全てが対象です。期間は3月までと延長させていただきます。サイズも揃っていますので、この機会にお試し下さい。
オンラインショップでご購入の方には靴に合わせてランダムでソックスを一足プレゼントさせていただきます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【Barbour/バブアー】
ブログはこちらからご覧になれます。
【Barbour/バブアー】からは「Spey」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【John Partridge/ジョンパートリッジ】からは通年着れるブリティッシュなアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
再入荷してきたのはオールシーズン活躍してくれる1枚仕立てのコットン製のドライビングジャケット。
古き良きクラシカルな仕様や生地感はそのままで程よくスリムに羽織れるシルエットになっているのが魅力的だと思います。
こちらのブログで熱く語ってますので、読んでいただけますと幸いです。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からはデニムトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
バラクータからはG4をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日も、昨日に引き続き【Barbour/バブアー】をご提案したいと思います。
ご用意したモデルは「TRANSPORT」トランスポート
配色はオリーブとネイビーの2色展開です。
運搬用のアウターとして誕生したモデルで、バブアー愛好家の中で人気の高いモデルとなります。
理由としては販売期間の短さ、展開時期が1990~2000年代とかなり短く、復刻した際にはかなりの反響だったそうです。
昨日、ご提案したスペイよりもやや着丈が長く、バブアーの中ではショート丈ではあるのでこれからの季節には相性の良いバランスで作られています。
デニムジャケットやブルゾンのようにカットソーやニットに羽織るのに丁度良い短丈ではないでしょうか。
生地はかなりハリのあるザラッとしたリップストップを採用しており、堅牢で耐久性を高めた風合いとなっています。
物を運ぶ際にぶつかったり生地が擦れたりしても、ダメージがないようにしているのが特徴です。
ドライタッチでバリッとした表情は「TRANSPORT」の用途にかなりマッチしていると思います。
オリーブ
サイズ感もオーバーサイズに設定しているので、少し大きめに着用するのがお勧めです。
モデルの本来の着方も可動域を考慮するので、オーバーサイズと言っても大きすぎてしまうことはなく、ナチュラルに着こなせる英国スタイルらしい考えられたサイズ感になっています。
蓋付きのスラッシュポケットに肩はラグランスリーブ仕様です。
生地がしっかりとはしていますが、厚みがあるわけではないので着心地が軽いのも魅力的。
ざっくり羽織って雑に扱っても問題ないので、お出掛けの際にはかなり重宝します。
撥水性もかなり高く、雨にも汚れにも強いです。
背中のシルエットも広がりが少ないのも纏まりがあって後ろ姿も美しく様になります。
軽快な雰囲気でお手入れもいらないので、トラベル用から普段着に持っていると便利です。
ネイビー
モデルは身長181㎝、体重70kg、胸囲96㎝で、38サイズを着用しております。
MODEL:「OS TRANSPORT」リップストップトランスポートジャケット
SIZE:34・36・38
COLOR:オリーブ・ネイビー
MATERIAL:表地:ナイロン100%・背裏:ポリエステル100%
PRICE:¥38,000(本体価格)+税
*こちらの商品、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今着れるサマーニットでオススメなのが【Alan Paine/アランペイン】のコットンカシミアのクルーセーター。
MODEL:「LEYSMILL」コットンカシミアクルーネックロングスリーブニット
SIZE:38・40・ 42・44
COLOR:インディゴ
MATERIAL:コットン92%・カシミア8%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
スコットランドからはサマーセーターが入荷しております。
カシェートセレクトの【MACKINTOSH / マッキントッシュ】も全て揃いました。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】のこちらの色目は今季カシェートのみの取り扱いで、別注みたいになっているようです。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート厳選3モデルの【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】をご購入いただいた方には、店内にあるソックスを一足ノベルティとしてプレゼントします。店内にあるソックス全てが対象です。期間は3月までと延長させていただきます。サイズも揃っていますので、この機会にお試し下さい。
オンラインショップでご購入の方には靴に合わせてランダムでソックスを一足プレゼントさせていただきます。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【Barbour/バブアー】からは「Spey」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【John Partridge/ジョンパートリッジ】からは通年着れるブリティッシュなアウターをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
再入荷してきたのはオールシーズン活躍してくれる1枚仕立てのコットン製のドライビングジャケット。
古き良きクラシカルな仕様や生地感はそのままで程よくスリムに羽織れるシルエットになっているのが魅力的だと思います。
こちらのブログで熱く語ってますので、読んでいただけますと幸いです。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からはデニムトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
バラクータからはG4をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】から新型モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
© GLORY GUY