スグルJr.です。
気温も上がってきたので、そろそろ半袖ニットが欲しくなる時期ではないでしょうか。店頭では急激な気温の変化で、ニットやカットソーを探しにご来店される方が多くなりました。
本日は、必ず1枚はワードローブに加えて欲しいニットのメーカーのイベントのお知らせになります。
ブログではまだご提案していない【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の銘品ニットポロのプチモアバリエーションを開催します。
店頭に来られている方はご存知かと思いますが、メーカーさんにご協力をお願いし、様々なカラー展開でご用意しております。
モデルはクラシックポロの「ISIS」やスリムな「KIERAN」をベースに豊富なカラーバリエーションをご用意しております。さらに久々の展開となるスキッパータイプのニットポロもご用意しました。ポロシャツがメインのイベントですが、他にも様々なモデルがありますので、この機会にぜひジョンスメドレーの世界観をお楽しみください。
真夏に着用していても心地良く、最高峰に相応しい上質さは唯一無二な存在です。持っていない方はもちろんですが、ジョンスメドレーファンの方もお待ちしております。
1枚で主役になるニットこそ【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の素晴らしさです。
期間は特に決まっておりませんが、追加は難しいので今が最もサイズが揃ってるのは間違いありません。
ほとんど完売している半袖のモックネックも少量ではありますが、セレクト以外のカラーが入荷しております。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】からは銀細工をご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からは1点モノをご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
【LACOSTE/ラコステ】からは新しく登場したポロシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Armor Lux/アルモリュクス】からは半袖のブルトンシャツシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CORDINGS/コーディングス】からは夏の装いに相性の良いリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【GD/ジーディ】からはグランダットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。
明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
残りラストワンとなってしまった【TUSTING/タスティング】の巾着。
ブログはこちらからご覧にられます。
【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新たなコレクション「Japan exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。
ブログはこちらからご覧になれます。
軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、急に入荷してきた【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】からバングルシリーズをご提案したいと思います。
装いが軽くなってくると寂しくなってしまうのが腕周りではないでしょうか。さりげなく主張してくれるバングルは芸術品でもありますが、色気も演出してくれます。
【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】について
サハラ砂漠の遊牧民族「トゥアレグ族」がつくった銀細工。彼らは青いターバンで顔や身を隠す為「青衣の人」や「青の民」と呼ばれています。古くから、彼らの間で伝統工芸として代々受け継がれている、シルバーアクセサリーや小物は全て一点ずつハンドメイドで、職人の手により施された装飾には独特な雰囲気があります
エルメスが認めた民族ジュエリーとしても名が通っているのも有名な話で、彼の手掛ける作品とも呼べる銀細工は美しさがあります。
ご用意したのは、今まで取り扱ったことのないモデルばかりになります。
どれもADAWAT N TUAREGらしい主役になる雰囲気が魅力的ではないでしょうか。
モデル名は Ifri Toussaght/イフリ トゥサハト。モチーフは”洞窟’’です。
3か所が洞窟のようにカッティングされているのが特徴的で、今までにないデザインが存在感のある表情を生みます。
全て手彫りで丁寧に彫られているのも惹かれますが、それぞれに意味がある伝統的な模様なのが伝統を重んじる英国と近いかもしれません。
今でも魔除けやお守りとしてつけている方も多く、たしかに身につけていて安心出来る気がします。
空白がないぐらいに彫刻が彫られているのも素晴らしく、伝統工芸品として見るだけでも満足出来ます。
素肌が少し見えることもあり、ボリュームがあっても落ち着いた印象です。
(コーディネート)
合わせている時計は【SMITHS/スミス】のアンティーク時計になります。デットストックに近い美品で価格は199,000円。希少なナショナルドレスシリーズの1960年代製になります。
MODEL:イフリトゥサハト洞窟モチーフバングル
SIZE:サイズフリー
COLOR:シルバー
MATERIAL:シルバー
PRICE:¥49,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
続いては、モデル名は「ITRI/イトゥリ」モチーフは星になります。
中央に星を刻印したデザインでロマンチックなムードが漂っています。
ボリュームがあるので、重ねづけをしなくても1つで完結してしまう圧倒的な存在感が魅力です。
MODEL:イトゥリ星モチーフバングル
SIZE:サイズフリー
COLOR:シルバー
MATERIAL:シルバー
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
続いては、リングシリーズをご提案したいと思います。
入荷してきたのは全部で3型。
モデル名Botam Tissght/ボタムティサット 八角形を意味するモチーフになります。
ダブル型のバングルのようなデザインが特徴で、1つでもしっかりと主張してくれるモダンなリングです。
ボリュームはありますが、中央がカットしてあり面になっていないので、程よく控えめな印象に映ります。
サイズは今季からMサイズとLサイズ展開でご用意しております。
Mサイズ=16〜17号
Lサイズ=20~21号
全てハンドメイドで生産されているため、号数についてはあくまで目安になります
さりげなく身につけたい方は1つでも物足りなさを感じないと思います。
MODEL:ボタムティサット ダブルシルバーリング
SIZE:Mサイズ(16〜17号)・Lサイズ (20~21号)
COLOR:シルバー
MATERIAL:シルバー
PRICE:¥11,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
モデル名はZesi Tissght/ゼジィティサット モチーフ楕円形になります。
昨年、大好評だったダブルリングになります。
先ほどのモデルよりも彫刻が落ち着いており、シンプルさのある仕上がりです。
MODEL:ゼジィティサット ダブルシルバーリング
SIZE:Mサイズ(16〜17号)・Lサイズ (20~21号)
COLOR:シルバー
MATERIAL:シルバー
PRICE:¥11,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
続いては、新型のモデル名 Tidila tissght/ティシア ティサット。 馬蹄をモチーフにしています。
【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】では意外なデザインではないでしょうか。
ホースシュー(馬蹄)ジュエリーはさまざまな歴史や神話に裏付けされた縁起の良いモチーフです。ヨーロッパでは伝統的なお守りとしても知られています。
U字型の一般的な上向きのホースシュー(馬蹄)ジュエリーには「幸運を受け止める」という意味があり、反対に逆U字型には「不運を落とす」という厄払いの意味が込められています。
手元を華やかにしてくれるだけではなく、幸運まで呼んでくれるかもしれません。
ダブルリングとバングルを合わせた組み合わせが1番しっくりきます。夏はこのぐらいしても悪目立ちすることはないはずです。
MODEL:ティシアティサットシューホースリング
SIZE:Mサイズ(16〜17号)・Lサイズ (20~21号)
COLOR:シルバー
MATERIAL:シルバー
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
ラストはカシェートでは初となるネックレスをセレクトしました。
モデル名はBagazen Sansalt/バガゼンスンスルト
砂漠ではこのデザインのペンダントを南十字星にかざし、コンパスとしての役割を果たすみたいです。
トゥワレグ族伝統のアイテムらしく、かなりクラシックな道具とも言えます。使い方は全くわかりませんが…男心は擽られます。
小ぶりなサイズ感なのでさりげなく身につけれると思います。
Tシャツやニット姿に少しだけアクセントを加えるのもネックレスの魅力です。
MODEL:テバガゼンスンスルトネックレス
SIZE:フリー
COLOR:シルバー
MATERIAL:シルバー
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、明日、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からは1点モノをご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
【LACOSTE/ラコステ】からは新しく登場したポロシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Armor Lux/アルモリュクス】からは半袖のブルトンシャツシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CORDINGS/コーディングス】からは夏の装いに相性の良いリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【GD/ジーディ】からはグランダットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。
明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
残りラストワンとなってしまった【TUSTING/タスティング】の巾着。
ブログはこちらからご覧にられます。
【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新たなコレクション「Japan exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。
ブログはこちらからご覧になれます。
軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、足元が悪いのにもかかわらず、たくさんのご来店ありがとうございました。明日もあまり天気が良さそうではありませんが、ご来店お待ちしております。
今季、1番困ってしまったのがカシェートのパンツ部門…期待していた【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】は全てキャンセルとなってしまい、ご用意が出来ず申し訳ありませんでした。
ですが、メーカーさんに何とか少しだけでもとお願いしたところ、全て一点モノでありますが、4点ほどご用意しましたので写真でご提案したいと思います。すでに売れてしまったモデルもございますので、かなり少量です…サイズも40と42のみになります。
金額は全て¥42,000円+taxで定価を考えるとお値打ちとなっております。
モデルは全てすっきりとしたシルエットの「V3」になります。
控えめなコードレーンのネイビーコットントラウザーズになります。使い勝手の良さは間違いありません。
サイズは42です。
気品漂うライトブルーのストライプコットントラウザーズになります。
サイズは42です。
コーディングスのシャツに合わせてました。
クラシックな雰囲気が魅力的なウインドウペン柄のウールトラウザーズになります。
価格がかなりお高いのでセレクトを断念したウールの柄物シリーズから良いのがきました。
サイズが合う方はお勧めです。
サイズは40サイズになります。
ベルナールザンスのリゾートラインからテラコッタのリネントラウザーズになります。
あまりワードローブにないような風合いと色合いが素敵です。
サイズは40サイズになります。
メランジライトブラウンのウールトラウザーズになります。
サイズは40になります。
MODEL:「V3」
SIZE:1点モノ
COLOR:5型
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【LACOSTE/ラコステ】からは新しく登場したポロシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Armor Lux/アルモリュクス】からは半袖のブルトンシャツシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CORDINGS/コーディングス】からは夏の装いに相性の良いリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【GD/ジーディ】からはグランダットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。
明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
残りラストワンとなってしまった【TUSTING/タスティング】の巾着。
ブログはこちらからご覧にられます。
【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新たなコレクション「Japan exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。
ブログはこちらからご覧になれます。
軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
CATEGORY
スグルJr.です。
本日は、フランス繋がりで【LACOSTE/ラコステ】をご提案しております。
カジュアル部門であればフランスを代表するブランドと言っても過言ではありません…世界中に愛用者がいるスポーツウェアブランドです。
今季、ご用意したのは定番モデル「L1212」のポロシャツではなく、ドレスカジュアルで活用出来そうなドレスポロをご用意しました。
タグにはPARIS POLOと書かれており、都会的な雰囲気をイメージして誕生したポロシャツだと思います。
2色展開でご用意しました。
いつものワニロゴではなく、ボディの色合いに合わせた同系色のワニが佇んでいました。
ロゴの主張もかなり控えめな印象で、さりげなさがきれいめなドレススタイルにも馴染みます。
ドレスシャツからインスパイアされて仕立てられているモデルなので、前立て部分はボタンの見えない比翼仕立てになっているのも特徴です。
さらにラコステのポロシャツではかなり珍しいですが、台襟がきちんとありシャツ襟のような立体感とドレッシーな表情だったのにも惹かれます。
台襟があることによって襟の開きも美しく、スーツやジャケットに合わせても違和感がありません。
比翼仕立てになっているので、首回りもすっきりとした印象で襟のおさまりも良い感じです。
ブラック
シルエットは「REGULAR FIT」を採用しております。
クラシックフィットに比べて全体的に細身になっているのが特徴です。
着丈もやや短くなっており、すっきりとしたスタイリングとの相性も抜群です。
新色のライトブラウン。
少し淡いブラウンと言いますか、あまりワードローブにない発色なのでコーディネートもしやすいと思います。
襟型も新しくなっているので、襟も立体的な表情です。
生地も定番の鹿の子とは違い、ほとんど見た目は同じですが、着心地は伸縮性のあるストレッチ素材になっているので柔らかく、生地の厚みもよりライトウエイトになっています。
モデルは身長181cm・体重73kg・胸囲96cmで、サイズ4で着用しております。
MODEL:「PARIS POLO」ライトストレッチ鹿の子ポロシャツ
SIZE:2・3・4
COLOR:ライトブラウン・ブラック
MATERIAL:コットン96%・ポリウレタン4%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
定番のワニポロもご用意しております。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【Armor Lux/アルモリュクス】からは半袖のブルトンシャツシリーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CORDINGS/コーディングス】からは夏の装いに相性の良いリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【GD/ジーディ】からはグランダットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。
明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
残りラストワンとなってしまった【TUSTING/タスティング】の巾着。
ブログはこちらからご覧にられます。
【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新たなコレクション「Japan exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。
ブログはこちらからご覧になれます。
軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
スグルJr.です。
本日は、1938年にフランスで創業した【Armor Lux/アルモリュクス】から半袖のボートネックカットソーをご提案したいと思います。Part2です。
フランスではカットソーの他にもトータルで展開しており、フランス企業の制服を生産していたりと実績のあるメーカーです。
その中でもやはりカットソーが群を抜いて完成度が高く、着心地の良さから本物志向の方にもご好評頂いております。
日本での知名度はこれからではありますが、先取りでオススメしたいブランドです。
【Armor Lux/アルモリュクス】とは?
1938年、フランス北西部の大西洋に面したブルターニュ地方に位置する都市・カンペールで創業しました。はじまりは肌着の生産でした。1947年にはアルモリュクスがブランドとして誕生、その後、ブルターニュ地方の漁師が何世紀にも渡り着用し、フランス海軍にも採用されたブルトンシャツ(ボートネックボーダーシャツ)の生産を開始しました。
「Armor」は海を、「Lux」は光を意味し、ブルトンシャツに加え、ピーコートやマリナージャンパー、フィッシャーマンスモックといったアルモリュクスのワードローブの一部は、ブルターニュ地方の暮らしや風土に由来しています。そして、その高い品質により、海軍をはじめ郵便局や鉄道といったフランスの国営企業や公的企業の制服に採用され、現在ではフランスを代表するブランドへと成長を遂げました。
本格的に日本に上陸したのは2023年の秋冬になります。
ご用意したのは、半袖ボーダーのブルトンシャツになります。3色展開でご用意。
これからの季節に使い勝手の良いボーダーですが、【Armor Lux/アルモリュクス】では他ではあまり展開していなかった優しい配色のボーダーを見つけました。
モデルはブルロンシャツの半袖バージョンにしたシンプルな仕上がりですが、マリンっぽさよりも都会的な上品さがあるニットのような雰囲気のボーダーに仕上がっています。
惹かれたのは生地の風合いの滑らかさと、包み込まれるような心地よい肌触り。ニットのような柔らかさが魅力的な特徴でして、ガシッとしたごわつきやかたさがないのが、着やすさと優雅さに繋がる理由です。
シルエットもざっくりと着るサイズではなく、すっきりと纏まった無理のないナチュラルなサイズ感になっています。
ホワイト×サックス
ありそうでない爽やかさ全開の見た目と、サックスの発色の良さに惹かれました。
ナチュラル×リッチネイビー
ホワイトではなくナチュラルと呼ばれる生成りがかった色合いとのコントラストが肌に馴染みます。
(コーディネート)
シャツ・【CORDINGS】「VINTAGE LINEN SHIRTS 」ポケット付きリネンシャツ
色違いも入荷してきております。
左腕部分にAの刺繍がワンポイントで施されています。
ホワイト×サンドベージュ
(コーディネート)
ブルゾン・【BARACUTA/バラクータ】「G9」 ハリントンジャケット
モデルは身長181cm・体重75kg・胸囲96cmで、サイズ5で着用しております。
MODEL:オーガニックコットンブルトンボーダー半袖シャツ
SIZE:3・4・5
COLOR:ホワイト×サックス・エクリュ×リッチネイビー・ホワイト×サンドベージュ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥13,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いて、無地のシリーズをご提案します。
モデルはボーダー柄と同じ半袖のブルトンシャツと同じで、素材も同じシリーズになります。
これからさらに気温が上がってくると思うので、1枚で着るのが爽やかさを演出してくれるはずです。
カラーは3色展開でご用意しました。
エクリュ
ホワイト
ネイビー
どの色も使い勝手の良い色合いですが、お勧めなのはニットのような柔らかな風
モデルは身長181cm・体重75kg・胸囲96cmで、サイズ5で着用しております。
MODEL:オーガニックコットンブルトン半袖シャツ
SIZE:3・4・5
COLOR:エクリュ・ホワイト・ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥13,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
余談ですが、たまには自分の着こなしをお見せしようかと思います。
本日は、この間購入した【Jeanik/ジーニック】のデニムジャケットを軸にニットはブラウン、パンツはホワイトで纏めました。
この季節でならではの爽やかさをイメージしながら、デニムのセットアップ風なのがポイントです。
【Jeanik/ジーニック】のGジャンは平面的な仕立てではなく、テーラードジャケットのような立体的に作りになっており、子供っぽさやカジュアル感が薄いのが気に入っています。とても着やすいく羽織った際のシルエットが美しいのも魅力で、ストレッチなどが入っているわけでもなく、岡山デニムはほとんど一生モノに近いのではないでしょうか。汚れてもウタマロ石鹸でなんとかなることも多いので、ホワイトデニムに抵抗がある方も試していただきたいです。
Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。
【CORDINGS/コーディングス】からは夏の装いに相性の良いリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【GD/ジーディ】からはグランダットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。
明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧ください。
残りラストワンとなってしまった【TUSTING/タスティング】の巾着。
ブログはこちらからご覧にられます。
【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
※お知らせ
【Armor Lux/アルモリュクス】では現在プチモアバリエーションを開催しておりまして、ブログで紹介したモデルの半袖タイプも無地とボーダータイプのご用意があります。
【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
新たなコレクション「Japan exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
数少ない自社生産を誇る【Drake’s/ドレイクス】のインディゴデニムシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。
ブログはこちらからご覧になれます。
軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。
ブログはこちらからご覧下さい。
【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。
ブログはこちらからご覧になれます。
© GLORY GUY