Clothes to You

Cachette MENS

アイルランド生まれの【James Mortimer/ジェームズモルティマー】からアイリッシュリネンシャツをご提案します!!!

スグルJr.です。

ついにスタートしてしまった24SSの展示会。

先ずは、入荷してくるかの問題が大きく、いつもより早く展示会をスタートするブランドもあります。

英国ブランドはのんびりしているところも多く…もっと急いでほしいとは言えず….納期は安定しそうにありませんが…積極的に新しい提案やコレクションの幅を広げているメーカーが多くなってきているのは間違いありません。

価格は全てが高騰中なので、気になるアイテムがありましたら優先的にゲットしても良いかもしれません。

本日は、最高峰のリネンを使用したアイルランド生まれのシャツをご提案したいと思います。

ブランド名は【James Mortimer/ジェームズモルティマー】は 1894年、アイルランドのドネガル地方にて創業したシャツ専業メーカーです。
全てのシャツの一枚一枚が “CRAFT” としてつくられることをモットーに、今では珍しくなってしまった上質なシャツのディテールを 頑なに守り続けています。 シャツの専業メーカーならではの精密な縫製や、生地へのこだわり、クラフツマン・シップが滲み出すような 完成度の高さが “James Mortimer” のシャツの魅力です。

 

Coffee(コーヒーベージュ)

ご用意したのは、流行り廃りのないシンプルなスタンダードシャツ。リクエストも多く今季は4色展開でご用意しました。

素材は数あるリネンの中で最も稀少性の高い、アイルランド生まれのIrish Linen/アイリッシュリネンを定番として使用されているのが最大の魅力になります。

本場のアイリッシュリネンシャツを長年手掛けていることもあり、完成度の高さによる上質さと絵になる存在感を感じさせてくれるはず。

他のメーカーではアイリッシュリネンは価格と価値が高いこともあり、用意していることがかなり少なく、欲しいと思っても手に入らないのが現状です。

通気性は最も高く、吸水性と発散性にも優れており、熱がこもらないので真夏でも快適に過ごせます。生地はハリがあり薄いわけではありませんが、乾きも早く、風の通りもかなり良いので涼しいです。

現代の王室でもそうですが、昔から貴族や王族が長年使用していることもあり、英国らしさ溢れる本物のクラシックリネンを楽しめます。

着丈はやや短くスッキリとしており、1枚で優雅に着用しても良いですし、タックインして上からアウターを羽織ることも可能な便利さもあります。

サイズ感は程よくゆとりのある可動域を考慮したシルエットになっており、アイリッシュリネン特有の優美な光沢とシワによるドレープをより上品に引き立ててくれます。

クタクタになるまで着込むと、柔らかくなっていきより身体にフィットしていくのもリネンの良さです。

洗濯機でも洗えるのですが、ネットに入れて手洗いモードにするとより長く愛用出来ると思います。

(コーディネート)

パンツ・パンツ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】1点モノ サイズ42

バック・【Billingham/ビリンガム】NETHERTON TOTE

襟はさりげなく主張してくれる小ぶりなタイニーカラーを採用しており、重ね着の際でも襟の収まりが良いのも美点です。

袖はコンバーチブル仕様になっており、カフスボタンも対応です。

夏のパーティーであればノーネクタイに袖はカフスボタンにし、コットンスーツなどと合わせるのも様になります。

ガゼットの配色は全てスコッチグリーンになっており、ロゴがない代わりに他との差別化になる英国らしい遊び心のある拘りです。

Indigo(インディゴブルー)

 

(コーディネート)

パンツ・パンツ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】1点モノ サイズ42

靴・【SANDERS/サンダース】「Apron Derby」ポリッシュドカーフUチップダービーシューズ

 

 

 

ジェームズボンド愛用のシャツメーカーのOEMの経験もあり、仕立ての良さは英国でも定評があります。

Eucalyptus (ダークグリーン)

アウター・【Barbour/バブアー】「SPEY OS」ピーチドスキンフィッシングジャケット

パンツ・【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】1点モノ サイズ42

靴・【SANDERS/サンダース】「Apron Derby」ポリッシュドカーフUチップダービーシューズ

SANDLEWOOD(ウッドブラウン)

ジャケット・NEWブランド(検討中)気になる方は店頭にてお問い合わせ下さい。

パンツ・【GTA/ジーティーアー】「811」ピュアサマーウールパンツ

モデルは身長181㎝、体重72kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着用しています。

MODEL:アイリッシュリネンスタンダードシャツ
SIZE:36・38・40
COLOR:SANDLEWOOD(ウッドブラウン)・Eucalyptus (ダークグリーン)・Indigo(インディゴブルー)・Coffee(コーヒーベージュ)
MATERIAL:アイリッシュリネン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

 

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のモアバリエーションを開催しております。

モデルはクラシックポロの「ISIS」やスリムな「KIERAN」をベースに豊富なカラーバリエーションをご用意しております。さらに久々の展開となるスキッパータイプのニットポロもご用意しました。ポロシャツがメインのイベントですが、他にも様々なモデルがありますので、この機会にぜひジョンスメドレーの世界観をお楽しみください。

真夏に着用していても心地良く、最高峰に相応しい上質さは唯一無二な存在です。持っていない方はもちろんですが、ジョンスメドレーファンの方もお待ちしております。

1枚で主役になるニットこそ【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の素晴らしさです。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【PEREGRINE/ペレグリン】からは英国製のTシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【J& S FRANKLIN EQUIPMENT/フランクリンイクイップメント】からは英国軍コラボスニーカーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【FRED PERRY/フレッドペリー】からは定番のポロシャツが入荷してきております。

ブログはこちらからご覧になれます。

英国らしさ溢れる時計メーカー【SMITHS/スミス】からアンティーク時計が入荷してきております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】からはかなり新鮮な気持ちで履ける新型のローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】からは銀細工をご提案しております。

ブログはこちらからご覧ください。

【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】からは1点モノをご提案しております。

ブログはこちらからご覧ください。

【LACOSTE/ラコステ】からは新しく登場したポロシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Armor Lux/アルモリュクス】からは半袖のブルトンシャツシリーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CORDINGS/コーディングス】からは夏の装いに相性の良いリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。

明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧ください。

【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BARACUTA/バラクータ】からは「G9」ハリントンジャケットを2色追加してご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新たなコレクション「Japan  exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

CATEGORY

【CORDINGS/コーディングス】からアウターとしても重宝する「VINTAGE LINEN SHIRTS 」をご提案します。

スグルJr.です。

本日は、英国紳士が集うロンドンにある洋品店【CORDINGS/コーディングス】から夏の重ね着を楽しめるリネンシャツをご提案します。

【CORDINGS/コーディングス】が日本に上陸したファーストシーズンから欠かさず展開しているシリーズで、夏のリゾートスタイルからクラシックな着こなしまで幅広く対応してくれる優れものです。

ご用意したのは、春先から真夏まで活躍してくれるポケット付きのアウター代わりにもなるリネンシャツ。

今季はマスタードイエローとコバルトブルーの新色とライトピンクを追加しました。

素材はヴィンテージリネンと呼ばれる製品染めされた柔らかなタッチのリネンを採用しており、軽さと着やすさを重視しながらリネン特有の経年変化をイメージした質感になっているのも特徴です。

リネンのハリ感などは全くなく、新しい雰囲気のリネンシャツに仕上がっています。リネン素材の特徴として抜群の通気性の良さと吸水性、発散性も高いので汗をかいても乾きが早く、夏でも羽織りとして出番が多くなります。

クラシックなトラベルシャツとでも言いますか、旅行にも便利で1枚持っていると旅先での温度調節のアウターとしても活躍してくれること間違いなしです。

コバルトブルー

1枚で素肌に着用するのもいいですが、Tシャツやニットの上からざっくりと羽織るのがスタンダードでお勧めな着こなしです。

羽織り心地も軽く、シルエットは程よく余裕のある優雅なリラックスシルエットになっていますが、オーバーサイズとは違い野暮ったさや着られてしまっている感じなどはありません。あくまで自然なサイズ感が魅力的です。

胸ポケットも左側に施されており、ワンポイントのアクセントに。

前側を短め、後ろ側は長めに設定した丈感になっており、絶妙なバランスのサイズ設定が着こなしを軽快でラフな印象に演出してくれています。横からの立ち姿も様になるバランスになっているのが惹かれるポイントです。

(コーディネート)

カットソー・【Armor Lux/アルモリュクス】(未公開)

ライトピンク

(コーディネート)

ニット・【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】「BELDEN」30Gシーアイランドコットン クルーネック半袖ニット

デニム・【AVN/エーブイエヌ】「Semi Slim」ワンウォッシュセルビッチデニム

巾着・【TUSTING/タスティング】グレインレザー巾着

バングル・【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】(未公開)

マスタードイエロー

前を開けてアウターっぽく着用するのもお勧めです。

モデルは身長181㎝、体重73kg、胸囲96㎝で、サイズ39を着ています。

MODEL:「VINTAGE LINEN SHIRTS 」ポケット付きリネンシャツ
SIZE:37・38・39
COLOR:コバルトブルー・マスタードイエロー・ライトピンク
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

新ブランド【GD/ジーディ】からはグランダットシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Armor Lux/アルモリュクス】からは半袖のブルトンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。

明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧ください。

残りラストワンとなってしまった【TUSTING/タスティング】の巾着。

ブログはこちらからご覧にられます。

【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BARACUTA/バラクータ】からは「G9」ハリントンジャケットを2色追加してご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

※お知らせ

【Armor Lux/アルモリュクス】では現在プチモアバリエーションを開催しておりまして、ブログで紹介したモデルの半袖タイプも無地とボーダータイプのご用意があります。

【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新たなコレクション「Japan  exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

数少ない自社生産を誇る【Drake’s/ドレイクス】のインディゴデニムシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

アイルランド生まれの【GD/ジーディ】からクラシックなシャツをご提案します。

スグルJr.です。

本日は、アイルランド生まれの【James Mortimer/ジェームズモルティマー】の別ラインとして生まれた【GD/ジーディ】と呼ばれるブランドからクラシックなプルオーバーシャツをご提案します。

【James Mortimer/ジェームズモルティマー】は 1894年、アイルランドのドネガル地方にて創業したシャツ専業メーカーです。全てのシャツの一枚一枚が “CRAFT” としてつくられることをモットーに、今では珍しくなってしまった上質なシャツのディテールを 頑なに守り続けています。 シャツの専業メーカーならではの精密な縫製や、生地へのこだわり、クラフツマン・シップが滲み出すような 完成度の高さが “James Mortimer” のシャツの魅力です。

ご用意したのは、グランダッドシャツと呼ばれる英国の労働者のために作られたヴィンテージモデルになります。元々は襟を替えられるシャツが原型としており、ナイトウェアとしても使われてきた歴史があります。

被りのプルオーバータイプで襟はバンドカラーになっているのがスタンダードになります。シルエットはイージーシャツ仕様になっており、ラフに着用することを想定した当時のサイズ感を再現しております

。全体的にゆとりをもたせているので、タックインせずにざっくりと着用するのがお勧めです。しめつけ感がないので真夏でも快適で可動域も広いので、旅行や散歩などお出掛けのシーンでも柔軟に動けます。

わかりにくいですが前立てに合わせてセンターに美しいプリーツが入っており、本来であれば襟を替えてネクタイをすればドレスシャツにもなってしまう名残でもあります。現代ではデザインのアクセントに。

勿論、タックインして着用しジャケットやブルゾンなどのインナーとしても重宝するはずです。

コーディネートでは同系色のニットをインに合わせたレイヤードスタイルにしてみました。

素材はポリエステル素材を使用したライトウエイトに特化したシリーズになっております。

生地はシアサッカー生地なので、肌との接地面も少なく清涼感や通気性にも優れています。

あまりシワを気にすることなく、真夏でもガシガシ着ることが可能です。

配色はネイビーになります。

前側が短く後ろ側を長くした丈感になっており、タックアウトした時のバランスを考慮した仕上がりになっています。

 

 

 

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着ています。

MODEL:グランダットプルオーバーバンドカラーシアサッカーシャツ
SIZE:38・40
COLOR:ネイビー
MATERIAL:ポリエステル100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、水曜日、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。暫くお待ち下さい。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

【Armor Lux/アルモリュクス】からは半袖のブルトンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【CLARKS/クラークス】からは「 Weaver GTX 」をご提案しております。

明日から雨模様なので大活躍してくれそうではないでしょうか。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはカーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧ください。

残りラストワンとなってしまった【TUSTING/タスティング】の巾着。

ブログはこちらからご覧にられます。

【Alan Paine/アランペイン】から贅沢ブレンドのニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Alan Paine/アランペイン】から長いシーズン着用出来るクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【BARACUTA/バラクータ】からは「G9」ハリントンジャケットを2色追加してご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【Armor Lux/アルモリュクス】からはブルトンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

※お知らせ

【Armor Lux/アルモリュクス】では現在プチモアバリエーションを開催しておりまして、ブログで紹介したモデルの半袖タイプも無地とボーダータイプのご用意があります。

【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】からは最後のメッシュベルトをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】ではVネックの長袖をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】と同じスコットランド生まれの【JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズ】からは使い勝手の良いスクエア型スカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からはマルチボーダー柄のポケットシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新ブランド【PEREGRINE/ペレグリン】からはクラシックスウェットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】から半袖のクルーネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

新たなコレクション「Japan  exclusive collection」から日本限定モデルをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

想像以上の反響で驚いている【Alan Paine/アランペイン】の立ち襟カーディガンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダー柄モックネックニットもオンラインに掲載しました。

ブログはこちらからご覧になれます。

【Pantherella/パンセレラ】からは「LUXURY COLLECTION」のソックスをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

数少ない自社生産を誇る【Drake’s/ドレイクス】のインディゴデニムシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

探し求めていたデニムシャツを【Drake’s/ドレイクス】で見つけました。

スグルJr.です。

本日は、久々に入荷してきた【Drake’s/ドレイクス】からオールシーズン対応のインディゴデニムシャツをご提案したいと思います。

【Drake’s/ドレイクス】とは?

【Drake’s/ドレイクス】は、1977年アクアスキュータムのアクセサリー・コレクションのデザイナーとして活躍していた、マイケル・ドレイクによって設立されました。メンズのハイクオリティーなウール、シルク、カシミヤ素材のマフラーやスカーフ、小物のコレクションからスタートし、現在ではネクタイとシャツの英国に残る希少なファクトリーブランドとして、その地位を築いています。洋服や靴でもしっかりとした世界観があり、拘りを持って制作しているので、ヨーロッパではトータルブランドとしても注目されているブランドなのも納得です。

シャツはサマーセットにある自社工場で生産しているのも素晴らしい美点です。

本格的なシャツを英国製で提案しているメーカーはとても貴重な存在。探しても数える程度しかないので、どれだけ難しいことなのかがわかります。

サイズ感は可動域を考慮したスリムフィットモデル。襟はB.Dボタンダウン仕様です。

ウエストのシェイプも程よく無理のないナチュラルシルエットになっているので、シャツを着ていることを忘れてしまうくらい

に堅苦しさなく優雅に着れます。

アイビーシャツのようなディテールも随所に感じられますが、シルエットボックスではないので、野暮ったさはありません。

色っぽさよりも品格さを重要視したを立体的で身体に程よく沿った仕立てになっています。

胸の片方に付けられた特有のドレイクスポケットが個人的にはかなり気に入っており、ペンポケット用までステッチで分けているのは実用的な洋服を好む英国人らしいデザインです。

ドレイクスのシャツを象徴するディテールである背中のボックスプリーツ。日々の動作をサポートしてくれる欠かせない存在です。

生地は堅牢でしっかりとした印象ではありますが、手に取ってみるとゴワつきのない柔らかさと滑らかさを持つ質感が特徴です。

ムラのない上品でクリーンなインディゴ生地なので、カジュアル過ぎずきちんとした着こなしに合わせやすいのにも惹かれました。

色合いはよく見かけるインディゴよりもワントーン明るめで、重たさを感じさせない使いやすさと美しさを兼ね備えた絶妙な発色に仕上がっています。

ドレスシャツを得意としていることもあり、ステッチの幅も細かく丁寧に仕立てられているのが一目でわかるのは、同じ色のステッチカラーを使わないインディゴシャツならでは。

細かなことですが、糸にも拘っており微細な光沢のあるライトーベージュのステッチ糸がインディゴシャツをよりエレガントな表情に引き立ててくれています。

ダークネイビーなどの濃い目の色にあわせても、立体的なコーディネートに纏めてくれるので出番はかなり多くなるはずです。

ドレスとカジュアルの中間に位置する、控えめの中にある上質さと遊び心の両方が楽しめるシャツは【Drake’s/ドレイクス】がロンドンで大成功している理由なのかもしれません。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ40を着用しております

MODEL:インディゴデニムB.Dシャツ
SIZE:37・38・39・40
COLOR:インディゴ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

昨日のブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のボーダーニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【SANDERS/サンダース】からは大好評のダーティバックスオフィサーシューズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

真夏まで着用できるリネンシャツをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

アイリッシュリネンで仕立てられたハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

CATEGORY

リネン推しの2023年【CORDINGS/コーディングス】からマドラスチェック柄のリネンシャツをご提案します。

スグルJr.です。

本日は、昨日に引き続き【CORDINGS/コーディングス】から新型のリネンシャツをご提案したいと思います。

今季は特にリネンに力を入れており、ハンティングジャケットを含めお勧めさせて頂きたいカテゴリーです。

春夏らしい清涼感ある風合いが爽やかな気分にも着こなしにもしてくれるからでしょうか。

【CORDINGS/コーディングス】とは?

【CORDINGS/コーディングス】はギターリストのエリッククランプトンが昔から通っていたお気に入りのお店でもあり、現在はエリッククランプトン本人がオーナーをしています。

お店はピカデリーサーカスの近くにあるとてつもなく立派で雰囲気のあるクラシックな建物です。

CORDINGS/コーディングスは伝統的なブリティッシュスタイルを貫いており、本物の英国ファッションを知ることのできる貴重な存在でもあります。

英国通の方はご存知の方もいらっしゃると思いますが、ロンドンではかなりの銘品店でもあり、お店ではマッキントッシュやグレンフェルなども取り扱ってる老舗です。

ご用意したのは、コーディングスが提案するマドラスチェック柄の麻のシャツ。

アメリカンな派手目な配色が多いマドラスですが、コーディングスでは1つ1つの色が落ち着いているので、控えめで気品が漂う雰囲気が魅力的に感じました。

ロンドンの中心にお店を構えていることもあり、コーディングスの都会的センスを感じられる仕上がりです。

ブラウンベースにオレンジ、ブルー、ホワイトの組み合わせで構成されています。

派手ではないですが、地味でもない、絶妙に丁度良い主張が合わせやすく感じるはずです。

全て同じ生地を採用していますが、チェックの位置に関しては統一されていないので、サイズによって全てパターンが違います。色合いなどは一緒です。

サイズ感はリネン素材なので、縮みを考えてゆとりのあるシルエットになっております。

お好みによって普段よりもワンサイズ下げて選ばれても良いかもしれません。

真夏になれば袖を捲って1枚でのスタイリングもお勧めさせていただきます。

(コーディネート)

ジャケット・【CORDINGS/コーディングス】「Spence Bryson」アイリッシュリネンハンティング

襟はウインザーカラーを採用しているので、タイドアップも可能です。

タイドアップされる方は少ないと思いますが、合わせるのであればニットタイやリネン混のネクタイが相性が良さそうではないでしょうか。

素材はドライタッチな風合い、シャリとした質感が爽やかで涼しげに映ります。通気性も抜群なので、これからの季節に活躍しそうです。

ターコイズブルーをベースにホワイト、ブラウン、オリーブ、ネイビーと多色使いが特徴です。

カメレオンのように同化していますが片方に胸ポケットが施されています。

久々にチェックのシャツが欲しくなってきました。

ネイビーやホワイトのジャケットにさらっと合わせれば絵になりそうです。

モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズ39を着用しております

(コーディネート)

デニムジャケット・【Jeanik/ジーニック】「3rd」ベースベーシックデニムジャケット

パンツ・【BARNSTORMER/バーンストーマー】「1001P」ベーシックチノノープリーツトラウザーズ

バック・【Billingham/ビリンガム】NETHERTON TOTE

MODEL:ウインザーカラーリネンマドラスチェック柄シャツ
SIZE:37・38・39・40
COLOR:ターコイズブルーベース・ブラウンベース
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥21,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。

尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

Cachette MENS BLOG 過去のブログも併せてご覧下さい。

 

アイリッシュリネンで仕立てられたハンティングジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】からはシルクスカーフをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

合計7色展開でスコットランド生まれの【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】からショートスリーブニットをご提案しています。

ブログはこちらからご覧になれます。

軽く羽織れるアウターをお探しの方に【PYRENEX/ピレネックス】のフーデットブルゾンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

これからの時期にお勧めなモックネックニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】から気楽に優雅に履けるローファーをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

カシェート初登場の「SPEY/スペイ」をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

トレンチコート発祥のファクトリーが手掛ける唯一無二なシングルトレンチをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】からはロングスリーブニットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】も新作をご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JAMES GROSE/ジェームスグロース】で最もお勧めしたいライダースジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

【MACKINTOSH / マッキントッシュ】からはバルマカーンコートをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

 

【Jeanik/ジーニック】からは新色のデニムジャケットをご提案しております。

ブログはこちらからご覧下さい。

 

【BARNSTORMER/バーンストーマー】のトラウザーズをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】からは定番モデルのケンゴンをご提案しております。

ブログはこちらからご覧になれます。

CATEGORY

PAGETOP