2021.02.27
スグルJr.です。
カナダに留学していた時期があったのですが、最初に感じたのが雨の日の傘をさしていない人の多さです。日本と違う...と最初は驚きましたが、殆どの方がレインコートを着てフードを被って過ごしていたのが印象的でした。ホームスティ先の玄関に置いてあったレインコートを着て犬の散歩に出掛けたのが懐かしい思い出です。その時に羽織っていた機能的なコートをあるブランドで見つけたので、ご紹介させて頂こうと思います。
英国のコートメーカーとして歴史のあるマッキントッシュの兄弟ブランド【TraditionalWeatherwear/トラディショナルウェザーウェア】から楽しみにしていたレインコートが入荷してきました。雨用として考えられた本格的なレインコートを展開しているブランドはかなり少なくなってしまい、用途が決まっているコートやアウターを日常使いでも着用するとより新鮮です。
ブランドについて【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】とは?
【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】はゴム引きコートで有名な『マッキントッシュ』のデイリーウェアブランドとして2007年に誕生。正確には、マッキントッシュ社の旧社名でもあり往年のブランドレーベルとして存在していた同ブランドを復刻させた形になる。英国の伝統と旬なエッセンスをミックスさせたコレクションが多く、他ブランドとのダブルネームも多く展開しているマッキントッシュ社のカジュアルラインになります
色目は3色ご用意しました。モデル名はPENRITH PACKABLE/ペンリスパッカブルレインコート。ユニセックスアイテムになります。
かなり薄手のライトな生地感で、羽織っていないかのような軽い着心地です。レインコートなので、普段のスタイリングの最後にさらっと羽織るだけで良さそうです。雨が降りそうな日、既に雨が降っている時など重宝すると思います。
高い撥水性、防風性のポリエステルファブリックを使用。キメ細かな生地なので、優美なドレープや光沢も感じていただけます。
随所の縫い目には水の侵入を防ぐため止水テープが施されております。細部まで手が込んでおり、高い防水性を発揮してくれるディテールに仕上がっているのもポイントです。
''センスが良いなぁ''と思ったのはワンポイントロゴの場所です。背中でも腕でもなく左側の裾部分に施されておりました。歩いているとゆらゆら裾が揺れながらロゴがさりげなく主張してくれ、絶妙な位置にあるおかげで特別感のあるスタイリングにも映ります。
あるとないでは全く印象が違い、ベーシックなアイテムでも遊び心1つで気分が上がります。
サックスブルー
雨や曇りの日に羽織れば気分転換にもなりそうな綺麗なサックスブルー。普段コートで選ぶのは難しい色目かもしれないですが、レインコートだからこそ楽しむことのできる色目ではないでしょうか。
フードは取り外しが可能になっております。
実は、バックパックの様に背負えてしまうんです...野外のイベントやアウアドアシーンではかなり便利な機能だと思います。日本ではあまり見かけませんが、雨の日には海外のスーパーやカフェでよく背負っている方を見かけました。
モデル名に書いてある通りですが、コンパクトに畳んでいつでもどこでも持ち運び可能なパッカブル仕様。
旅行、仕事、休日と幅広いシーンで雨から身を守ってくれる強い味方になってくれそうです。
ラストは春らしさを感じるベージュ。
価格面の企業努力も素晴らしくここまで拘っているのに...共生地の帽子の値段だと間違えてしまったぐらい、価格設定が魅力的なのもアピールさせて頂きます。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲97㎝で、サイズLを着用しております。
MODEL:「PENRITH PACKABLE」 パッカブルレインコート
SIZE:S ・M・L
COLOR:ブラック・サックスブルー・ベージュ
MATERIAL:表地:ポリエステル100%
PRICE:¥9,900(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
実は同じ素材、同じ配色でキャップもご用意しております。別売りにはなりますが、合わせて着用すると纏まりがよくスタイリッシュな着こなしに。セットでのご購入もお勧めです。
ロゴの位置もコートと同じ左下仕様。素材は撥水性の高いポリエステル生地を使っております。
非常に高い遮光率で、紫外線から肌や目を守ってくれるはずです。
コートと同じ3色展開。
裏地はメッシュ素材になっております。
フリーサイズになるので、後ろのベルトでサイズ調整が可能になっております。
MODEL:SEALING RAIN CAP レインキャップ
SIZE:フリー
COLOR:ベージュ・サックスブルー・ブラック
MATERIAL:表地:ポリエステル100% 裏地:(メッシュ部分)ポリエステル100%
PRICE:¥4,900(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
レインコートのインに着用していたのも【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】。トータルで合わせられるのもトラディショナルウェザーウェアの強みです。
セレクトしたのは、適度なゆるり感が特徴の太ピッチボーダーのポケT(ポケットTシャツ)。
カラーはホワイト×ブルー。
爽やかな配色コンビが爽やかさを演出してくれ、春のインナーにも出番が多くなりそうです。ハリのあるしっかりとした生地ですが、着用してみると柔らかく快適な着心地に仕上がっています。
大きめにデザインされたポケットが全体のアクセントとしても活躍しています。深さもあるので物を収納することも可能です。
ゆったりとした余裕のあるサイズ感で、肩はドロップショルダー。1枚でさらっと着こなす際に丁度良い塩梅です。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲96㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:クルーネック半袖太ピッチボーダーカットソー
SIZE:S・M・ L
COLOR:ホワイト×ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥13,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
2021.02.20
スグルJr.です。
本日は、雨の日に役立つレインローファーが【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】から入荷してきたのでご紹介させて頂きます。雨靴だとレインブーツが定番ですが、実用的に普段使うのは難しく...雨用の靴を探している方も多いかと思います。
昨年から、お勧めしているのが気軽に履けて汎用性の高いレインローファーシリーズ。レインコートメーカーの【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】であれば安心感があります。
【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】とは?
【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】はゴム引きコートで有名な『マッキントッシュ』のデイリーウェアブランドとして2007年に誕生。正確には、マッキントッシュ社の旧社名でもあり往年のブランドレーベルとして存在していた同ブランドを復刻させた形になる。英国の伝統と旬なエッセンスをミックスさせたコレクションが多く、他ブランドとのダブルネームも多く展開しているマッキントッシュ社のカジュアルラインになります
素材はPVC(ポリ塩化ビニール)を使っており、しっかりと水を弾いてくれます。
モデルはベーシックなコインローファーをセレクト。スタイリングにも馴染みやすいマッドな素材感なので、モダンな印象を足元に演出することも可能です。レザーローファーに比べると重量も軽く、スリッポン感覚で履けるのが嬉しいポイントではないでしょうか。ウールのスーツとの相性も良いですが、スポーティなジャージスーツとも相性が良さそうな雰囲気です。
手入れが楽なのも助かりますよね...汚れても拭き取るだけで問題ありません。急な雨に備えて会社に常備しておく方もいらっしゃいます。
インソールのクッションも適度に柔らかく、着用のフィット感もあるので疲れにくく履きやすいのも魅力的です。フォルムはシャープな作りになっているので、スリムパンツからワイドパンツまで幅広く合わせれそうです。
インソールのデザインもさりげなくて格好良いんです。シボ革風なソールにゴールドの文字が洒落ています。
これだけでも販売していそうな...完成度の高いシューバックも付属しておりました。持ち運ぶことを考えて奮発してくれたのでしょうか...(嬉しい)
MODEL:レインローファー
SIZE:40(24.5~25cm)・4125.5~26)・42(26.5~27)
COLOR:ブラック
MATERIAL:PVC(ポリ塩化ビニール)
PRICE:¥15,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
残り42サイズのみになってしまいましたが、デッキシューズモデルもご用意しております。コインローファーに比べてやや大きめな作りになっているのが特徴です。
素材はコインローファータイプと同じPVC(ポリ塩化ビニール)ですが、こちらのモデルは光沢のある加工が施されています。
フランス海軍にも採用されたデッキシューズと言えばパラブーツと比べると、マリンっぽさが少なく都会的な表情です。
靴紐は調整できるように長く設定しているので、お好みの長さに切っていただくことも可能です。
MODEL:デッキシューズ
SIZE:42(26.5~27.5cm)
COLOR:ブラック
MATERIAL:PVC(ポリ塩化ビニール)
PRICE:¥15,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
前回のブログは【Barbour/バブアー】をご紹介しているので、こちらも併せてご覧ください。
【カシェートYouTubeチャンネルはじめました】
YouTubeの動画も更新しております。お時間がある際に併せてご覧下さい。
是非、チャンネル登録、いいね、宜しくお願い致します。
【新入荷速報】
ジョンスメドレーのニットが大量に入荷してきました!!!
2021.02.12
スグルJr.です。
本日は、冬も春も羽織れるライナー付きステンカラーコートを【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】からご提案したいと思います。
Traditional Weatherwearとは?
【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】はゴム引きコートで有名な『マッキントッシュ』のデイリーウェアブランドとして2007年に誕生。正確には、マッキントッシュ社の旧社名でもあり往年のブランドレーベルとして存在していた同ブランドを復刻させた形になる。英国の伝統と旬なエッセンスをミックスさせたコレクションが多く、他ブランドとのダブルネームも多く展開しているマッキントッシュ社のカジュアルラインになります
ゴム引きコートで最も有名なマッキントッシュの兄弟ブランドでもあることから、カジュアルラインとは思えないほどに...コートのシルエットは洗練されており、上品な雰囲気に仕上がっています。
今回、ご用意したのは、伝統的なデザインに少しだけトレンド要素を加えたモデル「 DERBY/ダビー」になります。
トレンド要素とはゆるりとしたフィッティングの事で、ただ、闇雲にビックサイズにしても格好良くなりません。トラディショナルウェザーウェアのコートは、全体的なバランスを考えながら腕周りを少しだけ大きめに作ることで、巧くトレンドを取り入れております。
生地はポリエステルにコットン素材をブレンドした、柔らかさと 微細な光沢とハリのある質感が魅力的です。適度に厚みもあり、着込むほどに風合いも馴染んできます。
防風性、撥水性、耐久性も備わった機能的にも優れているのも特徴です。
合わせたカットソーは、【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】(未公開)デニムは私物。スニーカーは【Spring Court/スプリングコート】
軽快でスポーティさが印象のミドル丈コートは、着用したまま車やバス電車などで座る際でも邪魔になりません。
肩はセットインスリーブ。色目は深みのあるダークネイビーをセレクトしました。
取り外しが可能なライナーが付いているので、春秋冬3シーズンの着用も出来ます。1つで長く広く使えるので、機能的で汎用性の高いコートではないでしょうか。
取り外し可能のライナーはエコペル社のボアを採用。ライナーボア:ECOPEL社は高感度なコレクションを揃え、トップメゾンにも提供しているファー生地メーカー。
モデルは身長181㎝、体重74kg、胸囲97㎝で、サイズ40を着用しております
MODEL:「 DERBY」 ライナー付きステンカラーコート
SIZE:36 ・38 ・40
COLOR:ダークネイビー
MATERIAL:表地:ポリエステル綿82% 綿18% ・裏地:キュプラ100% ・ライナー 毛58% ポリエステル39% レーヨン1% ナイロン1% アクリル1%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
【カシェート新入荷のお知らせ】
【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】からレインローファーが入荷したり、【Barbour/バブアー】からは待ちに待った人気色のビデイルが入荷してきました。
YouTubeの動画も更新しております。お時間がある際に併せてご覧下さい。
2021.02.04
スグルJr.です。
本日は、【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】から探し求めていたサイズ感のキャンバストートバックが入荷してきたので、ご紹介したいと思います。最近、様々な場所で有料化してしまった紙袋やビニール袋。スーパーなどにはコンパクトなエコバックを持っていく方も多いと思いますが、お洒落をしてちょっと出かける際や、雑貨屋や本屋などに出向くときなどにキャンバス地のトートバックは凄く便利なアイテムではないでしょうか。
ブランドロゴが真ん中に配置されたシンプルデザインですが、上品な配色によりスタイリッシュに仕上がっています。
生地もハリのあるライトウエイトなコットンキャンバスを採用しているので、適度な厚さで見た目もスッキリとした印象です。
ロゴには英国ブランドの証でもある、ユニオンジャックが描かれているのも魅力的で惹かれてしまいます。
勿論、肩がけも出来ます。価格もこなれているので、よく使う方は大人買いもアリではないでしょうか...
カジュアルな着こなしであればオールマイティに合わせられますし、少し拘るのであれば文字の色とアウターやインナーの色を合わせると統一感が生まれるのでお勧めです。ただ、基本的に色合わせは選ばないので、何も考えず様々な場面でガシガシ使って頂けるはずです。メンズレディースも関係ないので、ちょっとしたプレゼントでも、ご夫婦やカップルで共有して使っても良いと思います。
合わせたアウターはGRENFELL、ニットはWILLIAM LOCKIEになります。
オフホワイト×ブラック
ネイビー×ホワイト
スレートグレイ×ホワイト
MODEL:【Traditional Weatherwear】コットンキャンバススーベニアトートバック
SIZE:縦42×横38×持ち手上がり26cm×ショルダー全長56cm
COLOR:ホワイト×ブラック・ネイビー×ホワイト スレートグレイ×ホワイト
MATERIAL:表地:綿100%
PRICE:¥2,700(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
2020.12.18
スグルJr.です。
本日は、期待大でセレクトした【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】からデイリーユースで気楽に羽織ることの出来る、キルティングジャケットをご紹介します。入荷はかなり遅れてしまいましたが、岡崎も大寒波襲来で、凍えるような外の冷たさにアウターを探しに来られる方のご来店が多くなってきました。今まで12月にアウターが入荷することは滅多にありませんが...今欲しいと思わせてくれる、絶妙なタイミングで入荷してきてくれたと思っております。
実は、【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】は様々な名作キルティングジャケットを展開しております。今回ご用意したのは、ブランドを代表するベストセラーモデル「WAVERLY/ウェーバリー」をベースにしたシンプルで英国らしいトラッドなデザイン。確かマッキントッシュでも同じ名前のジャケットがありますが、兄弟ブランドならではの繋がりですね。
カラーは全4色展開でしたので、全色セレクトしてきました。どれも素敵な配色ではないでしょうか。
ブランドについて
【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】はゴム引きコートで有名な『マッキントッシュ』のデイリーウェアブランドとして2007年に誕生。正確には、マッキントッシュ社の旧社名でもあり往年のブランドレーベルとして存在していた同ブランドを復刻させた形になる。英国の伝統と旬なエッセンスをミックスさせたコレクションが多く、他ブランドとのダブルネームも多く展開しているマッキントッシュ社のカジュアルラインになります。
キルティングジャケット=ハリコシのある硬い生地を想像される方も多いかと思いますが、非常にソフトタッチの柔らかさが特徴の生地感でして、ずっとさわっていたくなってしまうような肌触りの良さに心を惹かれました。基本的にキルティングには中綿が詰められていることが多いですが、こちらはダウン90%ファザー10%の黄金比率を採用しているので、パっと見薄手でも保温力は優れています。
パッカブルにもなるので、旅行や出張の際もコンパクトに持ち運びが出来てしまいます。
ブラック
スーツの上からもさらっと羽織れます。見た目の膨らみはないのでスッキリとした印象に映ります。屋外と店内の行き来が多いときの、温度調節にも丁度良いダウンジャケットとして活躍してくれます。
フロントのパイピング部分は耐久性の高い生地を使い、デザインのアクセントになっております。袖口は同素材のリブになっているので、風の侵入を防いでくれるだけではなく、スマートですっきりとした見た目にも映ります。
左サイドにはブランドネームの入ったタグがさりげなく配置されています。
ブラウン
少し明るみのあるチョコーレートのようなブラウンに仕上がっています。エクリュのタートルネックと合わせるだけで知的でシックな装いに。ネイビーやブラックが多い中でブラウンのキルティングは珍しさはありますが、お洒落に着こなしやすい色目です。
合わせたニットは、【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】 パンツ、【Borelio/ボレリオ】 になります。
カーキ
ボタンを留めればエレガントな雰囲気が漂い、気軽に羽織れてきちんと感もあるので、様々なシーンで着回せる汎用性の高さも魅力的です。 スッキリとした見た目でありながら軽量で防寒性も備わっているので、試してみるのもアリではないでしょうか。
合わせたシャツは、ドレイクス(未公開)ニット、ジョンスメドレー、パンツ、PTTORINOになります。
マスタード
マットな色合いなので、意外と派手さがない落ち着いた印象のマスタード色になります。冬はこのぐらいの明るめな色を取り入れるのも好きです。
英国の伝統的なアイテムを冬の着こなしに取り入れて、クラシカルな雰囲気を存分に楽しんでみて下さい。
ブルゾン、BARACUTA、パンツ、【Borelio/ボレリオ】
他のブランドではありえない価格設定も素晴らしく、この価格でここまでのクオリティーであれば間違いなくお勧めです。店頭では既に何点か旅立ってしまいましたが、まだサイズはご用意しているので気になる方はご来店お待ちしております。使い勝手がかなり良いので、明るめな色と濃い色2色まとめて揃えるのも良いかもしれません...
モデルは身長181cm・体重74kg・胸囲96cmで、サイズ40を着用しております。
MODEL:「WAVERLY/ウェーバリー」パッカブル キルティングダウンジャケット
SIZE:36・38・40 ・42
COLOR:ブラック・ブラウン・カーキ・マスタード
MATERIAL:表地:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル100% 詰物:ダウン90%フェザー10% ・テープ部分ポリエステル90%ポリウレタン10%
PRICE:¥19,500(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
大好評の洋服との出会いにフォーカスしたラストワンフェアも12月21日(月)まで開催中です。詳しくはこちらのブログでご説明しております。