皆さんが、そろそろ春物へと気持ちが動く中、私は今が冬から春への夢の途中。しまい込まれる前に手に入れておきたいものを物色中です。ようやく手に入れたCORDINGSの「GREY FOX」ガングラブチェックツイードトラウザーズ。シャツはイタリアものですが、ニットはWILLIAM LOCKIEのクルーネックラグランスリーブにCROCKETT&JONESのチャッカブーツと英国もの。今週の出張は、パラーブーツの靴とドメスティックブランドのパンツですので、このスタイルで出かけようかと思っております。ただ、問題が一つ。上に羽織るものがないのです。イタリアもので揃えたトレンチコートやセミチェスター、ダブルのベルテッドコートなど服がないわけではありませんが、なんとなく気分が乗りません。バイイング作業のモチベーションをあげるには何かが足りない。
なんて言い訳しながら、購入したのは、Barbourの「TRANSPORT」中綿入りトランスポートジャケット。大きな声ではいえませんが、今回がバブアー初デビューなんです。本日、着ていたウールコートを置いてきてしまったので、そのまま着て帰ります。火曜日の東京出張はこれで決まり。いいセレクトができるはずです。
もう一つ、気にしているのが、PEREGRINEのボタンレスポロニットセーター。生成りのケーブル編みのニットです。ただ、こちらは未公開でしたね。厚手のニットがしまい込まれる中、まだ店頭に置いてありました。寒い春なのか、いつまでも寒くならないない秋に購入するのか、大いに迷うところです。
ついにベールが剥がされました。いや、ビニールが取り外されました。半袖のモックネックやポロカラーの他にVカーディガンやプルオーバーのパーカーとシーアイランドコットンの心地よいニットが並びます。どれもがコットンの宝石と呼ばれるものですが、その中に特に輝いている珠玉を見つけてしまいました。なんとカシミア・シルクのハイゲージクルー。やや明るめのネイビー一択ですが、これは魅惑的。紹介まで少し時間がかかりそうですが、店頭に来られる機会がありましたら、ぜひ手にとってみてください。ハイブランドでもなかなかお目にかかれない、見つけたとしてもとんでもない価格に驚かされることでしょう。
CATEGORY
© GLORY GUY