今日も相変わらず暑く、撮影でコートを羽織っているとじんわりと汗が滲んできます。着るのはもう少し後になりそうですが、今買いたいものは、秋冬ものだと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
今日ご紹介するのは、【MACKINTOSH/マッキントッシュ】のコートです。
【MACKINTOSH/マッキントッシュ】は、英国を代表するアウターウェアブランドで、ブランドを象徴するゴム引きコートを19世紀から変わらぬ伝統的な製法で作り続けているブランドで、現在はゴム引きコートだけではなくトレンチコートなど英国の伝統的なアウターウェアを、モダンな解釈で再構築し人気を博しています。
昨年展開し、反響の大きかった「HUMBIE/ハンビー」が、サイズ感が少しだけコンパクトになり、シルエットを新たに「NEW HUMBIE/ニューハンビー」として登場しました。暖かくしっかりと厚みのあるライトウールメルトンを使用し、秋冬らしいシーズンムードたっぷりです。英国らしいトラッドな印象で、着こなしをクラスアップしてくれる大人のためのきれいめアウターです。
かっちりとした印象のベーシックなステンカラーで、フロントの釦には、ブランドロゴが書かれています。
ケープのように緩やかに広がるAラインのフォルムが美しく、気品と知性を感じさせます。オンでもオフでも着ていただける大人っぽさの中にも可愛さが存在するバランス感が絶妙で、人気のモデルというのも納得です。
ドロップショルダーでアームホールも大きく、厚手のインナーでも着やすい作りも嬉しいポイントです。
「MACKINTOSH」のロゴがプリントされた裏地付きで、保温性もしっかり確保し、着脱も滑りが良くスムーズです。左身頃の内側にチンタブ付きで、スタンドカラーにすることもできます。
袖タブは、2つ釦を配置した大振りなデザインで、フロント釦と連動した統一感のある仕上がりに。左右にはフラップポケットが配置され、小さなリベットがモダンで可愛いポイントになっています。
MODEL:【MACKINTOSH/マッキントッシュ】NEW HUMBIE
SIZE:6・8
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥127,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ここからは、スグルの独りごちです。前回、【CORBY’S/コービーズ】という英国ブランドのスイングトップ。スイングしやすい上着(トップ)が、この言葉はVANが作った和製洋語。海外で「スイングトップ、ありますか?」なんて聞いても通じません。正式にはハリントンジャケット。ブランドによってはゴルファーと呼んでいます。私の独りごちが功を奏したのか、ベージュの38も完売してしまいました。残るは36ですが、身頃は大丈夫なんですが、袖が短く、断念。そこで白羽の矢が立ったのは、BARACUTA/バラクータのG9。いや、結局最初の目的に戻ったわけですが、羽織ってみました。ちょうど?本日のいでたちがJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーの赤のポロニット。色合わせは完璧です。
9月になって新しく買い換えたのがETTINGER/エッティンガーの財布。色はグリーンでした。グリーンの財布は縁起がいいなんていうものですから、ネイビーからグリーンに。そうなると、そろそろバッグもなんて、季節の変わり目は何かと物入りです。気になるのが、このバックパック。シャルル エ シャルリュス(Charles et Charlus)と名前を覚えるのが大変なフランスのバックブランドです。現在、未公開で近日中に紹介されると思うのですが、すでに手に入れているのは、タカイちゃんとジュニア。彼らは年明けのオーダー会でちゃっかり個人オーダーしておりました。タカイちゃんはブラック、ジュニアはダークブラウン。ならば私は公開を待ってグリーンを手に入れようかと検討中です。早く紹介してほしい!! なんて、すぐには購入できない理由がオーナーにはあるんです。
展開カラーは三色です。数に限りがあります。特にグリーン以外はなんて、他の色を選んでいただくように誘導してはいけませんね。カシェートの店頭に並んでいますので、気になられる方はぜひご覧になってください。
CATEGORY
今週は、昼間になると20℃を超える日もあり、急な気温な変化に慌てて春物を引っ張り出している方も多いのではないでしょうか。そのせいもいあってか、入荷してもすぐに店頭から無くなってしまう春物。その中でもあっという間に完売が続いている【MACKINTOSH/マッキントッシュ】のコートをご紹介します。
以前、秋冬物で展開した「HUMBIE」というモデルの春バージョンです。
【MACKINTOSH / マッキントッシュ】とは?
イギリス・スコットランドに本拠地を置くブランド。チャールズ・マッキントッシュが1830年に世界で初めてコットン生地に天然ゴムベースのオリジナル素材を塗布した防水生地コートを発表。その後、防水素材をコットン生地で挟む「マッキントッシュ・クロス」へと進化しています。英国らしいクラフトマンシップ溢れるクオリティの高さで、日本でも有名なコートメーカーです。
近年では過去の名作たちをモデル名から変更し、デザイン性をさらにアップデート。クラシックでありながらもモダンなコレクションを展開している英国を代表するブランドに。
ミドル丈で合わせやすい着丈のアウターは、パンツにもスカートにも合わせやすく、この春は白いボトムスに合わせたい気分。まず羽織って感動するのは、その軽さです。表情に趣のあるコットンライクなポリエステル素材を使用し、程よい艶感と軽さを実現しています。
このコートが魅力的なのは、どの角度から見てもAラインが際立つシルエットにあると思います。女性ならではのシルエットはエレガントでありながらも、可愛らしさも兼ね備えています。
ドロップショルダーで、袖まわりにもゆとりがあるので、少し肌寒い時にインナーを厚くしても無理なく羽織っていただけると思います。温度調節もしやすく、まさに今欲しいアウターになっています。
両サイドにはフラップ付きのポケット、ボタンにもしっかりと「MACKINTOSH」の文字が施されています。
左の内側には、チンストラップが。必要に応じてお使いいただけます。
MODEL:『 MACKINTOSH』「HUMBIE」
SIZE: 8
COLOR:NAVY
MATERIAL:ポリエステル100%
PRICE:¥89,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入をいただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
CATEGORY
今日は久しぶりに展開する【MACKINTOSH/マッキントッシュ】からアウターを2型ご紹介したいと思います。
入荷してきて、思わず羽織ってしまったコート、羽織ったらさらに可愛く、今一番欲しいアイテムになってしまいました。それもそのはず、マッキントッシュの中でも最も人気の高い「HUMBIE/ハンビー」というモデルです。
ドロップショルダーでケープのようなフォルムとゆとりのある袖が特徴で、上品さとリラックス感を兼ね備えた1着です。ゆとりがある分、レイヤードもしやすく、ミドル丈でバランスが取りやすいこともアウターを選ぶ大きなポイントです。生地には品のあるライトメルトンを使用し、ハリ感のありながらも柔らかいのが特徴です。
ボタンには「MACKINTOSH」のロゴ、左右にフラップ付きポケットが付いています。
左身頃には、チンストラップが収納されていますので、首元が冷える時には装着していだだくと、しっかり防寒対策にもなります。
しっかりと裏地も付いているので、羽織る際、滑りも良く、ちらっと見えるゴールドのチェーンが上品さを感じさせてくれます。
MODEL:『 MACKINTOSH』「HUMBIE」
SIZE: 6、8
COLOR:NAVY
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥118,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いてご紹介するのは、「REINTEC SKYE DOWN」と名付けられた軽量ショートダウン。体に吸い付くような柔らかい着心地を実感していただけます。また、撥水性がある軽くてしなやかな素材は、上品な光沢感で、スポーティになりすぎないエレガントな印象を与えてくれます。ダウンには、ハンガリー産のグースダウンを使用し、保温性と軽さを兼ね備えています。
コンパクトな肩まわりに、下に広がるフェミニンなボリュームのある袖が特徴です。
首まわりは、上までしっかり留めることができるので、マフラーいらずの暖かさです。
裾にはアジャスターループが付いていますので、少し裾を絞って丸みのあるシルエットを楽しむこともできます。
左右にはジップ付きポケットが装備されています。
MODEL:『 MACKINTOSH』「RAINTEC SKYE DOWN」
SIZE: 8
COLOR:BLACK
MATERIAL:表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 詰物:ダウン90%、フェザー10%
PRICE:¥69,000(本体価格)+税
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
CATEGORY
© GLORY GUY