久しぶりのカシェートライフです。もともと英国好きの私スグルシニアが、世代交代?いや世代を超えて、ジュニアであるカシェートバイヤーがセレクトしたアイテムを楽しもうなんてコーナーです。ある意味、消費者目線というか、客観的な立場で見ていると、今まで以上に物欲が湧いてきます。この一月、ロンドンに行ってからは特にですね。
魔法のパジャマは【Derek Rose/デレクローズ】です。今年になってパジャマを着て寝る習慣に切り替えてからというもの、大きな変化がありました。冬はもともと冬眠状態ですので、いつも眠いのですが、問題のシーズンが春から初夏にかけて。桜の蕾が膨らむ頃からいきなり寝不足になります。寝つきが悪いのです。特に草木が芽吹く頃は私も芽吹くのでしょう。子供の頃から、寝つきはよくありませんでしたが、ひどくなったのは、40代。夜遊びが過ぎて、自律神経が乱れたのが原因です。天罰が下ったのでしょうね。
ただ、今年に入ってからパジャマに切り替えたことで、この季節になっても寝つきは悪くありません。歳のせい?もあるでしょうが、パジャマに着替えるという、寝る前の一つの儀式が自然に暗示の役割を果たしているのかもしれません。
洗濯を繰り返して着ているのは、このコットンネル生地ですが、最低気温が2桁まで上がると、そろそろ替え時です。
次に購入しようとしているのが、このブルーのストライプ柄。私のサイズはM。他にも欲しい柄があったのですが、ついついお得意様にオススメしてしまって、後悔、いや共感してくださる方が多く嬉しい限りです。
次の入荷時は値上がりしそうです。特にシルクのパジャマは15万ほどしますが、憧れます。いつかは手に入れたいものですね。
CATEGORY
スグルシニアです。
外が厳しい環境になればなるほど、内に温もりを求めるのが人の生活というものです。気温が下がり、北風が強く吹き、雪が舞い、外は寒々とした冬景色。出かけるのも億劫になり、自然と家にいる時間が増えていくのが、これからの季節です。いくら高価なアウターやコートを購入したとしても、厳しい寒さを乗り切ることはできません。身を守るためには、もっと実用的なものが必要となります。反面、暖をとる家の中は少しでもリラックスした自分だけの時間を楽しめる場所。何を着るかは自由ですが、一つの選択肢として【Derek Rose/デレクローズ】のパジャマをご提案します。詳しくは、こちらのブログをご覧になっていただき、個人的な意見や着用感など、さらっとご紹介していきたいと思っております。
これからの季節、最初に選んだのは、肌に優しい起毛感のあるコットンのネル生地。ブルーベースのヘリンボーン柄ストライプはパジャマらしい色柄です。
全てMサイズを選んでいます。
ウエストの留めボタンは二箇所。切り込みだけのシンプルなデザインです。
パジャマだからこそ挑戦したくなるのは、ターコイズブルーのグレンチェック柄、とジュニアが書いていました。こちらもコットンのネル生地です。
シリーズの中では1番落ち着いた印象のネイビーのダブルチェック柄もご用意しました。とも書いております。ここまでがコットンのネル生地シリーズになります。
一見、ネイビーの無地に見えるパイピングパジャマ。実は奥ゆかしいドビー柄です。シルクのような美しい光沢のあるパジャマです。ご案内ブログでご確認ください。
普段はシックで家では少しファッション性の高い柄を選ぶのも洒落ています。と説明しているように最もインパクトのあるレッドとブルーネイビーを配したマルチボールドストライプ。生地はコットンの平織り?いや綾織りでもない、多分、繻子織というのでしょうか。コットンサテンにも近い生地感です。ハリコシがありながなら、しなやか。自然な光沢のある滑らかな表情です。
色違いと書いておりますが、少し柄が違うようです。ストライプの幅が広いブルーネイビーのボールドストライプです。
どうやらカタログみたいに同じポーズを取るのが、いやになった?いや、調子が出てきたという方が正解です。
嫌いではないの表現は、実は大好き。次に購入するなら、これかもしれないとアングルを変えての撮影です。
最後です。これはかっこいい!!とカメラマンのナグラさんも絶賛。写真は明るくなってしまいましたが、深みのあるネイビーのドビーストライプ柄です。
ご案内の際、実際ジュニアが着て掲載した写真が、こちら。私の写真と大違いです。写真を見て思い出したのが、映画”アメリカンジゴロ”。彼がリチャードギアを意識したかどうかは未確認です。彼の着用サイズはL。私シニアは全てMサイズを着ています。今後、実際に着用し、洗濯を繰り返した状況はご説明できませんが、安易なパジャマではありません。世界の【Derek Rose/デレクローズ】です。上質な天然素材はビスコースなどの繊維と違い耐久性にも優れます。日常生活に欠かせないアイテム。パジャマなんて着ないよと言われる方に是非お勧めしたい。きっと視野が広くなり、物事の本質を見抜く力も養われる…かもしれません。
CATEGORY
© GLORY GUY