全ての窓を全開にして秋の空気を入れ込んだ昨日。洗濯の後は衣替えです。少し前にアウターやバッグ類は断捨離しながら整理、今回はニット中心です。夏物が占領していた場所に冬物。仕事で着るハイゲージからミドルゲージは前面に、プライベートでしか着ないローゲージは後方にと分けます。もっとも目につく場所に置くのは、日常で使うもの。寒がりなくせに暖房嫌いな私にとってスウェットよりニットの温もりは欠かせません。
昔の写真が懐かしい。私の休日スタイル? モデルを自分に置き換えて妄想しております。
スグルシニアです。この三連休。カシェートで人気のJohnstons of Elgin/ジョンストンズのカシミアアランセーター。なくなる前にとサイズMを着用してみました。予算が合えば、ぜひ手に入れたいニットです。かつてのブログをお読みになられている方ならご存知、私のジョンストンズ好き。カシミアのショールカラーカーディガンを日本で初めてオーダーしたのも確か私のはずです。2014年から2019年まで毎年オーダーしていましたが、代理店さんが変わることで途切れてしまいました。ただ、三年前、カシェートのメンズ化に伴い、コンセプトを英国とフランスに絞ったことから、この秋、ジュニアによって復活。入荷の数も少なく、ご紹介前に完売してしまい、お見せできないのが残念です。他にもベーシックなラウンドネックをご用意しておりますので、気にかけておいてください。
そんな思入れのあるJohnstons of Elgin/ジョンストンズ。レディースもご用意しております。本日、撮影のため駆り出されました。明日のブログでご紹介します。上に羽織っているのは、MACKINTOSH/マッキントッシュの「HUMBIE/ハンビー」。こちらも人気です。
再び注目を浴びているのが、バルマカーンコート。ハウンドトゥース柄が売り場からなくなるのは早く、今、このヘリンボーン柄も残すところサイズ40のみ。私が着ているのは、昨日ご注文の入ったサイズ38。発送する前にと着用させていただきました。かつてモンクレールの横に並んでいたMACKINTOSH/マッキントッシュ。その横にカナダグースでしたね。♫そんな時代もあったねといつか話せる日が来るわ♫と口ずさんでしまいそうですが、一旦はこの三ブランド、売り場から消えてしまいましたが、MACKINTOSH/マッキントッシュだけは、縁があってカシェートで展開しています。縁は大切にしたいものです。
前期高齢者の私。時代を経験しているだけに引き出しは多い。本日は英国の引き出しを開けて、ブログに綴らせていただきました。最後に再入荷のご案内です。WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキーのボトルネックフィッシャーマンズセーター。ネイビーのみ再入荷です。同じモデルで、オリーブのサイズ36と38のご用意があります。よろしければご検討ください。
CATEGORY
前回から、日にちが経ってしまいましたが、今日は【liriito/リリイト】の新作ニットをご紹介します。
今日ご紹介するのは、ラムズウールを使用した贅沢なニット。肌触りが柔らかく、よくあるチクチク感は全くなく、とても軽い一枚に仕上がっています。
全体的にゆったりとしたシルエットですが、袖と裾のリブでバランスを取っているので、嫌なもたつき感はありません。細身のボトムスはもちろん、ワイドパンツやスカートにも合わせやすい着丈になっています。
色違いのオフホワイトは、同系色で合わせれば優しい雰囲気に、濃い色と合わせれば、メリハリのあるコーディネートを楽しめます。
袖のデザインに特徴があり、外側が少し膨らんだデザインになっています。
写真ではだいぶ明るく写ってしまいましたが、青みがかったネイビーは、落ち着いていながらも上品な着こなしにぴったりです。ニットにしては、首回りがすっきりとしたクルーネックになっているので、一枚で着ても、シャツを入れても可愛いかもしれません。
キャメルは、落ち着いた色合いなので、チェックなどの柄物のボトムスと合わせていただくのがお勧めです。
丸胴編みを採用しているので、サイドの縫い目がありません。袖の切り替えの仕方や、首元から全体にかけての減らし編みなど、細かな技術が詰まった一枚に仕上がっています。
MODEL:【liriito/リリイト】クルーネックセーター
SIZE:M
COLOR:ライトグレー、オフホワイト、ネイビー、キャメル
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらは、同じシリーズのVネックセーター。こちらのタイプも全体的にゆったりとしたサイズ感ですが、袖の膨らみはありません。
丸みのあるVネックで、中にカットソーを入れると、バランス良く見せることができます。
Vネックタイプは、黒をご用意。安心感のあるカラーなので、小物や柄物などで、コーディネートを何通りも楽しむことができます。
こちらも丸胴編み、減らし編みを採用しているので、首元が立体的で、後身頃の自然なドレープが印象的です。
MODEL:【liriito/リリイト】Vネックセーター
SIZE:M
COLOR:レッド、ブラック
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
CATEGORY
今日も相変わらず暑く、撮影でコートを羽織っているとじんわりと汗が滲んできます。着るのはもう少し後になりそうですが、今買いたいものは、秋冬ものだと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
今日ご紹介するのは、【MACKINTOSH/マッキントッシュ】のコートです。
【MACKINTOSH/マッキントッシュ】は、英国を代表するアウターウェアブランドで、ブランドを象徴するゴム引きコートを19世紀から変わらぬ伝統的な製法で作り続けているブランドで、現在はゴム引きコートだけではなくトレンチコートなど英国の伝統的なアウターウェアを、モダンな解釈で再構築し人気を博しています。
昨年展開し、反響の大きかった「HUMBIE/ハンビー」が、サイズ感が少しだけコンパクトになり、シルエットを新たに「NEW HUMBIE/ニューハンビー」として登場しました。暖かくしっかりと厚みのあるライトウールメルトンを使用し、秋冬らしいシーズンムードたっぷりです。英国らしいトラッドな印象で、着こなしをクラスアップしてくれる大人のためのきれいめアウターです。
かっちりとした印象のベーシックなステンカラーで、フロントの釦には、ブランドロゴが書かれています。
ケープのように緩やかに広がるAラインのフォルムが美しく、気品と知性を感じさせます。オンでもオフでも着ていただける大人っぽさの中にも可愛さが存在するバランス感が絶妙で、人気のモデルというのも納得です。
ドロップショルダーでアームホールも大きく、厚手のインナーでも着やすい作りも嬉しいポイントです。
「MACKINTOSH」のロゴがプリントされた裏地付きで、保温性もしっかり確保し、着脱も滑りが良くスムーズです。左身頃の内側にチンタブ付きで、スタンドカラーにすることもできます。
袖タブは、2つ釦を配置した大振りなデザインで、フロント釦と連動した統一感のある仕上がりに。左右にはフラップポケットが配置され、小さなリベットがモダンで可愛いポイントになっています。
MODEL:【MACKINTOSH/マッキントッシュ】NEW HUMBIE
SIZE:6・8
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥127,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ここからは、スグルの独りごちです。前回、【CORBY’S/コービーズ】という英国ブランドのスイングトップ。スイングしやすい上着(トップ)が、この言葉はVANが作った和製洋語。海外で「スイングトップ、ありますか?」なんて聞いても通じません。正式にはハリントンジャケット。ブランドによってはゴルファーと呼んでいます。私の独りごちが功を奏したのか、ベージュの38も完売してしまいました。残るは36ですが、身頃は大丈夫なんですが、袖が短く、断念。そこで白羽の矢が立ったのは、BARACUTA/バラクータのG9。いや、結局最初の目的に戻ったわけですが、羽織ってみました。ちょうど?本日のいでたちがJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーの赤のポロニット。色合わせは完璧です。
9月になって新しく買い換えたのがETTINGER/エッティンガーの財布。色はグリーンでした。グリーンの財布は縁起がいいなんていうものですから、ネイビーからグリーンに。そうなると、そろそろバッグもなんて、季節の変わり目は何かと物入りです。気になるのが、このバックパック。シャルル エ シャルリュス(Charles et Charlus)と名前を覚えるのが大変なフランスのバックブランドです。現在、未公開で近日中に紹介されると思うのですが、すでに手に入れているのは、タカイちゃんとジュニア。彼らは年明けのオーダー会でちゃっかり個人オーダーしておりました。タカイちゃんはブラック、ジュニアはダークブラウン。ならば私は公開を待ってグリーンを手に入れようかと検討中です。早く紹介してほしい!! なんて、すぐには購入できない理由がオーナーにはあるんです。
展開カラーは三色です。数に限りがあります。特にグリーン以外はなんて、他の色を選んでいただくように誘導してはいけませんね。カシェートの店頭に並んでいますので、気になられる方はぜひご覧になってください。
CATEGORY
二日前の話です。タイミングが合わず暫く行けなった床屋さん。やっと、すっきりです。17の時から通って、48年間、髪を整えてくれる方は同じです。すでに70代。顔剃りの際、もしも手が震えてしまってなんて心配する必要がないほど、老いても矍鑠としているマスターです。
カメラに収めたのは、JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーの「ISIS」。元祖イングリッシュポロ です。同じ日の夕方、予約の取れない人気美容師さんの予約が取れたからといって出かけたジュニア。売り場は私一人。鬼の居ぬ間に試着です。以前から気になっていたPALM(グリーン)。ようやく手に入れました。皆さんが秋冬の新作に目が行く中、私は今が夏物の買い物時期なんです。今日もMerz b. Schwanen/メルツベーシュヴァーネンのTシャツを一枚手に入れました。暑さ厳しかったこの夏、1日に何度も着替える日もあり、持っている夏服がずいぶん痛んでいるのです。夏服の動きが止まったこの時期、遠慮なく購入させていただきました。
困ったことに新しい服が増えると、新たに合わせるものが欲しくなるは、洋服好きの性ですね。バラクータ ーG9で持っているのは、ダークネイビーとレッド。同じG9でもナチュラルという色があり、いつも横目には見ていましたが、まだ購入には至らず。ただ、これが紹介されるや否や、「おいおい」です。「これ、いいね!!」なんて、調子付いて羽織ってしまったのが【CORBY’S/コービーズ】という英国ブランド。シンプルなスィングトップで、生地のハリ感がいい。色合いも完璧。実は、カシェートのバイイングには全く関知していないので、何が入ってくるかは分かりません。皆様同様、気楽な気持ちで入荷を楽しんでいる消費者の一人なんです。どうやら数も積んでいるようですが、通販や店頭でも動きが早いだけに、季節の終わりまで残っているかどうか。商い的には、売れてほしい。消費者としては売れないでほしいなんて、複雑な思いでいるカシェートファンのスグルシニアでした。
CATEGORY
台風の影響や、突然のゲリラ豪雨など、天気に振り回される毎日ですね。朝晩が過ごしやすくなったことだけが、秋の訪れを感じられる唯一の時間かもしれません。
さて、今日ご紹介するのは、セットアップでも活躍してくれるドット柄の秋物です。同シリーズは春夏にも展開していましたが、とても人気が高かったシリーズですので、秋冬も要チェックです。
まずは、トップス。ネイビーベースに黒のドットが、落ち着いた雰囲気でありながら可愛らしさも忘れません。ストンと落ち感のある素材ですので、裾をアウトしたり、少しだけインしたりとボトムによって楽しむことができます。
スタンドカラー部分がそのままリボンになっているので、大げさになりすぎないアクセントになっています。
袖と後身頃はカットソー素材で伸縮性もあり、あらゆる動作もスムーズです。前からはクラシックなブラウスに見えるので機能性を隠しつつ、ジャケットのインナーなどきちんとした格好にも対応できそうです。
続いては、スカート。割と長めの設定ですので、165センチの私が穿いてもくるぶしくらいの長さになっています。穿き心地はとても軽くさらっとしています。
ウエストはリブゴム仕様。細かいギャザーが入っているので、動くことによって裾が揺れて華やかに。今回はセットアップで撮影しましたが、もちろん別々で着ていただいて、何通りものコーディネートを楽しんでいただきたいと思います。
MODEL:【liriito/リリイト】ドット柄長袖ブラウスカットソー
SIZE:M
COLOR:ネイビー×ブラック
MATERIAL:コットン67%、ポリエステル33% 柄部分:キュプラ55%、レーヨン45%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税
MODEL:【liriito/リリイト】ドット柄スカート
SIZE:M
COLOR:ネイビー×ブラック
MATERIAL:キュプラ55%、レーヨン45%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
CATEGORY
© GLORY GUY