服育=素材の良さを知ることは、物事の本質を見抜く力を養うことになるかもしれません!!

018.JPG

 涼しげなのは髪型。ジャケットを着ての撮影は、短い間とは言え、暑いものです。

004.JPG

 その上にこんなものを着たら、まるでいじめに遭っているようなものです。

038.JPG

 ジャケットを脱いで着たとしても、我慢できるのは数分。それほどに温かいヤク素材の羽織りもの【COMOLI/コモリ&norlha/ノラ】のコラボ"羽織るストール"です。NEWSでご案内する際には、ちゃんと冬装束でご紹介しますが、今日のところは、お許しください。ただ、それまでに商品があるかどうかが心配です。本日より開催の【THE GIGI/ザ ジジ】新作フェアをご覧になられながら、気持ちがこちらに向いてしまわれる方が多いのは、驚き、いや、今までになかったアイテムだけに、惹きつけられてしまうのは当然かもしれません。

 参考までに、ジャケットは数年前に購入したTAGLIATORE(タリアトーレ)、ニットはFEDELI(フェデーリ)、パンツは購入したばかりのBERWICH(ベルウィッチ)、靴は毎度のCROCKETT&JONES(クロケットアンドジョーンズ)です。

058.JPG

 今までになかった服といえば...バイイングに同行したジュニアが、またなにやらとんでもないものを見つけてきました。モロッコ・マラケシュ発のメーカー【MARRAKSHILIFE/マラケシュライフ】です。詳しくは、彼自身が、こちらの記事で書いております。当然ながら、着用分までちゃっかりオーダー。現在、残りの一着が蔵庫/マガジーノの奥にひっそりと飾ってありますが、見るたびに気になる存在。小森氏とノラのコラポによって生み出された"羽織るストール"に似た素朴さ。加えて古い木製の織機を使った、人の手の温もり。便利さを追い求めるが故に失われつつある気持ちのゆとりや豊かさ。この服を羽織っていると、そんな思いが沸き起こってくるから不思議です。親子揃って購入!!になるかもしれません。

20190817182256.jpg

20190817182226.jpg

 スタイリストのMikakoさんより、メールをいただきました。"服育" いい言葉です。ありがとうございました。

オトコの幸せって、身の回りのささやかな出来事の中にあるのです!!

 コーヒー好きの貴方に。どこで、どのくらい飲まれますか?なんて、新年早々のご挨拶を済ませましたので、気楽な書き出しです。都会では多くのカフェができ、第三次コーヒーブームなんて言われていますが、地方では昔ながらの喫茶店がどんどん店を閉めてしまい、行く場所に困るほどです。おかげで、同じ敷地内に好みの珈琲を出すカフェがあるため、一日、3.4杯飲む私のカフェイン中毒を満たしてくれているのですが、今月末から始まる東京出張。どこで飲むかですが、まずは新幹線の車内販売のコーヒー。最近は豆を変えたり、質の向上にも力を入れているため、昔と比べるとずぶん美味しくなりました。車窓の景色を見ながら、飲む珈琲は最高です。一杯320円しますが、実は5枚綴りのチケット、1350円を買えば、一杯あたり270円とお値打ち。それにチケットを出すたびに販売員の女性からも、「いつもありがとうございます」の言葉を添えた笑顔をもらえます。帰りの新幹線では、「お仕事、お疲れ様でした」なんて言葉をかけてもらえば、一日の疲れなんか吹っ飛んでしまいます...なんて、今年もささやかな幸せを求めて、ブログを書いていきます。お付き合いください。

毎日が楽しい、服=福のある生活です!!

128.JPG

135.JPG

 本日の出で立ちです。今季、初めて着るStile Latno(スティーレ ラティーノ)のコットンスーツです。体型が変わり、サイズ44のウエストが収まらず、2.5cm出しの修理をしていた為、登場が遅くなりました。今夜は久しぶりに息子といつものイタリアンへ。貫禄をつけるためにも、自然とコーディネートに力が入ります。ただ、あまり堅苦しくなるのはどうかで、選んだシャツはミニチェック柄。今回、ボタンダウンでご提案しているMario Muscariello(マリオ ムスカリエッロ)です。ネクタイはご案内したばかりのLUIGE BORRELLI(ルイジ ボレッリ)のリネン100%ペイズリータイで可愛く?です。残念ながら、まだまだ寒さには勝てず、靴下は履いております。いつもの場所だけに、知り合いに会う確立は高く、また新たな出会いがあるかもしれませんので、気は抜けません。

 話を昨日に戻します。

20180410_150142.jpg

 「スグルさん、やっとオープンします!!」って、わざわざ伝えに来てくれたのは、輔くん。以前、ここ竜美丘ガーデンプレイスにあるワークススタジオで美味しいコーヒーを淹れてくれていたのが、彼。ようやく共同経営から、一国一城の主となりました。場所は、"カルジーナの森"。桃パフェが火付け役となった、話題の「ミールカフェ」さんと同じ建物です。入り口側にあるのが、彼のカフェ。もともと、この場所でコーヒーを焙煎していたのですが、改装してコーヒースタンドを併設です。

20180410_150216.jpg

20180410_150321.jpg

20180410_150329.jpg

 改装は、全て彼の手で。職業、間違えたんじゃない?なんて冷やかしながらも、1ヶ月半ぶりの再会は嬉しいものです。この日、時間を合わせて、三匹のオヤジ会で紅一点のFちゃんも合流。久しぶりに、のんびりです。話に花が咲きすぎて、3時に着たのに、カフェを後にしたのが6時頃。日が暮れると急に寒くなり、凍えた体を温める為に、フラ後の食事会でよく使う居酒屋へ。女将さんに暖かいものって頼んだら、メニューには無い卵とじうどんを作ってもらい、炊き立てのご飯と一緒に食べたら、体も心大満足です。居酒屋なのに、お酒は飲まず、ご馳走様って9時前には帰宅。暖かい部屋で、大好きな葉室麟さんの世界から、いつのまにか夢の世界へ。とても福のある一日でした。

セレクトと購入の理由は、ちゃんとあるのです!! MooRER/ムーレのフードファー付ダブルブレストダウンジャケット

 環境の変化で感じ方が変わるのは、当然のことです。氷点下の北海道から戻れば、最高気温が10度前後のここ岡崎では暖かさを感じるほどでした。ただ1週間を過ぎてしまえば、旅の余韻は薄れ、体も慣れてしまい、寒がりな私は相変わらず着こんでおります。

 きっと雪の降る寒い旅になるだろうと、直前に購入したMooRER/ムーレのフードファー付ダブルブレストダウンジャケット。旅行から戻ってからは、クローゼットの奥に仕舞い込んでしまいましたが、今日は気温がぐっと下がったため、ついに岡崎デビューです。ただファー付のフードは取り外し、自宅に置いてきぼり。雪や雨の日、或いは風の強い日に活躍するフード。雲はあれど、陽射しのある日には必要ありません。

023.JPG

 10月13日のブログで紹介させていただいた際の写真です。

005.JPG

 フードを取り外し、玄関の鏡に映る姿に惚れ惚れ。自分で言うのもなんですが、立ち襟姿が格好いいのです。思わず、カシェートのテラス前で、撮って撮って!の大騒ぎです。

013.JPG

 正直に言えば、フード付きのアウターはあまり好きではありません。特にファーは。たぶんバイニングの内容をご覧頂くとお分かりになりますが、かなり少ないはずです。HERNO/ヘルノでも今回、ファー付のフードタイプは一点も仕入れておりません。ただ、環境によっては必要な装備。それを、今回の北海道の旅で大活躍したことが証明してくれています。

 展示会で、このモデル「FLORIO」を見た際、大袈裟なアウトドアのテーストではなく、都会的でエレガントな表情に一目惚れです。従来のモデルより着丈を長くし、フロントをダブルにする事でファー付フードの存在を薄くしていることがセレクトの決め手でした。タウンユースを目的に、時にはハードな環境下でも耐えうるダウンジャケット。更に寒くなる、これからの季節に重宝するはずです。年明けの出張を見越して、今回は奮発してしまいました。

トリはシジュウカラ、オンナはゴジュウ~、オトコはロクジュウ~です!!

 30年来のお客様と深夜まで飲んでいました。じっくりと飲むのは、初めてです。出会いは独立する前のショップ。お客様と販売員という関係です。ただ、四半世紀以上のお付き合いともなれば、服の嗜好はもちろんのこと、仕事や趣味、家族構成までも分かり、大袈裟に言えば、その方が歩んできた歴史をも知っていることになります。知り合った頃は、彼もまだ独身。買い物は彼女と一緒。結婚してからも二人で。二人の娘さんが生まれてからは家族で、となると奥様や娘さんの成長も見ることになります。そして現在、お姉さんの方は飲食の仕事、妹さんは岐阜の大学に...などと、まるで古い友人のように良く知っています。昨夜は、フレンチの小料理屋エキュメさんでのマグロの解体ショー。私にも是非と、お声をかけてくれたのは、知り合った頃には影も形もなかった上の娘さん。彼女の彼氏がマグロを捌いてくれたのでした。

20170930_190550.jpg

 その後、彼の行きつけのバーへ。誰にも教えたくない、そんな隠れ家のようなバー。週末は必ず、ここで飲んでいるというほどの愛着のある場所。そんな特別な空間へ案内してくれたことに感謝です。トリはシジュウカラ、オンナはゴジュウカラ、オトコはロクジュウカラと言いますが、60歳を前にして、納得できる言葉です。年を重ねるほど、人生が楽しくなる...そんな思いにさせてくれた彼と彼の家族でした。

SUGURU BLOG

カテゴリー

TWITTER

feed

MOBILE QR

QRコード

ページ先頭へ戻る