シンプル&スポーティ!! 今年もinvicta/インヴィクタのアウターは力を入れて展開していきます!!

 冬の布団の中が大好きです。何がいいかと言うと、毛布のぬくぬく感。朝晩の冷え込みも大きくなってきたので、そろそろ毛布を出そうかと考え中のマスヤマです。毛布を出す、ということは、アウターを意識することと同義・・は完全な個人的意見でした...。

  

IMG_0900.JPG

 さて、ご案内です。今年も入ってきました!! と声高に訴えたいのは、【invicta/インヴィクタ】のアウターシリーズ。今日から力を入れて、ご紹介していきたいと思います!!

 

IMG_6463.jpg

 その前に、【invicta/インヴィクタ】について、軽くおさらいしておきましょう。マガジーノでは昨年の2015年秋冬から取り扱いを開始したインヴィクタですが、その歴史は古く、創業は1906年。そう聞くと驚いてしまいますが、元々アパレルのブランドではなく、バッグブランド。どんな鞄を生産してるかと言えば、ナイロン製の学生バッグ。学生バックと言っても、日本のランドセル並みに普及していると言われる国民的バッグであり、そういう背景もあって、欧州では知名度の高いブランドなのです。

 で、です。アパレルのコレクションを開始したのは、実はここ最近。ミラノのとあるアパレルメーカーが絡むことで、2014年秋冬からのスタートです。老舗の鞄メーカーとしての抜群の知名度を活かし、ナイロンやポリエステルを中心としたシンプルで・スポーティなアウターシリーズは、イタリアおよび欧州で非常に好調との話を耳にします。今年の1月のPITTIでも、着用した人間を何人も見た!!とスタッフより報告を受けています。

   

IMG_0791.JPG

 説明ばかりしていてもいけません。まずは目で見てみましょう。ご案内のトップバッターは、ダブルジップで・中綿入りのフーデットベスト。昨年辺りから感じるのは、シンプルなアウターへの関心の高まり。ハイスペックなアウターとは別なカテゴリーで考えれば、面白い存在になりそうです。

 気合いを入れたい日と程よく力を抜きたい日。インヴィクタが活躍する場面は、おそらく後者。車で近場を動き回ったり、ふらりとカフェに出掛ける際など、パッと気軽に着れて、なんとなく洒落て見える...そんな表情が魅力でしょうか。ちょっとお洒落なアウトドア着で...、なんて着方も多いにありかと思いますし。

 

IMG_0769.JPG

IMG_0767.JPG

 ツヤ感のないマットなグレイに、スモークがかったメタリックグリーン、スポーティななかにも確かな品を感じさせてくれそうなネイビー、3色をご用意しました。シンプルな作りですので、着る場面はぜひ自由に想像して下さい。どこかインポートの匂いがする雰囲気も好印象ですね。

  

IMG_0882.JPG

IMG_0892.JPG

 中綿がしっかりと入り、ボリューム感と保温性が確保された秋冬のベストらしい仕上がりです。左胸には小振りなブランドのワッペンが、ジッパーの取っ手にもブランドのアイコンと、さり気ないデザインが見栄えのアクセントとなってくれるはずです。

  

IMG_0887.JPG

 内側も至ってシンプル。内面左側にマジックテープ付きのポケットが1室付属するのみとなっております。

 

IMG_0782.jpg

 先週ご案内に力を入れていたPANICALEのニットをインに着用し、パンツはBERWICH、今季注目カラーのテラコッタを選びました。その他、靴はKEPTを合わせています。 

 また、ネイビーとメタリックグリーンのインには、PANICALEのショールカラー風カーディガンとGiannettoのSLIM FITを合わせています。

モデルは身長183cm・体重64kg・胸囲91cmでSサイズを着用しております。

MODEL:「4437130/U」ダブルジップ中綿入りフーデットベスト
SIZE: XS ・ S ・ M ・ L
COLOR:マットグレイ(962) ・ ネイビー(460) ・ メタリックグリーン(1068)
MATERIAL:表地・裏地 ポリエステル100%・中綿 ポリエステル100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

** Facebook・Instagram 更新中です!! ** 

◆Facebook 該当ページへは、こちらから
◆Instagram 該当ページへは、こちらから

 

MAGAZZINO BLOG

カテゴリー

TWITTER

  • feed
  • Facebook
  • instagram

MOBILE QR

QRコード

ページ先頭へ戻る